JPS5823235B2 - 感圧複写紙のための顕色剤 - Google Patents

感圧複写紙のための顕色剤

Info

Publication number
JPS5823235B2
JPS5823235B2 JP51131674A JP13167476A JPS5823235B2 JP S5823235 B2 JPS5823235 B2 JP S5823235B2 JP 51131674 A JP51131674 A JP 51131674A JP 13167476 A JP13167476 A JP 13167476A JP S5823235 B2 JPS5823235 B2 JP S5823235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvalent metal
phenol
condensate
para
color developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51131674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5359520A (en
Inventor
菊賀外代二
平井公治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Durez Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Durez Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Durez Co Ltd filed Critical Sumitomo Durez Co Ltd
Priority to JP51131674A priority Critical patent/JPS5823235B2/ja
Priority to US05/847,518 priority patent/US4216299A/en
Priority to CA290,145A priority patent/CA1102124A/en
Publication of JPS5359520A publication Critical patent/JPS5359520A/ja
Priority to US06/342,538 priority patent/US4409374A/en
Publication of JPS5823235B2 publication Critical patent/JPS5823235B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • C08G8/24Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ with mixtures of two or more phenols which are not covered by only one of the groups C08G8/10 - C08G8/20
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/155Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感圧複写紙用顕色剤に関する。
更に詳細には顕色剤として用いられるフェノール・アル
デヒド縮合物の改良に関するものである。
感圧複写法は一般には無色の電子供与性有機化合物(以
下、発色剤という)と反応して着色生成物を形成しうる
電子受容性顕色性物質(以下、顕色剤という)との反応
を利用したものである。
顕色剤としては酸性白土、活性白土、アクパルジャイト
、ゼオライト、ペンナイト、カオリン等の無機質の粘土
類やフェノール・アルデヒド縮合物(詳しくはパラ置換
2官能フエノール・ホルムアルデヒド縮合物)などが知
られている。
フェノール・アルデヒド縮合物は発色剤と反応したとき
無機質の粘土。
類に比し耐湿性のある(空気中の湿気より発色能力を失
なわず、かつ発色した色の消失もない)発色像を形成す
る優れた性能を有しており、顕色剤として実用され、多
くの改良がなされている。
即ち、特公昭42−20144号公報、特公昭446−
37451号公報にはパラ置換2官能フ工ノール縮合物
を顕色剤として用いることが示されている。
しかし、これらに示された顕色剤は耐湿性のある発色像
を形成する優れた性能を有しているが、■顕色能力がな
お十分でないとと、■耐候シ性が悪いこと(複写紙力用
光照射や室内放置により黄色に変色しやすい)。
■耐油性が悪いこと(たとえば、ガソリン、フタル酸エ
ステル類などの可塑性、エチルアルコールなどで発色紙
が汚染された場合、発色しなかったり、発色印字が消失
しシたりする)などの欠点を有している。
更に、特公昭47−20971号公報にはパラ置換2官
能フエノール・ホルムアルデヒド縮合物に塩化亜鉛のよ
うな2価の金属塩を塗布液調製時に添加することが示さ
れている。
また、特開昭48−25744゜号公報にはパラ置換2
官能フエノール・ホルムアルデヒド縮合物の亜鉛塩(実
質的にはバラフェニルフェノール・ホルムアルデヒド縮
合物の亜鉛塩)が記載されている。
しかしながら、これらの顕色剤によっても顕色能力、耐
候性、耐油性をすべて。
満足するには至っておらず感圧複写紙の性能向上の要求
は依然としてはげしく、顕色剤に対する改良が強く望ま
れている。
本発明者らは、感圧複写紙用顕色剤の改良研究を行なっ
た結果、パラ置換2官能フエノール・ア、ルデヒド縮合
物の多価金属塩と3官能以上のフェノール・アルデヒド
縮合物又は/及び3官能以上のフェノール・アルデヒド
縮合物の多価金属変性物を特定の割合で含有させた顕色
剤の使用により前記した欠点がいちじるしく改良される
事を確認し、本発明に到達したものである。
すなわち、3官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物
自体ではほとんど発色能力は有していないが、パラ置換
2官能フエノール・アルデヒド縮合物の多価金属塩に3
官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物又は/及びそ
の多価金属変性物を反応時あるいは粉砕時又は塗布液調
製時などに含有せしめることにより顕色能力、耐油性が
非常に改善され、従来一般に使用されているバラフェニ
ルフェノール・ホルムアルデヒド縮合物より顕色能力、
耐候性、耐油性の優れた顕色剤が得られることがわかっ
た。
一般に、フェノール・アルデヒド縮合物顕色剤は感圧複
写紙の発色剤を充填しているマイクロカプセル中に使用
される油との相溶性と顕色能力とを対比させて論じられ
ているが、本発明はパラ置換2官能フエノール・アルデ
ヒド縮合物の多価金属塩にあえて前記油との相溶性の比
較的小さい3官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物
又は/及びその多価金属変性物を含有させたものである
本発明者らは、従来のフェノール・アルデヒド縮合物が
油との相溶性のない活性白土、酸性白土などと併用され
ている事実に加えて、3官能以上のフェノール・アルデ
ヒド縮合物又は/及びその多価金属変性物を含有させる
ことにより特異な効果として顕色能力が向上したものと
考えている。
本発明に於いて、パラ置換2官能フエノール・アルデヒ
ド縮合物の多価金属塩と3官能以上のフェノール・アル
デヒド縮合物又は/及び3官能以上のフェノール・アル
デヒド縮合物の多価金属変性物との含有重量比は1:0
.1〜2であることが重要である。
含有重量比が0.1より小の場合は、油との相溶性の比
較的小さい3官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物
又は/及びその多価金属変性物が少いので、耐油性の大
幅な向上は期待できない。
また、含有重量比が2より犬の場合は、耐油性は大幅に
向上するが、3官能以上のフェノール・アルデヒド縮合
物又は/及びその多価金属変性物が多すぎて顕色能力が
低くて実用的でない。
本発明に於いて用いるパラ置換2官能フエノール・アル
デヒド縮合物の多価金属塩は、p−クレゾール、p−エ
チルフェノール、p−プロビルフエノール、p−セカン
ダリ−ブチルフェノール、p−クーシャリ−ブチルフェ
ノール、p−アミルフェノール、p−シクロヘキシルフ
ェノール、p−へブチルフェノール、p−ターシャリ−
オクチルフェノール、p−ドデシルフェノール、p−ノ
ニルフェノール、p−クロルフェノール、p 7’ロ
ムフエノール、p−フェニルフェノール、p−クミルフ
ェノール、p−フェノールスルホン酸、p−フェノール
カルボン酸、p−フェノールカルボン酸エステルなどの
1種又は2種以上を使用してアルデヒドと縮合した縮合
物の多価金属塩である。
また、上記パラ置換2官能フエノールと3官能以上のフ
ェノールとを限定した条件、パラ置換2官能フ工ノール
1モルに対し、3官能以上のフェノール0.6モル以下
の条件で共縮合した縮合物の多価金属塩も含まれる。
得られる樹脂の色調、性能や製造上の難易より、p−タ
ーシャリ−ブチルフェノール・ホルムアルデヒド縮合物
の多価金属塩、p−ターシャリ−オクチルフェノール・
ホルムアルデヒド縮合物の多価金属塩、p−フェニルフ
ェノール・ホルムアルデヒド縮合物の多価金属塩、およ
びp−ターシャリ−ブチルフェノール、p−ターシャリ
−オクチルフェノール、p−フェニルフェノールの1f
ffi以上トフェノール、ビスフェノールA(4,4’
ジヒドロキシジフエニルプロパン)、ビスフェノールス
ルホン(4,4′ジヒドロキシジフエニルスルホン)の
1種以上とのホルムアルデヒド共線物の多価金属塩が好
ましい。
更に好ましくはp−ターンヤリ−ブチルフェノールホル
ムアルデヒド縮合物の多価金属塩、p−ターシャリ−オ
クチルフェノールホルムアルデヒド縮合物の多価金属塩
である。
また、これらのパラ置換2官能フエノールは任意に数種
類併用してもよい。
尚、本発明で言う、パラ置換2官能フエノールとはアル
デヒドと反応する官能基がその分子中に2ケあるパラ置
換フェノール類である。
本発明に於いて用いる3官能以上のフェノールアルデヒ
ド縮合物又はその多価金属変性物は、フェノール、メタ
クレゾール、ビスフェノールA1ビスフエノールスルホ
ン、レゾルシン、α−ナフトール、β−ナフトール、カ
テコールなどの1種又は2種以上のアルデヒドとの縮合
物又はその多価金属変性物である。
また、上記3官能以上のフェノールとパラ置換2官能フ
エノールとを限定した条件、3官能以上のフェノール1
モルに対してパラ置換2官能フェノール0.1モル以下
で共縮合した縮合物又はその多価金属変性物も含まれる
好ましくは、フェノール・ホルムアルデヒド縮合物、又
はその多価金属変性物、ビスフェノールA・ホルムアル
デヒド縮合物又はその多価金属変性物、ビスフェノール
スルホン・ホルムアルデヒド縮合物又はその多価金属変
性物であり、あるいはこれ・らの共縮合物又はその多価
金属変性物でもよい。
尚、本発明で言う、3官能以上のフェノールとはアルデ
ヒドと反応する官能基がその分子中に3ケ以上あるフェ
ノール類である。
本発明に於いて用いるアルデヒドはホルムアルデヒド(
ホルマリン、パラホルムアルデヒド)、アセトアルデヒ
ド、ブチルアルデヒドなどであるがホルムアルデヒドが
一般的である。
本発明に於いて用いる酸性触媒は、塩酸、硫酸、リン酸
、シュウ酸、酢酸、蟻酸、パラトルエンス;ルホン酸、
ベンゼンスルホン酸、フェノールスルホン酸など一般に
言われる無機酸あるいは有機酸である。
得られる縮合物などの色調から、塩酸、シュウ酸が好ま
しい。
本発明に於いて用いるパラ置換2官能フェノ−、ル・ア
ルデヒド縮合物の多価金属塩および3官能以上のフェノ
ール・アルデヒド縮合物の多価金属変性物に使用する金
属塩としては、亜鉛、マグネシウム、錫、カドミウム、
アルミニウム、鉛、チタン、カルシュラム、コバルト、
鉄、ニッケル、;銅及びマンガンの如き多価金属の塩酸
塩、硝酸塩、硫酸塩、蟻酸塩、酢酸塩、安息香酸塩、ヒ
ドロキシ安息香酸塩、サリチル酸塩、ホウ酸塩、リン酸
塩などが挙げられる。
生成する縮合物の色調などから言って、亜鉛塩、アルミ
ニウム塩、カルシュ;ラム塩、マグネシュウム塩が好ま
しい。
パラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の多価金
属塩に3官能フエノール・アルデヒド縮合物の金属変性
物を含有させる場合これらの金属は同種の金属であるこ
とが好ましいが、必ずしも同種でなくνでもよい。
次に本発明の顕色剤の製造方法の態様を詳記する。
■ パラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の多
価金属塩の製造方法 ■−1縮合物の製造方法 ■ パラ置換2官能フエノールの1種又は2種以上とア
ルデヒドにベンゼン、トルエン、キシレン、トリクロル
エチレンなどの有機溶媒を加え、又は加えずして酸性触
媒の存在下で縮合反応の後、脱水、脱溶媒を行なって縮
合物を得る。
■ パラ置換2官能フエノールの1種又は2種以上とア
ルデヒドとの反応をまず、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウムなどのアル
カリ触媒でレゾール化反応を行なった後、硫酸、リン酸
、塩酸、シュウ酸などでpH4〜6に中和しく必要によ
って水洗して中和塩を除いた後)酸性触媒を加え又は加
えずしてノボラック縮合反応を行なって脱水、脱溶媒を
行なって縮合物を得る。
■ 更にパラ置換2官能フエノールと3官能以上フェノ
ールとアルデヒドを限定した条件で共縮合して縮合物を
得る。
これら■■■の縮合物を製造する際に、パラ置換2官能
フエノール(3官能以上のフェノールと共縮合する場合
は3官能以上のフェノールを含む)1モルに対しアルデ
ヒドを0.5〜0.9モル使用するのが好ましい。
■−2縮合物の多価金属塩の製造方法 上記した■−1■■■によって製造された縮合物にアル
カリ物質(例えば炭酸アンモニウムや水酸化すI−IJ
ウム等)の適量を加え、多価金属塩(例えば、ジ安息香
酸亜鉛、酢酸亜鉛等)を添加して温度150〜200℃
にて反応すると本発明で使用する縮合物の多価金属塩が
得られる。
また、一方、上記した■−1■■■によって製造された
縮合物をアルカリ物質(例えば水酸化すt−IJウム等
)に溶解又は分散させたのち、この溶液中に適量の多価
金属塩(例えば塩化亜鉛、塩化アルミニウム等)を徐々
に添加すると本発明で使用する縮合物の多価金属塩が得
られる。
本発明で使用されるパラ置換2官能フ工ノール縮合物の
多価金属塩の金属含有量は1〜10重量%であることが
好ましい。
■ 3官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物の製造
方法。
■ 3官能以上のフェノールの1種又は2種以上とアル
デヒドとを酸性触媒の存在下で縮合反応の後、脱水を行
なって、本発明で使用する縮合物を得る。
■ 3官能以上のフェノールの1種又は2種以上とアル
デヒドとの反応をまずアルカリ触媒でレゾール化反応を
行なった後、pH4〜6に中和しく必要によって水洗し
て中和塩を除いた後)酸性触媒を加え又は加えずしてノ
ボラック縮合反応を行って脱水を行なうと、本発明で使
用する縮合物が得られる。
■ 3官能以上のフェノールとパラ置換2官能フエノー
ルとアルデヒドを限定した条件で共縮合した縮合物も本
発明で使用する縮合物の範ちゅうに入る。
これら■■■の縮合物を製造する際に、3官能以上のフ
ェノール(パラ置換2官能フエノールを共縮合する場合
にはパラ置換2官能フエノールを含む)1モルに対して
アルデヒドを0,4〜0.85モル使用するのが好まし
い。
■ 3官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物の多価
金属変性物の製造方法。
上記した■■■によって製造された3官能以上のフェノ
ール・アルデヒド縮合物にアルカリ物質(例えば炭酸ア
ンモニウムや水酸化すトリウムなど)の適量を加え多価
金属塩(例えばジ安息香酸亜鉛、酢酸亜鉛等)を添加し
て温度150〜200℃にして反応すると本発明で使用
する多価金属変性された縮合物が得られる。
また一方、上記した■■■によって製造された3官能以
上のフェノール・アルデヒド縮合物をアルカリ物質(例
えば水酸化す) IJウム等)に溶解又は分散させたの
ち、この溶液中に適量の多価金属塩(例えば塩化亜鉛、
塩化アルミニウム等)を除々に添加すると、本発明で使
用する多価金属変性された縮合物が得られる。
尚、本発明で使用する金属変性縮合物の金属含有量が1
〜10重量%であることが好ましい。
■ 本発明の顕色剤の製造方法 本発明の顕色剤は上記したパラ置換2官能フエノール・
アルデヒド縮合物の多価金属塩の1種又は2種以上と3
官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物又はその多価
金属変性物の1種又は2種以上を含有したものである。
パラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の多価金
属塩を製造中あるいは製造後に3官能以上のフェノール
・アルデヒド縮合物又はその多価金属変性物を溶融状態
で含有させる方法及び3官能以上のフェノール・アルデ
ヒド縮合物又はその多価金属変性物を製造中あるいは製
造後にパラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の
多価金属塩を溶融状態で含有させる方法とがある。
更に、パラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の
多価金属塩と3官能以上のフェノール・アルデヒド縮合
物又はその多価金属変性物を粉砕時混合金有せしめるこ
とも含まれ、かつ、各々を界面活性剤や分散剤により分
散せしめた分散液、溶媒に溶解分散された溶解分散液を
混合含有させても本発明の顕色剤は得られる。
尚、更に、感圧複写紙の顕色剤を塗布する塗布液に各々
別々に添加して調製することも本発明に含まれるもので
ある。
この様にして得られた、改良された顕色剤は従来知られ
ている顕色剤に比較して顕色能力が犬である(発色濃度
高く、発色速度もはやい)また、耐候性、耐油性に優れ
た性能を有している。
例えば、パラ置換2官能フエノールから得られた縮合物
で現在感圧複写紙用顕色剤として使用されているものは
大部分がバラフェニルフェノールとホルムアルデヒドよ
りなる縮合物であるが、これに比較して本発明の顕色剤
は顕色能力、耐候性、耐油性において数段優れている。
顕色能力については含有された3官能以上のフェノール
・アルデヒド縮合物又はその多価金属変性物が活性白土
、酸性白土などの無機顕色剤に働いて、特異な効果を生
じさせているものと発明者らは考えている。
更に、耐油性については、3官能以上のフェノール・ア
ルデヒド縮合物又はその多価金属変性物自体が耐油性の
あるもので、結果として耐油性が向上したものと考える
顕色剤としての耐油性の向上は可塑剤を含有するプラス
チックフィルム等あるいはガソリン等と感圧複写紙とが
接触した際に、従来しばしば発生したトラブルをことご
とく解決したものである。
本発明は耐油性の向上により新たな応用面の拡大の可能
性を持ち、かつ顕色能力の向上により同じ発色濃度を得
るためには顕色剤の塗布量を減らすことが可能であり、
これは感圧複写紙の実質的コスト低下に寄与する。
本発明の顕色剤は酸性白土、活性白土、カオリンの如き
無機質の顕色剤と併用すべきことは論をまたない。
また、無機顔料と併用することもある。
以下、本発明が顕色剤としていかに有用である・かを実
施例により詳細に説明する。
しかし、本発明は実施例によって限定されるものではな
い。
また、ここに記載している「部」「%」は特別の記載が
ない限りすべて「重量部」「重量%」を示す。
合成例 A p−フェニルフェノール500部、37%ホルマリン1
43部、シュウ酸5部、及びキシレン200部を反応釜
に入れて、4時間還流反応後、□脱水、脱溶剤して焚上
げ内温170℃で重炭酸アンモニウム(NH,HCO3
)37部、ジ安息香酸亜鉛62部を分割して添加して縮
合物の亜鉛基因を得た。
合成例 B p−フェニルフェノール500部、37%ホルマリン1
43部、シュウ酸5部及びキシレン200部を反応釜に
入れて4時間還流反応後、脱水、脱溶剤して内温130
℃まで焚上げて縮合物(B)を得た。
合成例 C p−ターシャリ−ブチルフェノール350部、p−ター
シャリ−オクチルフェノール150部、37%ホルマリ
ン199部、濃塩酸(35,5%)2部及びキシレン1
50部を反応釜に入れて5時間還流反応後、脱水、脱溶
剤して内温が140°Cまで焚上げた後、5.9%水酸
化ナトリウム水溶液1000部を添加して溶解分散させ
、次いで塩化アルミニウム(AIC■3・6H20)1
16部を分割して添加して沈澱物を得た。
この沈澱物をF別、□水洗、風乾して縮合物のアルミニ
ウム塩(Qを得た。
合成例 D 合成例Cで得た縮合物を1.7%水酸化ナトリウム水溶
液1000部に溶解分散させ、次いで塩化亜鉛(ZnC
1□)28部を少量あて添加して沈澱物を得た。
この沈澱物をP別、水洗、風乾して縮合物の亜鉛塩(D
)を得た。
合成例 E p−ターシャリ−ブチルフェノール350部、p−ター
シャリ−オクチルフェノール150部、37%ホルマリ
ン199部、濃塩酸2部及びキシレン150部を反応釜
に入れて5時間還流反応後、脱水、脱溶剤して焚上げ、
内温170℃で重炭酸アンモニウム37部と酢酸亜鉛( CH3COOZnCOOCH3・2H20)44部を分
割して添加して縮合物の亜鉛塩(E)を得た。
合成例 F p−ターシャリ−オクチルフェノール375部フェノー
ル75部、ビスフェノールA50部、37%ホルマリン
196部、シュウ酸10部及びキシレン100部を反応
釜に入れて7時間還流反応後、脱水、脱溶剤して焚上げ
、内温170°Cで重炭酸アンモニウム37部、酢酸亜
鉛44部を分割して添加して縮合物の亜鉛塩(F′)を
得た。
合成例 G 合成例Fに於いて重炭酸アンモニウム73部、酢酸亜鉛
88部を使用した以外は合成例Fと同じ方法で縮合物の
亜鉛塩(■を得た。
合成例 H 合成例Fに於いて重炭酸アンモニウム109部酢酸亜鉛
132部を使用した以外は合成例Fと同じ方法で縮合物
の亜鉛塩Iを得た。
合成例 ■ フェノール500部、37%ホルマリン341部及び濃
塩酸1部を反応釜に入れて3時間還流反応後、脱水し更
屹内温180℃までに焚上げて縮合物(I)を得た。
合成例 J ビスフェノールA300部、37%ホルマリン124部
、濃塩酸1部及びキシレン150部を反応釜に入れて3
時間還流反応後、脱水、脱溶剤し、内温130℃まで焚
上げて縮合物(J)を得た。
合成例 K ビスフェノールスルホン(日華化学工業製)500部、
37%ホルマリン124部、20%水酸化ナトリウム水
溶液50部及び水200部を反応釜に入れて4時間還流
反応後、濃硫酸でpH4〜6になる様に中和した。
次に濃塩酸1部を添加し、1時間還流反応後、脱水し1
.内温150℃まで焚上げて縮合物■を得た。
合成例 し ビスフェノールA475部、p−クーシャリ−オクチル
フェノール25部、37%ホルマリン107部、濃塩酸
2部及びキシレン250部を反応釜に入れて6時間還流
反応後、脱水、脱溶剤し、更に内温130℃まで焚上げ
て縮合物(L)を得た。
合成例 M 合成例■で得た縮合物(I) 500部を反応釜に入れ
て、内温170℃に加熱し、次いで重炭酸アンモニウム
73部、酢酸亜鉛88部を徐々に添加して縮合物の亜鉛
変性物Mを得た。
; パラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の多
価金属塩に3官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物
又は/及び3官能以上のフェノールアルデヒド縮合物の
多価金属変性物を含有させた第1表の顕色剤を実施例1
.2.3.4.5.6.7.8.9.10゜)11.で
示し、比較例1.2.3.4.5.を対比させて感圧複
写紙の試験結果も併せて第1表に示した。
以上の結果から倒れの実施例も顕色能力、耐候性、耐油
性の特性のバランスがよい。
具体的には4比較例2は現在顕色剤として使用されてい
るp−フェニルフェノール・ホルムアルデヒド縮合物で
あり、比較例1はその多価金属塩である。
これに比し、実施例1.2.3.4.はすべての特性が
すぐれている。
また、比較例4,5.は主要原料がp−ターシ;ヤリー
ブチルフェノール、p−ターシャリ−オクチルフェノー
ル(アルキルフェノール)とホルムアルデヒド縮合物の
多価金属塩である。
このものは顕色能力、耐油性が劣るが、これに比し、実
施例7,8,9.10.11.は顕色能力、耐油性が向
上して。
いる。
試験方法: ■、塗布配合液の調製及び顕色剤シートの作り方実施例
、比較例によって得られた顕色剤40部、アニオン界面
活性剤2部、水58部からな・る混合物をアトライター
で顕色剤の粒径が5ミクロン以下になる様に湿式粉砕し
、乳化分散液を得た。
この乳化分散液を使用して下記の成分を配合して塗布配
合液を得た。
この塗布配合液を塗布棒にて紙面上に乾燥重量で5 j
j / m”の割合に塗布して室温で1日放置乾燥し、
顕色シートを得、各試験に供した。
性能試験方法: a)顕色能力;上記の顕色剤シート上にクリスタルバイ
オレットラクトンを含有 するマイクロカプセルシートを重 ねて500kg/Crl1の荷重圧にて発色させ、1時
間後の発色度合を反 耐色差計(日本重色製)で測定し た。
値は反射率(%)で示し、数値の低い程発色濃度が高い
ことを 示す。
b)耐候性;上記の顕色剤シートを日光に10時間照射
処理してその前後の反射5 色差計で測定した反射率を用いた。
次式により耐候性を表わした。
日光照射後の反射率 耐候性= X100日光照射前
の反射率 値の大きい程耐候性が良いことを示す。
C)耐油性;発色させた顕色剤シート(発色24時間後
)をガソリン中に1秒 間浸漬して発色像の変化を見た。
発色像の変化の度合は下記の様に 表わした。
○変化なし △少し消失する ×完全に消失する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の多
    価金属塩と3官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物
    又は/及び3官能以上のフェノールアルデヒド縮合物の
    多価金属変性物を含有する感圧複写紙用顕色剤において
    、該パラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の多
    価金属塩と該3官能以上のフェノール・アルデヒド縮合
    物又は/及び該3官能以上のフェノール・アルデヒド縮
    合物の多価金属変性物との含有重量比が、1:0.1〜
    2であることを特徴とする感圧複写紙用顕色剤。 2 パラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の多
    価金属塩がパラフェニルフェノール、パラターシャリ−
    ブチルフェノール、パラオクチルフェノールの1種又は
    2種以上とホルムアルデヒドとの縮合物の多価金属塩で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の感圧
    複写紙用顕色剤。 3 パラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の多
    価金属塩が、パラ置換2官能フ工ノール1モルに対し3
    官能以上のフェノール0.6モル以下とホルムアルデヒ
    ドとで共縮合された縮合物の多価金属塩であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の感圧
    複写紙用顕色剤。 4 パラ置換2官能フエノール・アルデヒm合物の多価
    金属塩の金属塩が亜鉛、カルシウム、アルミニウムの塩
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項
    又は第3項記載の感圧複写紙用顕色剤。 5 パラ置換2官能フエノール・アルデヒド縮合物の多
    価金属塩の金属含有量が1〜10重量%であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、嬌項又は第4
    項記載の感圧複写紙用顕色剤063官能以上のフェノー
    ル・アルデヒド縮合物又はその多価金属変性物がフェノ
    ール、ビスフェノールA1ビスフエノールスルホンの1
    種又は2種以上とホルムアルデヒドとの縮合物又はその
    多価金属変性物であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項、第2項、第3項、第4項又は第5項記載の感圧
    複写紙用顕色剤。 73官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物又はその
    多価金属変性物が3官能以上のフェノール1モルに対し
    パラ置換2官能フェノール0.1モル以下とホルムアル
    デヒドとで共縮合された縮合物又はその多価金属変性物
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項
    、第3項、第4項、第5項又は第6項記載の感圧複写紙
    用顕色剤。 83官能以上のフェノール・アルデヒド縮合物の多価金
    属変性物の多価金属塩がパラ置換2官能フエノール・ア
    ルデヒド縮合物の多価金属塩と同様の金属塩であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、
    第4項、第5項、第6項又は第7項に記載の感圧複写紙
    用顕色剤。
JP51131674A 1976-11-04 1976-11-04 感圧複写紙のための顕色剤 Expired JPS5823235B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51131674A JPS5823235B2 (ja) 1976-11-04 1976-11-04 感圧複写紙のための顕色剤
US05/847,518 US4216299A (en) 1976-11-04 1977-11-01 Color developer for pressure-sensitive copying paper
CA290,145A CA1102124A (en) 1976-11-04 1977-11-03 Color developer for pressure-sensitive copying paper
US06/342,538 US4409374A (en) 1976-11-04 1982-01-25 Color developer for pressure-sensitive copying paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51131674A JPS5823235B2 (ja) 1976-11-04 1976-11-04 感圧複写紙のための顕色剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5359520A JPS5359520A (en) 1978-05-29
JPS5823235B2 true JPS5823235B2 (ja) 1983-05-13

Family

ID=15063565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51131674A Expired JPS5823235B2 (ja) 1976-11-04 1976-11-04 感圧複写紙のための顕色剤

Country Status (3)

Country Link
US (2) US4216299A (ja)
JP (1) JPS5823235B2 (ja)
CA (1) CA1102124A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910433A (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 Honda Motor Co Ltd フイレツト部のロ−ラ加工装置
JPS63127871A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Daihatsu Motor Co Ltd クランクシヤフトの加工方法
JPH0344450Y2 (ja) * 1987-03-26 1991-09-18

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823235B2 (ja) * 1976-11-04 1983-05-13 住友デュレズ株式会社 感圧複写紙のための顕色剤
US4604436A (en) * 1979-06-12 1986-08-05 Occidental Chemical Corporation Process for metal modified phenolic novolac resin
DE2944090A1 (de) * 1979-10-31 1981-05-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Formaldehyd-kondensate, ihre herstellung und verwendung als fixiermittel
US4379897A (en) * 1980-03-28 1983-04-12 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Color-developer for pressure-sensitive sheets
GB2073226B (en) * 1980-03-28 1983-06-08 Mitsui Toatsu Chemicals Colour-developer for pressure-sensitive recording sheets
US4400492A (en) * 1980-04-04 1983-08-23 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Color-developer for pressure-sensitive recording sheets
US4544688A (en) * 1984-05-29 1985-10-01 Union Carbide Corp. Metal-containing phenolic coating compositions
US4578690A (en) * 1984-08-13 1986-03-25 Nashua Corporation Carbonless developer sheet
US4612254A (en) * 1985-03-07 1986-09-16 Occidental Chemical Corporation Aromatic carboxylic acid and metal-modified phenolic resins and methods of preparation
AU605561B2 (en) * 1987-03-20 1991-01-17 Mitsubishi Petrochemical Company Limited Developing composition and a sheet for pressure-sensitive copy paper
JPH01182087A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Sumitomo Deyurezu Kk 感圧記録紙用顕色剤及びその製造方法
JPH01192586A (ja) * 1988-01-29 1989-08-02 Sumitomo Deyurezu Kk 感圧記録紙用顕色剤及びその製法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139565A (ja) * 1974-09-20 1976-04-02 Gkn Screws Fasteners Ltd Nejigashirakeiseisochi

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4720971U (ja) * 1971-04-05 1972-11-09
JPS548154B2 (ja) * 1971-11-17 1979-04-12
DE2235051C3 (de) * 1972-07-17 1980-09-18 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Novolaken
JPS5823235B2 (ja) * 1976-11-04 1983-05-13 住友デュレズ株式会社 感圧複写紙のための顕色剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139565A (ja) * 1974-09-20 1976-04-02 Gkn Screws Fasteners Ltd Nejigashirakeiseisochi

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910433A (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 Honda Motor Co Ltd フイレツト部のロ−ラ加工装置
JPS63127871A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Daihatsu Motor Co Ltd クランクシヤフトの加工方法
JPH0344450Y2 (ja) * 1987-03-26 1991-09-18

Also Published As

Publication number Publication date
US4216299A (en) 1980-08-05
CA1102124A (en) 1981-06-02
US4409374A (en) 1983-10-11
JPS5359520A (en) 1978-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823235B2 (ja) 感圧複写紙のための顕色剤
KR910004041B1 (ko) 금속-개질된 페놀계 수지의 제조방법
JPS5819476B2 (ja) 感圧複写紙用顕色剤
US4400492A (en) Color-developer for pressure-sensitive recording sheets
KR900005410B1 (ko) 선형살리실산 공중합체 및 그 금속염의 제조방법과, 이 공중합체의 금속수지를 함유하는 발색제 및 이 발색제를 이용한 발색시이트의 제조방법
JPH0428235B2 (ja)
US5034370A (en) Color developer for pressure-sensitive recording paper
JPS6034474B2 (ja) 感圧記録紙用顕色剤
US4920185A (en) Color developer for pressure-sensitive recording paper and production thereof using a phenol-xylene-formaldehyde resin
US4920186A (en) Color developer for pressure sensitive recording paper and production thereof using phenol-mesitylene-formaldehyde resin
JPS6138038B2 (ja)
JPS63115782A (ja) 感圧複写紙用顕色シ−ト
KR920010142B1 (ko) 살리실산 공중합체와 이들의 금속염의 제조방법
JPH01160678A (ja) 感圧記録紙用顕色剤およびそれを用いてなる顕色シート
GB2073226A (en) Color-developer for pressure- sensitive recording sheets
JPS6176386A (ja) 感圧記録紙用顕色剤
JPH0346313B2 (ja)
JPS62176875A (ja) 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPS62187078A (ja) 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPH01160679A (ja) 感圧記録紙用顕色剤およびそれを用いた顕色シート
JPS62178387A (ja) 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPS62214988A (ja) 感圧複写紙用顕色剤組成物
JPH03254988A (ja) 感圧記録紙用顕色剤、その製造方法およびそれを用いた顕色シート
JPS62240579A (ja) 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPH0230583A (ja) 感圧記録紙用顕色剤