JPS58256Y2 - スライドボリウム取付装置 - Google Patents

スライドボリウム取付装置

Info

Publication number
JPS58256Y2
JPS58256Y2 JP14519878U JP14519878U JPS58256Y2 JP S58256 Y2 JPS58256 Y2 JP S58256Y2 JP 14519878 U JP14519878 U JP 14519878U JP 14519878 U JP14519878 U JP 14519878U JP S58256 Y2 JPS58256 Y2 JP S58256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis structure
button body
slide volume
operation button
cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14519878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5563105U (ja
Inventor
達人 水上
俊之 花田
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP14519878U priority Critical patent/JPS58256Y2/ja
Publication of JPS5563105U publication Critical patent/JPS5563105U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58256Y2 publication Critical patent/JPS58256Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はラジオ受信機、テープレコーダ等の電気機器に使
用されるスライドボリウム取付装置に関するものである
一般にスライドボリウムを電気機器に取付けるに際して
は、第3図に示すようにキャビネット31内にスライド
ボリウム本体32を取付け、その操作レバー33を上記
キャビネット1に設けたスリット孔34に挿通し、上記
キャビネット31の外方に突出する上記操作レバー33
の先端に操作釦35tA付けていた。
しかしながら、上述のスライドボリウム取付装置ではス
ライドボリウム本体32の操作レバー33の移動軌跡と
上記操作釦35の移動軌跡との中心が一致するために上
記キャビネット31に設けたスリット孔34から上記キ
ャビネット1内に設けたスライドボリウム本体32が透
視されることになり、防塵対策のためには上記キャビネ
ット31の内面に上記スリット孔34を覆い隠すように
薄板36を設け、この薄板36に設けたスリット36a
に上記スライドボリウム本体32の操作レバー33を挿
通せねばならないものであり、上記キャビネット31に
別設の薄板36を設けることが煩わしいものであった。
本案はこのような従来の欠点を解消するものであり、以
下本案について実施例の図面と共に説明する。
第1図および第2図は本案のスライドボリウム取付装置
の一実施例な示し、図中、1は合成樹脂製のシャーシ構
体であり、これには先端に係止爪4を有するガイドリブ
Zおよびこのガイドリブ2に相対向じて先端に係止爪7
を有するガイドリフ3を形成している。
また、上記シャーシ構体1には上記一方のガイドリブ2
に接近してガイド用のスリット孔6およびそのスリット
孔6に連通ずるように取付孔5が設けられており、上記
スリット孔6は上記ガイドリブ2の成形のための抜き孔
を利用している。
8は上記シャーシ構体1のガイドリブ2,3間に摺動自
在に設けられた略凸状の操作釦本体であり、その操作突
部16の表面にはローレット11及び表示用刻印12が
設けられている。
また、上記操作釦本体8の一端にはリブ13が設げられ
ており、そのリブ13の先端に結合孔14を有する取付
部15が一体に設けられている。
ここに、上記結合孔14を有する取付部15は上記操作
釦本体8の一方の端部の一端にリブ13をもって設けら
れており、その操作釦本体8の中心とずれた位置に配設
されている。
上記操作釦本体8は上記シャーシ構体1のガイドリブ2
,3間に配設され、その一方の端部9が上記ガイドリブ
2の先端に設けた係止爪4に係止され、かつ、その他方
の端部10が上記ガイドリブ3の先端に設けた係止爪7
に係止されることにより、上記シャーシ構体1に摺動自
在に取付けられている。
そして、上記操作釦本体8に一体的に設けた取付部15
は上記シャーシ構体1に設けた透孔5より上記シャーシ
構体1の背面側に入り込むようになっており、そのリブ
13が上記シャーシ構体1に設けたスリット孔6内を移
行する。
18は上記シャーシ構体1の背面側に図示していないビ
スにて取付けられるプリント基板であり、これには上記
シャーシ構体1に摺動自在に取付けた操作釦本体8の取
付部15の移動軌跡に対向するようにスライドボリウム
本体19が取付げられており、その操作レバー20は上
記取付部15の結合孔14に挿入されている。
21は上記シャーシ構体1が図示していないビスにて取
付けられる前面キャビネットであり、上記操作釦本体8
の移動軌跡に対応するようにスリット孔22が設けられ
ている。
そして、上記スリット孔22には上記シャーシ構体1に
摺動自在に取付けた操作釦本体8の操作突部16が挿通
されており、上記操作釦本体8はその操作突部16の表
面に設けたローレット部11の操作により上記スライド
ボリウム本体19を動作させることができる。
尚、図示していないが上記シャーシ構体1の背面側には
後面キャビネットが設けられ、上記シャーシ構体1は上
記前面キャビネットとの間に挾持されることは云うまで
もない。
以上のように本案によれば、キャビネット内に設けられ
るシャーシ構体の前面に操作釦本体を摺動自在に取伺け
、その操作釦本体の移動中心に設けた操作突部を上記シ
ャーシ構体の前方に被着されるキャビネットに設けたス
リット孔に挿通し、一方上記操作釦本体の移動中心から
外れた位置に設けた取付部を上記シャーシ構体の背面に
配設し、その取付部に上記シャーシ構体に取付けられる
プリント基板上のスライドボリウム本体の操作レバーに
結合するように構成したので、キャビネット内面にスリ
ット孔を覆い隠すための薄板を設ける必要もなくなり、
その組名性も著しく向上し、かつ充分なる防塵効果を得
ることができる。
しかも、スライドボリウム本体はシャーシ構体の背面に
あって覆い隠されており、上記シャーシ構体の前方に配
置したキャビネットのスリット孔から透視することがで
きないため、その操作レバーは上記シャーシ構体の背面
における任意の位置で操作釦本体の取付部に結合するこ
とができ、上記スライドボリウム本体の取付位置に自由
度があり、機器キャビネット内のスペースを有効利用で
きるなど、その実用上の効果の犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案のスライドボリウム取付装置の一実施例を
示す断面図、第2図はその分解斜視図、第3図は従来の
スライドボリウム取付装置の断面図である。 1・・・・・・シャーシ構体、2,3・・−・・・ガイ
ドリブ、5・・・・・・取付孔、6・・・・・・スリッ
ト干し8・・・・・・操作釦本体、14・・・・・・結
合孔、15・・・・・・取付部、16・・・・・・操作
突部、18・・・・・・プリント基板、19・・・・・
・スライドボリウム、20・・・・・・操作レバー、2
1・・・・・・前面キャビネット、22・・・・・・ス
リット孔。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) キャビネット内に設けられるシャーシ構体の
    前面に互に対向して設けたガイドリプ間に操作釦本体を
    摺動自在に取付け、上記操作釦本体の移動中7粒設けた
    操作突部を上記シャーシ構体の前方に配設されるキャビ
    ネットのスリット孔に挿通し、上記操作釦本体の移梨中
    心から外れた位置に設けた取付部を上記シャーシ構体の
    背面に配設し、上記シャーシ構体に取付けられるプリン
    ト基板上に設けたスライドボリウム本体の操作レバーを
    上記シャーシ構体の背面における任意の位置で上記操作
    釦本体の取付部に結合した事を特徴とするスライドボリ
    ウム取付装置。
  2. (2)操作釦本体に設けた取付部を挿通するためのスリ
    ット孔はシャーシ構体に設けた一方のガイドリブの成形
    用抜き穴を利用した事を特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のスライドボリウム取付装置。
JP14519878U 1978-10-20 1978-10-20 スライドボリウム取付装置 Expired JPS58256Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14519878U JPS58256Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 スライドボリウム取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14519878U JPS58256Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 スライドボリウム取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5563105U JPS5563105U (ja) 1980-04-30
JPS58256Y2 true JPS58256Y2 (ja) 1983-01-06

Family

ID=29124528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14519878U Expired JPS58256Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 スライドボリウム取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58256Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5563105U (ja) 1980-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58256Y2 (ja) スライドボリウム取付装置
JPS629619Y2 (ja)
JPH0215335Y2 (ja)
JPH0132660Y2 (ja)
JPH0538495Y2 (ja)
JPH01136827U (ja)
JPH0342695Y2 (ja)
JPS633063Y2 (ja)
JPH0347220Y2 (ja)
JPS5937855Y2 (ja) 摘子の取付装置
JPS6334294Y2 (ja)
JPS607541Y2 (ja) アンテナ受け
JPS6130364Y2 (ja)
JPS598392Y2 (ja) パネル取付装置
JPS5921531U (ja) 押ボタン装置
JP3064733U (ja) ケ―シング構造
KR920001374Y1 (ko) 비디오 카세트 홀더 밑커버의 결합 장치
JPH02978Y2 (ja)
JPH02821Y2 (ja)
JPH064613Y2 (ja) 飾り板取付構造
JPH0430128B2 (ja)
JPH0425276U (ja)
JPS6035339Y2 (ja) 内蔵マイク取付装置
JPS6144347Y2 (ja)
JPS6343678Y2 (ja)