JPS5827706A - オレフイン類の重合用触媒およびその製法 - Google Patents

オレフイン類の重合用触媒およびその製法

Info

Publication number
JPS5827706A
JPS5827706A JP57132906A JP13290682A JPS5827706A JP S5827706 A JPS5827706 A JP S5827706A JP 57132906 A JP57132906 A JP 57132906A JP 13290682 A JP13290682 A JP 13290682A JP S5827706 A JPS5827706 A JP S5827706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
polymerization
ethylene
item
transition metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57132906A
Other languages
English (en)
Inventor
ジユヌビエ−ブ・ル・ブラサ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orkem SA
Original Assignee
Chimique des Charbonnages SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chimique des Charbonnages SA filed Critical Chimique des Charbonnages SA
Publication of JPS5827706A publication Critical patent/JPS5827706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/904Monomer polymerized in presence of transition metal containing catalyst at least part of which is supported on a polymer, e.g. prepolymerized catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオレフィン類の重合用触媒およびその製法に関
する。
フランス特許第2324652号には、重合触媒の製造
を目的とする固体成分の製法が記載され、該方法は有機
酸ハライドとマグネシウムアルコラードを反応させて得
られる固体710ゲン化生成物(こ、チタン化合物を接
触せしめる(この場合の原子比(ハロゲン7 M g 
+ Ti )は2以上)ことにより行なわれている。な
お、上記/10ゲン化生成、物は、ルイス塩基(例えば
有機酸)1ライドとマグネシウムアルコラードを反応さ
せることにより形成されるエステル)を含有する。マグ
ネシウム化合物と有機酸ハライドの反応中に、チタン化
合物を加えることができる。原子比(T i 7M g
 〕ハ1 以上である。
有機酸ハイライドとマグネシウムアルコラードおよび遷
移金属アルコラードの混合物との反応中の原子比(ハロ
ゲン/ M (1+Ti )が1以下の場合、得られる
触媒のM7’M、比が多くとも0.6である場合、およ
び有機酸ハライドをアルコラード混合物と反応させるこ
とにより形成するエステルが形成生成物から除去される
場合に、得られる触媒の活性は顕著に改良されることが
見出された。
本発明はエチレンの単重合およびエチレンとα−オレフ
ィン類の共重合用触媒に関するもので、該触媒は周期表
の■a族から■a族の金属から選ばれる遷移金属Mの少
なくとも1種、マグネシウムMyおよびハロゲンXの少
なくとも1種から成X  (式中、 す、一般式:MnMy(OR〕2+4n−m mRは炭
素数1〜4のアルキル基、0.05 <ff <0.6
およびO<m<n+1である。)を有することを特徴と
する。
遷移金属Mはチタン、バナジウム、ジルコニウム、クロ
ムまたはこれらの混合物であってよい。
この最後(混合物)の場合、指数nは各種金属原子の合
計に適用される。ハロゲンXはフッ素、塩素、臭素、ヨ
ウ素またはこれらの混合物であ−ってよい。この最後(
混合物)の場合にも、指数mは各種ハロゲン原子の合計
に適用される。
遷移金属Mはチタンおよびバナジウムから選ばれ、およ
びハロゲンは塩素であることが有利である。
本発明に係る触媒の製造方法は、連続的に、a)  マ
グネシウムアルコラード¥g (OR) 2を不活性溶
媒の存在下、遷移金属アルコラードM(OR)x(ここ
で、Xは金属Mの最大原子価)の少なくとも1種と、両
アルコラードのそれぞれの量が原子比(M/Mg)0.
05〜0.6となる山うに設定し、20°Cから不活性
溶媒の沸点までの温度で1〜6時間接触せしめ、 b)上記a)で得られる反応混合物に0〜30°Cは炭
素数1−12のアルキル基)の少な(とも1種を、原子
比(X7M、十M)が1以下となる量で加え、 C)上記b)で得られる反応混合物を30°Cから不活
性溶媒の沸点までの温度で、上記反応混合物の液相がハ
ロゲンまたは遷移金属のいずれをも溶液中にもはや含有
しなくなるまでの期間にわたって加熱し、次いで、 d) 形成するアルキルエステルRCOORを除去する
− ことか、ら成る。
マグネシウムアルコラードおよび遷移金属アルコラード
は、メチラート、エチラート、n−プロピラードおよび
イソプロ・ピラニドから選ばれるのが有利である。一方
のマグネシウムアルコラードと他方の遷移−金属アルコ
ラートの基には、同一もしくは異なっていてよい。有機
酸ハライドRCOXのハロゲンは、フッ素、塩素、臭素
またはヨウ素で、塩素が好ましい。
不活性溶媒は、飽和脂肪族および脂環式炭化水素類(例
えばヘキサン、ヘプタンおよびそれらの分校状もしくは
非分校状環状異性体)から選ばれる。この溶媒の沸点は
、有機酸ハライドとアルコラード混合物の反応中に形成
する1種もしくは複数種のエステルRCOORの沸点以
上であることが有利である。即ち、かかるエステルは蒸
留で除去することができ、溶媒は反応媒体中に保持され
る。
有機酸ハライドは、アルコラード混合物へ添加する前に
溶媒(例えば工程a)で用いるものと同じ溶媒)に希釈
することが好ましい。工程C〕は通常17−3時間で終
了する。
アルキルエステルは得られる生成物を溶剤で洗うことに
より除去することができるが、適当ならば減圧下で蒸留
除去することが有利である。
本発明に係る触媒はオレフィン類、特(こエチレンの重
合に極めて有用で、即ち周期表の■族から■族の金属の
水素化合物および有機金属化合物から選ばれる活性剤の
少なくとも1種を、該活性剤の金属と上記触媒の遷移金
属との原子比が0.1〜100となるような量で付加的
に包含する触媒系の一部を構成する場合に有用である。
更に詳しくは、活性剤はトリアルキルアルミニウム類、
ハロゲノジアルキルアルミニウム類、アルキルシロキサ
ラン類(例えばフランス特許第2324652号に記載
のもの)およびアルキルアルミノキサン類から選ばれる
触媒は現場で重合反応器にて活性化することができる。
また触媒は予め活性化しておくことも可能である。後者
の場合、活性化を2工程で実施することが好ましい。第
1工程に“おいて、触媒と活性剤を相互に低温でおよび
通常溶媒(例えば飽和脂肪族または脂環成度化水素゛)
の存在下、活性剤の金属と触媒の遷移金属との原子比が
0.1〜10となるような相対量で接触せしめる。次い
で得られる生成物は、予備活性化触媒の遷移金属に対す
るモル比1〜10の例えば炭素数6〜12の不飽和炭化
水素で安定化すること力3好ましい。第2工程において
、重合前のまたは重合反応器中の予備活性化触媒に残り
の活性剤を加える。
最後に本発明は、本発明に係る触媒のオレフィン類の重
合への適用に関する。即ち、上述の触媒系の存在下、温
度20〜350℃、圧力1〜2500バールにてエチレ
ンの単重合またはエチレント炭素数3〜8のα雫オレフ
ィン類の共重合を実施する。かかる重合または共重合は
、温度20〜200°Cおよび圧力1〜200バール下
で炭素数少なくとも6の不活性液体炭化水素の溶液また
は懸濁液中にて実施することができる。
また重合あるいは共重合は、温度1’80〜350°C
および圧力400〜2500バール下で実施することが
でき5重合反応器の触媒系の平均滞留時間は2〜lOO
秒である。重合または共重合は、2モル%以下の量の連
鎖移動剤(例えば水素)の存在、下で実施することがで
きる。
以下に示す非制限的実施例は、本発明を説明するための
ものである。
実施例1〜5:触媒の製造 調節した加熱および冷却手段と攪拌機を具備する反応器
において、600M1のメチルシクロヘキサンに114
Fのマグネシウムエチラートおよび、表■に示す量(g
で表示)のチタンエチラートTi(OC2H5)4を懸
濁する。懸濁液を攪拌しながら、3時間還流加熱する。
次いで、表Iに示す量(gで表示)の塩化アセチルを3
倍容量のメチルシクロヘキサンに希釈し、これを反応混
合物に温度30°Cで加える。反応混合物を40°Cで
3時間加熱して、反応を継続する。溶媒相はもはや塩素
あるいはチタンのいずれをも含有しない。次いで、形成
する酢酸エチルを大気圧下で蒸留し、この操作で持去ら
れるメチルシクロヘキサンを、新鮮溶媒を加゛えて置換
する。これによって、均質クリーム外観の微細懸濁液が
得られる。この懸濁液を、例えば触媒系の調製に用いる
。アリコートを除去し、乾燥して、表Iに示す指数mお
よびm / n −1−1の算出を可能とする元素分析
を行なう。
表■ 実施例1〜5によって得られる触媒をその製造反応媒体
の懸濁液中で活性化、即ち溶媒中のトリエチルアルミニ
ウムとクロロジエチルアルミニウムの等分子の混合物の
溶液を温度が約35°Cを越えないようにゆっくりと、
且つ原子比(Aj7/ri−1−Mg)が8となるよう
な量で添加して活性化する。
得られる懸濁液をモル比(ヘキセン/Ti)2のへキセ
、ンで、温度30°Cにて安定化し、これによって触媒
系が構成される。
ll容量のスチールオートクレーブ反応器に、600+
/の飽和C炭化水素画分を導入し、1−12 次いで圧力6バール下でエチレン飽和になるまで導入し
、予め調製した触媒系の懸濁液を0.1ミリg原子の遷
移金属を含む量で導入する。定圧6バールのエチレンを
維持しながら、温度200°Cで1分間エチレンの重合
を実施する。次いで溶液を回収し、周囲温度でポリマー
を沖取する。この結果、表■に示す゛ポリエチレンの触
媒収量Yc (エチレン/lの遷移金属1モルのy/分
/ミリg原子で表示)が得られる。
実施例1〜5により得られる触媒をその製造反応媒体の
懸濁液中で予備活性化、即ち溶媒中のトリエチルアルミ
ニウムとクロロジエチルアルミニウムの等分子の混合物
の溶液を温度が約35°Cを越えないようにゆっくりと
、且つ原子比(k、l/Ti+Mf )が6となるよう
な量で添加して活性化する。
得られる懸濁液をモル比(ヘキセン/Ti)5のヘキセ
ンで、温度30°Cにて安定化し、これによって触媒系
が構成される。
0.61容量の温度230°Cに保持したオートクレー
ブ反応器にて、触媒系の分散液を反応器の触媒の平均滞
留時間が約30秒となるような速度で注入しながら、圧
力800バール下でエチレンの連続重合を実施する。エ
チレンの流速はIOKに7時間で、触媒系分散液の流速
は417時間である。
表■に示す容量割合の水素の存在下で、重合を実施する
このようにしてポリエチレンが得られ、この場合の触媒
収量Yc (遷移金属のKg/ミIJ f原子で表示)
を表■に記載する。また重量平均分子量(Mw)および
数平均分子量(Mn)をゲル透過クロマトグラフィーで
測定し、結果を表■に併記する。
な右、メルトインデックス(MI)(ASTM[準伊規
格D1238−73による)は、6g7分で表示する。
比(Mw/Mn)は多分散インデックスを表わす。
表■ 31容量を有し、金属スクリーンにより各種温度で作動
する3つの反応ゾーン(ゾーンl:200°C,ゾーン
2 : 230℃、ゾーン3 + 280°C)に内部
分割した立式円筒形反応器において、圧力1000バー
ル下でエチレンを連続的に重合する。
触媒系をゾーン1には1ミリg原子チタン/lの濃度で
、およびゾーン3には1.5ミリg原子チタン/4の濃
度で注入する。この触媒系は、チタンエチラートをチタ
ンイソプロピラードで置換し、モル比(ヘキセン−1/
Ti)=2のヘキセン拳lで予備重合し、次いでジメチ
ルエチルジルエチルシロキサランを原子比(Al/Ti
)が3となるような量で加えて活性化する以外は、実施
例1の条件下で調製した触媒から成る。1,0容量%の
プロパンの存在下で、重合を実施する。
これによって、触媒収量7.2KH/ミリf原子チタン
のポリマーが得られる。ポリマーの特性は以下の通りで
ある。
MI=0.6dg/分、ρ=0.950 f/d。
M n = 13600、Mw/Mn=9゜実施例17
:エチレンとブテン−1の共重合実施例16で用いる反
応器において、および同圧条件下で、1部のAで(C2
H5)373部のAI!(C2H5〕2C4からなる混
合物で原子比(A、g/Ti)= 8に活性化した実施
例2の触媒から製造される触媒系によって、40%のブ
テン−1と60%のエチレンの混合物を共重合する。3
つの反応ゾーンはそれぞれ、温度210°C(ゾーンl
)、170℃(ゾーン2)および250℃(ゾーン3)
で作動させる。これによって、以下に示す特性を持うエ
チレン/ブテン−1共重合体が得られる。
MI=2.5dgZ分、ρ= 0.930 f/cd、
Mn=328−00、M w / M n = 3.7
゜上記共重合体の触媒収量は、10Kg/ミリf原子T
iである。
特に上述の実施例で示される本発明に係る共重合方法に
よれば、密度0.91〜0.971/cylおよびメル
トインデックス0.2〜20df/分のポリマーを得る
ことができる。
特許出願人 ソシエテ・シミツク・デ・シャルポナージ
ュ 代理 人弁理士 青白 葆 外1名 手続補正書(自発) 昭和57年10月28日 特許庁長官 殿 [、事件の表示 昭和57年特許願第 132906     号2、発
明の名称 オレフィン類の重合用触媒およびその製法3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人5 一住所 フランス国92080パリ・う・デフォーンス
、セデツクス5、トウール・オーロール、ブレイス・デ
・リフレツツ(番地の表示なし)名称 ソシエテ・シミ
ツク・デ・シャルボナージュ4、代理人 7補正の内容 明細書第11頁第13行に、「指数11」とあるを、「
指数n」に訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、周期表ρ■a族からHa族の金属がら選ばれる遷移
    金属Mの少なくとも1種、マグネシウムおよびハロゲン
    Xの少なくとも1種から成る、エチレンの単z重合およ
    びエチレンとび一オレフィン類の共重合用触媒であって
    、一般式; %式% 〔式中、kは炭素数1〜4のアルキル基、0.05< 
    n < 0.6  およびo<m<n+1である。〕を
    有することを特徴とする触媒。 2、遷移金属Mがチタンおよびバナジウムから選ばれる
    前記第1項記載の触媒・ 3、前記第1項記載の触媒の製造方法であって、連続的
    に、 a)  マグネシウムアルコラードM y (OR) 
    2を不活性溶媒の存在下、遷移金属アルコラードM(O
    R)!(ここで、Xは金属Mの最大原子価)の少なくと
    も1種と、両アルコラードのそれぞれの6時間接触せし
    め、 b)上記a)で得られる反応混合物に0〜30°Cの温
    度で、有機酸ハライドRCOX  (ここで、kは炭素
    数1〜12のアルキル基〕の少なくとも1種を、原子比
    (X7M、−1−M)が1以下となる量で加え、 C)上記b)で得られる反応混合物を30℃から不活性
    溶1.媒の沸点までの温度で、上記反応混合物の液相が
    ハロゲンまたは遷移金属のいずれをも溶液中にもはや含
    有しなくなるまでの期間にわたって加熱し、次いで d)形成スるアルキルエステルRCOORを除去する。 ことを特徴とする方法。 4、ハロゲンXが塩素である前記第3項記載の方法。 5、エチレンの単重合およびエチレンとび−オレフィン
    類の共重合用触媒系であって、一方にお(7)て前記第
    1項記載の触媒と、他方において周期表のI族から■族
    の金属の水素化食物および有機金属化合物から選ばれる
    活性剤の少なくとも1種とから成り、上記活性剤の金属
    と触媒の遷移金属との原子比が0.1〜100であるこ
    とを特徴とする触媒系。 6、活性剤がエチルアルミニウムセスキクロリドである
    前記第5項記載の触媒系。 7、温度20〜350°Cおよび圧力1〜2500バー
    ル下で、エチレンを重合またはエチレンと炭素数3〜8
    のα−オレフィン類を共重合する方法であって、上記重
    合または共重合を前記$5項記載の触媒系の存在下で実
    施することを特徴とする方法。 、88重合または共重合を、温度20゛〜200’Cお
    よび圧力1〜200バール下で炭素数少なくとも6の不
    活性液体炭化水素の溶液または懸濁液中に9、N合また
    は共重合を、180〜35υ−08よ一△ ぴ圧力400〜2500バール下で実施し、重合反応器
    の触媒系の平均滞留時間が2〜100秒である前記第7
    項記載の方法。 10、重合または共重合を、2モル%以下の量の連鎖移
    動剤の存在下で実施する前記第9項記載の方法。
JP57132906A 1981-07-30 1982-07-28 オレフイン類の重合用触媒およびその製法 Pending JPS5827706A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR81/14813 1981-07-30
FR8114813A FR2510586A1 (fr) 1981-07-30 1981-07-30 Catalyseur homogene comprenant un metal de transition et du magnesium, son procede de preparation et son application a la polymerisation de l'ethylene

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5827706A true JPS5827706A (ja) 1983-02-18

Family

ID=9260995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57132906A Pending JPS5827706A (ja) 1981-07-30 1982-07-28 オレフイン類の重合用触媒およびその製法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4420417A (ja)
EP (1) EP0072717B1 (ja)
JP (1) JPS5827706A (ja)
AT (1) ATE13062T1 (ja)
AU (1) AU8659182A (ja)
BR (1) BR8204317A (ja)
CA (1) CA1177813A (ja)
CS (1) CS236676B2 (ja)
DE (1) DE3263382D1 (ja)
ES (2) ES514503A0 (ja)
FI (1) FI822623L (ja)
FR (1) FR2510586A1 (ja)
PT (1) PT75328B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61281104A (ja) * 1985-06-07 1986-12-11 Ube Ind Ltd エチレンの重合法
US4751689A (en) * 1985-07-22 1988-06-14 Nihon Coating Co., Ltd. Method of measuring a distance

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064798A (en) * 1988-08-19 1991-11-12 Exxon Chemical Patents Inc. Catalyst for olefin polymerization
US4935394A (en) * 1988-08-19 1990-06-19 Exxon Chemical Patents Inc. Catalyst for olefin polymerization

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3094568A (en) * 1959-12-01 1963-06-18 Gulf Research Development Co Process for alkylating aromatics in the presence of a heavy metal halide, an organic halide and an organo aluminum halide
FR2202897B1 (ja) * 1972-10-13 1976-05-21 Ethylene Plastique Sa
IT1042711B (it) * 1975-09-19 1980-01-30 Montedison Spa Compnenti di catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1078995B (it) * 1977-05-24 1985-05-08 Montedison Spa Catalizzatori per la polimeriazzazione di olefine
US4311612A (en) * 1980-08-25 1982-01-19 Standard Oil Company (Indiana) Olefin polymerization catalyst

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61281104A (ja) * 1985-06-07 1986-12-11 Ube Ind Ltd エチレンの重合法
US4751689A (en) * 1985-07-22 1988-06-14 Nihon Coating Co., Ltd. Method of measuring a distance

Also Published As

Publication number Publication date
DE3263382D1 (en) 1985-06-05
ES8400755A1 (es) 1983-12-01
FR2510586B1 (ja) 1984-08-03
CA1177813A (fr) 1984-11-13
US4420417A (en) 1983-12-13
ES524953A0 (es) 1984-05-16
ES514503A0 (es) 1983-12-01
AU8659182A (en) 1983-02-03
ATE13062T1 (de) 1985-05-15
FI822623L (fi) 1983-02-01
BR8204317A (pt) 1983-07-19
FR2510586A1 (fr) 1983-02-04
ES8405040A1 (es) 1984-05-16
EP0072717A1 (fr) 1983-02-23
PT75328B (fr) 1984-07-31
EP0072717B1 (fr) 1985-05-02
CS236676B2 (en) 1985-05-15
PT75328A (fr) 1982-08-01
FI822623A0 (fi) 1982-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO141264B (no) Fremgangsmaate til polymerisasjon eller kopolymerisasjon av polyetylen under hoeyt trykk
JPH0412283B2 (ja)
JPS5920681B2 (ja) 重合触媒
US5214114A (en) Process for producing ethylene polymers
JPS60243104A (ja) エテンの単独重合物及び共重合物の製法
FI83331C (fi) Framstaellning och anvaendning av en ny ziegler-natta-katalysatorkomponent.
US4199476A (en) Olefin polymerization catalyst
SU654175A3 (ru) Способ получени катализатора полимеризации и сополимеризации с -с -альфаолефинов
JPS6015410A (ja) アルフア−オレフイン類の重合体類製造のための溶液法
JPH0422924B2 (ja)
NO161263B (no) Fremgangsmaate ved blokk-kopolymerisering for fremstillingav slagfaste etylen-propylen-blokkpolymerer.
JPS5941651B2 (ja) ポリブテン−1の製造方法
JPH0232286B2 (ja)
JPS5827706A (ja) オレフイン類の重合用触媒およびその製法
US4465781A (en) Halogenated catalyst for ethylene polymerization containing a transition metal and magnesium and process for its preparation
NO165805B (no) Fremgangsmaate for polymerisasjon av etylen.
JP3340730B2 (ja) α−オレフィンの重合方法
JPS59166512A (ja) エチレンの重合又は共重合法及びエチレン重合触媒の製法
US3944529A (en) Process for the preparation of polybutene-1
JPH0410484B2 (ja)
NO173656B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av katalysatorkomponenter for polymerisasjon av etylen med en relativt trang molekylvektsfordeling, og anvendelse av komponentene
JPH03124705A (ja) チーグラー/ナッタ触媒タイプの触媒組成物
CS216239B2 (en) Catalytic system and method of making the same
US4211671A (en) Olefin polymerization catalyst
JP2007510032A (ja) アリールオキシ基が含まれたオレフィン重合用チーグラーナッタ触媒及びこれを利用したオレフィン重合方法