JPS5828697A - 原子炉の燃料貯蔵ラツク - Google Patents

原子炉の燃料貯蔵ラツク

Info

Publication number
JPS5828697A
JPS5828697A JP57121395A JP12139582A JPS5828697A JP S5828697 A JPS5828697 A JP S5828697A JP 57121395 A JP57121395 A JP 57121395A JP 12139582 A JP12139582 A JP 12139582A JP S5828697 A JPS5828697 A JP S5828697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
fuel
fuel storage
cells
leveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57121395A
Other languages
English (en)
Inventor
オクタビオ・ジヨ−ジ・マツカドウ−
ウイリアム・マ−チン・フリン
ハリ−・エドワ−ド・フランダ−ス・ジユニア
ラリ−・ウイルマ−・ブツカ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23084015&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5828697(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS5828697A publication Critical patent/JPS5828697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/02Details of handling arrangements
    • G21C19/06Magazines for holding fuel elements or control elements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/02Details of handling arrangements
    • G21C19/06Magazines for holding fuel elements or control elements
    • G21C19/07Storage racks; Storage pools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原子炉燃料集合体の安全な貯蔵に関し、特に、
原子炉基地での使用済み燃料貯蔵プールの貯蔵容量を実
質的に増大できる使用済み燃料貯蔵ラックの改良構造に
関するものである。
使用済み核燃料再処理設備の建設及び認可の遅れが続い
ているため、稼動原子炉から取り出した使用済み燃料集
合体の貯蔵をできるだけ多くするように原子力発電施設
の現存燃料貯蔵プールをもつとよく利用することが要求
されている。燃料集合体の貯蔵密度を高くするには、別
々の燃料集合体を入れるステンレス鋼製容器又はセルを
用いて燃料貯蔵プール内における燃料集合体の間隔短縮
を行なう、或は、炭化ホウ素のような中性子吸収物質を
製造時にセル壁に入れ込むか、又は中性子吸収゛物質を
別の部材としてセルの側辺に取り付けることによって間
隔を縮少するζ9とができる。”隣接燃料集合体の間隔
をより狭くするこれ等の構造は中性子を効果的に捕獲し
、プール温度を認容可能なレベルに維持すると同時に燃
料集合体中の核分裂可能質量が臨界に適しないようにす
る。
新燃料集合体文は使用済み燃料集合体間の間゛ 隔を縮
めるのに前述した構造を使用する先行技術の使用済みi
料貯蔵ラックは、燃料集合体の入る容器又はセルを収容
する多数の方形開口を形成するように方形の列になって
接続されたチャンネルビーム(溝形材)からなるネット
ワーク即ち格子構造をしばしば含んでいる。セルは互い
に溶接されるか又はチャンネルビームに溶接されていて
、構造体に剛性を付与すると共に、使用済み燃料集合体
を受は入れる隣接セルを隔置している。このように相互
に連結された成る数の燃料集合体のセルは、モジュール
を形成し、これらのモジュールは相互に連結されると共
に貯蔵プールの壁面に支持されて水平方向の地震荷重に
対する安定性を提供する。この支持と、貯蔵プール床界
面のいろいろの形式の構造的支持物とのため、取付けが
困難になると共に、使用済み燃料の貯蔵プールに関する
米国原子力規制姿員金(mmo)の設計基準に適合しな
い新しい位置の方にラックが非臨界設計パターンから移
動する潜在的なリスクが発生する。
またセル及び燃料集合体は水中に浸漬されているため、
中性子吸収物質を組込んだ構造の場合、中性子吸収物質
を完全にカプセル封入するか又は貯蔵プールの環境に適
合する物質を使用するなどの措置が必要になる。前者の
形式の先行構造においては中性子吸収毒物質キャビティ
のスエリングが経験されている。
本発明の主な目的は、これらの欠点のない核燃料貯蔵ラ
ックを提供することにある。
この目的は本発明によれば、組み合わせられて多数の方
形開口を形成するビームからなる第1ビームネツトワー
クを支持するための基板を會む基台と、第1ビームネツ
トワークにある方形開口に関して垂直方向に整列した状
態で隔置される方形開口を゛形成するべく組み合わせら
れたビームからなる第1ビームネツトワークと、第1及
び第2ビームネツトワーンの整列した前記方形開口内に
燃料集合体を入れて保持するように設計した大きさ及び
形状を有し、両端が開放していて上端〈、は漏斗状案内
部があり、冷却材を上方へ貫流させるために前記基板に
ある開口の上に位置決めされるセルと、壁面が中性子−
吸収物質に組み合わせられた該セルの上端及び、下端近
くで前記セルの側辺に設けた外方に延びる突化体と、第
1及び第1ビームネツトワークのビームに前記央出体を
取り付けてモジュラ−構造の喝な燃料貯蔵ラックをつく
る取付装置と1、核燃料静置プールの床及び前記基板間
に配設されて前記基板及びその上のセルを水平状態に調
節するレベリング装置とを備えることを特徴とする燃料
貯蔵ラックにより達成される。
中性子吸収物質は、ステンレス鋼板から成るセル壁画上
に取付けることがてきる。
燃料ラックモジュールは、相互接続、壁支持又は別の下
部支持構造なしに全く自由に起立していることができる
。°レベリングパッドは水平を与えるためにモジュール
底面下方のいろいろの場所に配されている。
本発明は添付図面に示した好ましい実施例についての以
下の詳細な説明によって一層明らかとなろう。
ls1図、”第1図に示すように、使用済み燃料ラツタ
モジュールlsは、各々1個の燃料集合体(図示しない
)゛を収納する大きさ及び形状の容器ないしはセル/4
の列から成っている0図には//個XI/個の列が図示
されているかへ燃料貯蔵プニルの設計及び形態に従って
、9M形の列を含むどんな数のセルを用いてもよい、燃
料集合体は新しいものても、使用済みのものでもよいが
、その理由は、どちらも同じ大赤さてあり、燃料貯蔵ラ
ックは使用済み燃料又は新しい燃料を貯蔵するための成
る娩単に適合するように設、計する必要があるからであ
る。燃料ラックはモジュール構造であり、第1図1.第
一図に示したモジュールは原子炉の設置場所に配された
使用済み燃料貯蔵プール中におかれるようkした多くの
モジュールのうちの1つである。燃料貯蔵プールの大き
さはいろいろであるが −1、 般にその深さは約1〜/JllKであり、収容する燃料
集、合体の数は約Joy〜1400である。燃料貯蔵プ
ールの′壁は鉄筋コンクリートから出来ており、地震の
力に耐えられるようにMRO仕様に従って特別に設゛計
されている・燃料集合体により常時発生される熱を除去
するために、当該技術において周知のように水又は他の
冷却材が燃料集合体中の゛燃料棒との熱交、換関係て循
環される。
図示した使用済み燃料ラックモジュールは、貯蔵プール
のライナーコ0からレベリングパッドJJにより支持さ
れるようにした基板/1を含む基台即ち基部支持構造体
を備えている。ステンレス鋼製の基板/lは、燃料集合
体及びセル14の全重量を歪みなしに支持しながらその
上のセルの垂直方向の整列を保つに足りる厚さを備えて
いる。
セル14の所望の゛水平方向の間隔及び垂直方向の整列
を保つために、多数のX軸方向の箱形ビームJ参及びX
軸方向の箱形ビームコ番が基板/を上に取付けられそれ
に溶接され、第1ビームネットワーク即ち下部グリッド
コtを形成している。第7図に示す−うに、X軸方向の
箱形ビームJ参は、モジュールの一側からその他側にふ
けて基板/lを横切って中断なしにg長し、X軸方向の
箱形ビームJ1は、中断のない平行な箱形ビームJ#の
間に延長し、これらに溶接され、ている、第参図に、基
板/l及び箱形ビーAJ#、J’4の交点においての溶
接部JOの位置及び広がりを示す、下部グリッドJfか
ら―直方向に離れた第1ビームネットワーク即ち上部グ
リッドSSも同様のX軸方向及びX軸方向の輪形ビーム
J参、34により形成されている。
上部グリッドJJ及び下部グリッドコtにおいての箱形
ビームJ夢$54.!!、J4のこの相互係合構造は、
ステンレス鋼製のセル/4を受けいれるよう化垂直に整
列された多数ので形の通孔を形成している。セル14は
約コ、!−の厚みをもち1両端が開放している。セルは
どんな大きさ及び形状でもよいが1本発明の説明のため
に選定された構造によれば、長さ及び幅方向の内法はJ
Jα、高さは約11.Jllllである。各々のセル1
4の底部端は、発生した熱を運び去るための冷却材がそ
れを通り上方に流れるようにした当該技術において周知
の構造の複数の開口を有する下部グリッドコtに溶接さ
れている。
全部のモジュー ルに適切な強度を与え、モジュール中
の全セルの中心線間の平行を保ちながらその間隔を一定
にするために、各々−のセル14は、以下に詳述するよ
うに上部グリッドと下部グリッドとの両方において、隣
接する箱形ビームに、その童画で溶接されている。第1
図、第一図には、モジュールの全周化巻かれ溶接部亭−
により基板/lK−取付けられた下部側板参〇と、この
側板及びセル壁部の間の溶接m−参とが示されている。
これらの溶接部は基板itの長さに沿って、またモジュ
ール中の周囲にあるセル16の測量に沿って延長してい
る。この構成ξこよりモジュールの外側下部領域に強度
及び剛性が付与され8゜ 同様にモジュール上部は、上部側板#6を有し、上部側
、板亭4は、モジュールの全周を囲み、モジュールの外
周のところで各々のセルに溶接されている。儒板参6.
IOは上部及び下部において、セル/4のモジュールを
囲み、モジュールの外側境界を正確に画定し、モジュー
ル全体に四角形の形状及び強度を付与することξζ役立
つ。モジュールを囲む上部側板参4は、モジュールから
外方に指向するセル壁部上の突部(突出体)に、上部縁
jll+及び下部縁31(第1図)k沿い溶接されてい
る。
第3図に示した実施例によれば、箱形ビームJ参、J4
の頂部に近い高さに、おいて各々の一セルの壁部にディ
ンプル参デが形成されている。これらのディンプル参デ
は、図示した形状でもよいが、ラッパープレー、ト11
及び°中性子吸収材料4参の厚さに少くとも等しい距゛
離に亘り外方に突iするセル/基の壁1部の連続変形部
分のよ−うな別の形状どしても差支えない、側板参0゜
11’4とディンプル参y、Hの界面には溶接部xi。
3Jが形成され、!!形ビームコダ、ハ、J参、J+と
ディンプル参tとの、間には溶接部sj、jりが形成さ
れている。
。第1図に示した別の構成によれば、モジュールの上部
と下部との間においてセル16の中間ノスヘースに突入
するディンプル参テを用いる代りに保護板atがセル1
6の上端に近い表面のみに溶接部jJ、j参において溶
接されている。
基板Itの近傍にあるX軸方向及びY軸方向のセル/1
の中間のスペースには、その上方に4ある箱形ビームJ
参、34よりも少しサイズの大きな箱形ビームJ参、J
Aが収容されている。溶接。
部40はセル/基の側面に、下部の箱形ビームを固定さ
せてお、す、溶接部4−は保護板#tの表面に上部の箱
形ビームを固定させている。
側板I!番と箱形ビームとに溶接されたゲインさ及び保
護板ダlの厚さは、中性子吸収材A11とラッパープレ
ート64との厚さの和よりも大きくなるように選定され
ている。従って保護板at又はディンプルダブは、使用
済み燃料ラックの基本構造を形成する下部及び上部の箱
形ビームの組立体中にセル16を配設した時にラッパー
プレート66及び中性子吸収材6参を保護するために、
ラッパープレート64と中性子吸収材6参との深さの和
よりも大きな距離に亘りセル/6間のスペース中に延長
している。
第1図には、下部グリッドJf及び上部グリッド3Jに
より形成され整夕Oされた四角形の開口中にセル/基の
一下部端がきっちりと嵌合されることが示されている。
第1図に示すように、溶接部#tは箱形ビームコダ、コ
ロの下部縁を基板itに固定させ、溶接部60は箱形ビ
ームの上部縁をセル14の下面に固定させている。上部
グリッドJJの箱形ビーム34I、3&は、各々のセル
16の参つの面全部に固定させた保護板ダEtc、上部
縁に沿って、溶接部6Jにより固定されている。箱形ビ
ームとj部グリッドJコとの両方をこのようにセル面に
溶接したことにより、比較的剛性の高い竪強なモジュー
ルが形成され、このモジエールは全部のセル16の間の
平行及び喬直方向の整列が与えられると共に、地震によ
るしよう乱も吸収される。
セル14中に貯蔵される燃料が臨界の質量に両速しない
ようにするために、セル16の*iiiに取付けられた
中性子吸収材4゛ダは、水又はほう酸水が収容さ゛れた
セル14間のスペ、−スと共に、中性子強度を有効に最
小にする。第一図の断爾図は、中性子吸収材、好ましく
はブランド・インダス門リアル・サービシズ社(Bra
nlIndust−rial 8@rv1c@s、工n
c、)により製造された弾性ゴム状のシリコーンポリマ
ーマトリックス中の炭化はう素である「ボラフレックス
」(BOrllfl・X)が、各々のセル14の童画に
取り付けられている。ことを示している。中性子吸収材
4参は、第1図に示すよう番こ、セル16の壁部のほぼ
全111w域を網羅するが、側面及び上下部グリッドJ
t、Sコの少し手前で終端している。
中性子徴収材6参よりも少し大きな寸法のラッパープレ
ート66は、中性子吸収材4亭を保持するために仮付は
溶接部(t f:よりセル14の儒Wに111mされて
いる。使用された中性子1lllL材6#は燃料貯蔵プ
ールの環境との接触によつて影響されなiため、水密を
保つことは不可欠てはない。中性子欧収材4ヂとラッパ
ープレー)44との全厚は、ディンプルit又は保−板
ダlの厚さよりも小さい。この目的は、セル14をモジ
ュールに対して出し入れず纂場合#ζディンプルay又
は保護板ダtの厚さが大きいことKより、ラッパープレ
ート14を備えたセル14の部分がラッパープレート4
1又は材料4亭の表面を損傷させずに上部グリッドjJ
を1自に通過し畳みようkすることkある。
使用済み燃料ラックに対するNRC’の要求の1つは1
.それらのラックが地震の力#cW#えることである。
これは本発明の構成によれば上述したように相互に連結
された箱形ビーム及び側板をM−ることにより実現され
る。上部グリッドJJ及び下部グリッド1tは上述した
態様でセルt4Kfll@されているため、全体として
の燃料ラックモジュールに実質的な剛性を付与し、か(
してNIILC!の規準に遭会する。地震活動が比較的
盛ん・な地域では、モジュールのほぼ全高に弧長させた
せん断パネルをモジュールの全周にIり隣接セル化溶接
することにより、補助的な剛性をモジュールに付与すゐ
ことができる。これらのせん断パネルは所望によりその
長さの一部又は全部k・沿い選択された箇所においてS
*することができる。
各々の燃料集合体のセルの中心線を諌セルが配設される
基板14と直角にすることの必要性が1以上の説明によ
り明らかにされた。本発明によれば、基板/Iを水平化
することは、基板/1により支持される荷重に依存して
、基板/1の下方においてモジュールの各々の隔部分の
ところの、基板/lの選択された区分の下方に配された
後に詳述するレベリングパッドJJの使用により達成さ
れる。
モジューヤ中。各ヤtvttZy2角ゎ。断ヨをもち、
下部グリッドJt及び上部グリッドココくより形成され
た相補形の1直方向に整列された開口に嵌合される大き
さを備えている。第1゜Jliに一層明瞭に示したよう
に、セル11の上−郁一は、義大過@において燃料集合
体をセル/6中に導會易くするように外方にフレヤー状
になった一斗状O−にルフランジJfを備えている0上
端は上部グリッドJJの少し上方KThいて終端し、フ
レヤー状部分と同じ形状の1!張〕即ちプレースass
e、毫ジュール中の周辺部のセル/4G外側壁K11l
接されている0プレースStは支持機能を果たし、セル
14を適切な整列状態に保つことに役立つ0 峰ジエール外周上に表両をもった隣接する竜ル/AK上
達したせん断パネルを湊奈することによって構造体に余
分の強度が付与されるや各々のせん新パネルは、隣接す
るセル140間の岡@1σtS+めで外方に指向するセ
ル壁部を重畳1せるだけの幅を備えている@好tL<は
せん新パネルの長手方向−〇端縁をラッパープレー)4
401前でaSSせ、せん断パネルの両端o**m會令
ルー111KIII接する・全体O峰ジューJIklK
成る強度を付毒し、必!!ならば使用済み燃料ラックに
ついてのNROQ規j$に準拠すること0助けとなるよ
うに、モジュールの外側列中の隣接するセルについてζ
O構造を反復する・燃料ラッグを形成する互に隔置され
たセル14fC対する燃料集会体O装入及び取出しが妨
げられずに行な、われるように、セル/4C)中心lI
が竜ル/AO@直軸纏上にあることが重要である@これ
は、本発明の構成によれば、燃料集金体が載置される基
flitを調節自在とするととによ)達成される〇 貯蔵プールのクイナーが正確に平たんで水平であること
はほとんどなく、従って基板/lを水平状態に調節する
レベリンダ装置が必11Iceる・第一〜II@は、水
平を得るために全豪とされる構造を示している。第ダ図
は1611/1t)−郁を示す千爾図でTo)、基@1
10J:爾に溶接されたIIMIψ−ムJ−,JAを示
している。基板/lは複数OIIロクーを有し、冷却材
は燃料集合体を冷却させて下方のレベリングパッドJJ
へ011近を可能にするために、流通孔である一ロク1
を通って上方に流れる〇 NIEKはレベリングパッド支持1!?#が示され、こ
れらO支持板7#は基板120四隅及び必!!に応じ支
持板クダの下方O選定された他の楊所に、基板/lの上
面の荷重を適切に支持する◇第1〜7E−には、峰ジュ
ールを昇降する目的で基板tzcoT面に溶mi!iれ
た昇降板り4が示畜れている・昇降板り6は約J t、
l■O厚さであ夛、基@/1を通って上方に嶌びる四角
形0@ロアtを備えている。開口110各隅部にある複
数O止め棒は、基板izo下藺から下方に弧長している
ので、昇降ラグ竜四角y#O−口12に下崗*に移動さ
せ、上方へOつカ上げが1に11れるよ5に基板itの
下面においてデO0閣@畜せた時、基@/10開ロアt
を通シ上方にすぺ)得る位置に昇降ラグが不時に移動す
ることは、止め棒によって一止される。
基板/lを水平にする構成をよ〉特定的に示す菖fll
において、燃料貯蔵プールのライナー10は、ライナー
藺止に自由に制@されずに移動するように取付けられた
架台10を倫えている。架台toは直立円mii面、t
#と合体する円弧11Btsを備えている。底部端に球
面11が形成されたレベリングねじtlは、架台tSの
円弧面fJと相補形状である。レベリングねじI4の先
端を架台10上に載置した後、円板tりを円筒壁7r1
tqに溶接し、水平を出す目的で必!!に応じねじI6
の先端がそO内部において移動するためOスペースtデ
を形成する。ねじ110雄ねじ部デOはレベリングパッ
ドコ1の同じ形状の雌ねじ部91と噛合うので、スロッ
トデ4中にて工^によシねじtlを回動させると支持パ
ッドJJは喬゛直に移動する0レベリングパツドJコは
参個の径方向に隔置された支持アームデフを有し、これ
らの支持アームデtは溶接部ttfcよ)基板/IO下
面に固着されている・ 作用について説明すると、基板/lを水平位置に調節す
るために、レベリングパッドココは、基板/1の中心領
域の下方O選択さ゛れた位置において基板1gの隔部分
の下方に配される・基板/l及びその上部のセルを水平
にするために、ライナー10がそO上に載置された床面
の勾配KJ111[(1傾斜を適合させるような距離及
び方向に会々O架台toを移動させるOライナーコOの
床が平らで幾い場合には、架台10及びレベリングねじ
I4の相補形の球面11及び円弧面jJを、レベリング
ねじ#基の軸線が垂直面内に位置1れるまで相互に対し
調節するOスロ′ツ)?A中に工具を挿入し、レベリン
グねじI6(cの時は軸受として作用している)を回動
させることkよ)、し漏すングパツドコ1は働直に$動
し、所望位置に基@/1を上下動させる。
!lI板/lが水平位置に調節される丈でζO操作を各
々の隔部分及び中心領域のレベリングパッドJJKつい
て反復して行なう。
第10図のレベリングパッドは、貯蔵プールO床中にせ
ん断スタッド100が置設された取付は位置にある使用
済み燃料ラックに用いられる。レベリングパッドJJの
そ0@の部材は同様であ)、せん断スタッドteaが通
るように中心−口10Jを有するように変形された架台
IOを備えている。開口lOコの直径は、スタッド10
0の非atm性及び貯蔵プールの床の勾配O蜜化を受け
いれるように十分大きくするOスタッド100は、貯蔵
プールO@中OレベリングパッドJJO位置を保つ役目
をし、大会な地震゛Oじよう乱があった時にのみせん断
力を受けるので、スタッド100は、比較的短い距離ま
でレベリングねじI6中に上方IC延びる長さに設計さ
れている。架台t0の開口の場合と同様に、スタッド1
00とレベリングねじ110壁部とolasc、両方の
部材を互いに僚合させる融通性を与えるためのスペース
10ダが設けられている0スロツ)?A中の工具がレベ
リングねじI4を回動させると、ねじtlとレベリング
パッド1Jとの共働ねじIIKよ)、水平位置になる家
で、レベリングパッドJ1と基1[/lとが−直に移動
される0 第1/IIK示したレベリングパッドJJも、貯蔵プー
ル1)@中に既にスタッドが層設された燃料フッタ設備
Kl用される。この−例ではスタッド100はレベリン
グねじ11の全長に延長し、スタッドtooo上方には
ラックを喬直に拘束するアンカーワッシャー//J及び
球形アンカーナツト101が設けられている@スタッド
100の上端はナツト106のねじ部を受けいれるため
0@ねじ101を備えている。球形ワッシャーl/コは
レベリングねじt4の上端とナツト104との間Km接
し、貯蔵プールの床中に層設されたスタッド1000譜
在的な不整合を補償する投石をする球状支持面を形成す
る◎前記O例と同様に、架台10は床の勾配を求め、架
台j0及びレベリングねじt6の球面によ)、架台10
のスペーυデの範囲内にある−11w内にレベリングね
じt6を位置させることがで会る・レベリングねじt6
にょルレベリングパッドJ1を喬直に調節することによ
九基IE/ to水平位置が変化する。
偶−IIOII単なlK明 第1図は燃料集合体を収納するセルの配列状態を示す使
用済み燃料ラックモジュールの斜視図、第Jlllは隣
接する燃料集合体セルを隔置する構成及び中性子吸収材
をセル壁部に取付ける状態を示す説明図、第3図は第J
liiの構成の変形を示す説明図、!lIダ図はレベリ
ングパッドによ〕基板支持を与える構成及び箱形ビーム
を示す基板の一端の平面図、第5図は基板下面K11着
した支持板の位置を示す基板の底面図、第1図は第#l
lK示した支持昇降板の構成を示す平面図、第り図は第
6図の支持昇降板の側面図、第を図は基板を支持するた
めのレベリングパッドを示す平面図、第9図は基板に支
持を与えるために用いられるレベリングパッドの構成を
示す立断Wi図、第1O図は整列せん断スタッドを貯蔵
プールの床中に係留した使用済み燃料ツツタに用いるレ
ベリングパッドの構成を示す立断面図、第71図は整列
せん断スタッドが貯蔵プールO床中に保留されレベリン
グパッド中に上方Kg長する状態において使用されるレ
ベリングパッドO構成を示す立断面図である。
l!・・使用済み燃料ラック;/6・・セル:/l・・
基板;Jダ、At、3LII、J4・・箱形ビーム(ビ
ーム);ダt・・保護板(5I!出体);gt−−ディ
ンプル(突出体): 11.!?、40゜6J・・1l
HI部(取付装置);り1・・開口(流通孔)0 特許出願人   クエスチングハウス・エレクトリック
・コーポレーション 第5図 74 4 第6図 b 第7図 第1頁の続き 0発 明 者 ラリ−・ウィルマー・ブッカーアメリカ
合衆国フロリダ州ペン サコラ・サンネハンナ・ブール バード9605

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料集合体を核燃料貯蔵プールに貯蔵するのに使用する
    燃料貯蔵ラックにおいて、組み合わせられて多数の方形
    開口を形成するビームからなる第1ビームネツトワーク
    を支持するための基板を書む基台と、第1ビームネツト
    リークにある方形開口に関して垂直方向に整列した状態
    で隔置される方形−゛口を形成するべく組み合わせられ
    たビームからなる第コビームネットワークと、第1及び
    第コビームネットワークの整列した前記方形開口内に燃
    料集合体を入れて保持するように設計した大きさ及び形
    状を有し、両端が開放していて上端には漏斗状案内部が
    あり、冷却材を上方へ貫流させるために前記基板にある
    開口の上に位簀決めされるセルと、壁面が中性子吸収物
    質に組み合わせられた該セルの上端及び下端近くで前記
    セルの側辺に設けた外方に延びる突出体と、第7及び第
    1ビームネツトワークのビームに前記突出体を取り付け
    てモジュラ−構造の剛な燃料貯蔵ラックをつくる取付装
    置と、核燃料貯蔵プールの床及び前記基板間に配設され
    て前記基板及びその上−のセルを水平状態に調節するレ
    ベリング装置とを備えることを特徴とする燃料貯蔵ラッ
    ク。
JP57121395A 1981-07-14 1982-07-14 原子炉の燃料貯蔵ラツク Pending JPS5828697A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/282,991 US4820472A (en) 1981-07-14 1981-07-14 Nuclear reactor spent fuel storage rack
US282991 1981-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5828697A true JPS5828697A (ja) 1983-02-19

Family

ID=23084015

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57121395A Pending JPS5828697A (ja) 1981-07-14 1982-07-14 原子炉の燃料貯蔵ラツク
JP1986081206U Expired JPH025436Y2 (ja) 1981-07-14 1986-05-30

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986081206U Expired JPH025436Y2 (ja) 1981-07-14 1986-05-30

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4820472A (ja)
EP (1) EP0071364B2 (ja)
JP (2) JPS5828697A (ja)
KR (1) KR890003269B1 (ja)
DE (1) DE3278594D1 (ja)
ES (1) ES513941A0 (ja)
FR (1) FR2509899B1 (ja)
YU (1) YU45952B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61500079A (ja) * 1983-09-14 1986-01-16 エタブリツスマン ルメ−ル エ コムパニ− 冷却池の中で核燃料要素を貯蔵する装置
JP2012073136A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 核燃料貯蔵用ラック
JP2014145788A (ja) * 2014-05-07 2014-08-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 核燃料貯蔵用ラック及び核燃料貯蔵用ラック群
JP2014145787A (ja) * 2014-05-07 2014-08-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 核燃料貯蔵用ラック及び核燃料貯蔵用ラック群

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4900505A (en) * 1981-12-22 1990-02-13 Westinghouse Electric Corp. Spent fuel storage rack
US5245641A (en) * 1981-12-22 1993-09-14 Westinghouse Electric Corp. Spent fuel storage rack
DE3270164D1 (en) * 1981-12-22 1986-04-30 Westinghouse Electric Corp Storage rack for spent bwr fuel assemblies
US4960560A (en) * 1981-12-22 1990-10-02 Westinghouse Electric Corp. Spent fuel storage rack for BWR fuel assemblies
EP0120232B1 (en) * 1983-03-01 1988-08-24 Westinghouse Electric Corporation Storage of spent nuclear fuel
IT1194351B (it) * 1983-07-28 1988-09-22 Snam Progetti Procedimento per il recupero di butene-1 grado polimerizzazione
FR2553921A1 (fr) * 1983-10-19 1985-04-26 Lemer & Cie Elements demontables pour structure rigide de ratelier de stockage de combustibles nucleaires
US5114666A (en) * 1989-09-11 1992-05-19 U.S. Tool & Die, Inc. Cask basket construction for heat-producing radioactive material
DE4134246A1 (de) * 1991-10-16 1993-04-29 Siemens Ag Lagergestell fuer kernreaktor-brennelemente
US5254318A (en) * 1992-07-20 1993-10-19 Stone & Webster Engineering Corporation Lined reformer tubes for high pressure reformer reactors
US5361281A (en) * 1993-07-30 1994-11-01 Aea O'donnell, Inc. Storage rack for spent nuclear fuel assemblies
US6393086B1 (en) * 1999-02-26 2002-05-21 Westinghouse Electric Company Llc Spent nuclear fuel assembly stacking method
FR2791171B1 (fr) * 1999-03-18 2004-02-06 Atea Soc Atlantique De Tech Av Procede et dispositif de fixation d'une structure de grande dimension sur une surface d'appui et application au reamenagement d'une piscine de stockage d'une centrale nucleaire
FR2813701B1 (fr) * 2000-09-01 2002-11-29 Transnucleaire Panier de rangement pour matieres radioactives
US6741669B2 (en) * 2001-10-25 2004-05-25 Kenneth O. Lindquist Neutron absorber systems and method for absorbing neutrons
US7139353B2 (en) * 2002-12-06 2006-11-21 Framatome Anp Inc. Boiling water reactor nuclear fuel assembly lifting support
JP5517657B2 (ja) * 2004-11-12 2014-06-11 三菱重工業株式会社 燃料貯蔵設備
CN101960534B (zh) * 2007-10-29 2014-08-20 霍尔泰克国际股份有限公司 用于支持放射性燃料组件的设备
EP2209125B1 (de) * 2009-01-09 2013-05-15 Cci Ag Lagergestellanordnung zur Lagerung nuklearer Brennelemente
KR101063484B1 (ko) * 2009-08-14 2011-09-08 (주) 코네스코퍼레이션 핵연료집합체 저장용 매달림형 조밀저장대
TWI500043B (zh) * 2009-08-31 2015-09-11 Areva Inc 燃料儲存用支架系統及總成
JP5709400B2 (ja) * 2010-04-09 2015-04-30 三菱重工業株式会社 核燃料貯蔵用ラック及び核燃料貯蔵用ラック群
JP5546374B2 (ja) * 2010-06-30 2014-07-09 三菱重工業株式会社 核燃料貯蔵用ラック
US11515054B2 (en) 2011-08-19 2022-11-29 Holtec International Method of retrofitting a spent nuclear fuel storage system
US20150221402A1 (en) * 2011-12-22 2015-08-06 Holtec International ,Inc. Storage system for nuclear fuel
FR2994327B1 (fr) * 2012-08-03 2019-08-23 Onet Technologies Cn Pieds reglables deformables pour chassis de ratelier de stockage pour assemblages combustibles nucleaires
US9991010B2 (en) 2012-08-28 2018-06-05 Holtec International, Inc. System and method for minimizing movement of nuclear fuel racks during a seismic event
JP5987019B2 (ja) * 2014-05-07 2016-09-06 三菱重工業株式会社 核燃料貯蔵用ラック及び核燃料貯蔵用ラック群
US10847274B2 (en) * 2017-02-24 2020-11-24 Holtec International Earthquake-resistant fuel storage rack system for fuel pools in nuclear plants
US11796255B2 (en) 2017-02-24 2023-10-24 Holtec International Air-cooled condenser with deflection limiter beams

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3533911A (en) * 1967-04-14 1970-10-13 Gulf General Atomic Inc Nuclear reactor systems
US3882313A (en) * 1972-11-07 1975-05-06 Westinghouse Electric Corp Concentric annular tanks
US4021300A (en) * 1975-05-23 1977-05-03 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Improved nuclear fuel assembly grid spacer
US4010375A (en) * 1975-05-27 1977-03-01 Wachter William J Storage rack for nuclear fuel assemblies
US4096392A (en) * 1975-07-11 1978-06-20 Nuclear Services Corporation Rack for storing spent nuclear fuel elements
US4042828A (en) * 1975-11-17 1977-08-16 Nuclear Services Corporation Rack for nuclear fuel elements
US4006362A (en) * 1975-11-17 1977-02-01 Brooks & Perkins, Incorporated Shroud for storing radioactive spent nuclear fuel cells
US4039842A (en) * 1976-01-08 1977-08-02 Brooks & Perkins, Incorporated Fuel storage rack
US4034227A (en) * 1976-02-02 1977-07-05 Olaf Soot Nuclear fuel storage rack
US4024406A (en) * 1976-02-17 1977-05-17 Combustion Engineering, Inc. Spent fuel storage improvement
US4068878A (en) * 1976-09-28 1978-01-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Container lift coupling
US4124445A (en) * 1976-10-06 1978-11-07 Brooks & Perkins, Incorporated Storage rack for fuel cell receiving shrouds
JPS5356497A (en) * 1976-10-29 1978-05-22 Hitachi Ltd Fuel storage rack for nuclear reactor
US4137125A (en) * 1976-11-12 1979-01-30 Westinghouse Electric Corp. Method of welding nuclear reactor fuel assemblies
US4143276A (en) * 1977-05-09 1979-03-06 Brooks & Perkins, Incorporated Spent nuclear fuel storage racks
US4119859A (en) * 1977-05-23 1978-10-10 Brooks & Perkins, Incorporated Fuel storage rack
US4139228A (en) * 1977-06-13 1979-02-13 Israel Aircraft Industries Ltd. Quarter-turn locking device
US4187433A (en) * 1977-08-05 1980-02-05 Automation Industries, Inc. High density fuel storage rack
US4177385A (en) * 1977-09-19 1979-12-04 Combustion Engineering, Inc. Nuclear fuel storage
DE2742736A1 (de) * 1977-09-22 1979-04-05 Kraftwerk Union Ag Lagergestell fuer brennelemente
DE2753468A1 (de) * 1977-11-30 1979-05-31 Kraftwerk Union Ag Lagergestell fuer laengliche brennelemente
JPS6027392B2 (ja) * 1978-02-03 1985-06-28 株式会社日立製作所 炉心構成要素
US4248668A (en) * 1978-03-13 1981-02-03 General Electric Company Storage module for nuclear fuel assemblies
US4177386A (en) * 1978-05-26 1979-12-04 Robbins Thomas R Method and apparatus for storing nuclear fuel assemblies in maximum density racks
US4268356A (en) * 1978-07-14 1981-05-19 Westinghouse Electric Corp. Nuclear reactor fuel assembly grid
FR2462767A2 (fr) * 1978-08-12 1981-02-13 Babcock Brown Boveri Reaktor Chassis d'entreposage d'elements combustibles de reacteur nucleaire
CH631673A5 (de) * 1978-08-17 1982-08-31 Sulzer Ag Gestell zum zwischenlagern von brennelement-buendeln.
US4233518A (en) * 1978-11-06 1980-11-11 Combustion Engineering, Inc. Fuel storage rack
ES489024A0 (es) * 1979-04-23 1981-02-16 Sulzer Ag Perfeccionamiento en las armaduras para el almacenamiento dehaces de elementos combustibles nucleares
US4746487A (en) * 1981-06-10 1988-05-24 U.S. Tool & Die, Inc. Storage rack for nuclear fuel assemblies
CH655813A5 (de) * 1982-03-12 1986-05-15 Sulzer Ag Gestell zum lagern nuklearer brennelemente.
FR2553921A1 (fr) * 1983-10-19 1985-04-26 Lemer & Cie Elements demontables pour structure rigide de ratelier de stockage de combustibles nucleaires
JPS612199A (ja) * 1984-06-14 1986-01-08 株式会社東芝 音程シフト回路装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61500079A (ja) * 1983-09-14 1986-01-16 エタブリツスマン ルメ−ル エ コムパニ− 冷却池の中で核燃料要素を貯蔵する装置
JP2012073136A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 核燃料貯蔵用ラック
JP2014145788A (ja) * 2014-05-07 2014-08-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 核燃料貯蔵用ラック及び核燃料貯蔵用ラック群
JP2014145787A (ja) * 2014-05-07 2014-08-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 核燃料貯蔵用ラック及び核燃料貯蔵用ラック群

Also Published As

Publication number Publication date
FR2509899B1 (fr) 1988-07-15
YU45952B (sh) 1992-12-21
KR890003269B1 (ko) 1989-08-30
DE3278594D1 (en) 1988-07-07
KR840000946A (ko) 1984-03-26
EP0071364B2 (en) 1992-04-08
JPS61206898U (ja) 1986-12-27
ES8402453A1 (es) 1984-01-16
EP0071364A3 (en) 1984-03-28
US4820472A (en) 1989-04-11
ES513941A0 (es) 1984-01-16
EP0071364B1 (en) 1988-06-01
JPH025436Y2 (ja) 1990-02-08
EP0071364A2 (en) 1983-02-09
FR2509899A1 (fr) 1983-01-21
YU96482A (en) 1989-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5828697A (ja) 原子炉の燃料貯蔵ラツク
EP3367389B1 (en) High earthquake-resistant fuel storage rack system for fuel pools in nuclear plants
US4143276A (en) Spent nuclear fuel storage racks
US8139706B2 (en) Apparatus and method for supporting fuel assemblies in an underwater environment having lateral access loading
US4781883A (en) Spent fuel storage cask having continuous grid basket assembly
US5361281A (en) Storage rack for spent nuclear fuel assemblies
US5245641A (en) Spent fuel storage rack
EP0082317B1 (en) Storage rack for spent bwr fuel assemblies
KR830001009B1 (ko) 핵연료 집합체를 저장하는 랙
US4960560A (en) Spent fuel storage rack for BWR fuel assemblies
JP2010160154A (ja) 核燃料要素を貯蔵するための貯蔵ラック構造体
US4187433A (en) High density fuel storage rack
US4248668A (en) Storage module for nuclear fuel assemblies
US6118838A (en) Frame-held neutron-absorbing fuel rod assembly storage rack
JPS6158792B2 (ja)
US4948553A (en) Method of making a rack for the storage of spent nuclear fuel
KR910005107B1 (ko) 사용연료 저장 랙
US4331244A (en) Modular nuclear fuel assembly rack
US4900505A (en) Spent fuel storage rack
USRE31661E (en) Spent nuclear fuel storage racks
JP7161960B2 (ja) 収納セル、核燃料貯蔵用ラック、収納セルの製造方法並びに核燃料貯蔵用ラックの製造方法
JP3080954B1 (ja) 使用済燃料貯蔵ラック
JPH07191183A (ja) 使用済燃料貯蔵方法及び使用済燃料貯蔵ラック
JPH0216319Y2 (ja)
JP2020134327A (ja) 核燃料貯蔵用ラック、核燃料貯蔵用ラックの設置方法並びに核燃料貯蔵用ラックの製造方法