JPS5830241A - 無線電話機 - Google Patents

無線電話機

Info

Publication number
JPS5830241A
JPS5830241A JP56128962A JP12896281A JPS5830241A JP S5830241 A JPS5830241 A JP S5830241A JP 56128962 A JP56128962 A JP 56128962A JP 12896281 A JP12896281 A JP 12896281A JP S5830241 A JPS5830241 A JP S5830241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base set
handset
holding member
handle
handle member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56128962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642295B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Fujita
泰彦 藤田
Tsuneo Tomita
冨田 常雄
Koichi Ito
公一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56128962A priority Critical patent/JPS5830241A/ja
Publication of JPS5830241A publication Critical patent/JPS5830241A/ja
Publication of JPS642295B2 publication Critical patent/JPS642295B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はベースセットとハンドセットとからなる無線電
話機に係わj)、49Kf!I#帯構造を改良して携帯
性能の同上をはかった無線電話機に関する。
近年、加入者線に接続し九一定優続装置に対して無線回
線を介して無線電話機を接続し、通話を行なう方式があ
る。この種の方式の利点は、無線電話機を一定のエリア
内で自由に持ち運べ、通話中の行動等が自由になる点で
ある。しかしながら、従来の無線電話機の携帯構造は、
例えば第1図(a) + (b)に示す如くベースセッ
ト1の側面部に指を引掛けるための凹部1&あるいは凸
部を設け、この指掛は部を用いて持ち運ぶものであう九
。この丸め、長時間の!!I#帝には不同きで、またハ
ンドセット2を他方の手で押える必要があるため携帯性
能がよくなった。また、上記指掛は部はベースセット1
の形状や大きさにより制約を受けるため、機種によって
は採用できない欠点があった。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、+s橿に関係なくベースセット1に4
11実に把持し得るようにして携帯性能の同上をはかり
、かつ携帯時に時に保持操作を行なうことなくハンドセ
ットを安定に保持し得るようにし九無!l1lEli!
f機を提供することにある。
以下、本発明の一夷厖例を図面を参照して脱刷する。第
2図は同実厖例における無線電話機の外観を示す斜視図
で、図中1はベースセット、1はこのベースセット1の
所定の位置に着脱自在に載置されるハンドセットをそれ
ぞれ示している。
ペースセット10両@面部には、それぞれコの字形に形
放された把手部材3とハンドセット2の保持部材4とが
設けられる。保持部材4は、纂3図(a) 、 (b)
に示す如くその両先端部が枢着ビン5にヨリベースセッ
ト1の両11面部に枢着しである。しかして保持部材4
は、上記枢着ビン5を軸にして矢印A方間に回動し、そ
の基11111部によりハンドセット2の上面中間部を
押えつける。また、枢着ビン5に対する保持部材4の枢
着位置は、その最先端部よ#)4h基端部方向に若干ず
れた位置に設定しである。
一方把手部材3は、その両先端部から基端部に至る各側
辺部に長孔σを有しておシ、これらの長孔6が前記保持
部材4の肉量先端部に設けであるガイドビン1に嵌合さ
れている。しかして、把手部材3はガイドピン1にガイ
ドされた状態で長孔6の長さの範臼で矢印B方向に摺動
可能である。また、上記長孔6の長さは、把手部材1を
ベースセット1に対して押し込んだとき把手部材Sの基
端部がベースセットlの一端面に当価する程度に定めで
ある。
このような構成でめるから、ベースセット1を据置い良
状態で使用するときには、把手部材3をベースセット1
に対して押し込み、あ九かもベースセット1に収容した
状態にできる。ここで、保持部材4における枢着ビン5
とIイドビン1との間隔七適「定めておけば、把手部材
1をベースセット1に収容した状態において保持@#4
を第4図(1)に示す如く把手部材3と重ね合わせ良状
態でベースセット1に収容することができる。
一方、ベースセット1を携帯して他の場所へ持ち運ぶと
11には、把手部材3をベースセット1から矢印B′の
向きに引き出して把手とする・ところで、この把手部材
3の引き出し操作を行なうと、ガイドピン1が長孔6の
始端に当接して保持部材4に枢着ビン5を支点とするモ
ーメントが発生する丸め、保持部材4は枢着ビン5を軸
として纂4図伽)に示す如くム′のように回動し、七〇
基端部がハンドセット2の上面中間部KjlH1する。
そして、この状態で上記把手部材1を把手としてベース
セット1を持ち上げると、このベースセット1およびハ
ンドセット2の自重と枢着ビン5及びガイドビン1間の
作用距離りとによるモーメントが保持部材4に生じ、こ
の結果ハンドセット2は保持部材4によりベースセット
1に保持される。なお、このときハンドセットxの下@
側は、ベースセット1に設ケられているハンドセット2
載置用の凹部にて係止されるため、下方にずれ落ちるこ
とはない。
また、ベースセット1の持ち運びを終了し再びm置くと
きKは、引き出しである把手部材3を元の位置まで矢印
Bのように押し込んでベースセット1に収容する・この
把手部材1の押し込み操作を行なうと、ガイドピン1が
長孔6の基熾側の終端に当接して保持部材4に前記引き
出し時とは逆方向のモーメントが発生し、この結果保持
部材4は第4図伽)の人の開きに回動して第4図(&)
に示すように元の位置に収容される。
このように、本夷厖例であれば、ベース七。
ト1に把手部材3を摺動可能に設けたことにより、携帯
時に把手部材3を引き出すだけで簡易な操作にて確実な
把手を得ることができ、またハンドセット2の保持部材
4をガイドピン1および長孔dにより把手部材3と連動
するように設けているので、携帯時に保持部材4によタ
ハンドセット2を安定に保持することができ、しかも上
記把手部材1の操作を行なうだけで同時に上記保持部材
4によるハンドセット2の保持をなし44利点がある。
さらに、非携帯時には把手部材1をベースセード1の方
向へ押し込むだけで、把手部材3はもちろんのことこの
把手部材1に追動して保持部材4をtペースセット1に
沿って収容することができ、無線電話機のコンΔクト化
をはかることができる。
なか、本発明は上記実施例に限定されるものではない0
例えば、第5図に示すタロ(把手部材10と保持部材4
0とを所定角度を隔てて一体的に構成し、これらの把手
部材solよび保持部材40を枢着ピン50を中心に回
動させることによ夕f!I#!F1#シよび非携帯時の
各機能を持たせ、るようにしてもよい、このような構成
であれば、非携帯時に把手部材10および保持部材4#
をIK5図中2点鎖ls■に示す如くペースセt)1の
底面側に設定することにより、ベースセットlの台座と
して便用することができる。
また、ベースセット1と把手部材および保持部材とく互
いに噛み合う突起と凹部とを設け、これにより携帯時お
よび非携帯時に把手および保持各部材がベースセット1
に対して一時的に固定されるようにしてもよい、さらに
、把手部材および保持部材のベースセットやハンドセッ
トとの当接部位に、スポンジ等の弾性部材を設けてもよ
い、これにより、ベースセットおよびハンドセットに損
傷が生じないようにする仁とができる。また、把手部材
および保持部材とベースセットとの枢着部分に、機械的
な回動制御機構を設け、これにより各部材の回動をロー
タリスイッチの如くステ、f的に行なえるようにし九り
、あるいは一般的な回転式可変抵抗器のように回動操作
に重みが加わるようにしてもよい。
その他把手部材および保持部材の形状や大きさ、ベース
セットとハンド−k v )との形状、把手部材と保持
部材のベースセットに対する取付は位置や構造等につい
ても1本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実
施できる。
以上一連し九ように、ベースセットに互いに連結され九
把手部材と保持部材とを設け、携帯時に把手部材を把手
とするとともに保持部材によ)ハンドセットを保持する
ようにした本発明によれば、機種に関係なくベースセッ
トを確冥に把持し得て携帯性能の同上をはかることがで
き、かつ携帯時に特に保持操作を行なうことなくハンド
セットを安定に保持し得る無線電話機を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
累1図(a) 、 (荀は従来説明に用いるための無線
電話機の構成図で、(轟)は側面図、(b)は(&)の
X−X矢視新面図、第2図〜Jg4図は本発明の一夷纏
例を示すもので、第2図は無巌電li!!機の外観を示
す斜視図、第3図(a) * (b)は同電話機の要部
構成図、114図(JL) # (1++)は上記無線
電話機の作用説明に用いるための11面図、第5図は本
発明の他の実施例におけゐ無線電話機の構成を示す側d
lff図である。 1−ベースセット、2・−ハンドセvF、1e36−輛
手部材、4.40−・保持部材、5.・50・・・枢着
ビン、6−・長孔、1・・・fイドビン。 出願人代理人 弁理士 鈴江武 彦

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ベースセットに着脱自在に71ンドセツトを
    設けてなる無線電話機において、ベースセットに互いに
    連結され九把手部材と保持部材とを設ケ、ベースセット
    およびハンドセットの携帯時に上記把手部材を把手とす
    るとともに上記保持部材によりハンドセットをベースセ
    ットに対し保持する構成としたことを特徴とする無線電
    話機。
  2. (2)  把手部材および保持部材は、それぞれベース
    セットに対し摺動自在および回動自在に設けられ、その
    4動および回動各動作が互いに連結するtのである特許
    請求の範凹1!1項記載の無線電話機。
  3. (3)  把手部材および保持部材は、互いに一体化さ
    れてペース−にットに対し回動自在に設けられるもので
    ある特許請求の範囲第1項記載の無線電話機。
JP56128962A 1981-08-18 1981-08-18 無線電話機 Granted JPS5830241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128962A JPS5830241A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 無線電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128962A JPS5830241A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 無線電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830241A true JPS5830241A (ja) 1983-02-22
JPS642295B2 JPS642295B2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=14997714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56128962A Granted JPS5830241A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 無線電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830241A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0168216A2 (en) * 1984-07-06 1986-01-15 Nec Corporation Telephone set structure having a member capable of being inserted in invertible position
US5181242A (en) * 1990-10-31 1993-01-19 At&T Bell Laboratories Quick release latch mechanism for a telephone handset
US5659887A (en) * 1991-06-15 1997-08-19 Kabushiki Kaisha Honda Access Portable radiotelephone and holder for mounting within a vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0168216A2 (en) * 1984-07-06 1986-01-15 Nec Corporation Telephone set structure having a member capable of being inserted in invertible position
US5181242A (en) * 1990-10-31 1993-01-19 At&T Bell Laboratories Quick release latch mechanism for a telephone handset
US5659887A (en) * 1991-06-15 1997-08-19 Kabushiki Kaisha Honda Access Portable radiotelephone and holder for mounting within a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS642295B2 (ja) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206545763U (zh) 支架附件、支架组件及遥控器
TWI360992B (en) Self operating opening mechanism for use in a hand
EP0651545B1 (en) Hand held radiotelephone with moveable receiver portion
BRPI0312878B1 (pt) Auto-opening opening mechanism for use in hand electronic device
JPS5830241A (ja) 無線電話機
US6212276B1 (en) Hanging latch hook mechanism for telephones
KR101062936B1 (ko) 전자 장치용 자가 개방 기구
CN210721397U (zh) 一种可弯曲的鼠标
JP3062727U (ja) 携帯電話機のベルト
KR200200163Y1 (ko) 이어마이크 권취릴 잠금 해제 장치
AU2004202350A1 (en) A wrist communication device having multi-sectioned keypad and antenna system
JP3716202B2 (ja) 携帯電話装置および携帯電話装置の操作補助部材
JP2516353Y2 (ja) コードレス通信機のアンテナ構造
JP2002000329A (ja) 電子機器ケース
CN210867784U (zh) 一种具有支撑功能的柔性屏手机
CN205356477U (zh) 一种手机支架
JP3683703B2 (ja) 携帯機器用スタンド兼ベルトフック
JPH07111472A (ja) 携帯無線機
KR102421882B1 (ko) 스마트폰용 멀티그립
KR970000979Y1 (ko) 무선 전화기의 콤팩트형 송수화기
JP3052339U (ja) 装飾部付きストラップ
JPH05136859A (ja) 電話機
KR200239545Y1 (ko) 휴대폰
JPH0753528Y2 (ja) 自動開傘式洋傘
KR0121759Y1 (ko) 휴대용 전화기의 송화부 회전장치