JPS5822612B2 - 果樹園等で用いるロ−タリ−型トレンチヤ− - Google Patents

果樹園等で用いるロ−タリ−型トレンチヤ−

Info

Publication number
JPS5822612B2
JPS5822612B2 JP54157178A JP15717879A JPS5822612B2 JP S5822612 B2 JPS5822612 B2 JP S5822612B2 JP 54157178 A JP54157178 A JP 54157178A JP 15717879 A JP15717879 A JP 15717879A JP S5822612 B2 JPS5822612 B2 JP S5822612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
viewed
orchards
trencher
rotary type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54157178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681729A (en
Inventor
隆史 関屋
雅邦 石丸
征夫 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Yamamoto Seisakusho Inc
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Yamamoto Seisakusho Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Yamamoto Seisakusho Inc filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP54157178A priority Critical patent/JPS5822612B2/ja
Publication of JPS5681729A publication Critical patent/JPS5681729A/ja
Publication of JPS5822612B2 publication Critical patent/JPS5822612B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、果樹園等で用いるロータリー型トレンチャ−
に係るものである。
果樹園に於ける手入作業には、一般の除草の外、特に深
い溝を掘って行なう施肥作業がある。
その溝の深さは、通常40Crft〜80crrL位に
達するもので、通常はトレンチャ−と呼ばれる専用の溝
堀装置で溝堀りする。
トレンチャ−とは、回動無端チェノに掘削爪を取付けた
ものであり、これにより地表面に溝を形成する。
しかし、高価なことが欠陥である。
前記した程度の深さの施肥用の溝であれば、トレンチャ
−ではなく回転ドラムロータ一式の回転体でも掘ること
が出来る。
本出願の先願にあたる実願昭54−18581号(実開
昭55−118061号公報)もその一例で、センター
ドライブ方式の動力伝動ケースの両側に、ドラムロータ
ーを取付けたものであり、ロータリー型トレンチャ−と
も呼ばれている。
前記先願考案のものを含めて、ロータリー型トレンチャ
−の欠陥に、堀り上げた土が、溝中に戻るということが
挙げられる。
又、溝そのものも崩れ易いという欠陥もある。
しかし、普通のトレンチャ−に比べて、著しく安価に形
成でべろの長所を有する。
そこで、ロータリー型トレンチャ−であっても、溝中に
戻る土の量が少ないもので、且つ、崩れない溝が形成で
きるものについて発明したものである。
本発明は、動力伝動ケースの下端に、進行方向に対して
反対回転する回転軸を左右両側にそれぞれ突出させて設
け、該回転軸の左右両側には、母線の方向が外側程低く
傾斜している回転ドラムをそれぞれ取付け、該回転ドラ
ムの外周面には、機体前進方向よりみると先端が[状に
外側に屈曲し、側方位置よりみると先端は反回転方向に
屈曲している形状の耕耘爪を取付けた果樹園等で用いる
ロータリー型トレンチャ−の構成としたものである。
本発明の一実施例について図により説明すると、1はト
ラクターで、該トラクター1の後部には、連結装置2を
介して作業機3を取付ける。
作業機3は動力伝動ケース4、回転体5、カバー6等に
より形成されている。
動力伝動ケース4は、機体進行方向に対して、側方位置
よりみると、後部下がりの形状であり、該動力伝動ケー
ス4の下端部には、受動スプロケット7を固着した回転
軸8が左右方向に軸架される(第3図)。
前記受動スプロケット7ば、回転軸8の左右の中央に固
着されている。
回転軸8は、動力伝動ケース4の下端より左右方向にそ
れぞれ突出している。
回転軸8は水平軸であり、機体の前進方向に対して反対
方向に回転する。
回転軸8の外周には外筒9が嵌合される。
外筒9は、その基部10を動力伝動ケース4に固着する
外筒9の外周面11は、外側に至る程低くなる傾斜面に
形成される。
前記傾斜面の外周面11には、ベアリング12.13を
取付け、該ベアリング12.13を介して回転軸筒14
゜14′を取付ける。
回転軸筒14.14’と外周面11とは並行に設けられ
るから、回転軸筒14.14’の母線の延長線と、回転
軸8の軸心線とのなす角度はαとなる(第3図)。
前記回転軸筒14 、14’の外周面に11所望数の取
付用突起15を、半径方向に、直角に、突設させる。
しかして、回転体5は、回転ドラム16と耕耘爪17と
により形成される。
回転ドラム16は、正円筒の中空パイプであって(第5
図)、回転軸筒14.14’の外側に同心状態に2重に
嵌合する。
回転ドラム16の内側には、取付用突起15に接合する
係合突起18が設けられ、係合突起18と取付用突起1
5を重合させ、止螺子19で止着する。
回転ドラム16の外周面の母線方向は、回転軸筒14,
14’の母線方向と平行である。
従って、機体進行方向からみると、左右の回転体5,5
はV字型に取付けられる。
これに取付けられた耕耘爪17は機体進行方向よ。
りみると、全べての耕耘爪17の先端fJ入[型に外側
を向いて屈曲しており、又、側方位置よりみると、全て
の耕耘爪17は、反回転方向に屈曲レル込。
なお、20は溝である。
次に作用を述べる。
トラクター1を運転し、動力伝動ケース4を、介して左
右の回転体5,5をアップカット方式に回転させながら
前進すると、該回転体5,5に取付けられている耕耘爪
17の形状が、機体進行方向よりみたときは、その先端
が、外側に向って「型に屈曲しているが、側方よりみる
と、反回転方向に屈曲させられているので、耕耘爪1γ
により掘り上げられた士は、第1図の矢印イの方向に跳
ね上げられると同時に、第2図の矢印口のように放出さ
れ、矢印・・の部分にはあ捷り落下せず、溝20の肩部
より離れだ部分に盛土されるのである。
従って、掘上げた土が、溝20内に戻るという現象が少
ない。
本願の先願にあたる実願昭54−18581号の爪の形
状は、回転方向に対して直角方向であるから、該爪によ
って掘上げられた土は、爪の回転方向の遠心方向に飛散
し、そのだめ一部の土は溝より外方に飛散しても、一部
の土は溝内に戻るという欠陥があった。
これに対して本発明は、動力伝動ケース4の下端に、進
行方向に対して反対回転する回転軸8を左右両側にそれ
ぞれ突出させて設け、該回転軸8の左右両側には、母線
の方向が外側程低く傾斜している回転ドラム16をそれ
ぞれ取付け、該回転ドラム16の外周面には、機体前進
方向よりみると先端が[状に外側に屈曲し、側方位置よ
りみると先端は反回転方向に屈曲している形状の耕耘爪
17を取付けた果樹園等で用いるロータリー型トレンチ
ャ−の構成としたので、前記耕耘爪17の先端の形状を
全体的に見ると、次第に反回転方向に曲9ながら、次第
に外方に向かって曲るという形状となり、そのため、機
体進行方向よりみると、第2図の矢印口のように土を飛
散させ、また側方よりみると、第1図の矢印イのように
土を飛散させ、全体的には略45度の角度で後方外方に
飛散させるので、溝20の近傍には土を殆ど落下させず
、溝20内に土が戻ることの少ない果樹園等で用いるロ
ータリー型トレンチャ−とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体の側面図、第2図は第1図の右側面断面図
、第3図は動力伝動ケースの一部断面図、第4図はカバ
ーの斜視図、第5図はドラムの断面図である。 符号の説明、1・・・・・・トラクター、2・・・・・
・連結装置、3・・・・・・作業機、4・・・・・・動
力伝動ケース、5・・・回転体、6・・・・・・カバー
、7・・・・・・受動スプロケット、8・・・・・・回
転軸、9・・・・・・外筒、10・・・・・・基部、1
1・・・・・・外周面、12.13・曲・ベアリング、
14゜14′・・・・・・回転軸筒、15・・・取付用
突起、16・・・・・・回転ドラム、17・曲・耕耘爪
、19・・・・・・止螺子、20・・・・・・溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 動力伝動ケースの下端に、進行方向に対して反対回
    転する回転軸を左右両側にそれぞれ突出させて設け、該
    回転軸の左右両側には、母線の方向が外側程低く傾斜し
    ている回転ドラムをそれぞれ取付け、該回転ドラムの外
    周面には、機体前進方向よりみると先端が「状に外側に
    屈曲し、側方位置よりみると先端は反回転方向に屈曲し
    ている形状の耕耘爪を取付けた果樹園等で用いるロータ
    リー型トレンチャ−0
JP54157178A 1979-12-04 1979-12-04 果樹園等で用いるロ−タリ−型トレンチヤ− Expired JPS5822612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54157178A JPS5822612B2 (ja) 1979-12-04 1979-12-04 果樹園等で用いるロ−タリ−型トレンチヤ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54157178A JPS5822612B2 (ja) 1979-12-04 1979-12-04 果樹園等で用いるロ−タリ−型トレンチヤ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681729A JPS5681729A (en) 1981-07-04
JPS5822612B2 true JPS5822612B2 (ja) 1983-05-10

Family

ID=15643883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54157178A Expired JPS5822612B2 (ja) 1979-12-04 1979-12-04 果樹園等で用いるロ−タリ−型トレンチヤ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822612B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS434693Y1 (ja) * 1964-06-12 1968-02-29
JPS4949041A (ja) * 1972-09-19 1974-05-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849263Y2 (ja) * 1979-02-14 1983-11-10 株式会社クボタ アッパカット式溝堀機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS434693Y1 (ja) * 1964-06-12 1968-02-29
JPS4949041A (ja) * 1972-09-19 1974-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681729A (en) 1981-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103081593A (zh) 履带自走式多功能旋耕挖掘机
JP2004211542A (ja) 縦溝の形成のための堀削機ドラム
JPS5822612B2 (ja) 果樹園等で用いるロ−タリ−型トレンチヤ−
JPS586817B2 (ja) 果樹園等で用いるロ−タリ−型トレンチヤ−
KR840000624Y1 (ko) 로터리형 트렌처(Trencher)
JPS5849263Y2 (ja) アッパカット式溝堀機
JPH0547822Y2 (ja)
JP2600932Y2 (ja) シールドマシン
JPS586931Y2 (ja) 溝堀装置
JPS5823202Y2 (ja) コウウンロ−タリ−
JPH0716799Y2 (ja) シールド掘進機
SU546721A1 (ru) Роторный рыхлитель земснар да
CN213368529U (zh) 一种土地平整装置
JP5810008B2 (ja) シールド掘削機
JPS605106Y2 (ja) ロ−タリ型溝掘機における掘削土案内装置
JPH047242Y2 (ja)
JPH11173074A (ja) 密閉型シールド掘進機のカッタヘッド
SU563454A2 (ru) Рабочий орган землеройной машины дл нарезани щелей
JPH0545643Y2 (ja)
JPH0738476Y2 (ja) 矩形断面シールド掘進機
JPS632518Y2 (ja)
SU815151A2 (ru) Рабочий орган траншейной машины
JP3161804B2 (ja) シールド掘進機
JPS5820695Y2 (ja) 溝掘装置
SU658236A1 (ru) Грунтозаборное устройство землесосного снар да