JPS5826361A - カセツトロ−デイング機構 - Google Patents

カセツトロ−デイング機構

Info

Publication number
JPS5826361A
JPS5826361A JP56124691A JP12469181A JPS5826361A JP S5826361 A JPS5826361 A JP S5826361A JP 56124691 A JP56124691 A JP 56124691A JP 12469181 A JP12469181 A JP 12469181A JP S5826361 A JPS5826361 A JP S5826361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
door
lever
arrow
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56124691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250544B2 (ja
Inventor
Masakazu Kikuchi
菊地 正和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP56124691A priority Critical patent/JPS5826361A/ja
Publication of JPS5826361A publication Critical patent/JPS5826361A/ja
Publication of JPH0250544B2 publication Critical patent/JPH0250544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、カセットが装着位#(テープのp−ディン
グ位置)Kあるときは、カセットの二重挿入が防止でき
るカセットローディング機構に関するものである。
従来のカセットローディング機構では、カセットを挿入
口より挿入し、カセットがテープのローデイング位置に
移送されると、挿入したカセットが見えなくなるので、
誤ってカセットの二重挿入をする場合があった。
この発明は、上記の点にかんがみてなさねたもので、カ
セットがカセット挿入口からカセットの装着位置VCq
Cデーングされると、通常カセットの挿入口に設けであ
る第1の扉の他に第2の扉が第1の后の後方に出現し、
カセットの二重挿入を防止するカセットローディング機
構を提供するものである。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第1図〜第6図はこの発明の一実施例を示すもので、第
1図は主に房ラック、開閉アームを示しているカセット
挿入口の左側面図、第2図はカセット基台のカセット保
持機構を示す一部を断面にした平面図、第3図はカセッ
ト基台の裏側に設けであるロック板、スイッチ、ロック
解除レバーの平面図、第4図は第3図の各部の上下関係
を示す側面図、第5図は主にモータの駆動力の伝達機構
を示す左側面図、第6図は中扉の開閉機構を示し、第2
図のX−X線による断面図である。
つづいて、この発明のカセツ)p−ディングの動作を説
明する。
まず、カセットCを挿入したときの各部の動きを説明す
る。第1図に示すようにカセットCを矢印入方向に筐体
1の挿入口に押圧すると、挿入口に軸支されている上、
下の昨3.4(この第1の扉には表面に突起5U、5D
が設けである。)はカセットCに押されて上下に開く。
扉3.4にはビニオン2U、2Dが一体に形成され、こ
のピニオン2U、2Dが筐体1の側面に植設された案内
ビン8A、8Bと摺動する長孔9A、9Bを形成しであ
る扉ラック6のラック7U、7DK噛み合っているので
、扉3.4の開き動作と共に扉ラック6も矢印B方向に
移動する。そのため昨ラック6の凹部10に一端が係合
している開閉アーム12がスプリング13の引張力に抗
してビン11を中心に回動する(この開閉アーム12は
後述するようにカセットCを筐体1から離脱させるとき
に昨3,4を開くことになる。)カセットCをさらにカ
セット基台14の中に押圧すると、第2図で示すように
カセット基台14に設けられている安全アーム15の凸
部16がカセッ)Cの側面で押圧される。そのためカセ
ット基台14にビン21a、21bで回転可能に支持さ
れている左、右の動作レバー17.18のうち、右の動
作レバー18の突部19との係合が解除される。この点
から20RVc力セツ)Cの前面が衝合し、左の動作レ
バー17の中央部に設けであるビン21が矢印C方向に
後退する。ビン21には第3図に示すようにカセット基
台14の裏側でpツク板22が軸支され、ロック板22
に形成されている溝24がカセット基台14に植設され
ているロックビン25で案内される構成となっているの
で、第3図においてビン21が矢印Cのよ5に後退移動
すると、ロック板22はロックビン25と溝24によっ
て案内され、トーションスプリング23Vc抗して二点
鎖線で示したように偏位する。そのためロック板22の
側面に設けである突起26はスイッチ27のレバー2B
を押圧しながら回動し、pツク板22をその位置に係止
する。この状態では、前記した右の動作レバー1Bはカ
セット基台14との間に張架された復帰用のスプリング
30(第2図)を伸長し、かつ右の動作レバー18とカ
セット押えレバー31との間に張架しているスプリング
33も伸長する1こめ、カセット押えレバー31が回動
し、その一端に設けたカセット押え32がカセットCの
右側面を押圧し、カセットCをカセット基台14左側面
に沿って位置決めする。
なお、29は後述するようにロック板22を第4図に示
すように押下げ、スイッチ27のレバー28と係合さね
ている突起26の係合状態を解除するロック解除レバー
である。
手動で挿入されたカセットCがこのような動作によって
、所定位置(カセット挿入位ff1i)に−ツクされる
と、次に前記したスイッチ27によって第5図に示すモ
ータ34が回転し、カセットがテープのp−ディング位
置(カセット装着位[)へカセット基台14と共に移送
される。この動作なつづいて説明すると、モータ34の
回転駆動力はプーリ35→ワオームギヤ36→ワオーム
ホイール37→シヤフト3Bに伝達され、さらに左右両
側に設け【あるギヤ39→移動ギヤ40、およびこの移
動、ギヤ40にトーションスプリング41&介して結合
されている移動アーム42へ伝達される。
移動アーム42に形成されている長孔43にはカセット
基台14を支持しているビン44が筐体1のガイド溝4
5より突出して係合しているので、モータ34の正回転
による移動アーム42の矢印り方向の回動と共にカセッ
トCをロックしたカセット基台14もガイド溝45に沿
って水平方向に移動し、さらにガイド11145によっ
て垂下する。
水平方向に移動している行程では第1図に二点鎖線で示
しているように移動アーム42の一端に設けた抑圧部4
6が開閉アーム12の被押圧部4Tに接触しているので
カセット挿入口の上、下の扉3.4は開放状態に保持さ
れているが、カセット基台14が垂下行程に入ると、前
記押圧部46の矢印E方向の回動により被押圧部47と
の接触が解除され、開閉7−ム12はスプリング13で
引かれてビン11を中心に回動し、扉ラック6を矢印B
方向と反対方向に後退させて開放していた上下の扉3,
4を閉塞する。
又、垂下する行程では、第6図にみられるように、筐体
1の左右側面に回転可能に軸支され一端がガイド溝45
に臨んでいる防止板4Bが、カセット基台14のビン4
4に押圧されて二点鎖線のように回動する。この防止板
48の他端には回転レバー49が回転可能にかしめ止め
され、その一端と筐体1との間にスプリング50が張架
されると共に、回転レバー4Bに保合片52、防止板4
8に係合片51が設けであるので、防止板48の他端が
上昇すると、スプリング50が引張され、前記保合片5
1.52が係合する。このとき回転レバー49に取り付
けである中654(この第2の扉には例えばカセットが
入っていますという表示などが記載されている。)が挿
入口の上、下の扉3,4の背後に押上げられ、カセット
CがR−ディングされていることを示すと共に、図の二
点鎖線で示すように、扉3,4は中綿54に衝合するの
で、誤って別のカセットが挿入されることを防止する。
カセツ)Cの最終垂下位置では、第4図に示すように筐
体1に設けたビン55がカセット基台14の裏側に設け
である前述したpツク解除レバー29の一端に当接する
ので、ロック解除レバー290回動によって、ロック板
22が矢印F方向に押し下げられ、pツク板22の溝2
4とpツクビン25の保合が解除される。するとわずか
ではあるがロック板22がトーションスプリング23の
力で回動し、ビン21が矢印Cと反対方向に移動する。
そのため左、右の動作レバー17.18はスプリング3
0の力で引戻され、動作ビン20L。
20Hによって保持しているカセットCの後端を最終垂
下位置において筐体1の壁面押圧し、カセツ)Cの前後
方向の位置決めを行う。
なお、モータ34による垂下行程は、移動ギヤ40に設
けた突起51がスイッチ58を押圧したときに終了する
が、カセット基台14がガイド溝45の最低部に到った
のちにスイッチ58が開くようにしであるので、カセッ
ト基台14はガイド溝45の最低部τ、影形成である位
置決めビン(図示せず)に着床したあと、さらに移動ギ
ヤ40は回転角で徐変回転することになる。そのためカ
セ機構的なガタを吸収してカセットCを確実にカセット
装着位置に保持することができる。hお、この垂下行程
ではカセットCKよってスイッチ56がオンとされ、カ
セットCのp−ディングが検知される。さらにこの垂下
行程では図示しないが、カセットCの蓋体が適宜な手段
で開放され、磁気テープをローデイングするための準備
がなされる。
上述の動作でカセット装着位置に設置されたカセットC
が録、再生されたあとは、前述した動作の逆行程で挿入
口へ戻される。
すなわち、図示していないイジェクト鉛を操作すると、
モータ34を逆転する電圧が印加され、前述した駆動回
転力と逆方向に移動ギヤ40が回転し、カセット基台1
4が移動アーム42によって垂直方向に上昇し、それか
らガイド溝45に沿って水平方向に移動する。これらの
行程で前述した中扉54が、スプリング50に引かれて
筺体1の保合片53に衝合する防止板48で下降され、
左、右の動作レバー17.18がスプリング30の張力
で元の位置に復帰さね、動作ビン20L。
20RでカセットCが後退される。又移動ギヤ40の逆
転によって押圧部46が開閉7−ム12の被押圧部47
に接触し始めるとのラック6が矢印B方向に移動し、前
面挿入口に軸支されている上。
下の扉3.4が開放される。このカセットのアフロ−デ
ィング動作は、移動ギ−′v40の突起59がスイッチ
60を押圧し、モータ34を停止することによって終了
する。カセツ)Cはこの終了時点でその後端が上、下の
扉3.4より突出しているので、容易に引き出すことが
できる。カセットCを引き出したあとは、スプリング1
3で引かれている開閉アーム12.#ラック6のランク
7U。
7Dの動きでビニオン2U、2Dが回動さね、上。
下の扉3.4が閉塞状態に戻る。
なお、カセット挿入口における上、下の扉3゜4は、扉
ラック6に噛み合って開閉する機構としたが、扉ラック
6、開閉アーム12ケ省略し、扉3.4の開閉がフリー
となるよう支軸してもよく。
扉を一体として扉3のみで構成してもよい。
以上説明した」゛うに、この発明のカセットp −ディ
ング機構は、カセット挿入口の第1の扉と共と、すでに
カセットが装着されているときに動作する第2の扉を設
げであるので、カセ/)が装着さ第1ていることをユー
ザに認知させることかできると共に、この第2の扉によ
って二重にカセットが挿入されることを防止することが
できる。さらに第2の扉は回転レバーを介して防止板に
回転可能に結合されているので、カセットの製蓋時にユ
ーザの手が誤って挿入口に残った場合も危険がなく、装
着動作に支障をおよぼすことがないプtどの利点を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
ので、第1図は主に扉ラック、開閉アームを示している
カセット挿入口の左側面図、第2図はカセット基台のカ
セット保持機構を示す一部を断面にした平面図、第3図
はカセット基台の裏側に設けである一ツク板、スイッチ
、pツク解除レバーの平面図、第4図は第3図の各部の
上下関係を示す側面図、第5図は主にモータの駆動力の
伝達機構を示す左側面図、第6図は中扉の開閉機構を示
し、第2図のx−xmによる断面図である。 図中、Cはカセット、1は筐体、3,4は扉、6は扉ラ
ック、12は開閉アーム、13はスプリング、14はカ
セット基台、27はスイッチ、34はモータ、35はプ
ーリ、36はウオームギヤ、37はフオームホイール+
 38はシャフト、39はギヤ、40は移動ギヤ、41
はトーションスプリング、42は移動アーム、43は長
孔、44はビン、45はガイド溝、46は押圧部、47
は破押圧部、48は防止板、49は回転レバー、50は
スプリング、54は中扉、56はスイッチ、57は突起
、58はスイッチ、59は突起、6oはスイッチである

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カセット挿入口からカセット基台に挿入さねたカセット
    が、カセット挿入位置からカセット装着位fftK移動
    せしめられるようにしたカセット装着装置において、前
    記カセット挿入口に第1の蓋体を回動自在に設け、前記
    カセット基台がカセット装着位置に移動する動きに対応
    して前記第1の魚体の後部に移動される第2の蓋体を設
    けたことを特徴とするカセットローディング機構。
JP56124691A 1981-08-11 1981-08-11 カセツトロ−デイング機構 Granted JPS5826361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124691A JPS5826361A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 カセツトロ−デイング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124691A JPS5826361A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 カセツトロ−デイング機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826361A true JPS5826361A (ja) 1983-02-16
JPH0250544B2 JPH0250544B2 (ja) 1990-11-02

Family

ID=14891697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56124691A Granted JPS5826361A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 カセツトロ−デイング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826361A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179601U (ja) * 1982-05-21 1983-12-01 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 カセツトテ−プの插脱開口蓋係止装置
JPS60119661A (ja) * 1983-11-30 1985-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセット装着装置
US4672485A (en) * 1983-03-18 1987-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Separately pivoted hook arm arrangement for a cassette loading and unloading device
JPH02101346U (ja) * 1989-01-24 1990-08-13
WO1990013120A1 (en) * 1989-04-25 1990-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cassette detector for cassette loading apparatuses
JP2007122777A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Mitsumi Electric Co Ltd カートリッジ挿入口のドア機構

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333526U (ja) * 1976-08-27 1978-03-24
JPS55141301A (en) * 1979-04-24 1980-11-05 Araya Kogyo Kk Forming method for section with deviated thickness
JPS5810270U (ja) * 1981-07-14 1983-01-22 株式会社東芝 カセツト誤挿入防止装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810270B2 (ja) * 1979-07-30 1983-02-24 オ−ツタイヤ株式会社 無端帯装置の無端帯

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333526U (ja) * 1976-08-27 1978-03-24
JPS55141301A (en) * 1979-04-24 1980-11-05 Araya Kogyo Kk Forming method for section with deviated thickness
JPS5810270U (ja) * 1981-07-14 1983-01-22 株式会社東芝 カセツト誤挿入防止装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179601U (ja) * 1982-05-21 1983-12-01 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 カセツトテ−プの插脱開口蓋係止装置
US4672485A (en) * 1983-03-18 1987-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Separately pivoted hook arm arrangement for a cassette loading and unloading device
JPS60119661A (ja) * 1983-11-30 1985-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセット装着装置
JPH0516097B2 (ja) * 1983-11-30 1993-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH02101346U (ja) * 1989-01-24 1990-08-13
WO1990013120A1 (en) * 1989-04-25 1990-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cassette detector for cassette loading apparatuses
US5151835A (en) * 1989-04-25 1992-09-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cassette detecting device for cassette loading mechanism
JP2007122777A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Mitsumi Electric Co Ltd カートリッジ挿入口のドア機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250544B2 (ja) 1990-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333972Y2 (ja)
JPH0368463B2 (ja)
JPS5826361A (ja) カセツトロ−デイング機構
EP0501021B1 (en) Apparatus for opening and shutting a lid
JPS5927017B2 (ja) カセツト装脱装置
JPS62231453A (ja) カセツト・ロ−デイング機構
JPH0334637B2 (ja)
JPH01320667A (ja) テープレコーダのテープカセット押出装置
JP3395945B2 (ja) ディスクプレーヤ
KR0170305B1 (ko) 테이프 레코더의 프론트 도어 잠금장치
JPS5935078B2 (ja) 自動販売機における回転ドラム駆動装置
JPH0329803Y2 (ja)
JPH0450596Y2 (ja)
KR900007820Y1 (ko) Vtr카세트 하우징의 이물 삽입 방지장치
JPS58188354A (ja) カセツト収納装置
JPH0249015Y2 (ja)
JPH0124776Y2 (ja)
JP2504324Y2 (ja) パチンコ機における前面枠の開放構造
JP2582902Y2 (ja) 光ディスクプレーヤのドア開閉機構
JPH027261A (ja) 磁気記録再生装置のカセット装填機構
JPH0450597Y2 (ja)
JPH0450595Y2 (ja)
JPH0329805Y2 (ja)
JPS59129967A (ja) コンパクトデイスクプレ−ヤ
JPS5939317Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−等の操作機構