JPS582326A - 室温硬化性組成物 - Google Patents

室温硬化性組成物

Info

Publication number
JPS582326A
JPS582326A JP10175581A JP10175581A JPS582326A JP S582326 A JPS582326 A JP S582326A JP 10175581 A JP10175581 A JP 10175581A JP 10175581 A JP10175581 A JP 10175581A JP S582326 A JPS582326 A JP S582326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
silicone
epoxy resin
composition
epoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10175581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6228177B2 (ja
Inventor
Toshibumi Hirose
広瀬 俊文
Osamu Takamatsu
修 高松
Kazuhide Fujimoto
和秀 藤本
Katsuhiko Isayama
諌山 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10175581A priority Critical patent/JPS582326A/ja
Publication of JPS582326A publication Critical patent/JPS582326A/ja
Publication of JPS6228177B2 publication Critical patent/JPS6228177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、室温硬化性組成物に係り、特にモルタル類に
対し接着性が改善された室温硬化性ゴム組成物を提供す
るものである。  □ 室温硬化性組成物とりわけシーラント分野において、被
着体がモルタル、A’LcJ P Cである場合、シー
リング材を強固に接着させることは難しく、多くの場合
専用プライマーを塗布する方法がとられるが、被着体自
身が多孔質である為、プライマーが被着体内部に浸透し
塗膜が形成されにくい、塗膜性を向上させる為プライマ
ー溶液の粘度を上げると連番こ作業性、貯蔵安定性が悪
化する、また被着体自身への水の浸入が容易である為プ
ライ→−自身が水に浸されやすい。被着体中に含まれる
強アルカリ物質にプライマーが浸されるといった問題点
があり必ずしも十分でない。一方、シーラント自身に接
着性を賦与してプライマーなしで接着させる方法も検討
されているが、まバネ十分であり特に耐水試験直後の引
張試験では簡単に接着面からの剥離が生じる場合が多い
本発明者らは、末端に加水分解性珪素基を有し、主鎖が
本質的にポリエーテルである重合体をベースポリマーと
する室温硬化性組成物において、有効成分としてエポキ
シ樹脂のシリコーン変性物を添加することにより、ガラ
ス・金属・石材はもとより、特にモルタル類への自己接
着性を強化し、モルタル耐水試験後における引張試験に
も十分耐えることを見いだし、本発明にいたった。
すなわち本発明は、(a)末端に架橋可能な加水分解性
珪素基を有し、主鎖が本質的にポリエーテルである重合
体 100重量部、(b)シリコーン変性エポキシ樹脂
 0.01〜20重量部、(C)硬化触媒0〜10重量
部を含有する室温硬化性組成物に関する。
本発明に用いられるポリエーテルとしては、特公昭45
−86819、特公昭46−12154、特開昭50−
156599、特開昭53−186583及び特開昭5
4−6096などで開示しであるもの等が用いられるが
、特に望ましくは分子量300〜20000のものがよ
い。ポリエーテルの繰り返し単位としては、例えば CH3 −CH20−1−CH2CH20−1−CH−CH20
−12H5 CH2H20−1−CH2CH2CH2CH20−など
が例示される。これらは単独及び混合の形で用いられる
が、特にポリオキシプロピレンがよい。末端の加水分解
性基としてはアルコキシ基、アルケニルオキシ基、アシ
ルオキシ基、ケトキシメート基、アミド基、酸アミド基
、アミノオキシ基、アミン基及びメルカプト基から選ば
れる基が結合したシリル基又はシリルオキシシリル基等
が例示できる。
本発明で用いられるシリコーン変性エポキシ樹脂は、平
均して1分子中に2個以上のエポキシ官能基を有する化
合物と、該エポキシ基と反応し得る官能基を有するシリ
コーン化合物との反応生成物と定義できる。平均して1
分子中に2細身−ヒのエポキシ官能基を有讐る化合物と
しては、いわゆるエポキシ樹脂が挙げられ、ビスフェノ
ールA −エピクロルヒドリン型、同臭素化物、エポキ
シノボラック型、脂環式エポキシ型、脂肪族エポキシ型
等、多くの種類のものがあり、具体的にはエピコート8
28.884.1001.1004.1007.105
0.152(以上、油化シェルエポキシ社製)、D、E
、R,−732,736(以1、ダウ・ケミカル社製)
、アラルダイト−6005,6010,6020,60
30,6040,6050(以上、チバガイギー社製)
等の商品名で市販されている。これらエポキシ樹脂は、
基本的には如何なる種類のものも使用可能であるが、比
較的エポキシ当量の小さいものが好ましい。
エポキシ官能基と反応し得る官能基を有するシリコーン
化合物としては、アミノ基、メルカプト基、カルボン酸
基等を有するシリコーン化合物が用いられる。とりわけ
メルカプト基を含有するシラン類が有効である。
該シリコーン化合物は、加水分解性の官能基を珪素原子
上に有している事が望ましい。具体的には、Nf2−C
H2CH2CH2Si(OCH3)3、Nf(2CH2
CH2NHCH2CH2CH2Si(OCH3)3、H
8CH2CH2CH25i(OCH3)3、(CH30
)3SiCH2CH2CH2CO3H等のシリコーン化
合物及び該化合物のシリコーン官能基による部分加水分
解物が例示できる。この池にもアミノ基、メルカプト基
、カルボン酸基と反応し得る官能基を有する他のシリコ
ーン化合物、例えば CH2−CH−CH20CH2CH2CH2Si(OC
H3)3、\1 CH3 CH2=CC02CH2CH2CH2Sl(OCH3)
3、とアミン基、メルカプト基、カルボキシル基とのシ
リコーン官能基による反応生成物のシリコーン官能基に
よる部分加水分解線金物も使用できる。
要するにエポキシ樹脂のエポキシ官能基と反応し得る官
能基を失活させない範囲で変性を行なったシリコーン化
合物は本発明の目的に使用できる。
エポキシ樹脂のエポキシ官能基と反応し得る官能基を有
するシリコーン化合物による変性は、工ポキシ官能基に
対してエポキシ官能基と反応し得る官能基が当量比で0
1〜30の任意の割合で行う事ができるが、0.1〜1
.0の範囲が性能及び経済性の観点から好ましい。
反応は無溶剤で行なってもよいし、必要な場合は不活性
有機溶媒中で行なってもよい。反応条件については特に
制限はないが、50〜150°Cで30分〜3時間の範
囲で行なうのが好ましい。
この際、必要に応じて2,4.6−トリス(ジアミノメ
チル)フェノール等のような触媒を使用してもよい。又
、取扱う化合物の性質、L1無水条件下で反応を行うこ
とが好ましい。
本発明で使用される硬化触媒としては、オクチル酸錫、
ステアリン酸錫、ナフテン酸鉄、オクチル酸鉛の金属有
機カルボン酸塩iジーn−ブチル錫ジラウレート、ジ−
n−ブチル錫シフタレート、ジ−n−ブチル錫オキサイ
ドとジオクチルフタレートとの反応物などの有機錫化合
物;アルキルチタネート化合物、アミンなどが単独もし
くは混合物で用いられる。
本発明の組成物は必要に応じて更に種々の充填剤、可塑
剤、及び添加剤等を含むことができる。・充填剤として
は、炭酸カルシウム、シリカ粉末、カオリン、タルク、
酸化チタン、珪酸アルミ、酸化マグネシウム、酸化亜鉛
、カーボンブラック等が使用される。可塑剤としては、
ジオクチルフタレート、ブチルベンジルフタレート、エ
ポキシ化大豆油、塩素化パラフィンその他が用いられる
添加剤としては、水添ヒマシ油、有機ベントナイト等の
タレ防止剤、着色剤、老化防止剤等が用いられる。
本発明組成物は、2液型はもちろん1液型の室温硬化性
組成物にも適用できる。後者の場合は、実質的に水分の
ない状態で本発明組成物を調製することによって得られ
、密閉状態に保存すれば長期間の貯蔵に耐え、大気中に
曝すれば表面より直ちに硬化を開始する。
本発明により、ガラス・金属・石材はもとより、特にモ
ルタル類に対して優れた接着性を有する室温硬化性組成
物が得られるので、本発明組成物は、被着体がガラス・
金属・石材はもとより、モルタル・コンクリート・A、
LC−PCの場合、及びこれらのとり合いの部所におい
て有用性が大きい。
本発明組成物は弾性シーリング材として建造物、土木工
事等の分野に有用であり、塗料、接着剤としても使用で
きる。
以下実施例によって本発明を更に詳しく述べる。
参考例1 エピコート828(油化シェルエポキシ社製)と、その
エポキシ基に対し各0.4. 0.7. 1.0当量の
H8CH2CH2CH25i(OCH3)3を加え、2
,4.6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール
を触媒量加え、N2シール下、各110°Cで1時間撹
拌して変性率の異なるシリコーン変性エポキシ樹脂を得
た。
参考例2 エピコート834(油化シェルエポキシ社製)と、その
エポキシ基に対し0.8当量のH8CH2CH2CH2
5i(OCH3)3をトルエン50%溶液状態で2.4
.6−)リス(ジメチルアミノメチル)フェノール触媒
存在下、110°Cで1時間反応し、シリコーン変性エ
ポキシ樹脂トルエン50%溶液を得た。
参考例3 エピコート1001(油化シェルエポキシ社製)と、そ
のエポキシ基に対して0.5当量のH8CH2CH2C
H25i(OCH3)3をトルエン50%溶液状態で2
.4.6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール
触媒存在下、90°Cで1時間反応させ、シリコーン変
性エポキシ樹脂トルエン50%溶液を得た。
実施例1〜5 CH3 末端の80%が(CH30)2SiCH2CH2CH2
〇−基である平均分子量8200のポリプロピレンオキ
シド重合体 100重量部、炭酸カルシウム白艶華CC
R140重量部、ジオクチルフタレート 30重景部、
酸化チタン 20重量部、ディスパロン 4重量部、チ
ヌビン3271重量部、ツクランクMS−61重量部、
ジブチルスズジラウレート1重量部を実質的に水分のな
い状態で混練して得られた配合物に参考例1〜3で得ら
れたシリコーン変性エポキシ樹脂を表−1に示した割合
で添加し混合して組成物を得た。これをJIS5758
に準じてH型試験片をプライマーなしで作成し、室温で
14日、更に30°Cで14日養生後、及び更に20°
C水浸漬7日直後に50闘/分の速度で引張試験を行な
った。結果を表−2に示す。又、比較例としてエポキシ
樹脂そのものを添加した場合、及び全く添加しなかった
場合の結果も併せて示す。
表−1 表−2 又、実施例2の組成物を各種被着体を用いて同様にして
H型試験を行なった結果を表−3に示す。
表−3 なお、この室温硬化性組成物は密閉容器内で5゜°C,
1ケ月以上室以上安定、大気中に曝すれば表面より直ち
に硬化を開始した。
特許出願人  鐘淵化学工業株式会社 代理人 弁理士浅野真−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 il)’ (a)  架橋可能な加水分解性珪素基を有
    し、主鎖か本質的にポリエーテルである重合体 100
    重量部、 (b)  シリコーン変性エポキシ樹脂001〜20重
    量部、 (C)  硬化触媒   0〜10重量部を含有する室
    温硬化性組成物。 f21  (a)の加水分解性珪素基がアルコキシシリ
    ル基である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 t3)  (a)の主鎖が本質的にポリオキシプロピレ
    ンである特許請求の範囲第1項記載の組成物。 +4]  (b)がエポキシ樹脂と加水分解性官能基を
    珪素原子上に有するシリコーン化合物との反応物である
    特許請求の範囲第1項記載の組成物。 +51  (b)がエポキシ樹脂の部分シリコーン変性
    物であり、その変性率が01〜1.0である特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。
JP10175581A 1981-06-29 1981-06-29 室温硬化性組成物 Granted JPS582326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10175581A JPS582326A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 室温硬化性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10175581A JPS582326A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 室温硬化性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582326A true JPS582326A (ja) 1983-01-07
JPS6228177B2 JPS6228177B2 (ja) 1987-06-18

Family

ID=14309043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10175581A Granted JPS582326A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 室温硬化性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582326A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924771A (ja) * 1982-08-02 1984-02-08 Semedain Kk 一液型室温硬化性シ−ラント組成物
JPS59192831A (ja) * 1983-04-14 1984-11-01 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスタ−ビンの始動方法
JPS6023445A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 室温硬化性組成物
JPS61148225A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
JPS6397675A (ja) * 1986-10-13 1988-04-28 Konishi Kk 加硫シリコ−ンゴムの接着方法
JPH01217318A (ja) * 1988-02-26 1989-08-30 Toshiba Corp 液晶素子の製造方法
US5310439A (en) * 1991-12-18 1994-05-10 Nippon Zeon Co., Ltd. Process for bonding a molded article of a thermoplastic saturated norbornene resin
US6703442B1 (en) 1999-03-24 2004-03-09 Kaneka Corporation Two-pack type curable composition and hardener therefor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546096A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Preparation of silyl-terminated polymer
JPS5513768A (en) * 1978-07-18 1980-01-30 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Production of high molecular weight alkylene oxide

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546096A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Preparation of silyl-terminated polymer
JPS5513768A (en) * 1978-07-18 1980-01-30 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Production of high molecular weight alkylene oxide

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924771A (ja) * 1982-08-02 1984-02-08 Semedain Kk 一液型室温硬化性シ−ラント組成物
JPS59192831A (ja) * 1983-04-14 1984-11-01 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスタ−ビンの始動方法
JPH0472054B2 (ja) * 1983-04-14 1992-11-17 Nippon Tokushu Togyo Kk
JPS6023445A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 室温硬化性組成物
JPH0319264B2 (ja) * 1983-07-19 1991-03-14 Kanegafuchi Chemical Ind
JPS61148225A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
JPS6397675A (ja) * 1986-10-13 1988-04-28 Konishi Kk 加硫シリコ−ンゴムの接着方法
JPH01217318A (ja) * 1988-02-26 1989-08-30 Toshiba Corp 液晶素子の製造方法
US5310439A (en) * 1991-12-18 1994-05-10 Nippon Zeon Co., Ltd. Process for bonding a molded article of a thermoplastic saturated norbornene resin
US6703442B1 (en) 1999-03-24 2004-03-09 Kaneka Corporation Two-pack type curable composition and hardener therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6228177B2 (ja) 1987-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100310925B1 (ko) 일액형상온습기경화성수지조성물
JP2835400B2 (ja) 硬化性組成物
JP3250690B2 (ja) 硬化性組成物
JPH0778110B2 (ja) 一液系可撓性エポキシ樹脂組成物
JPS582326A (ja) 室温硬化性組成物
JPH05271389A (ja) 一液系可撓性エポキシ樹脂組成物並びにそれからなるシーリング材または接着剤
JP3121188B2 (ja) 耐水性に優れた室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物、その硬化方法及びそれにより得られる硬化物
JPH041220A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6235421B2 (ja)
JPH06116368A (ja) 硬化性組成物
JP3892270B2 (ja) 一液湿気硬化型可撓性樹脂組成物
JP3892269B2 (ja) 一液湿気硬化型可撓性樹脂組成物
JPS63273625A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2742289B2 (ja) 目地材組成物
JP4657542B2 (ja) 一液湿気硬化型可撓性樹脂組成物
JPH03294355A (ja) 室温硬化性組成物
JP3404378B2 (ja) 一液湿気硬化型エポキシ樹脂組成物
JP6883558B2 (ja) 二液混合型硬化性樹脂組成物
JPH03195724A (ja) 可撓性エポキシ樹脂組成物
JPS6251302B2 (ja)
JPS63273630A (ja) 一液系可撓性エポキシ樹脂組成物
JPH1121532A (ja) 湿気硬化型1液エポキシ樹脂接着剤組成物
JP3404385B2 (ja) 一液湿気硬化型エポキシ樹脂組成物
JPH11323297A (ja) 接着剤組成物
JP3863661B2 (ja) 一成分形弾性エポキシ樹脂組成物