JPS5828927A - コンロ用温度センサ - Google Patents

コンロ用温度センサ

Info

Publication number
JPS5828927A
JPS5828927A JP56127616A JP12761681A JPS5828927A JP S5828927 A JPS5828927 A JP S5828927A JP 56127616 A JP56127616 A JP 56127616A JP 12761681 A JP12761681 A JP 12761681A JP S5828927 A JPS5828927 A JP S5828927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermosensor
stove
head
heat
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56127616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6113134B2 (ja
Inventor
Manabu Takada
学 高田
Shojiro Inoue
井上 象二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56127616A priority Critical patent/JPS5828927A/ja
Publication of JPS5828927A publication Critical patent/JPS5828927A/ja
Publication of JPS6113134B2 publication Critical patent/JPS6113134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/12Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C3/126Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンロ等に用いられ、調理容器の外底面と接触
して温度検知を行う温度センサに関するものである。
従来、コンロバーナの中央で調理容器の温度を感知する
液体膨張を利用した温度センサにより、ガス弁を調節し
調理物の温度を一定に保つガスコンロが見られた。しか
し、温度センサとして、液体膨張を用いているため、ど
うしても、大きさが大きくカリ、応答性や温度精度が劣
ってしまい、さらには、調理容器からの煮汁や天ぷら油
の流下による付着面積が広くなシ、これらが付着固化し
て動かなくなシ、正確な温度検知ができない欠点を有し
ていた。
本発明は、センサ取付台により、上下動可能に支持され
た案内シャフトの上端に固設したガイド筒と、スライド
可能な間隙を有して、感熱ヘッド形成し、煮汁や天ぷら
油を下方へ流下させ、感熱ヘッドの内部浸入やスライド
面への付着防止を因り、正確な温度検知が行えるように
したものである。
実施例について、図面とともに説明する。第1図は、本
発明をガス20コンロ1の左方バーナ2に実施した斜視
図で、温度センサ3と遮熱筒4及び五徳6の位置を示す
〇 第2図は、調理容器6で下動し外底面と弾性接触し、調
理容器6の外底面は、バーナ2に取付けられた通風孔の
ある遮熱筒4と僅かな隙きかあるよう、五徳5に載置さ
れている。第3図は温度センサ3の構成を示す断面図で
、バーナ2、遮熱筒4の中央に温度センサ3があり、2
0コンロ1のバーナバリアに、ビス8で固定されたセン
サ取付台9の挿入孔10.10’に、中空の案内シャフ
ト11を挿入し割ビン12で抜けを防ぎ、案内シャフト
11に固設したスプリング受13とセンサ取付台9の間
にスプリング14をセットし、常に案内シャフト11を
上方に付勢している。なお、センサ取付台9の挿入孔1
0 、10’は、それぞれ突出部101,101’に設
けられる。案内シャフト11の上端には複数個のスリッ
ト孔16を有したガイド筒16が溶接されている。°1
7は薄板のステンレスからなる感熱ヘッドで、下方に裾
拡がり部18と複数本の折曲げ爪19を有している。ガ
イド筒16のスリット孔16と感熱ヘッド17の折曲げ
爪19は、それぞれ対応され、感熱ヘッド17は、ガイ
ド筒16に入れた後、折曲げ爪19をスリット孔16に
向けて折曲げ、スプリング20で飛び出さないよう抜は
止めされる。ガイド筒16と感熱ヘッド17は、スライ
ド可能な間隙21を有し、感熱ヘッド17を規制させた
範囲内で可動できるようスプリング2oによって、弾性
保持される。111は案内シャフト11の先端で、ガイ
ド筒16の取付片である。ここで、スプリング14とス
プリング20の初圧縮力は、前者を少し強くしている。
感熱ヘッド17の上面中央には、凹部171を形成し、
熱電対22を銀合金23で溶接され、また、熱電対22
の他端は、電気回路(図示せず)と接続される。24は
熱電対22を挿通した耐熱碍子である。
なお、本実施例では、センサとして熱電対22で図示し
ているが、サーミスタ等の感温抵抗体であってもよい。
ここで、感熱ヘッド17及び、スプリング受13の外径
は、センサ取付台9のガイド孔10,1σの突出部1o
1,101′の径より大きく形成している。
第4図は、感熱ヘッド17の詳細を示し、dは正面図、
bは側面図であシ、下方に裾拡がシ部18と複数本の折
曲げ爪19を形成する・折曲げ爪19は内側のガイド孔
16へ、折曲げられるため、切込み191を設ければ、
折曲げが容易である。この裾拡がシ部18は、曲げアー
ルがテーパで形成され調理容器6からの煮汁や天ぷら油
等の流下があっても、外周方向へ向け、感熱ヘッド17
とガイド筒16のスライド間隙21に付着しないような
っている。さらに、第6図に示す如く、折曲げ爪19の
折曲げを裾拡がり部18より、少し下にすれば、スライ
ド間隙21と距離ができ、一層、煮汁等による付着はな
くなる。第6〜7図は、他の実施例を示す正面図であり
、本発明の効果を更に高めるものである。第6図は折曲
げ爪19の上方から裾拡がシ部18にわたって、外側へ
の山形突起172を形成し、折曲げ爪19の折曲げ部へ
煮汁等の流れを防ぎ、第7図は折曲げ爪19間の裾拡が
り部18を折曲げ爪19の折曲げ部より下方に突出させ
た部分181を形成し、煮汁等を裾拡がシ部18の突出
部181へ導びいたものを示しておシ、感熱ヘッド17
とガイド筒16の可動を、よりスムーズに行う。なお、
第4〜7図の矢印は、感熱ヘッド17に流下した煮汁等
の流れ方向を示している。
次に動作について説明すると、バーナ2に載置された調
理容器6の外底面と温度センサ3は接触し、バーナ2の
加熱により、その温度変化を熱電対22が検知し、その
信号でもって電気回路(図示せず)によって、コンロの
温度制御を行う。
7 ベーン また、感熱ヘッド17は上面にスプリング2゜で付勢さ
れ、ガイド筒16と間隙21を有しているため、調理容
器6が傾いて載置されたり、載置後、ずらされても、常
に密接して良好な温度検知を行う0なお、スプリング2
oは、調理容器6との密接用であり、スプリング14は
、調理容器6載置のストローク用となっている。
さらに感熱ヘッド17は、案内シャフト11の上端を覆
い下方で裾拡がシ部18を形成し、煮汁等の滴下が生じ
ても、間隙21に入り込まず、固着による作動不良はお
こらな戸。しかも、折曲げ爪19を裾拡がり部1Bの下
方で折曲げたり、折曲げ爪19の上方から裾拡がり部1
8にわたって外側への山形突起を形成したり、折曲げ爪
19間の裾拡がり部18を下方へ突出部181としたシ
することによシ、一層煮汁等による固着を防ぐことがで
きる◇ 従って、感熱ヘッド17の内側内部への、煮汁等の浸入
はなく、スライド面への付着も生じなく感熱ヘッド17
の裾拡がり部18から、煮汁等は下方へ落下するもので
あり、この時、案内シャフト11のガイド孔10,10
’は、突出部1o1゜101′に設けられ、感熱ヘッド
17やスプリング受13の外径よりも、小径のため、煮
汁等の付着による案内シャフト11の上下スライドのト
ラブルは生じることはない。
さらに、折曲げ爪19の折曲げ部には、切込み191を
有しているため、容易に折曲げることができる。
以上のように、本発明の温度センサは裾拡がり部を形成
したことで調理容器からの、煮汁や天ぷら油の流下によ
シ、固着等の作動不良を行さす、常に調理容器の外底面
と密接して正確な温度検知を行えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施したガスコンロの斜視図、第2図
は同ガスコンロに調理容器を載置した時の関係を示す図
、第3図は同要部温度センサ取付の拡大断面図、第4図
、第6図は同要部感熱ヘッドの詳細図で第4図aは正面
図、bは側面図、第6図は折曲げ爪の折曲げ部を変えた
場合の正面図、第6図、第7図は感熱ヘッドの他の実施
例を示した正面図である。 1・・・・・・ガスコンロ、3・・・・・・温度センサ
、9・・・・・・センサ取付台、11・・・・・・案内
シャフト、14・・・・・・スプリング、17・・・・
・・感熱ヘッド、172・・・・・・山形突起、18・
・・・・・裾拡がシ部、181・・・・・・裾拡がり部
の突出部、19・・・・・・折曲げ爪、191・・・・
・・切込み、2o・・・・・・スプリング、21・・・
・・・間隙。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名@1
511 182図 第 411 17 (Q) 第5図 130− 第 6 図 17図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感熱ヘッドをセンサ取付台にスプリングを介して
    上下動可能に支持した案内シャフトへ、スライド可能と
    した間隙を有して配設し、感熱ヘッドと案内シャフト間
    にスプリングで弾性保持するとともに、前記、感熱ヘッ
    ドの下方に、裾拡がり部と複数本の折曲げ爪を有してな
    るコンロ用温度センサ。
  2. (2)感熱ヘッドの裾拡がり部に有した複数本の折曲げ
    爪に折曲げ用切込みを設けてなる特許請求の範囲第1項
    記載のコンロ用温度センサ。
  3. (3)感熱ヘッドの複数本の折曲げ爪を有する上方から
    、裾拡がり部にわたって山形突起を形成してなる特許請
    求の範囲第1項記載のコンロ用温度センサ。
  4. (4)感熱ヘッドの下方に、裾拡がシ部と複数本の折曲
    げ爪を有し、前記、折曲げ爪間の裾拡がシ部を、折曲げ
    爪の折曲げ部より下方に突出させた特許請求の範囲第1
    項記載のコンロ用温度センサ。
JP56127616A 1981-08-13 1981-08-13 コンロ用温度センサ Granted JPS5828927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127616A JPS5828927A (ja) 1981-08-13 1981-08-13 コンロ用温度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127616A JPS5828927A (ja) 1981-08-13 1981-08-13 コンロ用温度センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828927A true JPS5828927A (ja) 1983-02-21
JPS6113134B2 JPS6113134B2 (ja) 1986-04-11

Family

ID=14964488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56127616A Granted JPS5828927A (ja) 1981-08-13 1981-08-13 コンロ用温度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828927A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101493232A (zh) * 2009-03-03 2009-07-29 廖智 无电源定时和防熄火保护的燃气灶
KR101300062B1 (ko) * 2012-06-29 2013-08-30 린나이코리아 주식회사 안전성을 강화시킨 조리장치
JP2016044962A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 リンナイ株式会社 温度検出装置
JP2016109394A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 リンナイ株式会社 温度検出装置
KR20160070692A (ko) * 2014-12-10 2016-06-20 린나이코리아 주식회사 온도검출장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101493232A (zh) * 2009-03-03 2009-07-29 廖智 无电源定时和防熄火保护的燃气灶
KR101300062B1 (ko) * 2012-06-29 2013-08-30 린나이코리아 주식회사 안전성을 강화시킨 조리장치
JP2016044962A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 リンナイ株式会社 温度検出装置
JP2016109394A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 リンナイ株式会社 温度検出装置
KR20160070692A (ko) * 2014-12-10 2016-06-20 린나이코리아 주식회사 온도검출장치
JP2016109393A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 リンナイ株式会社 温度検出装置
KR20160070693A (ko) * 2014-12-10 2016-06-20 린나이코리아 주식회사 온도검출장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6113134B2 (ja) 1986-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5774412B2 (ja) 調理器具用温度検出装置
JP2008170038A (ja) 調理器具用温度検出装置
JPS5828927A (ja) コンロ用温度センサ
JP2006250458A (ja) ガスコンロ
IE55331B1 (en) Heat control means for a roasting or baking plate
KR102298905B1 (ko) 온도검출장치
JP3442957B2 (ja) 温度センサの取付構造
KR102365632B1 (ko) 온도검출장치
JPH05223764A (ja) 示差走査熱量計の炉体ユニット
JP4451260B2 (ja) 炊事具の温度検出装置
CN219693326U (zh) 护套机构及防干烧探头
JPH07269871A (ja) ガスコンロの鍋底温度検出装置
JPS5956621A (ja) 加熱調理器
JP3017422U (ja) 感熱装置
JP2000283856A (ja) 炊事具の温度検出具
JPS6114416B2 (ja)
JPS6126609B2 (ja)
JPS6122261Y2 (ja)
US2961876A (en) Thermostatic control for surface burners
JPS5817324A (ja) 温度センサ
JP2023175265A (ja) 加熱調理器
JP2016109397A (ja) 温度検出装置
JP2020085250A (ja) ガスコンロ
JPH0145530B2 (ja)
JP6017504B2 (ja) コンロバーナー