JPS5827249A - 多重化論理演算器制御回路 - Google Patents

多重化論理演算器制御回路

Info

Publication number
JPS5827249A
JPS5827249A JP56124584A JP12458481A JPS5827249A JP S5827249 A JPS5827249 A JP S5827249A JP 56124584 A JP56124584 A JP 56124584A JP 12458481 A JP12458481 A JP 12458481A JP S5827249 A JPS5827249 A JP S5827249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
normal
control circuit
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56124584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Taniyama
行生 谷山
Tadahiro Wada
和田 忠博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56124584A priority Critical patent/JPS5827249A/ja
Publication of JPS5827249A publication Critical patent/JPS5827249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1629Error detection by comparing the output of redundant processing systems
    • G06F11/165Error detection by comparing the output of redundant processing systems with continued operation after detection of the error

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 にマイクロプロフナ;内の並列に複数設けた論理演算器
からの異常出力を切分は診断し、正常出力のみを出力す
る制御回路に関する。
従来、マイクロプロセッサにおける演算結果の保証方式
としては、複数個の論理演算器(以降はALUと称する
)を並列に配置し、同種のデータを各々のALUに入力
して、互いに独立して演算し、その出力結果を比較回路
に入力判定し、正常彦時のみ出力を採用する方式であっ
た。従って、個々のALUからの出力が全て一致しなけ
れば、いずれか又は全てのALUに障害が発生した事は
明らかとなるが、全ALUが同時に障害となる事はまれ
であって、正常に動作したALUからの出力が含まれて
いる筈である。しかるに、従来方式では正常なALUの
切分は手段が無く、比較異常を検出した時はマイクロプ
ロセッサの処理を停止せざるを得ない欠点があった。A
LU自身は交換可能な構造であシ、修復作業は当該AL
Uの一部又は全部を交換した後に、上位装置又は保守パ
ネル等からの操作でマイクロプロセッサを再スタートさ
せる方式であシ、障害診断と実行再開に手間取ると云う
欠点があった。本発明の目的はALUVC暗実≠ヌ登4
:1−たらば、マイクロプロセツサを停止する事なくし
て、ALUの障害切分けを行い、正常な出力のみを採用
し、且つ迅速な修復を可能とする事にある。
この目的を達成する為の本発明になる多重化論理演算器
制御回路は、並列接続した複数の論理演算器と該論理演
算器の出力を比較し、正常と認めた時の該出力を出力さ
せる比較回路を有するプロセッサにおいて、該論理演算
器の正常出力を選択出力する出力切替回路と該出力切替
回路を作動する制御回路と、該論理演算器の異常出力を
切分けする診断手段を起動する起動回路とを設け、該比
較回路の出力を該起動回路に入力して該診断手段での診
断結果を該制御回路に入力することで、該出力切替回路
を作動させる回路構成になる事を特徴とするものであっ
て、本発明の詳細は以下の図を用いた説明で明らかにす
る。
第1図は本発明の一実施例であって、制御方式を説明す
るブロック回路図である。図において、1と2はレジス
タ、31と32は論理演算器(以降ALUと称す)で、
4は排他的論理和で構成した比較回路、5は論理積回路
51と1論理和回路53とij)理否定回路52からな
る出力切替回路、6は論理オロ回路61とフリップフロ
ップ62からなる制御回路、7はフリップフロップ71
と72更に論理積回路73からなる起動回路である。
レジスタ1と2からデータを2つのALU31゜32に
入力し、各々からの出力を比較回路4と出力切替回路5
に入力する。この時点では出力切替回路5は制御回路6
からの信号が未着なので作動しない。比較回路4からは
照合結果が出力され、正常ならば制御回路6が作動して
出力切替回路5はあらかじめ定めた一方のALU31又
はALU32からの出力を採用し、D−BUSへ送出す
る。
一方異常が比較回路4で検出されると、その出力信号が
起動回路7に入力され、起動回路7からの出力信号(7
y(P−TRAP)が現われて診断手段傷2図参照)が
実行され、正常なALU31又はALU32のいずれか
が識別され、その識別信号が制御3− 正常な一方のALU31又はALU32からの出力結果
を採用しD−BUSへ送出する。
第2図は、第1図における起動回路7からの出力(*P
−TRAP)で実行される診断手段を説明する手順ブロ
ック図である。
! 図において、MP−TRAP(第1図)が入力されると
、ブロック101〜104でALU31.32をテスト
し、正常または異常のフラグ(図示せず)をセットする
。診断ブロック105,106,110でセントされた
フラグ(図示せず)を調べ、フラグ(図示せず)のセッ
ト、リセット状態によって、ALU31,32における
障害の切分けを行い、ALU31,32が共に障害なら
ば実行停止とし、いずれか一方のみが障害ならば、正常
な方を指示する識別信号を制御回路6(第1図)に送出
する。
栄覧施例によれば、2重化した論理演算器を設ケタマイ
クロプロセッサにおける論理演算結果の正常性が容易に
確定できる効果と、いずれか一方が正常表らばマイクロ
プロセッサの実行を継続できる効果がある。
4− 更に、本発明になる他の実施例は、2重化のみでなく論
理演算器の3重化以上の構成である。3重化構成におい
ては、比較回路の構成を多数決論理で行う事も可能であ
シ、且つ、出力選択回路構成も、3重化に見合う回路構
成とする事もできる。
更に本発明の他の実施例は前記の論理演算器への適用の
みならず、マイクロプロセッサの動作信頼度を高度に必
要とする構成要素部への適用可能な事は勿論である。
本発明によれば、多重化装置における出力の比較によっ
て、障害の切分けができるので、正常な装置の出力を用
いてマイクロプロセッサの実行を継続できる効果と、エ
ラーの再発を防止し、障害を起した装置の交換又は修復
が迅速にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はブロック回路図、第2図は診断手順図であって
、図において、1と2はレジスタ、31と32は論理演
算器、4は比較回路、5は出力切替回路、6は制御回路
、7は起動回路、52は論理否定、51と73は論理積
、53と61は論理又 和、6/)!、71.72はフリップフロップである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 並列接続した複数の論理演算器と該論理演算器の出力を
    比較し、正常と認めた時の該出力を出力させる比較回路
    を有するプロセッサにおいて、該論理演算器の正常出力
    を選択出力する出力切替回路と該出力切替回路を作動す
    る制御回路と、該論理演算器の異常出力を切分けする診
    断手段を起動御回路に入力することで、該出力切替回路
    を作動させる回路構成になることを特徴とする多重化論
    理演算器制御回路。
JP56124584A 1981-08-08 1981-08-08 多重化論理演算器制御回路 Pending JPS5827249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124584A JPS5827249A (ja) 1981-08-08 1981-08-08 多重化論理演算器制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124584A JPS5827249A (ja) 1981-08-08 1981-08-08 多重化論理演算器制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5827249A true JPS5827249A (ja) 1983-02-17

Family

ID=14889077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56124584A Pending JPS5827249A (ja) 1981-08-08 1981-08-08 多重化論理演算器制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827249A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130007513A1 (en) Redundant two-processor controller and control method
JPS63277982A (ja) 着脱型電子式サブ組立体の故障特定方法とおよび正常動作維持方法と回路組立体
JPH06149604A (ja) 多重化システム
US8831912B2 (en) Checking of functions of a control system having components
JPS5827249A (ja) 多重化論理演算器制御回路
JP2000358029A (ja) 自動障害診断ネットワークシステム及びネットワークの自動障害診断方法
JP2002108638A (ja) マイクロコンピュータのエラー検出方法及びエラー検出回路及びマイクロコンピュータシステム
JP3156987B2 (ja) バス故障診断方式
JPS58114145A (ja) 主マイクロプロセツサ障害監視方式
JP2008040612A (ja) 担当lun制御を用いたraid制御を行うディスクコントローラおよび診断制御方法
JPH02115946A (ja) 論理装置
JPH02129730A (ja) 障害処理装置
JPS6213700B2 (ja)
JPS60247750A (ja) システム初期構成制御方式
JP2685061B2 (ja) マイクロ初期診断方式
JPS6139138A (ja) 多重化システム
JPS58153186A (ja) 自己診断装置
JPH04223534A (ja) 情報処理システム
SU1071979A1 (ru) Устройство дл диагностики цифровых узлов
JPH01154247A (ja) 診断方式
JPH06139169A (ja) 通信システム保守運用方式
JPH05313935A (ja) 情報処理装置の診断回路
JPS6121550A (ja) チヤネルサブシステムの試験方法
JPS61292457A (ja) 電子交換機の診断方法
JPH02110743A (ja) 故障診断処理方式