JPS642295B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642295B2
JPS642295B2 JP56128962A JP12896281A JPS642295B2 JP S642295 B2 JPS642295 B2 JP S642295B2 JP 56128962 A JP56128962 A JP 56128962A JP 12896281 A JP12896281 A JP 12896281A JP S642295 B2 JPS642295 B2 JP S642295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
base set
holding member
handle member
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56128962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5830241A (ja
Inventor
Yasuhiko Fujita
Tsuneo Tomita
Koichi Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56128962A priority Critical patent/JPS5830241A/ja
Publication of JPS5830241A publication Critical patent/JPS5830241A/ja
Publication of JPS642295B2 publication Critical patent/JPS642295B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はベースセツトとハンドセツトとからな
る無線電話機に係わり、特に携帯構造を改良して
携帯性能の向上をはかつた無線電話機に関する。
近年、加入者線に接続した固定接続装置に対し
て無線回線を介して無線電話機を接続し、通話を
行なう方式がある。この種の方式の利点は、無線
電話機を一定のエリア内で自由に持ち運べ、通話
中の行動等が自由になる点である。しかしなが
ら、従来の無線電話機の携帯構造は、例えば第1
図a,bに示す如くベースセツト1の側面部に指
を引掛けるための凹部1aあるいは凸部を設け、
この指掛け部を用いて持ち運ぶものであつた。こ
のため、長時間の携帯には不向きで、またハンド
セツト2を他方の手で押える必要があるため携帯
性能がよくなかつた。また、上記指掛け部はベー
スセツト1の形状や大きさにより制約を受けるた
め、機種によつては採用できない欠点があつた。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、
その目的とするところは、機種に関係なくベース
セツトを確実に把持し得るようにして携帯性能の
向上をはかり、かつ携帯時に特に保持操作を行な
うことなくハンドセツトを安定に保持し得るよう
にした無線電話機を提供することにある。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明
する。第2図は同実施例における無線電話機の外
観を示す斜視図で、図中1はベースセツト、2は
このベースセツト1の所定の位置に着脱自在に載
置されるハンドセツトをそれぞれ示している。
ベースセツト1の両側面部には、それぞれコの
字形に形成された把手部材3とハンドセツト2の
保持部材4とが設けられる。保持部材4は、第3
図a,bに示す如くその両先端部が第1の軸部材
としての枢着ピン5によりベースセツト1の両側
面部に枢着してある。しかして保持部材4は、上
記枢着ピン5を軸にして矢印A方向に回動し、そ
の基端部によりハンドセツト2の上面中間部を押
えつける。また、枢着ピン5に対する保持部材4
の枢着位置は、その最先端部よりも基端部方向に
若干ずれた位置に設定してある。
一方把手部材3は、その両先端部から基端部に
至る各側辺部に長孔6を有しており、これらの長
孔6が前記保持部材4の両最先端部に設けてある
第2の軸部材としてのガイドピン7に嵌合されて
いる。しかして、把手部材3はガイドピン7にガ
イドされた状態で長孔6の長さの範囲で矢印B方
向に摺動可能である。また、上記長孔6の長さ
は、把手部材3をベースセツト1に対して押し込
んだとき把手部材3の基端部がベースセツト1の
一端面に当接する程度に定めてある。
このような構成であるから、ベースセツト1を
据置いた状態で使用するときには、把手部材3を
ベースセツト1に対して押し込み、あたかもベー
スセツト1に収容した状態にできる。ここで、保
持部材4における枢着ピン5とガイドピン7との
間隔を適宜定めておけば、把手部材3をベースセ
ツト1に収容した状態において保持部材4を第4
図aに示す如く把手部材3と重ね合わせた状態で
ベースセツト1に収容することができる。
一方、ベースセツト1を携帯して他の場所へ持
ち運ぶときには、把手部材3をベースセツト1か
ら矢印B′の向きに引き出して把手とする。とこ
ろで、この把手部材3の引き出し操作を行なう
と、ガイドピン7が長孔6の始端に当接して保持
部材4に枢着ピン5を支点とするモーメントが発
生するため、保持部材4は枢着ピン5を軸として
第4図bに示す如くA′のように回動し、その基
端部がハンドセツト2の上面中間部に当接する。
そして、この状態で上記把手部材3を把手として
ベースセツト1を持ち上げると、このベースセツ
ト1およびハンドセツト2の自重と枢着ピン5及
びガイドピン7間の作用距離Lとによるモーメン
トが保持部材4に生じ、この結果ハンドセツト2
は保持部材4によりベースセツト1に保持され
る。なお、このときハンドセツト2の下端側は、
ベースセツト1に設けられているハンドセツト2
載置用の凹部にて係止されるため、下方にずれ落
ちることはない。
また、ベースセツト1の持ち運びを終了し再び
据置くときには、引き出してある把手部材3を元
の位置まで矢印B″のように押し込んでベースセ
ツト1に収容する。この把手部材3の押し込み操
作を行なうと、ガイドピン7が長孔6の基端側の
終端に当接して保持部材4に前記引き出し時とは
逆方向のモーメントが発生し、この結果保持部材
4は第4図bのA″の向きに回動して第4図aに
示すように元の位置に収容される。
このように、本実施例であれば、ベースセツト
1に把手部材3を摺動可能に設けたことにより、
携帯時に把手部材3を引き出すだけで簡易な操作
にて確実な把手を得ることができ、またハンドセ
ツト2の保持部材4をガイドピン7および長孔6
により把手部材3と連動するように設けているの
で、携帯時に保持部材4によりハンドセツト2を
安定に保持することができ、しかも上記把手部材
3の操作を行なうだけで同時に上記保持部材4に
よるハンドセツト2の保持をなし得る利点があ
る。さらに、非携帯時には把手部材3をベースセ
ツト1の方向へ押し込むだけで、把手部材3はも
ちろんのことこの把手部材3に連動して保持部材
4をもベースセツト1に沿つて収容することがで
き、無線電話機のコンパクト化をはかることがで
きる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるもので
はない。例えば、第5図に示す如く把手部材30
と保持部材40とを所定角度を隔てて一体的に構
成し、これらの把手部材30および保持部材40
を枢着ピン50を中心に回動させることにより携
帯時および非携帯時の各機能を持たせるようにし
てもよい。このような構成であれば、非携帯時に
把手部材30および保持部材40を第5図中2点
鎖線○イに示す如くベースセツト1の底面側に設定
することにより、ベースセツト1の台座として使
用することができる。また、ベースセツト1と把
手部材および保持部材とに互いに噛み合う突起と
凹部とを設け、これにより携帯時および非携帯時
に把手および保持各部材がベースセツト1に対し
て一時的に固定されるようにしてもよい。さら
に、把手部材および保持部材のベースセツトやハ
ンドセツトとの当接部位に、スポンジ等の弾性部
材を設けてもよい。これにより、ベースセツトお
よびハンドセツトに損傷が生じないようにするこ
とができる。また、把手部材および保持部材とベ
ースセツトとの枢着部分に、機械的な回動制御機
構を設け、これにより各部材の回動をロータリス
イツチの如くステツプ的に行なえるようにした
り、あるいは一般的な回転式可変抵抗器のように
回動操作に重みが加わるようにしてもよい。その
他把手部材および保持部材の形状や大きさ、ベー
スセツトとハンドセツトとの形状、把手部材と保
持部材のベースセツトに対する取付け位置や構造
等についても、本発明の要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施できる。
以上詳述したように本発明は、ベースセツトに
対し中間部が第1の軸部材を介して回動自在に枢
着された保持部材と、この保持部材の他端部に対
し一端部が第2の軸部材を介して少なくとも回動
自在に連結された把手部材とを設け、携帯時に
は、上記把手部材の他端部がベースセツトから突
出して把持部となるとともに、上記保持部材の一
端部がハンドセツトと対向する位置に移動してハ
ンドセツトのベースセツトからの離脱を抑制し、
かつ使用時には上記保持部材の一端部がハンドセ
ツトと対向しない位置に移動してハンドセツトの
着脱を可能とするように構成したものである。
また別の本発明は、上記保持部材と一体化され
た把手部材を設け、携帯時にはこの把手部材の一
部がベースセツトから突出して把持部となるよう
に構成したものである。
したがつて本発明によれば、機種に関係無くべ
ースセツトを確実に把持し得て携帯性能の向上を
図ることができ、かつ携帯時に特に保持操作を行
なうことなくハンドセツトを安定に保持し得る無
線電話機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来説明に用いるための無線電
話機の構成図で、aは側面図、bはaのX―X矢
視断面図、第2図〜第4図は本発明の一実施例を
示すもので、第2図は無線電話機の外観を示す斜
視図、第3図a,bは同電話機の要部構成図、第
4図a,bは上記無線電話機の作用説明に用いる
ための側面図、第5図は本発明の他の実施例にお
ける無線電話機の構成を示す側面図である。 1…ベースセツト、2…ハンドセツト、3,3
0…把手部材、4,40…保持部材、5,50…
枢着ピン、6…長孔、7…ガイドピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ベースセツトに着脱自在にハンドセツトを設
    けてなる無線電話機において、ベースセツトに対
    し中間部が第1の軸部材を介して回動自在に枢着
    され携帯時に一端部がハンドセツトと対向する位
    置に移動してハンドセツトのベースセツトからの
    離脱を抑制しかつ使用時には前記一端部がハンド
    セツトと対向しない位置に移動してハンドセツト
    の着脱を可能とする保持部材と、この保持部材の
    他端部に対し一端部が第2の軸部材を介して少な
    くとも回動自在に連結され前記保持部材と連動し
    て携帯時には他端部がベースセツトから突出して
    把持部となる把手部材とを具備したことを特徴と
    する無線電話機。 2 把手部材は、保持部材に対し第2の軸部材を
    介して回動可能に連結されかつ前記第2の軸部材
    に対し連結状態を保持して移動可能に構成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の無線
    電話機。 3 ベースセツトに着脱自在にハンドセツトを設
    けてなる無線電話機において、ベースセツトに対
    し軸部材を介して回動自在に枢着され携帯時に一
    端部がハンドセツトと対向する位置に移動してハ
    ンドセツトのベースセツトからの離脱を抑制しか
    つ使用時には前記一端部がハンドセツトと対向し
    ない位置に移動してハンドセツトの着脱を可能と
    する保持部材と、この保持部材と一体化され携帯
    時に一部がベースセツトから突出して把持部とな
    る把手部材とを具備したことを特徴とする無線電
    話機。
JP56128962A 1981-08-18 1981-08-18 無線電話機 Granted JPS5830241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128962A JPS5830241A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 無線電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128962A JPS5830241A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 無線電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830241A JPS5830241A (ja) 1983-02-22
JPS642295B2 true JPS642295B2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=14997714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56128962A Granted JPS5830241A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 無線電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830241A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4713836A (en) * 1984-07-06 1987-12-15 Nec Corporation Telephone set structure having a member capable of being inserted in invertible position
US5181242A (en) * 1990-10-31 1993-01-19 At&T Bell Laboratories Quick release latch mechanism for a telephone handset
US5659887A (en) * 1991-06-15 1997-08-19 Kabushiki Kaisha Honda Access Portable radiotelephone and holder for mounting within a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5830241A (ja) 1983-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3932912A (en) Vacuum cleaner
TWI360992B (en) Self operating opening mechanism for use in a hand
US4117276A (en) Handset locking and release mechanism
JP2003110255A (ja) ボックス上に取外し可能なカバーをラッチおよびアンラッチするための装置
US6212276B1 (en) Hanging latch hook mechanism for telephones
JPS642295B2 (ja)
JP2000504543A (ja) 電話機
US7046205B2 (en) Spring-loaded extendible antenna for a mobile phone
US4037063A (en) Microphone holder assembly
KR200165516Y1 (ko) 휴대폰용 플립개방장치
KR102200573B1 (ko) 휴대폰 액세서리
JP2665189B2 (ja) 携帯電話機の電池パック保持着脱装置
JPH075813Y2 (ja) 指掛り部材収納鋏
JPS6332535Y2 (ja)
JPH0349488Y2 (ja)
JPH07110307B2 (ja) 電気かみそり
JP2792952B2 (ja) スライドスイッチ
JP3064679U (ja) 胸ポケット、鞄等に簡単に固定できる携帯電話用クリップ
JP2002125019A (ja) 携帯型電話機
JP2545103Y2 (ja) スライド操作式鋏
JP2000035604A (ja) バリアを有するカメラ
JPH0623337U (ja) 携帯電話機
JPS597771U (ja) 電気カミソリのもみあげ刃開閉装置
JP2001007912A (ja) 携帯電話用収納ケース
JP3475005B2 (ja) 電気かみそり