JPS5831284Y2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPS5831284Y2
JPS5831284Y2 JP1977038757U JP3875777U JPS5831284Y2 JP S5831284 Y2 JPS5831284 Y2 JP S5831284Y2 JP 1977038757 U JP1977038757 U JP 1977038757U JP 3875777 U JP3875777 U JP 3875777U JP S5831284 Y2 JPS5831284 Y2 JP S5831284Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ballast
wiring device
socket
chassis
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977038757U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53134565U (ja
Inventor
清 荒井
Original Assignee
東芝電気器具株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝電気器具株式会社 filed Critical 東芝電気器具株式会社
Priority to JP1977038757U priority Critical patent/JPS5831284Y2/ja
Publication of JPS53134565U publication Critical patent/JPS53134565U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831284Y2 publication Critical patent/JPS5831284Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、けい光ランプ器具のような照明器具に関)−
る。
けり・光ランプ器具などにおいては、配線器具本体にグ
ローソケット、常夜灯ソケット、スイッチなどを設ける
とともに回路部を設け、この回路部の端子に、ランプソ
ケットのリード線を接続してユニットとした配線器具を
形成し、この配線器具をシャーシに取付けるとともに、
配線器具を、シャーシに取付けた安定器に接続している
この場合、配線器具は、シャーシに対して位置決めして
固定している。
そのため、安定器と配線器具との位置ずれなどで端子部
に曲がりなどが生じ、はんだ付は不良などが生しやすい
また、従来、シャーシに一対の安定器を取付け、この一
対の安定器の間の間隙部に配線器具を嵌入して、安定器
の端子と配線器具の端子とを接続しているものもある。
しかし、このようなものは、一対の安定器の内側面は配
線器具によって閉塞され、一対の安定器間の間隙部は空
間部とならず、一対の安定器の放熱効果は大きく損われ
る。
本考案は、このような点にかんがみてなされたもので、
安定器と配線器具との接続を容易かつ確実に行うととも
に、放熱効果を上げることを目的とするものである。
そして、本考案は、側方に安定器端子を突設した配線器
具と、この配線器具を装着するシャーシと、このシャー
シに取付けられ上記配線器具の安定器端子に接続する端
子を有しかつ安定器本体の端部より突出した安定器外枠
の放熱板の下部に上記配線器具の位置固定部を設けた安
定器とを具備したことを特徴とするものである。
つぎに、本考案の一実施例を図面について説明する。
1はけい光ランプ器具を示すものである。
このけい光ランプ器具1は、配線器具、シャーシおよび
カバーによって主要部が構成されている。
11は配線器具である。
この配線器具11は、絶縁性合成樹脂によって一体に形
成した細長形の配線器具本体12を有し、この本体12
の下面において両端部に配線部としての円筒状のグロー
ソケット13が突設されているとともに、中間の一端寄
り位置に他の配線部としての円筒状の常夜灯ソケット1
4が突設され、上記グローソケット13および常夜灯ソ
ケット14の外側面に本体12の下面から所定高さの突
部15が設けられている。
また、上記本体12の下面にスイッチ引き紐孔16が穿
設されているとともに、本体120両端下部に上記グロ
ーソケット13の外側において支壁17が形成されてい
る。
上記本体12の上面に絶縁性合成樹脂によって形成した
上板21が被嵌固定され、この上板21の両端部に上記
本体12の支壁17の外側に位置するほぼコ字状の外壁
22が下方に向って形成され、上記支壁17と外壁22
とによってグローソケット13に隣接してほぼ土字状の
リード線案内孔23を有するリード線導出部24が形成
され、かつ、上板21の両端における両側方に支持片2
5が突設されている。
そして、図示しないが、上記本体21の上面に回路形状
の導電板が配設され、この導電板は上記上板21によっ
て挟持されているとともに、上記グローソケット13、
常夜灯ソケット14に配線しており、かつ、本体12と
上板21との間から中間部において両側方に各一対の安
定器端子31が突設されている。
また、上記本体12にプルスイッチ32が設けられ、こ
のスイッチ32の引き紐33が上記本体12の引き紐孔
16を通して下方に導出されている。
さらに、上記本体12と上板21との間に介在した導電
板の両端におけるランプ端子に所定本のリード線34が
接続され、このリード線34にランプソケット35が接
続されているとともに、リード線34は上記リード線導
出部24のリード線案内孔23内を通って下方に導出さ
れている。
41は金属板によって一体に形成したシャーシで、この
シャーシ41は、円形状の天板42の外周下方に円筒状
の周壁部43が折曲形成され、この周壁部43の下端外
周部にフランジ何が折曲形成され、このフランジ44に
所定間隔をおいて複数個の取付部45が設けられている
とともに、所定間隔をおいてランプホルダー取付部46
が膨出形成されている。
そして、上記シャーシ41内における両側部において天
板42の下面に一対の安定器51が一定の間隔を有して
固着されている。
この安定器51は、安定器本体52の内側下面に一対の
端子53を有するとともに、安定器本体52は金属板か
らなる安定器外枠54に取付けられ、この安定器外枠5
4の両端部に安定器本体52の端部より突出した放熱板
55が連設され、この放熱板55の下部に上記配線器具
11の支持片25と対応する凹段部からなる位置固定部
56が切欠形成されている。
61は金属板によって一体に形成した反射板を兼用する
カバーで、このカバー61は、円形状の基板62の外周
上方に円筒状の周壁部63が折曲形成され、この周壁部
63の上端外周部に上記シャーシ41のフランジ44と
対応するフランジ64が折曲形成され、このフランジ6
4に上記取付部45と対応する取付孔65が穿設されて
いる。
また、上記基板62の両側部および中間部に上記配線器
具11のグローソケット13、常夜灯ソケット14およ
び引き紐孔16に対応するソケット孔66.67および
引き紐孔68が穿設されているとともに、両側のグロー
ランプI・13に対応するソケット孔66の外側にこの
ソケット孔66に隣接してがつ連続して上記リード線導
出部24に対応するリード線孔69が穿設され、なお、
基板62に複数個の放熱孔70が穿設されている。
そうして、組立にあたっては、配線器具11をシャーシ
410両側の安定器51間に配設し、配線器具11の各
支持片25を安定器外枠54の各放熱板55の位置固定
部56上に当接支持して位置決めするとともに、配線器
具11の各安定器端子31を安定器51の各端子53に
対設してはんだ付けまたはスポット溶接による溶接、ア
イレット、爪などによるかしめ付けなどにより、機械的
な固定と電気的接続とをする。
ついで、シャーシ41の開口面に配線器具11および安
定器51を覆ってカバー61の開口面を対設し、ランプ
ソケット35を有するリード線34をグローソケット1
3のソケット孔66およびり−、ド線(L69を介して
下方に導出するとともに、スイッチ32の引き紐33を
引き紐孔68を通して外方に導出し、かつ、グローソケ
ット13をソケツl〜孔66に、常打ソケット14をソ
ケツ1へ孔67に、リード線導出部24をリード線孔6
9にそれぞれ嵌合して外端の一部を外方に突出させ、か
つ、配線器具11の突部15をカバー61の内面に当接
し、この状態でシャーシ41のフランジ44とカバー6
1のフランジ62とを対接して、取付部45および取付
孔65を介してねしまたはかしめなどにより固定し、配
線器具11をシャーシ41とカバー61とで挾持固定す
る。
また、図示しないか゛、グローソケット13にグローラ
ンプを装着するとともに、常夜灯ソケット14に豆球か
らなる常夜灯を装着する。
さらに、シャーシ41のランプホルダー取付部46にラ
ンプホルダーを係着し、このランプホルダーに環形けい
光うンプを装着し、その端子部にリード線34のランプ
ソケット35を接続する。
なお、上記実施例では、はい光ランプ器具の2灯用のも
のについて説明したか゛、1灯用あるいは3灯用以上の
ものにも用いることができる。
本考案によれば、配線器具の側方に安定器端子を突設す
るとともに、シャーシに取付けた安定器において安定器
本体の端部より突出した安定器外枠の放熱板の下部に配
線器具の位置固定部を設け、安定器によって配線器具の
位置決めをするとともに、安定器の端子に配線器具の安
定器端子を一致させてはんだ付けなどで接続することに
より、安定器と配線器具との端子部の位置合わせ接触が
確実に行われ、はんだ付けなどの取付けの面積も確実に
得られ、安定器と配線器具との接続を容易かつ確実に行
うことができる。
また、安定器において、安定器本体の端部より突出した
安定器外枠の放熱板の下部に配線器具の位置固定部を設
けているので、安定器の熱は放熱板により放熱され、安
定器から配線器具に対する熱伝導が少なく、シかも、放
熱板の下部の比較的熱的影響の少ない部分に位置固定部
を設けているので、配線器具に対する熱影響がさらに少
なく、配線器具に対する熱的悪影響を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の照明器具の一実施例を示す一部を切り
欠いた側面図、第2図はその分解斜視図、第3図は要部
の斜視図である。 11・・・・・・配線器具、31・・・・・・安定器端
子、41・・・・・・シャーシ、51・・・・・・安定
器、52・・・・・・安定器本体、53・・・・・・端
子、54・・・・・・安定器外枠、55・・・・・・放
熱板、56・・・・・・位置固定部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 側方に安定器端子を突設した配線器具と、この配線器具
    を装着するシャーシと、このシャーシに取付けられ上記
    配線器具の安定器端子に接続する端子を有しかつ安定器
    本体の端部より突出した安定器外枠の放熱板の下部に上
    記配線器具の位置固定部を設けた安定器とを具備したこ
    とを特徴とする照明器具。
JP1977038757U 1977-03-31 1977-03-31 照明器具 Expired JPS5831284Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977038757U JPS5831284Y2 (ja) 1977-03-31 1977-03-31 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977038757U JPS5831284Y2 (ja) 1977-03-31 1977-03-31 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53134565U JPS53134565U (ja) 1978-10-25
JPS5831284Y2 true JPS5831284Y2 (ja) 1983-07-11

Family

ID=28904320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977038757U Expired JPS5831284Y2 (ja) 1977-03-31 1977-03-31 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831284Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622256Y2 (ja) * 1972-04-12 1981-05-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53134565U (ja) 1978-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831284Y2 (ja) 照明器具
JPH0740445B2 (ja) 照明器具
JPS6115536Y2 (ja)
JPS6245365Y2 (ja)
JPS6042404Y2 (ja) 照明器具
JPS6135641B2 (ja)
JPS6041401B2 (ja) 照明器具
JPS6230726Y2 (ja)
JPS6317186Y2 (ja)
JPH0620256Y2 (ja) 照明器具
JPS6193504A (ja) 照明器具
JPH0128581Y2 (ja)
JPS6340816Y2 (ja)
JPS5840490Y2 (ja) 配線器具
JPS6121772Y2 (ja)
JPS6336623Y2 (ja)
JPS6033526Y2 (ja) 照明器具
JPS6140014Y2 (ja)
JPH0327285Y2 (ja)
JPS6116674Y2 (ja)
KR19990073111A (ko) 형광등기구
JPS6222964Y2 (ja)
JPH0441522Y2 (ja)
JPH021029Y2 (ja)
JPS623847Y2 (ja)