JPH0419296Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419296Y2
JPH0419296Y2 JP1984151195U JP15119584U JPH0419296Y2 JP H0419296 Y2 JPH0419296 Y2 JP H0419296Y2 JP 1984151195 U JP1984151195 U JP 1984151195U JP 15119584 U JP15119584 U JP 15119584U JP H0419296 Y2 JPH0419296 Y2 JP H0419296Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
heater
vaporizing
vaporization
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984151195U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6169621U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984151195U priority Critical patent/JPH0419296Y2/ja
Priority to KR1019850007285A priority patent/KR910000082B1/ko
Publication of JPS6169621U publication Critical patent/JPS6169621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0419296Y2 publication Critical patent/JPH0419296Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/04Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying action being obtained by centrifugal action
    • F23D11/08Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying action being obtained by centrifugal action using a vertical shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、灯油等の液体燃料を気化し燃焼させ
る気化式バーナに関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の気化式バーナを開示するものと
して実公昭47−38520号公報が知られている。
この気化式バーナは、筒状の内ケースの外周面
に周方向に凹部を設けてヒータを嵌め込み、該ヒ
ータをバンドによつて締め付けると共に、内ケー
ス内に燃料供給用の霧化機構を、また内ケースの
下方に燃焼用空気を送り込む送風機を夫々配置
し、また内ケースの上部を蓋板で閉塞してその周
壁に炎口を形成して構成されている。
上述の気化式バーナでは、ヒータによつて内ケ
ースを加熱することで、霧化機構から内ケース内
面に供給された液体燃料を気化させ、該気化燃料
と空気との混合気を上部の炎口から放出させて燃
焼できるようになつている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の気化式バーナでは、
内ケースに燃料供給位置よりもやや下側にヒータ
が配置されているため、ヒータ熱によつて該燃料
供給位置が燃料気化に必要な温度になるまでに多
少の時間がかかることに加え、燃料供給量が多い
と同位置の熱量が不足して気化が十分に行えなく
なるという問題点があつた。
また、炎口から放出された混合気に内ケースの
外側を通過する二次空気が直接接触するため、特
に外気温度が低い場合に混合気の温度が低下して
着火性能が大きく低下するという問題点があつ
た。
本考案は上記問題点に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、点火時における予熱時
間を短縮できると共に、着火性能を向上できる燃
料気化式バーナを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本考案では、筒状の
気化筒と、混合気放出用の燃焼孔を有し気化筒の
上部に連設されたバーナヘツドと、気化筒を加熱
するヒータと、気化筒の内周面に液体燃料を供給
する噴霧器と、気化筒の内側及び外側に燃焼用空
気を送り込む送風機とを備えた液体燃料気化式バ
ーナにおいて、気化筒を小径の下部筒と該下部筒
と段部を介して連続する大径の上部筒とから構成
し、下部筒を上部筒及び段部よりも肉薄に形成し
てその外周面にヒータを巻回配置すると共に、噴
霧器の噴霧孔を下部筒のヒータ巻回位置の内周面
に対向させ、またバーナヘツドを気化筒の上部筒
よりも小径のキヤツプ状に形成して段部上に配置
し、その周壁に形成された燃焼孔を上部筒によつ
て包囲している。
(作用) 本考案に係る気化式バーナでは、点火時におい
て気化筒の肉薄の下部筒がその外周面に巻回配置
されたヒータによつて加熱される。この下部筒の
ヒータ巻回位置の内周面には、噴霧器の噴霧孔か
ら液体燃料が霧状の供給され、該霧状燃料は内周
面に接触すると同時に気化される。この気化燃料
は気化筒の内側に送り込まれた空気と混合され、
バーナヘツドの燃焼孔から上部筒の内周面に向か
つて放出される。また、上記の加熱と平行して下
部筒からの伝導熱及びヒータから段部への輻射熱
によつて上部筒が加熱される。
つまり、バーナヘツドの燃焼孔から上部筒の内
周面に向かつて放出された混合気は、上部筒の存
在によつて気化筒の外側を通る二次空気に直接接
触することがなく、また該上部筒によつて加熱さ
れその温度が高められる。
(実施例) 第1図及び第2図は本考案の一実施例を示すも
ので、第1図は液体燃料気化式バーナの断面図、
第2図は第1図の要部拡大図である。
同図において、1はハウジング、10は気化
筒、20はバーナヘツド、30はヒータ、40は
噴霧器、50は送風機、60は点火棒である。
ハウジング1は気化筒等の機器を取付けるため
のもので、送風機取付け用の基台2と、該基台2
上に立設された本体筒3と、本体筒3内のほぼ中
間高さ位置に位置された噴霧器取付け用の隔壁4
と、本体筒3内の上部に配置された気化筒取付け
用の支持筒5とから構成されている。また、基台
2の上面、隔壁4の周縁部及び支持筒5の上部周
面には夫々燃焼用空気が通過する通気孔2,4
a,5aが形成されている。
気化筒10は鉄製で、段部13をほぼ中間部に
介して上下に連続する大径の上部筒11と小径の
下部筒12とから構成されており、下部円筒12
は上部筒11及び段部13よりも肉薄に形成され
ている。また、気化筒10の下部円筒12の外周
面には、気化器温度を検知する温度検知器14が
配置されている。
バーナヘツド20は、気化筒10の下部円筒1
2とほぼ同一径を有する円筒キヤツプ状のヘツド
本体21と、ヘツド本体21の下面開口に設けら
れた開口調整板22とから構成されている。ま
た、ヘツド本体21の下端にはフランジ21a
が、また周壁には多数の燃焼孔21bが設けられ
ている。このバーナヘツド20は、ヘツド本体2
1のフランジ21aと開口調整板22の周縁部を
ネジ23によつて気化筒10の段部13に固着さ
れており、燃焼孔21bを気化筒10の上部円筒
11によつて間隔をおいて包囲されている。ま
た、バーナヘツド20の周壁と上部円筒11との
隙間には、点火棒60が挿入配置されている。
ヒータ30は断面円形の電熱材から環状に形成
され、気化筒10の下部円筒12の外周面に巻回
配置されている。また、ヒータ30は、下部円筒
12の下端に連結されたヒータホルダ31によつ
てその周面一部を保持され、その上面を段部13
と僅かな間隔をおいて対峙している。このヒータ
ホルダ31はその下部に形成された環状凹部を下
部円筒12の下端に係合し、該凹部下面を支持筒
5に固着されている。つまり、上記の気化筒10
はヒータホルダ31を介して支持筒5に取付けら
れている。
噴霧器40は、円筒状の拡散体41と、拡散体
41の上面に連設された羽根板42と、拡散体4
1及び羽根板42を回動する駆動モータ43と、
拡散体41内に液体燃料を供給する燃料供給管4
4とから構成されている。拡散体41は周縁に噴
霧孔41aを有しており、該噴霧孔41aを下部
円筒12のヒータ巻回位置の内周面に対向してい
る。また、駆動モータ43は隔壁4の中央に上向
きに固着され、また燃料供給管44は電磁ポンプ
44aを介して図示省略の燃料タンクに接続され
ている。この噴霧器40では、燃料供給管44を
通じて拡散体41内に送り込まれた液体燃料を、
回動する拡散体41の噴霧孔41aからヒータ巻
回位置の内周面に霧状に供給できる。
送風機50は送風フアン51及び駆動モータ5
2から成り、駆動モータ52を基台2に下向きに
固着され、送風フアン51を基台2内に配置され
ている。この送風機50の作動では、外部の空気
を通気孔2a,4aを通じて気化筒10の内側
に、また通気孔2a,4a,5aを通じて気化筒
10の外側に夫々送り込めるようになつている。
上述の液体燃料気化式バーナでは、点火操作を
行なうと、まずヒータ30が通電されて気化筒1
0の予熱が開始される。
気化筒10が気化に必要な温度まで熱せられる
と、噴霧器40と送風機50夫々の駆動モータ4
3,52が回動する。また、両モータ43,52
が所定の回転数に達すると点火棒60が通電され
ると共に、噴霧器40の電磁ポンプ44aが作動
して拡散体41内に液体燃料が供給される。
拡散体41内に供給された液体燃料は、噴霧孔
41aから下部円筒12のヒータ巻回位置の内周
面に向かつて霧状に供給される。
下部円筒12は上記の加熱によつて既に所定温
度に加熱されているので、霧状燃料はヒータ巻回
位置の内周面に接触すると同時に気化する。この
気化燃料は、送風機50によつて気化筒10の内
側に送り込まれた空気と混合され、バーナヘツド
20の燃焼孔21bから上部円筒11の内周面に
向かつて放出される。
一方、上記の加熱と並行して下部円筒12から
の伝導熱及びヒータ30から段部13への輻射熱
によつて上部円筒11が加熱される。つまり、バ
ーナヘツド20の燃焼孔21bから上部円筒11
の内周面に向かつて放出された混合気は、該上部
円筒11によつて加熱されその温度が高められ
る。
この混合気は点火棒60によつて着火され、送
風機50によつて気化筒10の外側に送り込まれ
た二次空気を利用して燃焼する。
このように上述の気化式バーナによれば、肉薄
に形成された下部円筒12の外周面にヒータ30
を巻回配置し、しかも該ヒータ巻回位置の内周面
に燃料を供給しているので、燃料供給部分を迅速
に加熱して点火時における予熱時間を短縮するこ
とができ、また燃料供給量が多い場合でも該燃料
を効果的に気化することができる。
また、バーナヘツド20の周壁に形成された燃
焼孔21bを上部円筒11によつて包囲している
ので、従来のように混合気に二次空気が直接接触
して温度低下を生じることなく、外気温度が著し
く低い場合でも上部円筒11によつて混合気を適
度に加温して着火性能を大幅に向上することがで
きる。
(考案の効果) 以上詳述したように本考案によれば、肉薄に形
成された下部筒の外周面にヒータを巻回配置し、
しかも該ヒータ巻回位置の内周面に燃料を供給し
ているので、燃料供給部分を迅速に加熱して点火
時における予熱時間を短縮することができ、また
燃料供給量が多い場合でも該燃料を効果的に気化
することができる。
また、バーナヘツドの周壁に形成された燃焼孔
を上部筒によつて包囲しているので、従来のよう
に混合気に二次空気が直接接触して温度低下を生
じることがなく、外気温度が著しく低い場合でも
上部筒によつて混合気を適度に加温して着火性能
を大幅に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示すも
ので、第1図は液体燃料気化式バーナの断面図、
第2図は第1図の要部拡大図である。 図中、10……気化筒、11……上部筒、12
……下部筒、13……段部、20……バーナヘツ
ド、21b……燃焼孔、30……ヒータ、40…
…噴霧器、41a……噴霧孔、50……送風機。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 筒状の気化筒と、混合気放出用の燃焼孔を有し
    気化筒の上部に連設されたバーナヘツドと、気化
    筒を加熱するヒータと、気化筒に内周面に液体燃
    料を供給する噴霧器と、気化筒の内側及び外側に
    燃焼用空気を送り込む送風機とを備えた液体燃料
    気化式バーナにおいて、 気化筒を小径の下部筒と該下部筒と段部を介し
    て連続する大径の上部筒とから構成し、 下部筒を上部筒及び段部よりも肉薄に形成して
    その外周面にヒータを巻回配置すると共に、 噴霧器の噴霧孔を下部筒のヒータ巻回位置の内
    周面に対向させ、 またバーナヘツドを気化筒の上部筒よりも小径
    のキヤツプ状に形成して段部上に配置し、その周
    壁に形成された燃焼孔を上部筒によつて包囲し
    た、ことを特徴とする液体燃料気化式バーナ。
JP1984151195U 1984-10-08 1984-10-08 Expired JPH0419296Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984151195U JPH0419296Y2 (ja) 1984-10-08 1984-10-08
KR1019850007285A KR910000082B1 (ko) 1984-10-08 1985-10-04 액체연료 기화식 버너

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984151195U JPH0419296Y2 (ja) 1984-10-08 1984-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169621U JPS6169621U (ja) 1986-05-13
JPH0419296Y2 true JPH0419296Y2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=30709319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984151195U Expired JPH0419296Y2 (ja) 1984-10-08 1984-10-08

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0419296Y2 (ja)
KR (1) KR910000082B1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183939U (ja) * 1974-12-27 1976-07-06
JPS51137728U (ja) * 1975-04-30 1976-11-06

Also Published As

Publication number Publication date
KR910000082B1 (ko) 1991-01-19
KR860003460A (ko) 1986-05-26
JPS6169621U (ja) 1986-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0419296Y2 (ja)
JPS6246969Y2 (ja)
JPS6234092Y2 (ja)
JPS609547Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5923928Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5823059Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0125860Y2 (ja)
JPS625524Y2 (ja)
JPH0113213Y2 (ja)
JPS5950004B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS5827226Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6311450Y2 (ja)
JPS584018Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2680608B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS599418A (ja) 気化式燃焼装置のバ−ナボデイ
JPH0232530B2 (ja)
JPS6133375Y2 (ja)
JPS609542Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0129375Y2 (ja)
JPH0116900Y2 (ja)
JPH029220Y2 (ja)
JPS6319700Y2 (ja)
JPH0131893Y2 (ja)
JPS6238095Y2 (ja)
JPH029231Y2 (ja)