JPS5823059Y2 - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS5823059Y2
JPS5823059Y2 JP6682878U JP6682878U JPS5823059Y2 JP S5823059 Y2 JPS5823059 Y2 JP S5823059Y2 JP 6682878 U JP6682878 U JP 6682878U JP 6682878 U JP6682878 U JP 6682878U JP S5823059 Y2 JPS5823059 Y2 JP S5823059Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
fuel
combustion
liquid fuel
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6682878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54167440U (ja
Inventor
清人 小林
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP6682878U priority Critical patent/JPS5823059Y2/ja
Publication of JPS54167440U publication Critical patent/JPS54167440U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823059Y2 publication Critical patent/JPS5823059Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、点火時、液体燃料気化用の電気ヒータ等の
熱源を有しない液体燃料燃焼装置において、初期点火時
、赤火で燃焼させ、その燃焼熱により燃料を気化させる
とともに、その気化された燃料を、段階的に整流し、安
定した燃焼を行ない、燃焼効率を向上させた液体燃料燃
焼装置に関する。
つぎにこの考案を、その1実施例を示した図面とともに
詳細に説明する。
1は液体燃料燃焼装置の燃焼室、2は燃焼室1に臨んだ
バーナ、3は駆動室に設けられたモータ、4はモータ3
の回転軸5の後端に固着された吸気ファンであり、モー
タ3により吸気ファン4が回転され、燃焼用空気がバー
ナ2および燃焼室1に供給される。
6はモータ3の回転軸5の先端部が挿入しているバーナ
ボディ、7はバーナボディ6の内側壁に付設された金網
等の油留体であり、後述の拡散体により、拡散微粒化さ
れた燃料が油留体7に吹き付けられ、油留体7に燃料が
吸収される。
8は油留体7内の燃料に点火する点火ヒータであり、点
火ヒータ8の点火により油留体7内の燃料が赤火燃焼す
る。
9はモータ3の回転軸5の先端部に固着されたロータリ
コーン、10は液体燃料供給装置(図示せず)から燃料
が送られる燃料滴下ノズルであり、燃料が燃料滴下ノズ
ル10からロータリコーン9に滴下される。
11は金網等からなる多孔性の円筒部12に2個のプレ
ート部13 a 、13 bを筒軸方向に並設して構成
された拡散体であり、両プレート部13 a 、13
bは円筒部12に3点で溶着され、円筒部12とプレー
ト部13a、13bとの間は、溶着部以外空隙となって
いる。
14 a 、14 bはプレート部13 a 、13
bをモータ3の回転軸5の先端部に固着する取付ボルト
であり、バーナボディ6内にミモータ3の回転軸5の先
端部に固着された拡散体11が設けられる。
15 a 、15 b・・・・・・はプレート部13
a 、13 bにそれぞれ形成された複数個の小孔であ
り、一方の小孔15aは一方のプレート部13aの全域
に形成され、他方の小孔15bは他方のプレート部13
bの外側部に形成され、プレート部13a、13bはパ
ンチングボード等により構成される016 a 、16
bはプレート部13 a 、13 bの前面に付設さ
れた金網であり、プレート部13a、13b、小孔15
a 、15 bおよび金網16 a 、16 bによ
り多孔性の整流体が構成される。
17は他方のプレート部13bの中央部前面に設けられ
た赤火のまきこみ板であり、まきこみ板17の回転によ
り、バーナボディ6から拡散体11に向かう気流が形成
されて赤火燃焼の炎が拡散体11に導びかれる。
18はバーナボディ6の口縁部の周壁に形成された2次
空気をバーナボディイ6および燃焼室1内に噴出する2
次空気噴出孔である。
つぎに、前記実施例の動作について説明する。
モータ3に通電され、モータ3が回転しはじめると、吸
気ファン4が回転し、燃焼用空気がバーナ2および燃焼
室1に供給されるとともに、燃料が、燃料滴下ノズル1
0からロータリコーン9に滴下され、その燃料が、ロー
タリコーン9をったって一方のプレート部13Hに到達
し、拡散体11の回転による遠心力により、燃料が、一
方のプレート部13aの後面を外周方向につたわるとと
もに、各一方の小孔15 aを通り金網16aに吸収さ
れたのち、一方のプレート部13aの前面を外周方向に
つたわり、さらに、円筒部12の周壁を進みながら、円
筒部12からバーナボディ6内に拡散微粒化されて油留
体7に吹きつけられる。
そして、点火ヒータ8を点火すると、1次火炎が油留体
7上に形成され、赤火燃焼を開始する。
このとき、1次火炎はバーナボディ6の内方に向くため
、1次火炎の燃焼熱によって拡散体11が序々に加熱さ
れ、拡散体11内の液体燃料は蒸発気化する。
そして、蒸発気化した燃料は、両プレート部13 a
、13 bの小孔15a、15bを通ることにより、整
流され、気化および空気との混合を行なうとともに、両
プレート部13a、13b間A部において気化が促進さ
れ、拡散体11の前方B部に最適混合状態の混合ガスが
噴出される。
一方、拡散体11とともに、まきこみ板17も回転する
ため、油留体7に生じている1次火炎が拡散体11にま
きこまれ、火炎が拡散体11の前方B部に移り、2次空
気噴出口18からの2次空気がその火炎に混入され、2
次火炎となって青火燃焼し、2次火炎および燃焼ガスが
燃焼室1に噴出されて燃焼室1内で燃焼が行なわれる。
この燃焼の際、拡散体11が、冷えてきて燃料の気化を
十分に促進する温度以下になると、赤火の1次火炎によ
り、拡散体11がさらに加熱され、拡散体11内の燃料
の気化が促進され、青火燃焼が続行される。
すなわち、自動的に拡散体11の温度制御が行なわれて
燃料の安定した気化が行なわれ、安定した燃焼が行なわ
れる。
なお、前記実施例は、整流体を2個設けたが、整流体の
数を適宜に選定することにより、より効果的な整流を行
なうことができる。
また、ロータリコーン9に近接した整流体以外の整流体
は、プレート部と金網とにより構成しなくても、金網の
みにより構成しても整流効果はかわらない。
以上のように、この考案の液体燃料燃焼装置によると、
拡散体を、多孔性の円筒部に、多孔性の整流体を複数個
筒軸方向に並設して構成し、バーナのバーナボディイの
内側壁に油留体を付設するとともに、バーナボディ内に
、モータ軸に固着した拡散体およびロータリコーンを設
けることにより、初期点火時、赤火燃焼させ、その燃焼
熱により燃料を気化させるとともに、その気化された燃
料を段階的に整流でき、安定した燃焼を行なうことがで
きるとともに、燃焼効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の液体燃料燃焼装置の1実施例の断面
図、第2図および第3図は第1図の拡散体の左側面図お
よび拡大断面図である。 1・・・燃焼室、2・・・・・・バーナ、3・・・・・
・バーナモータ、4・・・・・・吸気ファン、5・・・
・・・回転軸、6・・・・・・バーナボディ、7・・・
・・・油留体、9・・・・・・ロータリコーン、11・
・・・・・拡散体、12・・・・・・円筒部、13 a
、13 b・・・・・・プレート部、15 a 、1
5 b・・・・・・小孔、16 a 、16 b・・・
・・・金網。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃焼室内に臨んだバーナに燃料を供給し、拡散体により
    前記燃料を拡散するとともに、吸気ファンにより燃焼用
    空気を吸気するようにした液体燃料燃焼装置において、
    前記拡散体を、多孔性の円筒部に多孔性の整流体を複数
    個筒軸方向に並設して構威し、前記バーナのバーナボデ
    ィの内側壁に油留体を付設するとどもに、前記バーナボ
    ディ内に、モータ軸に固着した前記拡散体およびロータ
    リコーンを設けた液体燃料燃焼装置。
JP6682878U 1978-05-16 1978-05-16 液体燃料燃焼装置 Expired JPS5823059Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6682878U JPS5823059Y2 (ja) 1978-05-16 1978-05-16 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6682878U JPS5823059Y2 (ja) 1978-05-16 1978-05-16 液体燃料燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54167440U JPS54167440U (ja) 1979-11-26
JPS5823059Y2 true JPS5823059Y2 (ja) 1983-05-17

Family

ID=28973207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6682878U Expired JPS5823059Y2 (ja) 1978-05-16 1978-05-16 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823059Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54167440U (ja) 1979-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823059Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6014254B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS609547Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5950004B2 (ja) 気化バ−ナ
JPH0220621Y2 (ja)
JPS6133376Y2 (ja)
JPS5941367Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JPS5995311A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6234092Y2 (ja)
JPS5823064Y2 (ja) 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置
JPS6026253Y2 (ja) 石油燃焼装置
JPS6324327Y2 (ja)
JPH0238208Y2 (ja)
JPS6021617Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ−
JPS6039639Y2 (ja) 液体燃料燃焼器の点火装置
JPH0141022Y2 (ja)
JPH0419296Y2 (ja)
JPS6314177Y2 (ja)
JPS6016825Y2 (ja) 燃焼装置
JPS5937525Y2 (ja) 液体燃料気化バ−ナ
JPS6133375Y2 (ja)
JPS605210Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6021614Y2 (ja) 気化バ−ナ
JPS5937526Y2 (ja) バ−ナにおける給油装置
JP2976588B2 (ja) 気化装置