JPS5824798Y2 - 時計の掛止装置 - Google Patents

時計の掛止装置

Info

Publication number
JPS5824798Y2
JPS5824798Y2 JP13046278U JP13046278U JPS5824798Y2 JP S5824798 Y2 JPS5824798 Y2 JP S5824798Y2 JP 13046278 U JP13046278 U JP 13046278U JP 13046278 U JP13046278 U JP 13046278U JP S5824798 Y2 JPS5824798 Y2 JP S5824798Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
watch case
starting
latching
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13046278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5547634U (ja
Inventor
友則 佐野
寛之 北野
Original Assignee
リズム時計工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リズム時計工業株式会社 filed Critical リズム時計工業株式会社
Priority to JP13046278U priority Critical patent/JPS5824798Y2/ja
Publication of JPS5547634U publication Critical patent/JPS5547634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824798Y2 publication Critical patent/JPS5824798Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電子掛時計の始動装置の改良に関し、特に自起
動性のないムーブメントを装備した電子掛時計、あるい
は秒針を備えていない三針式掛時計において、ムーブメ
ントの作動を確実に行なうことができるものである。
従来、掛時計の時刻修正は、手元において掛時計の運針
停止スイッチをOFFに設定することにより時刻表示針
を停止させ、修正摘みを操作して針合せを行ない、その
後、標準時刻の到来と同時に前記スイッチをON操作し
てムーブメントを始動させていた。
一方、使用者がこの掛時計を高位置壁面に掛止させる際
において、使用者の姿勢が不安定なために掛時計に衝撃
を与えることが多かった。
その結果、時刻表示針(特に秒針)が設定速度より速く
、あるいは遅く運針されることによって、正確に針合せ
された時刻が狂うという問題が発生していた。
また、秒針を備えていない三針式掛時計においては運針
停止スイッチがONされていても、時刻表示針を数秒間
見ただけでは、表示針の動作が極めて遅いためにムーブ
メントが正常に動作してるかを使用者が直ぐに確認する
ことができなかった。
そのため、使用者はムーブメントが停止状態の掛時計の
壁などに掛止してしまうことがあった。
本考案は上記従来の問題を解決するためになされたもの
であり、その目的は掛時計を掛止したときに掛止部材を
スライドさせ、これと連動して始動部材を操作すること
によりムーブメントを始動させることである。
この目的を達成するために本考案ではムーブメントの始
動を行なわせるための始動部材と、時計ケースにその内
外両方向移動が適宜範囲に設定されて装着され、前記始
動部材と保合可能な操作部を備えた掛止部材と、該掛止
部材の時計ケース内又は外方向移動を適宜範囲に設定す
るために時計ケース内側に形成されたガイドと、時計ケ
ースと掛止部材に係合して掛止部材を時計ケース内方向
へ弾性付勢する復帰バネと、から構成され、前記掛止部
材が壁などの掛止ピンに掛止されて時計ケース外側へ引
き出されることに連動して前記始動部材が操作され、前
記ムーブメントが始動されることを特徴とする。
以下図面に示された一実施例に基づいて本考案を詳細に
説明する。
第1図は本考案の掛止装置を掛時計の背面から見た断面
図、第2図は第1図の■−I線断面図である。
掛止部材2には壁などに立設された掛止ピン4に掛止可
能な掛止穴6が形成され、時計ケース8に形成されたガ
イド10,10と摺動して掛止部材2の矢印A、B両方
向移動を案内する案内面12.12が形成されている。
掛止部材2の係止突起14.14はガイド10,10又
は時計ケース8のスリット孔11の両端縁に当接して掛
止部材2の移動範囲を適宜に制限する。
掛止部材2の平面には突部16及び長穴18が形成され
、該突部16には掛止部材2を矢印A方向に弾性付勢す
るための復帰バネ20が係合している。
この復帰バネ20の両端は時計ケース8に立設された4
個のピン22 、22 、22 、22に挟持固定され
ている。
また、長穴18にはスイッチ体24に突設された第1操
作子24 aが遊合配置されている。
スイッチ体24には更に第2操作子24 bが突設され
、該第2操作子24 bは時計ケース8の背面に穿設さ
れた長穴28に遊合配置され、スイッチ体24の矢印A
、B方向移動を案内している。
このような構成により、スイッチ体24は掛止部材2の
矢印A、B方向移動に連動することができる。
また、スイッチ体24には弾性を有する接点板25が固
着され、該接点板25は基板26に形成された接点端子
26 a 、26 bと接離可能に配置されている。
該接点端子26 a 、26 bは図示省略したムーブ
メントの動作、非動作を制御するためのものであって、
接点板25が接点端子26 a及び26 bに接触した
状態においてムーブメントは動作する。
本実施例は以上のとおり構成され、以下にその作用効果
を説明する。
掛時計を壁などに掛止していない状態、即ち、手元にお
いて針合せなどをしている場合では、掛止部材2は復帰
バネ20の弾性力により矢印A方向に付勢されることに
よって第1図のイ装置に配置される。
この状態では、スイッチ体24の接点板25と基板26
の接点端子26 a 、26 bは接触しておらず、従
ってムーブメントは停止状態にある。
この状態において針合せを行なう。
ムーブメントを作動させるには、使用者はムーブメント
が停止状態のまま掛止部材2を壁などの掛止ピン4に掛
時計の自重が加わらないように掛止させ、標準時刻の到
来と同時に掛時計の自重を掛止ピン4に加える。
その結果、掛止部材2は矢印B方向に移動され、これと
連動してスイッチ体24の接点板25と基板25の接点
端子26 a 、26 bが第2図のように係合され、
ムーブメントが始動する。
なお、スイッチ体24は時計ケース8の長穴28から延
出された第2操作子を手動操作することによっても矢印
B方向移動できる。
このように本実施例では掛時計を壁などの掛止ピン4に
掛止するだけでムーブメントは確実に動作する。
第3図には本考案の他の実施例が示され、特徴的なこと
は掛止部材と一体的に形成された弾性を有する操作レバ
ーが掛止部材の時計ケース外方向移動に連動してスライ
ド移動することによりムーブメントのスタートレバーを
操作し、ムーブメントを始動させることである。
掛止部材30には掛止ピン4に掛止可能な掛止部32、
時計ケース34に立設されたガイド36,37と係合し
て掛止部材30自体の矢印C,D方向移動を可能とする
ガイド腕38が形成されている。
ガイド36 、37には弾性爪36 a 、37 aが
形成され、該ガイド爪36 a 、37 aはガイド腕
38を包囲するように保持し、ガイド腕38のスライド
移動を確実なものとしている。
該ガイド腕38には弾性を有する操作レバー40が形成
され、ムーブメント50のスタータレバー42のスター
タカム44と係合可能に配置されている。
また、ガイド腕38の端部には復帰バネ係止部46が形
成され、該復帰バネ係止部46とガイド36との間には
復帰バネ48が装置されている。
従って掛止部材30は矢印C方向に弾性付勢され、掛時
計が壁などの掛止ピン4に掛止されてないときは第3図
鎖線で示された位置に位置する。
ムーブメント50には従来周知なスタータレバー42が
揺動可能に軸支され、該スタータレバー42はピン52
.53によってその揺動範囲が規制されている。
スタータレバー42の始動レバー54は時計輪列車を構
成する秒針車56と係合可能に配置され、該始動レバー
54は図示省略した弾性部材によって矢印E方向に弾性
付勢されている。
その結果、始動レバー54はピン52に常時圧接してお
り、秒針車56の回転の妨げにはならない。
第3図の実施例は以上のとおり構成され、次にその作用
効果を説明する。
掛時計を手元において針合せ等を行なっている場合では
掛止部材30は復帰バネ48の弾性力により矢印C方向
に付勢され、第3図鎖線の位置に位置している。
この状態ではスタータレバー42は実線位置に位置して
おり、秒針車56の回転は可能である。
この状態の針合せを行なった後、ムーブメント50は自
起動性を備えていないのでスタータレバー42を操作し
ない限り始動しない。
本実施例ではスタータレバー42を操作せずに、壁など
の掛止ピン4に掛止部材30の掛止部32を掛時計の自
重が加わらないように掛止させ、標準時刻の到来と同時
に掛止ピン4に掛時計の自重を加える。
そうすることによって操作レバー40がスタータカム4
4を押し上げる。
その結果、始動レバー54の端部が秒針車56と係合す
る(第3図の鎖線の状態)。
そして、操作レバー40がスタータカム44から離脱す
るとスタータレバー42は弾性部材による復帰力によっ
て矢印E方向へ復帰すると共に秒針車56を矢印F方向
へ回転始動する。
なお、操作レバー40が矢印C方向へ移動する際にスタ
ータカム44と当接するが、操作レバー40は弾性変形
してスタータカム44を乗り上がって鎖線の位置まで復
帰することができる。
以上詳細に説明したように本考案によれば、ムーブメン
トの始動スイッチ、又はスタータレバーが掛止部材の掛
時計自重によるスライド移動に連動して操作され、ムー
ブメントは始動する。
従って使用者は針合せした後に標準時刻の到来を待って
掛止部材を壁などの掛止ピンに掛止するだけでムーブメ
ントを確実に始動させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図のI−I線断面図、第3図は本考案の他の実施例を示
す断面図である。 2.30・・・・・・掛止部材、4・・・・・・掛止ピ
ン、8,34・・・・・・時計ケース、10,36・・
・・・・ガイド、18・・・・・・長穴、20゜48・
・・・・・復帰バネ、24a・・・・・・第1操作子、
40・・・・・・操作レバー、42・・・・・・スター
タレバー、50・・・・・・ムーブメント、56・・・
・・・秒針車。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)ムーブメントの始動を行なわせるための始動部材
    と、時計ケースにその内外両方向移動が適宜範囲に設定
    されて装着され、前記始動部材と保合可能な操作部を備
    えた掛止部材と、該掛止部材の時計ケース内、又は外方
    向移動を適宜範囲に設定するために時計ケース内側に形
    成されたガイドと、時計ケースと掛止部材に係合して掛
    止部材を時計ケース内方向へ弾性付勢する復帰バネと、
    から構成され、前記掛止部材が壁などの掛止ピンに掛止
    されて時計ケース外側へ引き出されることに連動して前
    記始動部材が操作され、前記ムーブメントが始動される
    ことを特徴とする時計の掛止装置。
  2. (2)実用新案登録請求の範囲第1項記載の掛止装置に
    おいて、前記始動部材はムーブメントの電源スィッチを
    ON、OFF制御するための操作子から構成され、かつ
    前記操作部は掛止部材に穿設された長穴から構成され、
    前記操作子は前記長穴に遊合配置されていることを特徴
    とする時計の掛止装置。
  3. (3)実用新案登録請求の範囲第1項記載の装置におい
    て、前記始動部材は時計輪列車に係合して時計輪列車に
    所定方向回転力を与えるスタータレバーから構成され、
    かつ、前記掛止部材の操作部は該掛止部材に一体的に突
    出形成された弾性変形可能な操作レバーから構成され、
    前記操作レバーは前記スタータレバーを操作可能に配置
    されていることを特徴とする時計の掛止装置。
JP13046278U 1978-09-22 1978-09-22 時計の掛止装置 Expired JPS5824798Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13046278U JPS5824798Y2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 時計の掛止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13046278U JPS5824798Y2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 時計の掛止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5547634U JPS5547634U (ja) 1980-03-28
JPS5824798Y2 true JPS5824798Y2 (ja) 1983-05-27

Family

ID=29096101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13046278U Expired JPS5824798Y2 (ja) 1978-09-22 1978-09-22 時計の掛止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824798Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5547634U (ja) 1980-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019879Y2 (ja) 引き出し付収納庫
JPS5824798Y2 (ja) 時計の掛止装置
JPH0542425Y2 (ja)
JP3268808B2 (ja) マイクロ波オーブンの始動待機位置設定装置
KR0128001Y1 (ko) 평면핸들장치
JPS6394070U (ja)
US4858969A (en) Door latch assembly
JP2003120102A (ja) 自動車ドアのアウタハンドルとラッチオープンレバーとの結合構造
JP5588124B2 (ja) 係合装置
JPH089670Y2 (ja) 振子時計の振子固定装置
JPS62123Y2 (ja)
JP2939449B2 (ja) 引き戸用プッシュプル錠
JPS6136949Y2 (ja)
JPH059420Y2 (ja)
JP2000297564A (ja) ハンドル錠
JPS6139341Y2 (ja)
JPH0526553Y2 (ja)
JPS6128366Y2 (ja)
JPS5815911Y2 (ja) 爪車機構
JPH04122165U (ja) 開閉体におけるばね付きノブの取付構造
JPH0723853Y2 (ja) 手動操作ハンドル装置
JP2002025380A (ja) 開閉蓋構造
JPH0527650Y2 (ja)
JPS5923578Y2 (ja) 置物立掛用の脚開閉装置
JPH052908Y2 (ja)