JPS58225648A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS58225648A
JPS58225648A JP10780682A JP10780682A JPS58225648A JP S58225648 A JPS58225648 A JP S58225648A JP 10780682 A JP10780682 A JP 10780682A JP 10780682 A JP10780682 A JP 10780682A JP S58225648 A JPS58225648 A JP S58225648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
several
resistance
polycrystalline silicon
polysilicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10780682A
Other languages
English (en)
Inventor
Makio Beppu
別府 牧夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP10780682A priority Critical patent/JPS58225648A/ja
Publication of JPS58225648A publication Critical patent/JPS58225648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/20Resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置に関し、例えば多結晶シリコン層を
MO8)ランジスタのゲート電極及び配線として用いた
MO8集積回路における特に多結晶シリコン層を用いた
抵抗の構造に関するものである。
多結晶シリコン層を用いた電気抵抗は、一般にシリコン
基板上に形成されたシリコン酸化膜上に 1− 形成されるため1シリコン基板内に該シリコン基板と反
対導電型の低不純物濃度層等により形成された所謂拡散
抵抗のように、電気抵抗に付随した接合容量を有してい
ガい。従って、高速動作、低消費電力動作の回路が実現
できる。しかも、接合を有さないだめ、接合の逆方向飽
和電流のようなリーク電流がなく、また印加電圧により
、接合の空乏層幅が変化するための電気抵抗の電圧依存
性がない。このように高精度の電気抵抗として用いられ
ている。
しかし、更に高精度の電気抵抗として、電気抵抗の温度
特性を考慮した場合、その抵抗温度係数が大きすぎると
いう欠点を有する。例えば、MO8集積回路で一般的な
数に一@1o1cΩ/口の層抵抗の多結晶シリコン抵抗
を、ボロンを不純物とした4000X程度の厚さの多結
晶シリコン層で実現すると、マイナス数1000〜数1
0000 ppm/℃になることが報告されている。こ
れは、一般的な電気抵抗素子、例えば、金属皮膜抵抗の
約200ppm以下するいは、炭素コンポジション抵抗
の約 9− 11000pp以下に比較してはるかに悪い特性である
。従って、高精度の抵抗温度係数の低いことが要求され
る抵抗が必要な場合は、ディスクリートな電気抵抗素子
を外付けして、所要の回路を構成しているのが現状であ
る。
本発明の目的は、抵抗温度係数の低い、多結晶シリコン
抵抗の構造を提供することにある。
多結晶シリコン層の電気伝導機構は、結晶粒内における
単結晶としての電気伝導機構と、結晶粒相互の界面に於
目る電気伝導機構とに分けられ、常温伺近においては、
前者による電気抵抗は正。
後者は負の温度係数をそれぞれ有す乙。従って、多結晶
シリコン層の抵抗温度係数は結晶粒の大きさにより変化
する。一般的な多結晶シリコン層の抵抗温度係数は負で
あり、結晶粒相互界面の電気伝導機構が支配的であるが
、多結晶シリコン層に対してレーザー照射等を行ない熱
処理をすると、結晶粒の大きさが増大t/ 、数too
o X以下であった結晶粒を数100μmまでにするこ
とが可能であり、単結晶に近い正の抵抗湿度係数を得る
ことができる0 本発明によれば多結晶シリコン層を結晶粒の小さい(数
xooo!以下)層と、結晶粒の大きな小さな多結晶シ
リコン抵抗を得る。
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明を行なう0 第1図は、本発明の一実施例による多結晶シリコン抵抗
の断面図である。第1図に於いて、多結晶シリコン抵抗
4及び5は、シリコン基板1からシリコン酸化膜2によ
り電気的に絶縁されており、抵抗の両端部分の高不純物
濃度多結晶シリコン層6及び7へ表面シリコン酸化膜3
に設けられたコンタクトホール10及び11を介して金
属配線8及び9ダ接続されている。金属配線8及び9.
抵抗体4および5々らびに高濃度部6および7から・1 構成される多結晶シリコン抵抗は、シリコン酸化膜3に
より電気的に絶縁されている。
第1図に於ける多結晶シリコン抵抗4は、結晶粒の大き
さが数xooo!以下であるので、前述のように負の抵
抗温度係数を有する。一方、多結晶シリコン抵抗5は、
結晶粒の大きさが数μm以上あるので、単結晶シリコン
とほぼ同等の正の抵抗温度係数を有する。又、高濃度不
純物多結晶シリコン層6及び7はその抵抗値を無視する
ことができ、電気抵抗値は、多結晶シリコン抵抗4及び
5の各抵抗値の和にほぼ等しくなり、次式で表わされる
R中RO4(1+α、(T−rPo) ]+RO1+(
1+αIl(’F−%)l・・【1)ここに、Rは全抵
抗値、Ro、及びR8,は温度T。に於ける多結晶シリ
コン抵抗4及び5の抵抗値、甲は常温付近に於ける任意
の温度であり、α2.α、は多結晶シリコン抵抗4,5
の抵抗温度係数である。
全抵抗値Rの温度Tに対する変化量は次式で与えられる
R …=Ro、α4+恥α、・・・(2) 本発明に於いては、(2)式の右辺第1項のα4は負、
第2項のα、は正であるから、抵抗値の温度変化は−R
6,1α41+RO5α、となり、この結果、結5 −
− 晶粒の小さな多結晶シリコン層4を単独で用いた場合よ
り小さくする事ができる0更に、多結晶シリコン層4及
び5の不純物濃度及び抵抗のサイズを適当に選ぶ事によ
り1Lo4α4” −、Tto、α、とする事が出来、
全抵抗としての温度係数をほぼゼロにすることも可能で
ある。
例えば、第2図に示す、結晶粒の大きさが数1000X
以下の場合の不純物(ボロン)?Ik度に対するα4及
びρ、(膜厚4000X)の特性曲線よりp、=6にΩ
/口を選ぶ場合、α4は一5300ppmとなる。次に
、第3図に示す結晶粒が数μm以上の多結晶シリコン層
の場合(単結晶と同等)、の不純物濃度(ボロン)に対
するρS(膜厚4000X)及びα、の特性曲線から、
−α4=αg=5300ppmによる様な不純物濃度を
選択する。このときのρ8は、2にΩ/口であるから、
几。、=R0,となるように抵抗のサイズを、例えば多
結晶シリコン層5の長さを多結晶シリコン層403倍に
する等の方法を用いて調整すれば 一α4=αB1 R,o4:R,os 6一 となn、(2)式−〇が成立して全抵抗の温度係数をほ
ぼゼロにすることができる。
次に、本発明に於ける構造を実現するための製造方法の
一例について説明を行なう。
第4図は、本発明に於ける構造を実現するだめの製造方
法の一例である。同図(a)は、シリコン基板10表面
に熱酸化法によりシリコン噛化膜2を形成し、OVD法
により不純物が導入されていない多結晶シリコンJii
12を被着して所定の抵抗パターンに形成した後の断面
図である。次いで、通常の7オトレジストエ程及びイオ
ン注入技術を用いて、多結晶シリコン層12の高濃度不
純物領域6及び7に101!1crn−2以上、そして
多結晶シリコン抵抗層4,5に各々約3 X 10”c
rft−2,3x1013ci2程度でボロンを不純物
として選択的に導入し、不純物活性化のため不活性ガス
中で1000℃程度の熱処理を行かう(同図伽))。次
いで、レーザビーム等を用いて多結晶シリコン層5を選
択的にアニールし、同領域の結晶粒の大きさを充分増大
させる(同図(C))。次いで、同図(d)に示すよう
に多結晶シリコン層4,5.6および7と金属配線8゜
9間の眉間絶縁膜としてOVD法によりシリコン酸化膜
3を被着し、この後コンタクトホール10及び11を形
成して全開配線8及び9を形成する。
ここで、高濃度不純物多結晶シリコン層6及び7は多結
晶シリコン抵抗4.5と金属配!8.9のオーミックコ
ンタクトをとるだめのものである。
以上、本発明によれば、温度係数の極めて低い多結晶シ
リコン抵抗を得ることができる。
尚、本発明による抵抗は、3つ以上の多結晶シリコン層
(このうち、必ず一つは結晶粒が大きいものとする)を
直列に接続してもよいし、2つ以上の多結晶シリコン層
(このうち、一つは結晶粒子が大きいものとする)を並
列に接続しても温度係数は小さくできる。さらに1直列
および並列接続において、各条結晶シリコン層を央々金
属配線により接続してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図および
第3図は数1000x以下の結晶粒を有する多結晶シリ
コン層と数μm以上の結晶粒を有する多結晶シリコン層
との、ボロンを不純物としたときの不純物濃度に対する
抵抗湿度係数α4およびα1、そして膜厚4000Xの
ときの層抵抗ρ、の特性曲線である。第4図は、本発明
における構造を実現するだめの製造方法の一実施例を示
す断面図である。 1・・・・・・シリコン基板、2・°゛・・・酸化シリ
コン層、3・・・・・・酸化シリコン層、4・・・・・
・結晶粒数1000A以下の多結晶シリコン抵抗、5・
・・・・・結晶粒数μm以上の多結晶シリコン抵抗、6
.7・・・・・・高濃度不純物多結晶シリコン領域、8
,9・・・・・・金属配線、10.11・°°゛°・コ
ンタクトホール、12・・・・・・多結晶シリコン層(
ノンドープ)。  9− →不杼尚に(屡(ホーン)((勿−り 第2面 ((1) tbノ tC)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 抵抗体を有する半導体装置において、該抵抗体が少なく
    とも二つの多結晶半導体層で構成され、一方の多結晶半
    導体層の結晶粒子が他方の多結晶半導体層のそれよりも
    大きいことを特徴とする半導体装置。
JP10780682A 1982-06-23 1982-06-23 半導体装置 Pending JPS58225648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10780682A JPS58225648A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10780682A JPS58225648A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58225648A true JPS58225648A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14468501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10780682A Pending JPS58225648A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225648A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03229456A (ja) * 1990-02-05 1991-10-11 Rohm Co Ltd 半導体装置製造方法
US5448103A (en) * 1992-05-19 1995-09-05 Texas Instruments Incorporated Temperature independent resistor
US5793097A (en) * 1993-03-09 1998-08-11 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having conducting structure
JP2009239069A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128083A (en) * 1976-04-20 1977-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5667956A (en) * 1979-11-07 1981-06-08 Citizen Watch Co Ltd Semiconductor resistor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128083A (en) * 1976-04-20 1977-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5667956A (en) * 1979-11-07 1981-06-08 Citizen Watch Co Ltd Semiconductor resistor

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03229456A (ja) * 1990-02-05 1991-10-11 Rohm Co Ltd 半導体装置製造方法
US5448103A (en) * 1992-05-19 1995-09-05 Texas Instruments Incorporated Temperature independent resistor
US5793097A (en) * 1993-03-09 1998-08-11 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having conducting structure
US6133094A (en) * 1993-03-09 2000-10-17 Hitachi Ltd Semiconductor device and process of producing the same
US6524924B1 (en) 1993-03-09 2003-02-25 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and process of producing the same
US6610569B1 (en) 1993-03-09 2003-08-26 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and process of producing the same
US6835632B2 (en) 1993-03-09 2004-12-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and process of producing the same
US7238582B2 (en) 1993-03-09 2007-07-03 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and process of producing the same
JP2009239069A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3333326A (en) Method of modifying electrical characteristic of semiconductor member
US5187559A (en) Semiconductor device and process for producing same
JPH01130552A (ja) 高抵抗素子
US5140299A (en) Article comprising a high value resistor
JPH0818011A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS58225648A (ja) 半導体装置
JPH11233760A (ja) 金属、酸化膜及び炭化珪素半導体からなる積層構造体
US3612964A (en) Mis-type variable capacitance semiconductor device
JPS60128651A (ja) 半導体装置
JPS5650533A (en) Semiconductor device
JP2918979B2 (ja) 半導体装置及びそれを用いた論理回路
JP3113202B2 (ja) 半導体装置
JPS6238865B2 (ja)
EP0035793B1 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS61191061A (ja) 半導体抵抗装置
JPS5552252A (en) Semiconductor integrated circuit device and manufacturing of them
JPH0223654A (ja) 半導体装置
JPS60236257A (ja) 半導体装置
JPS5935475A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6032339A (ja) 半導体プログラマブル素子
JPS6124827B2 (ja)
JPS59201462A (ja) 半導体装置
JPS60262452A (ja) 半導体装置
JPS5999757A (ja) 半導体集積回路装置の抵抗値調整方法
JPH04130658A (ja) 半導体装置用多結晶シリコン抵抗