JPS5831416Y2 - 半導体スタック用冷却体 - Google Patents

半導体スタック用冷却体

Info

Publication number
JPS5831416Y2
JPS5831416Y2 JP1976001217U JP121776U JPS5831416Y2 JP S5831416 Y2 JPS5831416 Y2 JP S5831416Y2 JP 1976001217 U JP1976001217 U JP 1976001217U JP 121776 U JP121776 U JP 121776U JP S5831416 Y2 JPS5831416 Y2 JP S5831416Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
copper
cooling body
base
semiconductor stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976001217U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5294373U (ja
Inventor
国衛 佐藤
義典 薄井
博 板鼻
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP1976001217U priority Critical patent/JPS5831416Y2/ja
Publication of JPS5294373U publication Critical patent/JPS5294373U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831416Y2 publication Critical patent/JPS5831416Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は平形半導体素子を使用した風冷チョッパ装置な
どの半導体スタックに使用する半導体スタック用冷却体
に関する。
従来の半導体スタック用冷却体は第1図、第2図に示す
ごとく、冷却フィン1と冷却母体2が同じ材質から戒っ
ている。
半導体スタック用冷却体の構成材料は一般に銅あるいは
アルミニウムが使用される。
特にアルミニウムは熱伝導率が優れておりまた比重が小
さいので銅の代用材として良く用いられる。
しかしアルミニウムはその表面に酸化被膜が出来易く、
この酸化被膜は電気的熱的な不良導体であるため被冷却
体である半導体素子との接触部において電気抵抗が大と
なり熱が発生すると共に熱伝導が低下して半導体素子を
過熱に導くことになる。
従ってアルミニウム製の冷却体を使用する場合は、組立
直前に半導体素子との接触面3を磨いて酸化被膜を除去
し、酸化防止剤を塗布するか、銅または銀などの金属被
膜を接触面3に化学的に形成していたので手数がかかり
作業能率が悪いものであった。
本考案の目的は、半導体素子の冷却を向上させ、接触面
の発熱が少なく、かつ軽量化が行えると共に、組立作業
が簡単に行える半導体スタック用冷却体を提供すること
にある。
本考案は上記目的を達成するために、アルミニウム母材
の表面に銅を接合してなる複合材で冷却母体を形成し、
この冷却母体表面の銅を半導体素子との接触面と冷却フ
ィンの取付部とに位置させ、かつ前記冷却フィンを銅材
で形成したのである。
本考案になる一実施例を第3図、第4図に示す。
冷却体は冷却フィン1と冷却母体2・からなり、冷却母
体2はアルミニウム母材4とその表面に銅5を接合した
複合材で形成されている。
冷却フィン1は冷却母体2の外周表面の銅5に銀ロウ付
あるいはハンダ付等の接合手段により一体に接合されて
いる。
また、前記外周表面の銅5は半導体素子(図示せず)と
の接触面3にも位置している。
本考案の冷却体は冷却母体がアルミニウム母材の表面に
銅を金属的に接合した複合材料からなリ、半導体・素子
との接触面に銅被膜を有しているので、半導体素子との
接触のたびに行う接合面の酸化膜除去作業が不要になり
、またメッキが容易に行なえるので接触面の保護が楽に
なり、組立作業が簡単化される。
一方、前記酸化被膜による接触抵抗の増加もないので接
触面3での発熱も低減することができる。
また半導体素子との接触面と冷却ラインが同じ・銅粉で
;□連続して(・るの七゛熱の伝導、がよセ、全体がア
ルミニウムの冷却体に比べ冷却性能が向上する。
澄蜘苺体は前記材料を□任意の長□さにカムエすること
により安価に製作て゛きる。
また冷却母体2のぼとんどかアルミニウムであるので軽
量化され゛る。
本考案の目的からして、冷却母体の形状が円柱、角柱な
どの形状および冷却□フィシの□取1行位置(例えば冷
却体の全周あるいは片面、局部など)により、その効果
は何ら制限を受けるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体スタック用冷却体の平面図、第2
図は第1図のI−I線断面図、第3図は本考案になる半
導体スタック用冷却休め一実施例を示す平面図、第4図
は第3図のII−II線断面図で□11 ある。 符号の説明 1・・・・・・冷却フィン、2富・・・冷
却母体、3・・・・・・接触面、4・・・・・・アルミ
ニウム母材、5・・・・・・銅。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 端部に半導体素子との接触面を形成した柱状の冷却母体
    と、この冷却母体の周囲番゛こ取付けられる冷却フィン
    とより戊る冷却体において、前記冷却母体をアルミニウ
    ム母材とその表面に銅を接合してなる複合材で形成する
    と共に、前記冷却母体表面の銅を前記接触面と前記冷却
    フィンの取付部とに位置させ、かつ前記冷却フィンにも
    銅材で形成したことを特徴とする半導体スタック用冷却
    体。
JP1976001217U 1976-01-12 1976-01-12 半導体スタック用冷却体 Expired JPS5831416Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976001217U JPS5831416Y2 (ja) 1976-01-12 1976-01-12 半導体スタック用冷却体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976001217U JPS5831416Y2 (ja) 1976-01-12 1976-01-12 半導体スタック用冷却体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5294373U JPS5294373U (ja) 1977-07-14
JPS5831416Y2 true JPS5831416Y2 (ja) 1983-07-12

Family

ID=28461771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976001217U Expired JPS5831416Y2 (ja) 1976-01-12 1976-01-12 半導体スタック用冷却体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831416Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758774Y2 (ja) * 1976-09-09 1982-12-15
JPS5915495Y2 (ja) * 1979-02-20 1984-05-08 株式会社明電舎 電気車のチョッパ装置
JPS5915496Y2 (ja) * 1979-02-22 1984-05-08 株式会社明電舎 電気車のチョッパ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49675A (ja) * 1972-03-13 1974-01-07
JPS4927735A (ja) * 1972-07-12 1974-03-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120916Y2 (ja) * 1971-12-29 1976-05-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49675A (ja) * 1972-03-13 1974-01-07
JPS4927735A (ja) * 1972-07-12 1974-03-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5294373U (ja) 1977-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138237Y2 (ja)
JPS6337496B2 (ja)
JPS5831416Y2 (ja) 半導体スタック用冷却体
JP6653199B2 (ja) 半導体装置
JPS6018108B2 (ja) 加熱要素
US20230408205A1 (en) Vapor chamber
JP2001358480A (ja) 複合式ヒートシンク及びその製造方法
JPS6130742B2 (ja)
CN219017636U (zh) 一种半导体散热器的散热鳍片
JPH08236819A (ja) 冷熱電子素子
JPS6322680Y2 (ja)
JPH0289352A (ja) 半導体装置
JPH01123352U (ja)
JP2796931B2 (ja) 半導体素子収納用セラミックパッケージとパッケージ基体
JPH0650356U (ja) ヒートパイプ付き水冷ヒートシンク
JPS587646Y2 (ja) 半導体素子用冷却フイン
JP2502825Y2 (ja) 半導体整流器
JPS6130292U (ja) 電気素子用放熱器
JPH0632692Y2 (ja) 半導体素子用放熱器
JPH0351992Y2 (ja)
TWI357803B (ja)
JPS6087675A (ja) 整流装置
JP2000294740A (ja) 半導体抵抗
JPS63112350U (ja)
JPH03185853A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法