JPS5827262B2 - ホウコウゾクジアミンノ セイゾウホウホウ - Google Patents

ホウコウゾクジアミンノ セイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS5827262B2
JPS5827262B2 JP50089275A JP8927575A JPS5827262B2 JP S5827262 B2 JPS5827262 B2 JP S5827262B2 JP 50089275 A JP50089275 A JP 50089275A JP 8927575 A JP8927575 A JP 8927575A JP S5827262 B2 JPS5827262 B2 JP S5827262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
catalyst
solvent
hydrogen
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50089275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5134119A (en
Inventor
ベーム バルター
クリツツラー ヘルムート
ノイマン ルツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5134119A publication Critical patent/JPS5134119A/ja
Publication of JPS5827262B2 publication Critical patent/JPS5827262B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/30Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds
    • C07C209/32Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups
    • C07C209/36Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups by reduction of nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings in presence of hydrogen-containing gases and a catalyst

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は対応するジニトロ化合物の接触水素化による、
芳香族ジアミンの製造方法に関するものである。
ジニトロ化合物の接触還元は多くの場合未解決のままの
問題である。
各場合に知られている方法は、一般的には他の出発化合
物に適用すると同様な成功をもたらさない〔ドイツ特許
明細書第948784号〕。
〔式中、Rは炭素数が6までのアルコキシ基ヲ示す〕 ノシニトロ化合物を、触媒としての周期律表の■族の5
及び6周期の金属〔「アドバンスト・インオーガニック
・ケミストリー(A dvancedInorgani
c Chemistry )、コントン・アンド・ウィ
ルキンソンCCotton & Wilkinson
)、1966.2版、インターサイエンス(Inter
science )の最終頁に示されている如きもの〕
の存在下で、そして溶媒としてのアニリン、0−)ルイ
ジン又はm−)ルイジンの存在下で、水素を用いて処理
したときに、式 〔式中、Rは上記の意味を有する〕 の芳香族ジアミンが得られることが今見出された。
可能なC1〜C6アルコキシ基は直鎖及び枝分れしたア
ルコキシ基であり、例としてプロピルオキジ、インブチ
ルオキシ、ブチルオキシ、インブチルオキシ、ターシャ
リ−・ブチルオキシ並びに異性体ペンチルオキシ及びヘ
キシルオキシ基が挙げられる。
炭素数が4までの特に2までのアルコキシ基、すなわち
メトキシ及びエトキシ基が好適である。
本発明に従う方法用の好適な出発化合物は、特ニシニト
ロアニノール及びジニトロフエネトールである。
本発明に従う方法で使用できる触媒は、周期律表の■族
の5及び6周期の金属、すなわちオスミウム、イリジウ
ム、白金及びルテニウム、ロジウム及びパラジウム、で
あるが、好適には白金及びパラジウムである。
もちろん、上記の金属を触媒担体上に担持させることも
できる。
使用できる触媒担体の例は、アルカリ土類金属の炭酸塩
及び硫酸塩、例えば炭酸バリウム、硫酸バリウム、炭酸
カルシウム及び硫酸カルシウム並びに白陶土、酸化アル
ミニウム、二酸化ケイ素及びケイ酸、である。
好適な触媒担体は木炭、特に活性炭形、である。
使用される好適な触媒は活性炭上のパラジウムである。
好適には、触媒量は使用するニトロ化合物を基にして、
0.0005〜0.1、最も好適には0.001〜0.
05、そして特に0.005〜0.02、重量%の金属
である。
好適には、担持された触媒(上記量の触媒を含有してい
る)の使用量は、使用するニトロ化合物を基にして、Q
、1〜20、最も好適には0.2〜10、そして特に0
.5〜5重量%である。
一般に、使用されるジニトロ化合物が溶媒中に完全に溶
解することが望ましい。
従ってジニトロ化合物の溶液は有利には反応系で使用さ
れる最も低い温度において製造され、そして過剰量の溶
媒が使用される。
溶媒の過剰度合は本発明に従う方法には何の効果を有し
ていないが、上記の条件下で溶解用に必要な最少量の溶
媒に関して10〜30%、好適には15〜25%、の過
剰量を使用することが望ましい。
反応圧力及び反応温度は本発明にとって重要ではない。
本発明に従う方法は、常圧下で室温においてさえ実施で
きる。
しかしながら反応速度に対する温度及び圧力の影響のた
めに、反応は好適には高められた温度及び高められた圧
力において実施される。
反応は発熱反応のため、一般に20〜150℃の間の温
度範囲で、好適には50〜110℃で、行なうことが推
奨され、また150℃の温度範囲の上限を越えることも
可能であるが、これは一般的に不利となる傾向がある。
多量の熱を除く必要があるために、冷却という困難が生
じ、これには多大の費用がかかり、そしてまた反応の調
節ができなくなって最後には爆発的に反応が起きるとい
う危険も生じる。
一般に、反応は150バールまでの、好適には5〜30
バールの範囲内の、特に10〜25バールの、水素圧に
おいて、実施される。
反応時間は圧力にもよるため、水素圧力が増大するにつ
れて反応時間が短かくなるが、ブ般的に比較的高い水素
圧では装置に関する問題が生じ、それは得られる利点を
とりげしにしてしまう。
一般に、反応時間は種々の要素によるため、その時間に
関して一般的に言及することはできない。
反応時間に影響を与える要素は、選ばれた溶媒系、選ば
れた触媒の性質及び量、水素圧並びに温度である。
一般に、反応の終了は公知の方法に従ってもはや水素が
吸収されなくなったことから確認でき、出発化合物が完
全に転化したかどうかは、特に簡単には断続的もしくは
連続的にとり出された試料を例えばガスクロマトグラフ
ィの如き公知の分析方法で調べることにより確認される
一般に、本発明に従う方法は下記の如くして実施される
ニ ジニトロ化合物、選ばれた溶媒及び触媒を、適当な装置
中に加え、空気を窒素で置換し、そして混合物を選ばれ
た水素圧下で、例えば攪拌により、たえずよく混合する
反応混合物を加熱により選ばれた反応温度に高め、そし
て発熱反応のために適度の自生温度が高まるとすぐ加熱
をやめ、その後反応温度を冷却により保つ。
上記の如く、ニトロ化合物が反応中溶媒中溶液状である
こと、及び反応が触媒と離れて物質相でおきることが有
利である。
反応過程中で生成する反応水の結果として第二の水相が
生成するということは、これに関しては重要なことでは
ない。
一般に、触媒は装置に水素を充てんしたときに触媒によ
る水素と酸素の爆発的反応の触媒作用を確実に防ぐため
に水分を含んだ状態で使用される。
同時に与えられる少量の水は、生成する反応水と同様に
ほとんど反応を妨害しない。
反応の完了後に、反応混合物を普通の方法で処理する。
適当には、圧力を解きそして冷却した後に、約30〜8
00の高められた温度、好適には40〜60℃の範囲内
、そしていずれの場合にも選ばれた溶媒の性質及び量に
よるが反応生成物として得られるジアミノ化合物がまだ
結晶化しない温度において触媒を沢別する。
生成した反応水は普通の方法で有機相から分離できるが
、反応生成物を単離するときにそれを溶媒と一緒に除く
こともできる。
反応生成物として得られるジアミンは普通の方法で、例
えば結晶化又は溶媒の蒸留除去により、単離でき、反応
生成物は普通の方法で、例えば蒸留又は再結晶化により
、さらに精製できる。
本発明に従う方法は有利に、式■の芳香族ジニトロ化合
物を接触水素化させる。
本発明に従って触媒及び溶媒を選択することだけで比較
例により示されている如き他の普遍的触媒、例えばラネ
ーニッケル、並びに溶媒、例えばトルエン、メタノール
及びメタノール−水混合物、を使用した場合より良好な
収率が得られるということは予期されていなかった。
本発明の方法に従うと、ジアミノアニンール及びジアミ
ノフエネトールが特に有利に得られる。
本発明の方法に従って得られる化合物は染料及びジイン
シアネートの製造用の公知の中間生成物であり、プラス
チックスの製造用の出発化合物として使用できる。
実施例 下記の各実施例では、700TLlの攪拌されているオ
ートクレーブ中で、86.41(0,436モル)の2
・4−ジニトロアニンールを、300m1の表Iに挙げ
られている溶媒中で、約80℃の温度及び5〜10バー
ルの間の水素圧において、水素化した。
反応の完了後に、2・4−ジニトロアニンールの完全な
転化を薄層クロマトグラフィによる分析により試験し、
そして確認した。
触媒をr別した後に、溶媒及び生成した反応水を常圧下
でまず蒸留除去し、そして次に粗製2・4−ジアミノア
ニンールな真空中で分別蒸留し、純粋な生成物を得るた
めに160〜170℃77mmHgにおいて通過する留
分を別々に集め、そしてその凝固点により同定した。
副反応のために、分析されなかった高沸点残渣も残って
おり、そしてその量も下表■に示されている。
さらに表Iは使用した触媒の性質及び量(水分を含んで
いる量及び乾燥重量に転化したものの両方)も示してい
る。
実施例 8 700rILlの攪拌されているオートクレーブ中で、
67グ(0,316モル)の2・4−ジニトロフエネト
ールを、10グの水分を含んでいるパラジウム触媒(木
炭上0.5重量%のPd、これは41の乾燥触媒に相当
する)を含んでいる330Mの〇トルイジン中で、約8
0℃の温度及び10〜5気圧ゲージの間の水素圧におい
て、水素化した。
約5%時間後に反応が終了した。
触媒を沢刑し、溶媒及び反応水を常圧下で蒸留し、そし
て残渣を真空中で分別蒸留した。
42.5グ(理論値の88.4%)の2・4−ジアミノ
フエネトートが144〜170℃73mmHgの沸点範
囲内で通過し、それは64.5℃の凝固点を示した。
実施例 9 700m1の攪拌されているオートクレーブ中で、11
2f(0,529モル)の2・4−ジニトロフエネトー
ルを、15グの水分を含んでいるパラジウム触媒(木炭
上0.5重量%のPd、これは6グの乾燥触媒に相当す
る)を含んでいる300rfLlのo −)ルイジン中
に、約80℃の温度及び5〜10バールの間の水素圧力
において、水素化した。
%時間後に水素吸収及び反応は終了した。
触媒を沢別した後に、溶媒及び生成した反応水を常圧下
で蒸留除去し、そして残っている残渣を次に真空中で分
別蒸留した。
64.2℃の凝固点の71.7S’ (W論値の89.
3%)の2・4−ジアミノフエネトールが150〜18
0℃15關Hgの沸とう範囲で得られた。
4.5yのより高い沸点を有する残渣が残った。
実施例 10 700rrLlの攪拌されているオートクレーブ中で1
00f(0,472モル)の2・4−ジニトロフエネト
ールを、12グの水分を含んでいるパラジウム触媒(活
性炭上の1.0重量%のパラジウム、これは4.8f?
の乾燥触媒に相当している)を含んでいる300rIL
13のo −)ルイジン中で、約80℃及び5〜10バ
ールの間の水素圧において、水素化した。
約2X時間後に、水素吸収及び反応が終了した。
触媒を沢刑し、そして溶媒及び反応水を常圧下で蒸留除
去した。
69.8f(理論値の97.3%)の63.5℃の凝固
点を有する粗製2・4−ジアミノフエネトールが得られ
た。
減圧下での蒸留により精製された化合物は64.2℃の
凝固点を有していた。
実施例 11 圧力装置中で、1355kg(6,84にモル)の2・
4−ジニトロアニンールを、80001の0トルイジン
中で19.3kgの乾燥Pd/C触媒(0,5%Pd)
の存在下で、80℃において水素(10バール)を用い
て水素化した。
触媒を沢別した後に反応水及び溶媒を蒸留除去した。
883.3kg(−理論値の93.5%、これは2・4
ジニトロアニンールに相当している)の粗製2゜4−ジ
アミノアニンールが残った。
次に粗製生成物を真空蒸留すると757.9kg(2−
4−ジニトロアニンールを基にして理論値の80.3%
)の純粋な2・4−ジアミノアニンールが得られた。
本発明の実施態様を以下に記す。
10式 〔式中、Rは炭素数が6までのアルコキシ基を示す〕 のジニトロ化合物を、任意に触媒担体上に担持されてい
てもよい、化学元素の周期律表の白金又はパラジウム族
の貴金属からなる触媒の存在下で溶媒としてのアニリン
、0−)ルイジン又はm〜トルイジンの存在下で、水素
を用いて処理することを特徴とする、式 〔式中、Rは上記の意味を有する〕 の芳香族ジアミンの製造方法。
2、パラジウムを触媒として使用することを特徴とする
上記1に従う方法。
3、活性炭上のパラジウムを触媒として使用することを
特徴とする上記I及び2に従う方法。
4、触媒量が、使用するニトロ化合物に関して0.00
05〜0.1重量%の金属であることを特徴とする、上
記1〜3に従う方法。
5、触媒量が使用するニトロ化合物に関して0.005
〜0.02重量%の金属であることを特徴とする、上記
1〜4に従う方法。
6、アニリンを溶媒として使用することを特徴ととする
、上記1〜5に従う方法。
7、o−)ルイジンを溶媒として使用することを特徴と
する、上記1〜5に従う方法。
8、m−)ルイジンを溶媒として使用することを特徴と
する、上記1〜5に従う方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1式 〔式中、Rは炭素数が6までのアルコキシ基を示す〕 のジニトロ化合物を、任意に触媒担体上に担持されてい
    てもよい、化学元素の周期律表の白金又はパラジウム族
    の貴金属からなる触媒の存在下で、溶媒としてのアニリ
    ン 0−トルイジン又はmトルイジンの存在下で、水素
    を用いて処理することを特徴とする、式 〔式中、Rは上記の意味を有する〕 の芳香族ジアミンの製造方法。
JP50089275A 1974-07-25 1975-07-23 ホウコウゾクジアミンノ セイゾウホウホウ Expired JPS5827262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2435818A DE2435818C3 (de) 1974-07-25 1974-07-25 Verfahren zur Herstellung aromatischer Diamine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5134119A JPS5134119A (en) 1976-03-23
JPS5827262B2 true JPS5827262B2 (ja) 1983-06-08

Family

ID=5921506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50089275A Expired JPS5827262B2 (ja) 1974-07-25 1975-07-23 ホウコウゾクジアミンノ セイゾウホウホウ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4005143A (ja)
JP (1) JPS5827262B2 (ja)
CH (1) CH611264A5 (ja)
DE (1) DE2435818C3 (ja)
FR (1) FR2279718A1 (ja)
GB (1) GB1478795A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177160U (ja) * 1984-05-04 1985-11-25 半田 憲治郎 セクシヨンフランジボビンのフランジ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2609835C3 (de) * 1976-03-10 1979-06-07 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von 3-Hydroxybuttersäure-N-arylamiden
GB1522273A (en) * 1976-07-28 1978-08-23 Ici Ltd Catalytic reduction of dinitroalkoxybenzenes
FR2362116A1 (fr) * 1976-08-20 1978-03-17 Oreal Metaphenylenediamines et compositions tinctoriales les contenant
SU685661A1 (ru) * 1977-08-12 1979-09-15 Институт Нефтехимического Синтеза Им. А.В.Топчиева Способ получени анилина
JPS5488230A (en) * 1977-12-21 1979-07-13 Ihara Chem Ind Co Ltd 4-alkoxy-3,5-diamino-alpha,alpha,alpha-trifluoromethylbenzene,its preparation, and hardeners for polyurethane elastomers consisting of it
US4283556A (en) * 1978-09-11 1981-08-11 Toms River Chemical Corporation Process for the manufacture of substantially pure 3-amino-4-alkoxy-acylanilides from 2,4-dinitrochlorobenzene
US4404401A (en) * 1979-02-23 1983-09-13 Akzona Incorporated Process for the preparation of para-amino-diphenylamine
US4400538A (en) * 1981-06-11 1983-08-23 Mobay Chemical Corporation Fixed bed catalyst for MNB and DNT hydrogenation
US4760187A (en) * 1981-08-14 1988-07-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for reducing chloronitrobenzenes using ruthenium with a minor amount of platinum as the catalyst
US4705898A (en) * 1986-04-04 1987-11-10 Texaco Inc. Preparation of disecondary amines from diolefins and primary amines
US4766244A (en) * 1986-10-30 1988-08-23 The Dow Chemical Company High purity process for the preparation of 4,6-diamino-1,3-benzenediol
USRE34745E (en) * 1986-10-30 1994-09-27 The Dow Chemical Company High purity process for the preparation of 4,6-diamino-1,3-benzenediol
US5449832A (en) * 1994-10-05 1995-09-12 Air Products And Chemicals, Inc. Process for storage and transport of toluenediamine
DE19911865A1 (de) * 1999-03-17 2000-09-28 Degussa Verfahren zur katalytischen Hydrierung von Dinitrotoluol sowie Katalysator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1793941A (en) * 1925-05-08 1931-02-24 Ig Farbenindustrie Ag Iron-oxide pigment and process of producing the same as by-products of the reduction of aromatic nitro compounds
US2164154A (en) * 1935-10-19 1939-06-27 Du Pont Hydrogenation of mono nitrated alkoxy benzenes
US2292879A (en) * 1939-08-05 1942-08-11 Solvay Process Co Production of aromatic amines
US2894036A (en) * 1956-02-06 1959-07-07 Gen Aniline & Film Corp Catalytic reduction of aromatic polynitro compounds
US3232989A (en) * 1964-12-22 1966-02-01 Gen Aniline & Film Corp Aromatic dinitro compounds
DE2044657A1 (en) * 1970-09-09 1972-03-23 Badische Anilin & Soda Fabrik AG, 6700 Ludwigshafen Toluylene diamine prepn - using solid ni or ru - contg catalyst

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177160U (ja) * 1984-05-04 1985-11-25 半田 憲治郎 セクシヨンフランジボビンのフランジ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2279718A1 (fr) 1976-02-20
JPS5134119A (en) 1976-03-23
GB1478795A (en) 1977-07-06
DE2435818A1 (de) 1976-02-05
US4005143A (en) 1977-01-25
DE2435818B2 (de) 1977-09-29
DE2435818C3 (de) 1982-02-25
FR2279718B1 (ja) 1980-05-09
CH611264A5 (ja) 1979-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827262B2 (ja) ホウコウゾクジアミンノ セイゾウホウホウ
US5739403A (en) Process for the production of optionally substituted 4-aminodiphenylamines
US9708243B2 (en) Process for preparing 4-aminodiphenylamine
EP0002308A1 (en) Catalytic hydrogenation process for the manufacture of aromatic amines
JPH0446264B2 (ja)
JP2984047B2 (ja) 1―アミノ―4―アルコキシベンゼン類の製造方法
KR20020035783A (ko) 4-아미노디페닐아민의 제조 방법
KR100707050B1 (ko) 10H-디벤조[b,f][1,4]티아제핀-11-온의 제조방법
US4161614A (en) Process for the preparation of cyclohexane dione-(1,4)-tetramethyl diketal
US4496762A (en) Process for the preparation of N-(2-(cyclo-hexen-1-yl)ethyl)-4-methoxybenzeneacetamide
JP4562989B2 (ja) 5−ベンジル−3−フルフリルアルコールの製造方法
US6121492A (en) Method for preparing 2-trifluoro-methoxy-aniline
JP2577454B2 (ja) 新規な2ーメチルー4ーフルオローフエノール類及びそれらの製造法
CN109305932B (zh) 一种西洛多辛中间体的制备方法
JP2762106B2 (ja) 3―ヒドロキシピロリジンの製造方法
RU2247712C1 (ru) Способ получения 4-аминодифениламина
JP2005298495A (ja) 1,1−ジ置換エチレンジアミンの製造法
CN117486730A (zh) 一种二环已基甲胺的制备方法
RU2026278C1 (ru) Способ получения пентациклотетрадекана
US4204076A (en) Hydroquinone dimethyl ether
RU1779253C (ru) Способ получени дигидролизергола
KR20140142068A (ko) 알킬아닐린의 제조 방법
EP0477853A1 (en) Process and novel intermediate for the preparation of 3,4'-diaminodiphenyl ether
RU2225387C2 (ru) Способ получения 4-аминодифениламинов
US5811572A (en) Process for the preparation of N-carboxymethyleneanthranilic acid