JPS5828674Y2 - 型取付用キ− - Google Patents

型取付用キ−

Info

Publication number
JPS5828674Y2
JPS5828674Y2 JP9702381U JP9702381U JPS5828674Y2 JP S5828674 Y2 JPS5828674 Y2 JP S5828674Y2 JP 9702381 U JP9702381 U JP 9702381U JP 9702381 U JP9702381 U JP 9702381U JP S5828674 Y2 JPS5828674 Y2 JP S5828674Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
thickness
bed
work
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9702381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS584248U (ja
Inventor
秀郎 松岡
頴彦 塚本
良治 田浦
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP9702381U priority Critical patent/JPS5828674Y2/ja
Publication of JPS584248U publication Critical patent/JPS584248U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5828674Y2 publication Critical patent/JPS5828674Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ドロップ・・ンマあるいは鍛造プレス等への
型取付用キーに関するものである。
ドロップハンマや鍛造プレスへの取付けには、従来から
第1図に示すように、型1に形成された凸部2をドロッ
プハンマや鍛造プレスのヘッド3に設けた溝4に嵌め込
み、平行キー5をその間隙に差し込んで固定しており、
取付け、取外しのときは第2図に示すように天井から吊
り下げた槌6で平行キー5をたたき込むあるいはたたき
出していた。
平行キーは第3図に示す通り、型1,1′につけた凸部
2に接する面6とベッド3に接する面7とが平行なキー
である。
しかしながら、槌6を用いて平行キーをたたき込むある
いはたたき出す作業自体が危険の大きな作業であるとと
もに、平行キーによる固定力も十分大きくないため、型
鍛造作業中にキーが抜ける時もあり非常に危険である。
本発明は、上述したような実情に鑑みキーの取付、取は
すしの作業自体を危険の少ないもの□にするとともに、
キーによる固定力を大きくして鍛造プレス等による作業
中に抜は落ちないようにすることを目的としたものであ
る。
以下本発明による実施例について図面にもとすいて説明
する。
第4図は1個のテーパキーで固定した実施例を示し、第
5図、第6図は2個のテーパキーを組合わせてなるキー
で固定した他の実施例を示す。
組合わせキーは第5図に示すように2個のテーパキー9
.□9′によって構成され、テーパの向きを逆にして組
合わせた時凸部2に接する面10とベッド3に接する面
11とが平行になるように両者のテーパ角度を同一にし
たものである。
これらキー8および組合せてなるキー9,9′のうちの
少なくとも一方には、第4図、第5回転よび第6図に示
すように、その端面を貫通する孔12が穿設されている
以下キー8を型1の凸部2とベッド3との間に嵌合する
場合を説明する。
なお組合せキー9,9′ においても同様である。
すなわち、キー8に穿設された孔12に液体空気あるい
は液体チッ素等の冷媒を流してキー8をあらかじめ冷却
してお−き、これを凸部2とベッド3との間に挿入する
このときキー8は凸部2とベッド3のすきオと全く同じ
厚さになる位置より薄くなる方にキーをtで示すずらし
量だけ調整して設定する。
該ずらし量lはテーパ角度がθであればとする。
取りはずし時の作業手順はキー8の孔12に液体空気、
液体チッ素などの冷媒を流して冷やした後、キーを押し
て取はずすが、取付時のずらし量tのため、この時の押
力は非常に小さくてすむので、天井から吊り下げた槌を
使うなどの危険な作業はなくなる。
ずらし量tを大きくしすぎるとキーの固定力が小さくな
って型鍛造作業中にキーが抜けるかそれがあって危険な
ため、ずらし量tは適当な大きさにする必要がある。
この関係を第7図を用いて詳述する。
第7図の右側は常温におけるキー厚みhと低温時のキー
厚みh′ との関係を、左側はh′ とキーのずらし量
tとの関係を示したものである。
取付時のキ一温度と常温との温度差を△T、熱膨張係数
なdとすると、キー厚みhとh′との関係はh’=(1
−d△T)h ・・・・・・・・・・・・ (2)と
なる。
型の凸部とベッドとのすき普をり。。キーのずらし量t
によるキー厚みの変化量をΔh′とすれば取付時には、 △h’ =h’−ho=−1tanθ −・−−−−−
−−(3)である。
増はずし時には、キーを冷やす時、キーが型やベッドに
接触しているので取付時より温度が下がらないため、冷
やした時のキー厚みが△恥だけ厚くなることになり、 △h’=h’−(h、十△ho)=−ttanθ・・・
・・・・・・・・・・・・(4) に変わる。
鍛造作業時ふ・よび取はずし時のしめ代δhu 、δh
e すなわちキー厚みh又はh′と、型の凸部とベッ
ドとの間のすきまhoとの差は3式および4式により δe=△ho−Jatanθ ・・・・・・・・・・
・・・・・ (6)となる。
すなわちずらし量tを大きくすることによって取はず[
のしめ代δeを小さくしてキーの押板力を小さくすると
同時に、鍛造作業時のしめ代δUをも小さくしてキーの
固定力を小さくするので注意する必要がある。
通常の鋼製のキー厚み50〜100uならば1式で示す
範囲のずらし量が必要十分な量である。
なお、ここではテーパキーにて説明したが、平行キーで
も十分大きなキー厚みをとり、鍛造作業時のしめ代を十
分とりながら、キーの取付、取はすしを行なえば、すき
オのある状態になり渭らかに摺動することができる。
以上詳述せるごとく、1個のキーまたは2個のテーパ形
状の組合わせキーを1式で示す適切なずらし量で冷やし
ばめすることによりキーのm付、増はすしの作業が危険
の少ないものになるとともに、鍛造作業時にも十分な固
定力を持ちキーが抜けるようなことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は型の取付状態を示す正面図、第2図は従来のキ
ー取付過程を説明する概略図、第3図は従来のキーを示
す平面図である。 第4図は本考案による実施例を示す平面図、第5図は本
考案による他の実施例を示す平面図、第6図は第5図の
■矢視図、第1図はキーのずらし量とキーのしめ代の関
係を示した線図である。 1・・・・・・型、2・・・・・凸部、3・・・・・・
ベッド、8・・・・・・キー 12・・・・・・孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドロップ・・ンマあるいは鍛造プレス等の型を取付ける
    ために用いるキーにおいて、冷媒が流通可能な孔を穿設
    してなることを特徴とする型取付用キー。
JP9702381U 1981-06-30 1981-06-30 型取付用キ− Expired JPS5828674Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9702381U JPS5828674Y2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 型取付用キ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9702381U JPS5828674Y2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 型取付用キ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584248U JPS584248U (ja) 1983-01-12
JPS5828674Y2 true JPS5828674Y2 (ja) 1983-06-22

Family

ID=29891848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9702381U Expired JPS5828674Y2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 型取付用キ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828674Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5894486B2 (ja) * 2012-04-04 2016-03-30 株式会社神戸製鋼所 鍛造用金型装置及び金型着脱方法
JP6223395B2 (ja) * 2014-08-30 2017-11-01 ニイガタ機械株式会社 楔状固定具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS584248U (ja) 1983-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5828674Y2 (ja) 型取付用キ−
EP0013631A1 (en) Sectional ingot mold
JPS59141658A (ja) 凹凸ウエブh形鋼
US2867018A (en) Continuous casting mold
US5318097A (en) Cassette for forming an end closing side of a device for continuously coating liquid metal
JP2715047B2 (ja) プレスライド式橋桁支承装置
US3437308A (en) Combination hot top,liner and bottom ring
JPS5828672Y2 (ja) 金型の取付装置
JP2539983B2 (ja) 角形鋼管の製造方法
JPH0394008A (ja) 新設用高炉のステーブクーラ
JPS5942197Y2 (ja) スライデングノズル装置用摺動プレ−ト
JP3288981B2 (ja) コンクリート製側溝ブロック
JPS5942205Y2 (ja) 溶融金属流量制御装置用摺動盤
JPH0192501A (ja) 蒸気タービン固定装置
JPH08100422A (ja) 直線型鋼矢板およびその圧延方法
JPS6027560Y2 (ja) 連続鋳造設備用鋳型
JPH0244923Y2 (ja)
JP2000097489A (ja) 空気調和機の熱交換器
JP4019348B2 (ja) 三点支持式の溝蓋
JP3701376B2 (ja) プレート式熱交換器
JPH0137808Y2 (ja)
JPH0752348Y2 (ja) ストラット
JP2554459Y2 (ja) 車両用バンパー
JPH0638613Y2 (ja) スライディングノズル装置用プレート耐火物
JPS5833127Y2 (ja) 固定沓