JPS5830249A - Fmステレオ復調回路 - Google Patents
Fmステレオ復調回路Info
- Publication number
- JPS5830249A JPS5830249A JP56129855A JP12985581A JPS5830249A JP S5830249 A JPS5830249 A JP S5830249A JP 56129855 A JP56129855 A JP 56129855A JP 12985581 A JP12985581 A JP 12985581A JP S5830249 A JPS5830249 A JP S5830249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- output
- subcarrier
- transmission paths
- stereo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H40/00—Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
- H04H40/18—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
- H04H40/27—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
- H04H40/36—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
- H04H40/45—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
- H04H40/72—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving for noise suppression
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03D—DEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
- H03D1/00—Demodulation of amplitude-modulated oscillations
- H03D1/22—Homodyne or synchrodyne circuits
- H03D1/2209—Decoders for simultaneous demodulation and decoding of signals composed of a sum-signal and a suppressed carrier, amplitude modulated by a difference signal, e.g. stereocoders
- H03D1/2227—Decoders for simultaneous demodulation and decoding of signals composed of a sum-signal and a suppressed carrier, amplitude modulated by a difference signal, e.g. stereocoders using switches for the decoding
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03D—DEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
- H03D3/00—Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
- H03D3/02—Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal
- H03D3/04—Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal by counting or integrating cycles of oscillations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はFMステレオ復調回路に関し、特にサブ信号の
復調に際しサブキャリヤ信号とコンポジット信号との乗
算をなすようにしたFMステレオ復調回路に関するもの
である。
復調に際しサブキャリヤ信号とコンポジット信号との乗
算をなすようにしたFMステレオ復調回路に関するもの
である。
FMステレオ信号の復調に際して38KH2の矩形状サ
ブキャリヤ信号によシコンポジット信号をスイッチング
して左右チャンネル信号を分離するようにした回路方式
がある。第1図はかかる復調方式のブロック図で3fi
、FM−IF(中間周波)信号はFM検波器1によシコ
ンポジット信号に変換され、不要成分を除去するLPF
(ローノ(スフイルタ)2を介してスイッチング回路
3に印加される。LPF 2の出力に含有される19K
Hzのパイロット信号をPLL (フェイズロックドル
ープ)回路4において抽出し、このパイロット信号に位
相同期した38KH2の矩形波サブキャリヤ信号が、先
のスイッチング回路3のスイッチング信号として用いら
れている。このスイッチング出力からオーディオ成分で
ある左右チャンネル信号が夫々分離導出されるもので、
そのためにLPF 5及び6が設けられている。
ブキャリヤ信号によシコンポジット信号をスイッチング
して左右チャンネル信号を分離するようにした回路方式
がある。第1図はかかる復調方式のブロック図で3fi
、FM−IF(中間周波)信号はFM検波器1によシコ
ンポジット信号に変換され、不要成分を除去するLPF
(ローノ(スフイルタ)2を介してスイッチング回路
3に印加される。LPF 2の出力に含有される19K
Hzのパイロット信号をPLL (フェイズロックドル
ープ)回路4において抽出し、このパイロット信号に位
相同期した38KH2の矩形波サブキャリヤ信号が、先
のスイッチング回路3のスイッチング信号として用いら
れている。このスイッチング出力からオーディオ成分で
ある左右チャンネル信号が夫々分離導出されるもので、
そのためにLPF 5及び6が設けられている。
ここで、スイッチング信号である38KHzのサブキャ
リヤ信号は第2図(A)に示す如き矩形波であるために
、これをツー リエ級数に展開すると、F(t)−,5
lnalst+55in3ωst+荻sh5ωst+
−−−−==A1)と表わされる。ここにωSはサブキ
ャリヤ信号の角周波数である。このように、F(t)の
周波数スペクトラムは第2図(B)に示す如(38KH
2の基本波の他に、114KHz 、 190KH2,
・・・等の奇数次高調波を含んでいることになる。
リヤ信号は第2図(A)に示す如き矩形波であるために
、これをツー リエ級数に展開すると、F(t)−,5
lnalst+55in3ωst+荻sh5ωst+
−−−−==A1)と表わされる。ここにωSはサブキ
ャリヤ信号の角周波数である。このように、F(t)の
周波数スペクトラムは第2図(B)に示す如(38KH
2の基本波の他に、114KHz 、 190KH2,
・・・等の奇数次高調波を含んでいることになる。
かかる周波数スペクトラムを有するスイッチング信号F
(t)によりFM検波出力をスイッチングすれば、両信
号の乗算がなされることになるが、出力部のLPF5及
び6の通過帯域なO〜15KHzとすれば、この乗算に
よシステレオ出力に現われる検波器出力は第2図(0)
の如くなる。つまり、メイン信号(0〜15KHz )
とサブ信号(38±15KH7)の他に、114±15
KH2,190±15KH2,・・・にある信号(雑音
や近接妨害波等)も復調されて出力される。
(t)によりFM検波出力をスイッチングすれば、両信
号の乗算がなされることになるが、出力部のLPF5及
び6の通過帯域なO〜15KHzとすれば、この乗算に
よシステレオ出力に現われる検波器出力は第2図(0)
の如くなる。つまり、メイン信号(0〜15KHz )
とサブ信号(38±15KH7)の他に、114±15
KH2,190±15KH2,・・・にある信号(雑音
や近接妨害波等)も復調されて出力される。
かかる欠点を防ぐために、FM検波器1の出力に、第2
図(D)に示すように114KH2,190KH7,−
・・付近で減衰量の大きいLPFを付加する必要が生じ
る。しかし、114KHzはコンポジット信号成分に接
近しているために、このLPFにより第2図(E)に示
す如くコンポジット信号の遅延特性が平坦でなくなった
シ、振幅特性が平坦でなくなったりし、ステレオ復調出
力の歪やセパレーション特性が悪化することになる。
図(D)に示すように114KH2,190KH7,−
・・付近で減衰量の大きいLPFを付加する必要が生じ
る。しかし、114KHzはコンポジット信号成分に接
近しているために、このLPFにより第2図(E)に示
す如くコンポジット信号の遅延特性が平坦でなくなった
シ、振幅特性が平坦でなくなったりし、ステレオ復調出
力の歪やセパレーション特性が悪化することになる。
本発明の目的は上記欠点を排除して特性の良好なステレ
オ復調回路を提供することである。
オ復調回路を提供することである。
本発明によるFMステレオ復調回路は、FM信号のコン
ポジット信号周波数スペクトラム成分を有するパルス列
信号を発生するパルス列信号発生手段と、ステレオコン
ポジット信号中のステレオパイロット信号と同期した正
弦波サブキャリヤ信号を発生する手段と、抵抗素子の直
列接続構成による第1乃至第4の信号伝送路と、前記信
号伝送路の各中点と所定基準電位点との間に設けられた
第1乃至第4のスイッチング素子とを有し、パルス列信
号の逆相信号を第1及び第4のスイッチング素子の制御
信号とし、パルス列信号の正相信号を第2及び第3のス
イッチング素子の制御信号とし、サブキャリヤ信号の正
相信号を第1及び第2の信号伝送路へ入力し、サブキャ
リヤ信号の逆相信号を第3及び第4の信号伝送路へ入力
し、第1及び第3の信号伝送路の出力とコンポジット信
号とのオーディオ成分を加算すると共に、第2及び第4
の信号伝送路の出力とコンポジット信号とのオーディオ
成分を加算してこれら各加算出力を左右チャンネル信号
とするようにしたことを特徴と以下、図面により本発明
を説明する。
ポジット信号周波数スペクトラム成分を有するパルス列
信号を発生するパルス列信号発生手段と、ステレオコン
ポジット信号中のステレオパイロット信号と同期した正
弦波サブキャリヤ信号を発生する手段と、抵抗素子の直
列接続構成による第1乃至第4の信号伝送路と、前記信
号伝送路の各中点と所定基準電位点との間に設けられた
第1乃至第4のスイッチング素子とを有し、パルス列信
号の逆相信号を第1及び第4のスイッチング素子の制御
信号とし、パルス列信号の正相信号を第2及び第3のス
イッチング素子の制御信号とし、サブキャリヤ信号の正
相信号を第1及び第2の信号伝送路へ入力し、サブキャ
リヤ信号の逆相信号を第3及び第4の信号伝送路へ入力
し、第1及び第3の信号伝送路の出力とコンポジット信
号とのオーディオ成分を加算すると共に、第2及び第4
の信号伝送路の出力とコンポジット信号とのオーディオ
成分を加算してこれら各加算出力を左右チャンネル信号
とするようにしたことを特徴と以下、図面により本発明
を説明する。
第3図は本発明の実施例の回路図であり、コンポジット
信号周波数スペクトラムを有するノくシス列信号の発生
手段としてパルスカウント検波器10が用いられており
、この検波器10は周知の如くFM−IF倍信号リミッ
タ出力の立上り遷移タイミングで単安定マルチバイブレ
ータをトリガする構成であり、よってFM受信信号の各
瞬時周波数に応じて位置変調をうけた一定巾のパルス列
信号すなわちPPMFM信号る。一般には、このPPM
FM信号テレオコンポジット信号の周波数スペクトラム
を含有していることによりこのPPMFM信号、PFを
介すことによりFM検波出力とされるが、本発明におい
ては、このPPMFM信号接復調用のスイッチング信号
として用いるものである。
信号周波数スペクトラムを有するノくシス列信号の発生
手段としてパルスカウント検波器10が用いられており
、この検波器10は周知の如くFM−IF倍信号リミッ
タ出力の立上り遷移タイミングで単安定マルチバイブレ
ータをトリガする構成であり、よってFM受信信号の各
瞬時周波数に応じて位置変調をうけた一定巾のパルス列
信号すなわちPPMFM信号る。一般には、このPPM
FM信号テレオコンポジット信号の周波数スペクトラム
を含有していることによりこのPPMFM信号、PFを
介すことによりFM検波出力とされるが、本発明におい
ては、このPPMFM信号接復調用のスイッチング信号
として用いるものである。
一方、この検波出力に含まれる19KHzのステレオパ
イロット信号を抽出してこれに同期した38KH2の正
弦波サブキャリヤ信号を得べく、例えばPLL回路構成
のサブキャリヤ信号発生器11が設けられている。この
正弦波サブキャリヤ信号を先のPPM信号によりスイッ
チングすることによシ両信号の乗算出力を得て、左右チ
ャンネル信号を夫々分離導出するようになされている。
イロット信号を抽出してこれに同期した38KH2の正
弦波サブキャリヤ信号を得べく、例えばPLL回路構成
のサブキャリヤ信号発生器11が設けられている。この
正弦波サブキャリヤ信号を先のPPM信号によりスイッ
チングすることによシ両信号の乗算出力を得て、左右チ
ャンネル信号を夫々分離導出するようになされている。
そのために、抵抗素子R1,、Rlb及びR2(LI
R2bの直列接続構成よシなる第1及び第2の信号伝送
路が設けられ、正相サブキャリヤ信号が夫々入力されて
いる。また抵抗素子R3(L * ”36及び”4tz
+ R4bの直列接続構成よりなる第3及び第4の信
号伝送路が設けられ、逆相サブキャリヤ信号が夫々入力
されている。第1乃至第4の信号伝送路の各中点すなわ
ち抵抗素子の各直列接続点とアースである基準電位点と
の間にはそれぞれ第1乃至第4のアナログスイッチング
素子SW1〜SW4が設けられている。第1及び第4の
スイッチング素子sw1 、 sw4は逆相のPPM信
号によりオンオフ制御され、第2及び第3のスイッチン
グ素子sw2 、 SWaは正相のPPM信号によりオ
ンオフ制御される。
R2bの直列接続構成よシなる第1及び第2の信号伝送
路が設けられ、正相サブキャリヤ信号が夫々入力されて
いる。また抵抗素子R3(L * ”36及び”4tz
+ R4bの直列接続構成よりなる第3及び第4の信
号伝送路が設けられ、逆相サブキャリヤ信号が夫々入力
されている。第1乃至第4の信号伝送路の各中点すなわ
ち抵抗素子の各直列接続点とアースである基準電位点と
の間にはそれぞれ第1乃至第4のアナログスイッチング
素子SW1〜SW4が設けられている。第1及び第4の
スイッチング素子sw1 、 sw4は逆相のPPM信
号によりオンオフ制御され、第2及び第3のスイッチン
グ素子sw2 、 SWaは正相のPPM信号によりオ
ンオフ制御される。
第1及び第3の信号伝送路の出力が共通とされており更
にPPM出力が抵抗R5を介して共通に印加されること
によりこれら信号出力が加算されてアンプ12に入力さ
れる。尚、抵抗R7とコンデンサC1との並列回路がア
ンプ12の負帰還回路となっており、このアンプの出力
から左チャンネル信号が得られる。また、第2及び第4
の信号伝送路の出力が共通とされており更にPPM出力
が抵抗R6を介して共通に印加されることによシこれら
信号出力が加算されてアンプ13に入力される。抵抗R
8とコンデンサC2との並列回路がアンプ13の負帰還
回路となっておシ、このアンプ出力が看チャンネル信号
となる。
にPPM出力が抵抗R5を介して共通に印加されること
によりこれら信号出力が加算されてアンプ12に入力さ
れる。尚、抵抗R7とコンデンサC1との並列回路がア
ンプ12の負帰還回路となっており、このアンプの出力
から左チャンネル信号が得られる。また、第2及び第4
の信号伝送路の出力が共通とされており更にPPM出力
が抵抗R6を介して共通に印加されることによシこれら
信号出力が加算されてアンプ13に入力される。抵抗R
8とコンデンサC2との並列回路がアンプ13の負帰還
回路となっておシ、このアンプ出力が看チャンネル信号
となる。
第4図は第3図の各部動作波形図であり、(5)はパル
スカヴント検波によるPPM信号、(B)及び(0)は
(A)に示す信号をスイッチング素子制御用の矩形ノ(
シスに変換した正逆相信号、(D)はステレオノくイロ
ット信号、(E)及び(F)はサブキャリヤ信号の正逆
相信号、(G)は第3のスイッチング素子SWaによる
スイッチング波形、(6)は第1のスイッチング素子S
W1によるスイッチング波形、(I)は第2のスイッチ
ング素子SW2によるスイッチング波形、(J)は第4
のスイッチング素子SW、によるスイッチング波形を夫
々示している。
スカヴント検波によるPPM信号、(B)及び(0)は
(A)に示す信号をスイッチング素子制御用の矩形ノ(
シスに変換した正逆相信号、(D)はステレオノくイロ
ット信号、(E)及び(F)はサブキャリヤ信号の正逆
相信号、(G)は第3のスイッチング素子SWaによる
スイッチング波形、(6)は第1のスイッチング素子S
W1によるスイッチング波形、(I)は第2のスイッチ
ング素子SW2によるスイッチング波形、(J)は第4
のスイッチング素子SW、によるスイッチング波形を夫
々示している。
ここで、FMステレオコンポジット信号を、0(t)=
M(t)+ 5(t)虐ω8t ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・(1)とする。M(t)”
L(t)+R(t)でメイン信号であり、S (t)
−L (4)−R(t)でサブ信号であり、画ωstは
サブキャリヤを示す。尚、パイロット信号は省略してい
る。検波器10による検波出力はコンポジット信号成分
を有しており、この矩形波のキャリヤ周波数すなわちF
M−IF周波数は、コンポジット信号周波数に比し極め
て犬であるものとする。第4図(A)に示すように、P
PM信号の振巾をVlとすると、PPM信号(4)は、 VM (t) −Vl−に−0(t)+ Vt ・f
(t) ・・−・・−・・(2)となる。KはFM検波
効率により定まる定数、At)はパルスのキャリヤ周波
数付近及びそれ以上の周波数に存在する信号である。
M(t)+ 5(t)虐ω8t ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・(1)とする。M(t)”
L(t)+R(t)でメイン信号であり、S (t)
−L (4)−R(t)でサブ信号であり、画ωstは
サブキャリヤを示す。尚、パイロット信号は省略してい
る。検波器10による検波出力はコンポジット信号成分
を有しており、この矩形波のキャリヤ周波数すなわちF
M−IF周波数は、コンポジット信号周波数に比し極め
て犬であるものとする。第4図(A)に示すように、P
PM信号の振巾をVlとすると、PPM信号(4)は、 VM (t) −Vl−に−0(t)+ Vt ・f
(t) ・・−・・−・・(2)となる。KはFM検波
効率により定まる定数、At)はパルスのキャリヤ周波
数付近及びそれ以上の周波数に存在する信号である。
第4図(B) 、 (0)は(Nの信号を1,0の正逆
相スイッチング信号としたものであり、 vs1=T(1+に−C(t)+f(t))・・・・・
・・・・・・・(3)VB2−y (1−に−c(t)
−f(t) ) ・・・・・・・・・−(4)と表わさ
れる。第4図(ト)) 、 (F)に示すサブキャリヤ
信号を、 S+(t) −V2stnω8t・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5
)82(t) = V2廊ωst・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(6
)とし、第3図の回路において、Rli ”’ R6”
’ R(L 。
相スイッチング信号としたものであり、 vs1=T(1+に−C(t)+f(t))・・・・・
・・・・・・・(3)VB2−y (1−に−c(t)
−f(t) ) ・・・・・・・・・−(4)と表わさ
れる。第4図(ト)) 、 (F)に示すサブキャリヤ
信号を、 S+(t) −V2stnω8t・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5
)82(t) = V2廊ωst・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(6
)とし、第3図の回路において、Rli ”’ R6”
’ R(L 。
R1cL= R2cz = Raa −R4゜= Rb
、 Rtbx R26= R36= R46=融+ R
7−R8= ”d + 01 = 02 =coとする
。
、 Rtbx R26= R36= R46=融+ R
7−R8= ”d + 01 = 02 =coとする
。
第1の信号伝送路においては、正相サブキーw’)ヤを
逆相PPM信号でスイッチングしているために、スイッ
チング波形は第4図圓の如くなシ、この信号伝送路の出
力電流j、(t)は、(4) l (5)式より、11
(t) = Vs2(t) ・81(t)/ (nb”
’ c )−−b−(1に−8(t)+ K −M(t
)sm(、Js t2(Rb−1,) 2 −−!−に−8(t)cos2ω、t+f(を−ωst
−g’mωst ]−(7)となる。(7)式の第1項
はコンポジット信号とサブキャリヤ信号との乗算によシ
23〜53KHzにありたサブ信号8 (c)が0〜1
5KH,のオーディオ成分域に帯域変換されたもので、
これがステレオ復調用サブ信号となる。第2,3項も上
記乗算によシ生じたものであり、第4項はコンポジット
信号よシもはるかに高域にある信号fct)とサブキャ
リヤとの乗算であシ、極めて高い周波数である。第5項
はサブキャリヤがそのまま現われていることを示してい
る。
逆相PPM信号でスイッチングしているために、スイッ
チング波形は第4図圓の如くなシ、この信号伝送路の出
力電流j、(t)は、(4) l (5)式より、11
(t) = Vs2(t) ・81(t)/ (nb”
’ c )−−b−(1に−8(t)+ K −M(t
)sm(、Js t2(Rb−1,) 2 −−!−に−8(t)cos2ω、t+f(を−ωst
−g’mωst ]−(7)となる。(7)式の第1項
はコンポジット信号とサブキャリヤ信号との乗算によシ
23〜53KHzにありたサブ信号8 (c)が0〜1
5KH,のオーディオ成分域に帯域変換されたもので、
これがステレオ復調用サブ信号となる。第2,3項も上
記乗算によシ生じたものであり、第4項はコンポジット
信号よシもはるかに高域にある信号fct)とサブキャ
リヤとの乗算であシ、極めて高い周波数である。第5項
はサブキャリヤがそのまま現われていることを示してい
る。
同様にして、第2〜第4の信号伝送路の出力電流1=(
t)、 18(t)、 14(t)は、−−に−串)a
s2ωst+f(t)鵬ωBt十s石ωS1 ) −・
・(8)2゜ +−に−8(t)cos2ωat −f(t’)mωs
t +sinωst) −(9)となる。ここで、抵抗
R,、R6に流れる電流をj−(t)、 j6ft)と
すると、 =、 (t) = 16(t)−囮■M(t)=’!−
(K−M(t) 十に−8(t)+nωst +/(t
)) ””” (1すRa と表わされる。
t)、 18(t)、 14(t)は、−−に−串)a
s2ωst+f(t)鵬ωBt十s石ωS1 ) −・
・(8)2゜ +−に−8(t)cos2ωat −f(t’)mωs
t +sinωst) −(9)となる。ここで、抵抗
R,、R6に流れる電流をj−(t)、 j6ft)と
すると、 =、 (t) = 16(t)−囮■M(t)=’!−
(K−M(t) 十に−8(t)+nωst +/(t
)) ””” (1すRa と表わされる。
従って、アンプ12への入力電流、:、 (t)は、j
y(t) = 11(t) + 1s(t) + 15
(t)= K (−” M(t)←−五−8(t) )
Ra2 (Rb+1%、) + ” f(t)s石ω8t・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(12)Rb十
R6 となり、アンプ13への入力電流18ft)は、js
(t) = is (1+ i< (t)+ ff1e
(t)=K(五M(t)−一五−8(t) RcL2 (Rh+Ra) 7117里 +2(Rb+R,、) K’5(t)cos2a+st
+1f(t)となる。
y(t) = 11(t) + 1s(t) + 15
(t)= K (−” M(t)←−五−8(t) )
Ra2 (Rb+1%、) + ” f(t)s石ω8t・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(12)Rb十
R6 となり、アンプ13への入力電流18ft)は、js
(t) = is (1+ i< (t)+ ff1e
(t)=K(五M(t)−一五−8(t) RcL2 (Rh+Ra) 7117里 +2(Rb+R,、) K’5(t)cos2a+st
+1f(t)となる。
0〜15KHzのオーディオ成分のみ考えれば、となっ
て、左右チャンネル信号が分離される。そして、アンプ
12 、13による各出力は、となってs ”o”dの
時定数でディエンファシスがかけられることになる。
て、左右チャンネル信号が分離される。そして、アンプ
12 、13による各出力は、となってs ”o”dの
時定数でディエンファシスがかけられることになる。
このように、本発明によれば正弦波サブキャリヤを乗算
信号として用いるために、不要な高調波を含まず、よっ
て乗算により復調されるビート妨害が存在せず、そのた
めにFM検波出力をLPFを通す必要がないので歪の発
生がない。また、メイン信号成分M(t) = L (
t)+ S (t)はスイッチング回路を通らずに抵抗
のみを介して出力アンプへ入力されるだめにスイッチン
グによる影響を受けない。
信号として用いるために、不要な高調波を含まず、よっ
て乗算により復調されるビート妨害が存在せず、そのた
めにFM検波出力をLPFを通す必要がないので歪の発
生がない。また、メイン信号成分M(t) = L (
t)+ S (t)はスイッチング回路を通らずに抵抗
のみを介して出力アンプへ入力されるだめにスイッチン
グによる影響を受けない。
更に、スイッチング素子sw、 、 sw2及びsW8
. sw4が互いに逆相にてオンオフ制御されるから、
正逆相サブキャリヤ信号の入力端から見たインピーダン
スは常に一定であるから駆動がやり易くなり、また不用
なサブキャリヤ信号が打消されるから好都合である。
. sw4が互いに逆相にてオンオフ制御されるから、
正逆相サブキャリヤ信号の入力端から見たインピーダン
スは常に一定であるから駆動がやり易くなり、また不用
なサブキャリヤ信号が打消されるから好都合である。
第1図は従来のステレオ復調回路のブロック図、第2図
は第1図の回路の特性を説明する図、第3図は本発明の
実施例の回路図、第4図は第3図の回路の各部波形図で
ある。 主要部分の符号の説明 10・・・パルスカウント検波器 11・・・サブキャリヤ信号発生器 Sw1〜SW4・・・スイッチング素子出願人 パイオ
ニア株式会社 代理人 弁理士 藤 村 元 彦 颯3区 (C) くJン 尾4図
は第1図の回路の特性を説明する図、第3図は本発明の
実施例の回路図、第4図は第3図の回路の各部波形図で
ある。 主要部分の符号の説明 10・・・パルスカウント検波器 11・・・サブキャリヤ信号発生器 Sw1〜SW4・・・スイッチング素子出願人 パイオ
ニア株式会社 代理人 弁理士 藤 村 元 彦 颯3区 (C) くJン 尾4図
Claims (1)
- FM検波信号であるステレオコンポジット信号の周波数
スペクトラム成分を有するパルス列信号を発生するパル
ス列信号発生手段と、前記ステレオコンポジット信号中
のステレオパイロット信号と同期した正弦波サブキャリ
ヤ信号を発生する手段と、抵抗素子の直列接続構成によ
る第1乃至第4の信号伝送路と、前記第1乃至第4の信
号伝送路の各中点と所定基準電位点との間に夫々設けら
れた第1乃至第4のスイッチング素子とを有し、前記パ
ルス列信号の逆相信号を前記第1及び第4のスイッチン
グ素子の制御信号とし、前記パルス列信号の正相信号を
前記第2及び第3のスイッチング素子の制御信号とし、
前記サブキャリヤ信号の正相信号を前記第1及び第2の
信号伝送路へ入力し、前記サブキャリヤ信号の逆相信号
を前記第3及び第4の信号伝送路へ入力し、前記第1及
び第3の信号伝送路の出力と前記コンポジット信号との
オーディオ成分を加算すると共に、前記第2及び第4の
信号伝送路の出力と前記コンポジット信号とのオーディ
オ成分を加算してこれら各加算出力を左右チャンネル信
号とするようにしたことを特徴とするFMステレオ復調
回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56129855A JPS5830249A (ja) | 1981-08-18 | 1981-08-18 | Fmステレオ復調回路 |
US06/408,993 US4489430A (en) | 1981-08-18 | 1982-08-17 | FM Stereo demodulation circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56129855A JPS5830249A (ja) | 1981-08-18 | 1981-08-18 | Fmステレオ復調回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5830249A true JPS5830249A (ja) | 1983-02-22 |
JPH031856B2 JPH031856B2 (ja) | 1991-01-11 |
Family
ID=15019922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56129855A Granted JPS5830249A (ja) | 1981-08-18 | 1981-08-18 | Fmステレオ復調回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4489430A (ja) |
JP (1) | JPS5830249A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4723288A (en) * | 1986-07-03 | 1988-02-02 | Motorola, Inc. | Stereo decoding by direct time sampling |
JPH078313Y2 (ja) * | 1989-07-25 | 1995-03-01 | 東海興業株式会社 | 車両用ルーフモールディングとそのクリップ |
US8964991B2 (en) * | 2008-06-17 | 2015-02-24 | Himax Tehnologies Limted | Method for processing an input composite signal and signal processing apparatus thereof |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3514719A (en) * | 1967-06-21 | 1970-05-26 | Collins Radio Co | Electric analog angular rate deriving circuit |
JPS593905B2 (ja) * | 1975-09-02 | 1984-01-26 | パイオニア株式会社 | Mpx フクチヨウキノ パイロツトシンゴウジヨキヨソウチ |
JPS5854691B2 (ja) * | 1979-02-13 | 1983-12-06 | 株式会社日立製作所 | ステレオ復調方式 |
JPS5944828B2 (ja) * | 1979-09-10 | 1984-11-01 | パイオニア株式会社 | Fm受信機 |
JPS5647140A (en) * | 1979-09-26 | 1981-04-28 | Nec Corp | Stereophonic demodulator |
JPS592216B2 (ja) * | 1980-11-28 | 1984-01-17 | ヤマハ株式会社 | Fmステレオ復調回路 |
-
1981
- 1981-08-18 JP JP56129855A patent/JPS5830249A/ja active Granted
-
1982
- 1982-08-17 US US06/408,993 patent/US4489430A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4489430A (en) | 1984-12-18 |
JPH031856B2 (ja) | 1991-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3962551A (en) | Methods and systems for providing stereo decoding signals | |
JPS5830249A (ja) | Fmステレオ復調回路 | |
JPS593905B2 (ja) | Mpx フクチヨウキノ パイロツトシンゴウジヨキヨソウチ | |
CA1130867A (en) | Am stereo transmitter | |
JPS6342454B2 (ja) | ||
JPS5853805B2 (ja) | パイロット信号の除去装置 | |
US4539697A (en) | FM Stereo demodulating circuit | |
JPS5844679Y2 (ja) | Amステレオ受信機におけるステレオパイロット信号除去装置 | |
JPS5944828B2 (ja) | Fm受信機 | |
JPH0313771B2 (ja) | ||
JP2602437B2 (ja) | 受信機におけるノイズ抑制装置 | |
JP2777717B2 (ja) | Fm放送受信装置 | |
JPS5924208Y2 (ja) | Fmステレオ受信機における妨害信号検出回路 | |
JPS5944138A (ja) | Fmステレオ復調器 | |
JPS6342453B2 (ja) | ||
JPS628965B2 (ja) | ||
JPS6342455B2 (ja) | ||
JPH037168B2 (ja) | ||
JPS581348A (ja) | Fmステレオ復調装置 | |
JPS636179B2 (ja) | ||
JPS5949030A (ja) | Fmステレオ復調器 | |
JPH0416516Y2 (ja) | ||
JPS581352A (ja) | Fmステレオ復調装置 | |
JPS581351A (ja) | Fmステレオ復調装置 | |
JPH01222505A (ja) | Fsk復調回路 |