JPH07111472A - 携帯無線機 - Google Patents

携帯無線機

Info

Publication number
JPH07111472A
JPH07111472A JP5277704A JP27770493A JPH07111472A JP H07111472 A JPH07111472 A JP H07111472A JP 5277704 A JP5277704 A JP 5277704A JP 27770493 A JP27770493 A JP 27770493A JP H07111472 A JPH07111472 A JP H07111472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
antenna
wireless device
case
portable wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5277704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581414B2 (ja
Inventor
Michio Nagai
道生 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5277704A priority Critical patent/JP2581414B2/ja
Publication of JPH07111472A publication Critical patent/JPH07111472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581414B2 publication Critical patent/JP2581414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/245Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with means for shaping the antenna pattern, e.g. in order to protect user against rf exposure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0235Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用性を損なうことなく、かつ、人体からア
ンテナへの影響を軽減する。 【構成】 少なくとも受話部11を有する第一筐体10
と、少なくとも送話部21を有する第二筐体20とがヒ
ンジ部40を介して回動自在に結合した携帯無線機にお
いて、前記第二筐体20に格納され、かつ、この第二筐
体の下端から伸縮自在に突出するアンテナ30を備えた
構成としてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポケット等に収納でき
る小型の携帯無線機に関し、特に、アンテナの利得など
が人体からの影響を受けないようにした携帯無線機に関
する。
【0002】
【従来の技術】ポケット等に収納可能な小型の携帯無線
機は、図5(a),(b)及び(c)に示すように、受
話部101,送話部102,ダイヤルキー103等をす
べて一体的に設けた筐体100と、この筐体の下端に折
り畳み、あるいは伸縮自在に取り付けられた送受信用の
アンテナ104とで構成され、この筐体を手で保持し、
アンテナを筐体下方に伸張して使用していた。
【0003】しかし、この従来の携帯無線機は、使用の
際、筐体の下端からアンテナが突出するため、筐体を保
持する使用者の手,身体等とアンテナが非常に近接し
て、アンテナが人体からの影響を受けやすく、アンテナ
利得の低下、無線機の感度低下等の問題が発生した。ま
た、アンテナを下方に伸ばして使用するため、アンテナ
が使用者の腕等に当たって使用しづらいという問題も有
していた。
【0004】そこで、特開平4−273744号の公報
では、受話部を備えた第一筐体と、送話部,ダイヤルキ
ーを備えた第二筐体とを独立して設け、これらをヒンジ
部を介して回動自在に結合したり、あるいは、これらの
接合部分を湾曲状のスライド面として形成し、このスラ
イド面に沿って摺動自在に接合することにより、使用時
における無線機本体の長さを大きくするようにし、か
つ、アンテナも受話部側の第一筐体上端に設け、上方に
伸張して使用するようにして、人体からの影響の軽減を
図った携帯電話機が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この特
開平4−273744号公報に記載された携帯用電話機
は、アンテナを上方に伸ばして使用する構成となってい
るので、使用時にアンテナが使用者の腕等に当たるとい
う問題は解消されるものの、その反面、受話部を耳に当
てると、上方に伸ばしたアンテナの輻射部の大部分が耳
から上の頭部に近接してしまい、アンテナの放射パター
ンが大きく乱れ、さらに、人体の吸収による利得低下も
まねき、その結果、無線機としての性能を大きく損なう
という問題を有していた。
【0006】本発明は上記問題点にかんがみてなされた
ものであり、使用性を損なうことなくアンテナへの人体
からの影響を軽減する携帯無線機の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の携帯無線機は、少なくとも受話部を有する
第一筐体と、少なくとも送話部を有する第二筐体とがヒ
ンジ部を介して回動自在に結合した携帯無線機におい
て、前記第二筐体に格納され、かつ、この第二筐体の下
端から伸縮自在に突出するアンテナを備えた構成、又
は、少なくとも受話部を有する第一筐体と、少なくとも
送話部を有する第二筐体の接合部分に湾曲状のスライド
面を形成し、前記第一筐体と第二筐体とがこのスライド
面に沿って摺動自在に結合した携帯無線機において、前
記第二筐体に格納され、かつ、この第二筐体の下端から
伸縮自在に突出するアンテナを備え構成としてある。ま
た、必要に応じ、前記第二筐体に、内部にアンテナを格
納し、一端が前記第二筐体の下端にヒンジ部を介して回
動自在に結合し、かつ、他端から前記アンテナを伸縮自
在に突出させる第三筐体を備えた構成としてある。
【0008】
【作用】上記構成からなる本発明の携帯無線機によれ
ば、使用時に第二筐体を展開、又はスライドさせ、か
つ、アンテナを伸張することにより、人体とアンテナと
の距離を確保でき、アンテナへの人体からの影響を軽減
することができ、使用性も向上できる。さらに、第三筐
体を回動させることにより、より良好なアンテナ特性及
び使用性を確保できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の携帯無線機の一実施例につい
て、図面を参照して説明する。図1は本発明の第一実施
例を示し、(a)は展開した状態の正面図、(b)はそ
の側面図である。同図に示す第一実施例携帯無線機は、
第一筐体10と、第二筐体20、及びアンテナ30とで
構成してある。第一筐体10には受話部11が設けてあ
り、第二筐体20には送話部21及びダイヤルキー22
が設けてある。そして、この第一筐体10の下端と第二
筐体20の上端はヒンジ部40を介して回動自在に結合
している。アンテナ30は、前記第二筐体20内に格納
され、かつ、この第二筐体20の下端から、下方向に伸
縮自在に突出するようになっている。
【0010】このような構成からなる本実施例の携帯無
線機は、次のようにして用いる。まず、非使用時には、
図1(b)の点線で示すように、第一筐体10と第二筐
体20が一体となって折り畳まれ、かつ、アンテナ30
も第二筐体20内に格納され、ポケット等に収納して携
帯することができる。そして、これを使用する場合は、
まず第一筐体10と第二筐体20をヒンジ部40を介し
て任意の角度に展開する。次に、アンテナ30を、格納
されている第二筐体20内から伸張させ、その位置調整
を行ない、第一筐体10を手で保持して通話を行なう。
これにより、アンテナ30は、使用者の手,腕、身体等
から第二筐体20の長さの分だけ距離を保つことがで
き、アンテナ30が使用の邪魔になることなく、かつ、
人体からの影響も受けず良好な感度で通話を行なうこと
ができる。
【0011】次に、本発明の携帯無線機の第二実施例に
ついて、図2を参照して説明する。図2は本発明の第二
実施例を示し、(a)はスライドした状態の正面図、
(b)はその側面図である。本発明の第二実施例では、
同図に示すように、受話部11を有する第一筐体10の
正面部に、送話部21,ダイヤルキー22を備えた第二
筐体20を摺動自在に組み込む凹部50が湾曲形状に形
成してあり、これに対応して第二筐体20の背面部も湾
曲形状となっており、この凹部50に第二筐体20が組
み込まれて一体となるように構成してある。そして、使
用時には、第二筐体20を凹部50に沿って任意の位置
までスライドさせて通話を行なう。これにより、本実施
例においても前記一実施例と同様、アンテナ30を第二
筐体20をスライドさせた分だけ人体から距離を保つこ
とができ、使用性の向上も図ることができる。
【0012】次に、本発明の携帯無線機の第三実施例に
ついて、図3を参照して説明する。図3は本発明の第三
実施例を示し、展開した状態の側面図である。同図に示
すように、本実施例では、上記第一実施例携帯無線機
に、第三筐体60が設けてある。この第三筐体60は、
内部にアンテナ30を全て格納することができ、一端か
らこの格納したアンテナ30を伸縮自在に突出させると
ともに、他端は第二筐体20の下端にヒンジ部70を介
して回動自在に結合している。また、この第三筐体60
及びヒンジ部70は、非使用時に折り畳まれて一体とな
ったときの第一筐体10及び第二筐体20の下端側の厚
さと同じ長さとなっており、第三筐体60を回動させて
第一筐体10,第二筐体20と一体化することができ、
携帯性を確保できる。さらに、アンテナ30を、図示す
るように先端が平形のものにすると、第三筐体60に格
納した際に突出する部分がなくなるので、より携帯性を
向上することができる。なお、図示しないが、第二筐体
20とアンテナ30とは、ヒンジ部70の内部を介して
フレキシブル配線により接続されている。このようにし
て、第三筐体60を回動させることにより、携帯性を損
なうことなく、アンテナ30の位置調整を広範囲にわた
って行なうことができ、より良好なアンテナ特性及び使
用性を確保することができる。
【0013】次に、本発明の携帯無線機の第四実施例に
ついて、図4を参照して説明する。図4は本発明の第四
実施例を示し、スライドした状態の側面図である。同図
に示すように、本実施例では、上記第二実施例携帯無線
機に、上記第三実施例の場合と同様の態様で第三筐体6
0を設けてある。これにより、上記第三実施例と同様、
より良好なアンテナ特性及び使用性を確保することがで
きる
【0014】なお、本発明は上述した実施例に限定され
るものではなく、種々変形実施が可能である。例えば、
第二筐体20に設けてあるダイヤルキー22を第一筐体
10に設けることもできる。また、第二筐体20、又は
第三筐体60内に伸縮自在に格納されるアンテナ30
を、折り畳み式,あるいは可撓性のものとしてもよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明の携帯無線機
によれば、使用性を損なうことなくアンテナへの人体か
らの影響を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯無線機の第一実施例を示し、
(a)は展開した状態の正面図、(b)はその側面図で
ある。
【図2】本発明の携帯無線機の第二実施例を示す、
(a)はスライドした状態の正面図、(b)はその側面
図である。
【図3】本発明の携帯無線機の第三実施例を示す展開し
た状態の側面図である。
【図4】本発明の携帯無線機の第四実施例を示すスライ
ドした状態の側面図である。
【図5】(a),(b),(c)は従来の各種携帯無線
機を示す斜視図である。
【符号の説明】 10 第一筐体 11 受話部 20 第二筐体 21 送話部 22 ダイヤルキー 30 アンテナ 40 ヒンジ部 50 凹部 60 第三筐体 70 ヒンジ部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも受話部を有する第一筐体と、
    少なくとも送話部を有する第二筐体とがヒンジ部を介し
    て回動自在に結合した携帯無線機において、 前記第二筐体に格納され、かつ、この第二筐体の下端か
    ら伸縮自在に突出するアンテナを備えたことを特徴とす
    る携帯無線機。
  2. 【請求項2】 少なくとも受話部を有する第一筐体と、
    少なくとも送話部を有する第二筐体の接合部分に湾曲状
    のスライド面を形成し、前記第一筐体と第二筐体とがこ
    のスライド面に沿って摺動自在に結合した携帯無線機に
    おいて、 前記第二筐体に格納され、かつ、この第二筐体の下端か
    ら伸縮自在に突出するアンテナを備えたことを特徴とす
    る携帯無線機。
  3. 【請求項3】 少なくとも受話部を有する第一筐体と、
    少なくとも送話部を有する第二筐体とがヒンジ部を介し
    て回動自在に結合した携帯無線機において、 内部にアンテナを格納し、一端が前記第二筐体の下端に
    ヒンジ部を介して回動自在に結合し、かつ、他端から前
    記アンテナを伸縮自在に突出させる第三筐体を備えたこ
    とを特徴とする携帯無線機。
  4. 【請求項4】 少なくとも受話部を有する第一筐体と、
    少なくとも送話部を有する第二筐体の接合部分に湾曲状
    のスライド面を形成し、前記第一筐体と第二筐体とがこ
    のスライド面に沿って摺動自在に結合した携帯無線機に
    おいて、 内部にアンテナを格納し、一端が前記第二筐体の下端に
    ヒンジ部を介して回動自在に結合し、かつ、他端から前
    記アンテナを伸縮自在に突出させる第三筐体を備えたこ
    とを特徴とする携帯無線機。
JP5277704A 1993-10-08 1993-10-08 携帯無線機 Expired - Lifetime JP2581414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5277704A JP2581414B2 (ja) 1993-10-08 1993-10-08 携帯無線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5277704A JP2581414B2 (ja) 1993-10-08 1993-10-08 携帯無線機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07111472A true JPH07111472A (ja) 1995-04-25
JP2581414B2 JP2581414B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=17587156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5277704A Expired - Lifetime JP2581414B2 (ja) 1993-10-08 1993-10-08 携帯無線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581414B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990068516A (ko) * 1999-05-29 1999-09-06 차종근 안테나가밑에있는휴대폰
JP2005348097A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 折畳式携帯無線機
JP2006245801A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 携帯無線機
JP2007324752A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Softbank Mobile Corp 携帯型電子機器
EP2393154A1 (en) * 2009-02-02 2011-12-07 Nec Corporation Electronic device and method of manufacturing same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386929A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線機
JPH01198121A (ja) * 1988-01-04 1989-08-09 Motorola Inc アンテナシステムおよびこれを用いたポータブル無線機
JPH04273744A (ja) * 1991-02-28 1992-09-29 Nec Corp 携帯用電話機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386929A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線機
JPH01198121A (ja) * 1988-01-04 1989-08-09 Motorola Inc アンテナシステムおよびこれを用いたポータブル無線機
JPH04273744A (ja) * 1991-02-28 1992-09-29 Nec Corp 携帯用電話機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990068516A (ko) * 1999-05-29 1999-09-06 차종근 안테나가밑에있는휴대폰
JP2005348097A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 折畳式携帯無線機
JP2006245801A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 携帯無線機
JP4640779B2 (ja) * 2005-03-01 2011-03-02 京セラ株式会社 携帯無線機
JP2007324752A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Softbank Mobile Corp 携帯型電子機器
JP4489727B2 (ja) * 2006-05-30 2010-06-23 ソフトバンクモバイル株式会社 携帯型電子機器
EP2393154A1 (en) * 2009-02-02 2011-12-07 Nec Corporation Electronic device and method of manufacturing same
EP2393154A4 (en) * 2009-02-02 2013-01-09 Nec Corp ELECTRONIC DEVICE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US8928534B2 (en) 2009-02-02 2015-01-06 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Electronic apparatus and method for making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2581414B2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5659611A (en) Wrist telephone
JP3576900B2 (ja) 携帯電話機
JP2689881B2 (ja) アンテナ回転式携帯無線機
US5446789A (en) Electronic device having antenna for receiving soundwaves
US6850773B1 (en) Antenna system for a wrist communication device
EP0572252A1 (en) Wrist-carried radiotelephone
JPH07312631A (ja) 携帯無線機
US7197140B2 (en) Sound baffle for portable telephone handset
JPH06188959A (ja) 携帯電話機
GB2316263A (en) A collapsible sound conduit for mobile radio communication equipment that reduces the radiation impinging on the user
US6810275B2 (en) Hand-held communication device with vertically oriented antenna
JPH07111472A (ja) 携帯無線機
JPH07321524A (ja) 携帯無線機
GB2325372A (en) Two part flip cover for a portable telephone
JPH0738461A (ja) 携帯無線機
JP2959494B2 (ja) 携帯用通信機
JP2755124B2 (ja) 携帯無線機
NZ531323A (en) A wrist communication device having an antenna system which has a removable cover and a biasing mechanism
JP3480849B2 (ja) 携帯電話機
JP2977716B2 (ja) 電話機
WO1999059314A1 (fr) Telephone portable fixe sur le bras
JPH09200311A (ja) 折り畳み式電話機
JPH0787552A (ja) コードレス端末装置
JPH06303296A (ja) 無線送受信電話機
JP3994712B2 (ja) 携帯電話機