JPS5823651B2 - テ−プレコ−ダ− - Google Patents

テ−プレコ−ダ−

Info

Publication number
JPS5823651B2
JPS5823651B2 JP50081301A JP8130175A JPS5823651B2 JP S5823651 B2 JPS5823651 B2 JP S5823651B2 JP 50081301 A JP50081301 A JP 50081301A JP 8130175 A JP8130175 A JP 8130175A JP S5823651 B2 JPS5823651 B2 JP S5823651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
recording
rewinding
capstan
recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50081301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS524813A (en
Inventor
佐藤正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP50081301A priority Critical patent/JPS5823651B2/ja
Publication of JPS524813A publication Critical patent/JPS524813A/ja
Publication of JPS5823651B2 publication Critical patent/JPS5823651B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テープレコーダー詳しくは、定高速の巻戻作
動で、録音再生作動の可能なテープレコーダーを、2台
用いて急速に録音する急速録音方法に用いられるテープ
レコーダーに関スる。
本発明の目的は、テープ巻戻時には録音時のテープ速度
を2〜10倍として一方のテープレコーダーAで録音さ
れたテープaを、同テーグレコーダーAで巻戻し中、再
生し、これをテープレコーダーAと同様の機能を有する
他方のテープレコーダーBの巻戻作動中のテープbに録
音し、巻戻終了後、直ちにテープレコーダーBでテープ
bを平常再生状態にすることによって上記したテープa
のコピイされたテープbが瞬時にして再生できるように
したテープレコーダーの急速録音方法に使用されるテー
プレコーダーを提供するにある。
上記急速録音方法によれば従来のようにテープaを一方
のテープレコーダーAで録音し、巻戻した後、これを再
生して他方のテーノ°レコーダーBのテープbに録音し
、これを巻戻した後、再生して始めてテープaのコピイ
されたテープbが再生されるものに比較して、その中間
操作工程が大巾に省略され、その操作性と時間短縮を格
段に向上させることができる。
以下、本発明を図に基いて詳細に説明する。
第1図は、本発明のテープレコーダーに使用される周知
のコンパクトカセットCの平面図であって、同カセット
にはキャプスタン挿通孔C1,C2が2つ設けられてい
る。
第2図は、本発明の一実施例を示すテープレコーダーの
要部の構成を示す平面図で、何等の作動も行なわれてい
ない停止の状態を示している。
巻戻軸2はテーノ°レコーダーのシャシ−1に面積され
た軸45(第3図参照)に嵌合する円筒状軸46に回動
自在に支持されている。
そして、巻戻軸2の鍔部2aの下方には巻戻用プーリー
3が上記円筒状軸46と同軸に回動自在に配設されてい
て、このグーリー3の回転は周知のように、フェルト4
7、スプリング48による摩擦力を介して巻戻軸2に伝
えられるようになっている。
一方、巻取軸4も全く同様の構成で巻取用プーリー5の
回転が巻取軸4に伝え゛られる。
これらの回転伝導機構は周知のように、後述するキャプ
スタン6.9、ピンチロー−y−8,11によって送り
出されるテープ(図示されず)をたるみなく巻取るため
のものである。
巻戻用キャプスタン6は、これと小径の巻戻用プーリー
7と共に回動自在にシャシ−1上に配設されていて、こ
のグーリーフとモーター30(シャシ−1の下面に取付
けられていて破線で示す)の駆動プーリー31と後記す
る巻取用プーリー9aとにかげ渡されたベルト32によ
って、モーター30の駆動により回転する。
録音再生用キャプスタン9は、巻取軸4よりにシャシ−
1上に回動自在に取付けられてぃて、これと大径のフラ
イホイール韮グー!J 9aが前記したベルト32に
より回動することによって回転する。
上記した巻戻用キャプスタン6と録音再生用キャプスタ
ン9は、夫々一体的に取り付けられているグー1)−7
,9aの直径比によって回転数比が任意に定められるの
で、前者の回転数を後者の回転数の数倍にすることは容
易である。
上記した巻戻用キャプスタン6と相対するピンチローラ
−8は、シャシ−1上を図において、上下に摺動する摺
動板43上に固植された軸13に回動自在に軸支された
レバー12の先端部に回動自在に取り付けられていて、
レバー12は、軸13に巻回され、一端部を一側縁に他
端部を固定ピンにそれぞれかけられたばね14によって
時計方向の回動習性が与えられており、ストッパーピン
15によりその回動は規制されている。
このレバー12の左方にはこれと並んでレバー26が、
摺動板43上に固植された軸27に回動自在に軸支され
ていて、その先端部にはアイドラー25が回動自在に取
り付けられている。
レバー26は、軸27に巻回され、一端部をその一側縁
に、他端部を固定ピンにそれぞれかけられたばね28に
よって時計方向の回動習性が与えられており、ストッパ
ーピン29によってその回動は規制されている。
このアイドラー25は、摺動板43が上方に摺動してピ
ンチローラ−8がキャプスタン6に自接するのと呼応し
て、ベルト32を押し上げこれを、巻戻用グーリー3に
押し当て、ベルト320走行により巻戻用プーリー3を
回動させる役目をする。
又、摺動板43は、後記する録音再生用ピンチローラ−
11等を載置する摺動板41とは独立しており、上下摺
動に際しては、両摺動板43゜41の間にあって並列し
て摺動する録音再生用ヘッド44等を載置する摺動板4
2を共に上下に摺動させるようになっている。
一方、テープを定格速度で送行させる録音再生用キャプ
スタン9に相対するピンチローラ−11等を載置する摺
動板41は、上辺の一部が上方に伸びて後記するアイド
ラー20を取り付ける部分を有している。
摺動板410基部に固植された軸17にはレバー16が
回動自在に軸支されていて、レバー16の先端部に上記
したピンチローラ−11が配設されている。
レバー16は、軸17に巻回されて一端部をその側縁に
他端部を固定ピンに、それぞれかけられたばね18によ
って反時計方向の回動習性が与えられているが、との回
動はストッパーピン19によって規制されている。
摺動板41の上辺から上方に伸びた部分には、直角に折
り曲げられて、その折曲部を固定軸21に回動自在に軸
支されたベルクランク状のレバー22が設けられていて
、このレバー22の、巻取軸4とキャプスタン9間に延
び出した一腕の先端部には、アイドラー20が取り付け
られている。
また、このアイドラー20は、上記巻取用プーリー10
と巻戻用プーリー33とにかけ渡された無端ベルト40
に当接し、ベルト40の反力で上記レバー22は反時計
方向の回動習性が与えられているも、その回動習性はレ
バー22の細腕がストッパーピン24に当接することに
より規制されている。
上記摺動板41も摺動板43と同様に独立して摺動し、
その摺動に際しては、摺動板42と協働する。
シャシ−1上の、巻取軸4と巻戻軸2との中間の上方に
は固定軸35に回動自在にレバー34が軸支されていて
、このレバー34の先端部には上記巻戻用プーリー33
が取り付げられている。
又上記軸35にはレバー37が回動自在に軸支されてい
て、このレバー37の自由端部は直角に上方に折り曲げ
られ、その先端部はハウジング39の上方に突き出てテ
ープ巻戻用の押圧操作部38となっている。
又上記レバー34とレバー37には軸35に巻回されて
両端を上記両レバーにそれぞれ固定された開きばね36
によって互に引き離される習性が与えられていて、それ
らの移動習性は、レバー37においてはその先端部の段
部38aがハウジング39の下面に当接することによっ
て規制され、レバー34においては後記するベルト40
の引張力によって規制され、開きばね36が緊縮された
状態となっている。
モして巻戻用プーリー33と録音再生用キャプスタン9
と一体のプーリー10とにはベルト40がかけられてい
て、その中間部でアイドラー20が押圧されている。
以上のように本発明のテープレコーダーは構成されてい
る。
次に、上記テープレコーダーを定格速度で作動させた、
録音再生の場合の作用を第4図によって説明する。
摺動板41が上方に摺動すれば、これと協働する摺動板
42も同時に上方に摺動して、夫々の摺動板41,42
上に載置きれたピンチローラ−11、録音再生用ヘッド
44を磁気テープTに接触させる。
又ピンチローラ−11はテープTを挾んでキャプスタン
9に当接してキャプスタン9の回動と協働してテープT
を矢印方向に送行させる。
一方、摺動板41の上方に配設された上記アイドラー2
0も上方に移動して巻取用プーリー5に当接し、キャプ
スタン9の回動は、プーリー10と巻戻用プーリー33
にかげられたベルト40およびアイドラー20を介して
巻取用ノ1リ−5に伝えられ、これと一体の巻取軸4を
回動させる。
従ってモーター30が駆動することによって、モーター
駆動プーリー31、キャプスタン駆動プーリー 9 a
、ベルト32を介してキャプスタン9は回転し、ピンチ
ローラ−11と協働してテープTを矢印方向に送行し、
磁気ヘッド44によって録音再生される。
そして矢印方向に送り出されたテープTは、キャブスタ
フ90回動によりキャプスタンプーリー10、巻戻用プ
ーリー33、ベルト40、アイドラー20、巻取用プー
リー5を介して回動する巻取軸4によってテープバブ(
図示されず)に巻取られる。
このようにして録音再生作業が行なわれ、作業が完了す
れば、摺動板41.42は下方に引き下げられ第2図の
状態に戻る。
上記した録音再生作業における作用は通常のテープレコ
ーダーと特に変ることなく、録音再生ともに共通の作動
となる。
又、この録音再生作動の中途において、巻戻再生録音作
動とは無関係に単に平常の巻戻操作を行なう場合は、巻
戻用の押圧操作部38を押し下げることによって巻戻用
プーリー33は図において固定軸350周りに反時計方
向に揺動して巻戻用プーリー3にベルト40を介して当
接する。
このようにプーリー33の右方への揺動によりベルト4
0も右方に移動し、これによって押し上げられていたア
イドラー20もベルト40に追従して移動することによ
って、巻取用プーリー5との接触が解かれ巻取軸4の回
動は停止し、巻戻軸2が回動する。
よって平常の単なる巻戻操作も容易に可能である。
次に本発明の目的である録音されたテープを一定の高速
度で巻戻し、巻戻中に再生して、これを他の同機能を有
するテープレコーダーのテープに録音コピイする場合、
即ち上記した録音済のチー7°を巻戻再生する場合の作
用を、第5図によって説明する。
第5図は、第2図の停止の状態から巻戻用ピンチローラ
−8等を載置した摺動板43と、これと協働する磁気ヘ
ッド44を載置した摺動板42が共に図において上方に
移動して巻戻し作動位置にある状態を示している。
この位置においては、ピンチローラ−8はキャプスタン
6とテープTを挾んで当接し、アイドラー25は、前記
したモーター300回動を両キャプスタン6.9に夫々
のプーリーを介して伝えるベルト32を押し上げて巻戻
用プーリー3に当接させる。
なおこの場合録音再生用ピンチローラ−11等を載置し
た摺動板41は停止状態位置にそのま瓦桟されるので、
前述した録音再生用キャプスタン9による録音再生作動
は生じない。
との巻戻作動位置にある状態でモーター30を駆動すれ
ば、キャプスタン6の回転によりピンチローラ−8と協
働してテープTを矢印方向に送り出し、このテープTは
アイドラー25によって押し自てられたベルト32の送
行によって回動する巻戻用プーリー3を介してテープバ
ブ(図示されず)に巻取られる。
そしてテープTの送行により上記した磁気ヘッドがテー
プTに触接し再生作動が行なわれる。
そして再生作動におけるテープTの送行速度は、前述し
た通り、巻戻用キャプスタン6のグーリーフの径が録音
再生用キャプスタン907−リー9aの径の数分の1に
しであるので、録音再生作動におけるチー7°Tの速度
の数倍になっていて、短時間で再生作動は終了する。
次に上述のように構成された同種の2つのテープレコー
ダーを用いて、同時に巻戻作動を行なわせて急速に録音
を行なう方法の一例について述べる。
第6図は、上記した定速巻戻操作を内蔵する同種のテー
プレコーダーA、Bに夫々カセットa。
bを装着した状態を示したもので、両テープレコーダー
には夫々周知の通り、スピーカー50゜60、停止操作
ボタン51,61、プレイ操作ボタン52,62、早送
り操作ボタン53,63、巻戻操作ボタン54,64、
録音操作ボタン56゜66が設けられている。
そしてこの他に上記の方法に使用される前述した定速巻
戻操作操作ボタ。
ン55,56と、両テープレコーダーを電気的に接続す
るための入力端子57,67と、出力端子58.68と
が設けられている。
これらの入出力端子57,67.58,6Bは平常のテ
ープレコーダーに設けられているものをそのま〜用いる
こともできる。
そして先ず、テープレコーダーAを用いて、プレイ操作
ボタン52および録音操作ボタン56を操作し、テープ
レコーダーAを録音状態にして、入力端子57から所望
の音をカセットa内のテープに録音し、録音が完了すれ
ば停止操作ボタン51を操作して停止し、録音作業は完
了する。
この録音時の作動状態は第4図で示される通りである。
一方、テープレコーダーBには、カセットbを装着して
入力なしにテープを巻取る。
このようにすれば両テープレコーダーにおけるテープ装
填状態は全く同じとなり、一方は所望の録音の完了した
録音済のテープであり、他方はたに巻取の完了したテー
プとなる。
そして、両テープレコーダーA、Bをこのような状態に
しておいて、次に周知の減衰器付コード59でテープレ
コーダーへの再生出力端子58とテ・−プレコーダーB
の録音入力端子61を接続する。
次にテープレコーダーAの定速巻戻操作ボタン55およ
びプレイ操作ボタン52と、テープレコーダーBの定速
巻戻操作ボタン65および録音操作ボタン66を同時に
押せば、通常の録音再生作業におけるテープ送行速度よ
りはるかに速い速度で両テープレコーダーは共にテープ
を巻戻す作動を行なう。
この場合テープレコーダーAにおいては、上記操作ボタ
ン55の操作にまりカ七ツ)aのテープは定高速で再生
されて、その出力は出力端子58からコード59を通じ
、テープレコーダーBの録音入力端子61に入力し、テ
ープレコーダーBの操作ボタン65,66の操作ニより
カセットbのテープに定高速録音される。
即ち、一方で再生したものを他方で録音することになる
そして両テープレコーダーの定速巻戻操動が終了すると
、両テープレコーダーの停止操作ボタン5L61を同時
に押すことによって、その作動は停止し、こ匁に高速の
再生録音作業は終了する。
この定高速巻戻の作動状態は第5図で示される通りであ
る。
このようにして両テープレコーダーA、Bの定速巻戻操
作が終了すると、テープレコーダーBに装着したカセッ
トbには、カセットaに録音したものがそっくりそのま
瓦録音コピイされる。
従って、両テープレコーダーA、B共に定速再生状態に
すれば、直ちに上記録音を再生することができる。
即ち、上記方法によれば、テープレコーダーAのカセツ
)aに録音したものは、これを速い速度で巻戻すだけで
、テープレコーダーBのカセットbにも同様な録音がコ
ピイされて、同時に同じ録音テープができることになる
よって急速に録音コピイを作成することができる。
以上、説明した通り、本発明は、従来に比して格段の速
さで複製され、再生できるようにしたテープレコーダー
の急速録音方法に好適に使用されたテープレコーダーを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のテープレコーダーに用いられるコン
パクトカセットテープの平面図、第2図は、本発明の一
実施例を示すテープレコーダーの要部平面図、第3図は
、第2図における巻戻軸の断面図、第4〜5図は、上記
第2図のテープレコーダーの定速巻戻装置の作動態様を
示す平面図、第6図は、テープレコーダーの急速録音方
法を説明するための両テープレコーダーの接続状態を示
す平面図である。 2・・・・・・チーブ巻戻軸、4・・・・・・テープ巻
取軸、6・・・・・・高速巻戻用キャプスタン、9・・
・・・・録音再生用キャプスタン、8°・・・・・巻戻
用ピンチローラ−111・・・・・・巻取用ピンチロー
ラ−155,65・・・・・・定高速巻戻操作ボタン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 定格のテープ送行速度でテープを送って、録音再生
    するためのキャプスタンと、再生時のテープ送行速度よ
    りも速い速度でテープを巻戻して録音再生するためのキ
    ャブスタンとを有し、カセットテープに対して往復の録
    音再生が可能なテープレコーダーを2台準備し、一方の
    テープレコーダーに装着したカセットテープは定格速度
    で録音されたテープ巻取状態で、他方のテープレコーダ
    ーに装着したカセットテープは、未録音で巻き取った状
    態とし、この状態で両テールコーダーを電気的に接続し
    て、両テープレコーダーを同時に定高速で巻戻作動させ
    、上記一方のテープレコーダーの録音済テープの再生出
    力を上記他方のテープ。 レコーダーのテープに録音するようにした急速録音方法
    に用いられるテープレコーダーであって、通常の録音再
    生用キャプスタンを有する大径のプーリーと、高速巻戻
    録音用キャプスタンを有する小槌のプーリーと、モータ
    ープーリーとを単一の駆動ベルトで連結したことを特徴
    とするテープレコーダー。
JP50081301A 1975-06-30 1975-06-30 テ−プレコ−ダ− Expired JPS5823651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50081301A JPS5823651B2 (ja) 1975-06-30 1975-06-30 テ−プレコ−ダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50081301A JPS5823651B2 (ja) 1975-06-30 1975-06-30 テ−プレコ−ダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS524813A JPS524813A (en) 1977-01-14
JPS5823651B2 true JPS5823651B2 (ja) 1983-05-17

Family

ID=13742558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50081301A Expired JPS5823651B2 (ja) 1975-06-30 1975-06-30 テ−プレコ−ダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823651B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220058251A1 (en) * 2019-04-30 2022-02-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for authenticating user and electronic device assisting same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918242A (ja) * 1972-06-08 1974-02-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918242A (ja) * 1972-06-08 1974-02-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220058251A1 (en) * 2019-04-30 2022-02-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for authenticating user and electronic device assisting same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS524813A (en) 1977-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2071900A (en) Magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
JP2829955B2 (ja) テーププレーヤ
JPS5823651B2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS586215B2 (ja) テ−プレコ−ダ等のサブシャ−シ位置決め機構
JPS5931791B2 (ja) 二方向回転駆動機構
JPS6128271Y2 (ja)
US3415956A (en) Reversible magnetic tape recorder with independent head and drive means for selective use with one or two tapes
JP2635060B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS589495B2 (ja) 磁気テ−プ装置
JPS6232367Y2 (ja)
JP2564380B2 (ja) 磁気記録再生装置
US4300735A (en) Tape recorder
JPH0210499B2 (ja)
JPH045083Y2 (ja)
JPH0110772Y2 (ja)
JPH0521713Y2 (ja)
JP3169375B2 (ja) リール台駆動機構
JPS5939321Y2 (ja) テ−プレコ−ダの駆動伝達機構
JP2672591B2 (ja) テープレコーダ装置
JPH0626037B2 (ja) テ−プレコ−ダの駆動装置
JPH0521712Y2 (ja)
KR830002196Y1 (ko) 테이프 레코오더의 구동전달기구
JPH0521711Y2 (ja)
JPS6131398Y2 (ja)
JPS6238784B2 (ja)