JPS58225457A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS58225457A
JPS58225457A JP10906482A JP10906482A JPS58225457A JP S58225457 A JPS58225457 A JP S58225457A JP 10906482 A JP10906482 A JP 10906482A JP 10906482 A JP10906482 A JP 10906482A JP S58225457 A JPS58225457 A JP S58225457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
address
operating state
working state
storage circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10906482A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Soda
曽田 善久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP10906482A priority Critical patent/JPS58225457A/ja
Publication of JPS58225457A publication Critical patent/JPS58225457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は情報処理装置、特に、記憶回路へのアクセスア
ドレスのエリアを動作状態に応答して設定できるような
情報処理装置に関する。
このような情報処理装置に、たとえば、指紋照合を行な
う情報処理装置がある。指紋照合は、ディスク装置にフ
ァイルされている過去の指紋データ(ファイル指紋)を
次々にメモリに書き込んで、メモリの他のエリアに書き
込まれた現在の指紋データ(サーチ指紋)と照合して行
なうが、ファイル指紋の書込みかサーチ指紋の書込みか
に応答して、メモリの書込みエリアを違えている。
従来のこの種の情報処理装置は、動作状態を記憶する動
作状態記憶回路と、記憶回路へのアクセスアドレス保持
するアドレスレジスタとを備えている。
このような従来構成においては、ファームウェアが動作
状態記憶回路の記憶内容を調べて、その結果に応答して
アドレスレジスタにセラトスべきアクセスアドレスを違
えているため、ファームウェアが繁雑であるという欠点
がある。
本発明の目的はファームウェアを簡略化した情報処理装
置を提供することにある。
本発明の装置は動作状態を記憶す不動作状態記憶手段と
、 記憶回路アクセスのためのアドレスを保持するアドレス
保持手段と、 前記記憶回路へのアクセス要求があると前記動作状態記
憶手段の記憶内容に応答して前記アドレス保持手段の保
持内容を修飾するアドレス修飾手段 とを設けたことを特徴とする。
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
本実施例は動作状態記憶回路1と、アドレスレジスタ2
と、加算回路3と、記憶回路4とで構成されている。
ファームウェアは情報処理装置の動作状態10を動作状
態記憶回路に記憶しておく。記憶回路4へのアクセス要
求があると、ファームウェアはアクセス用アドレス11
をアドレスレジスタ2にセラトスるが、このアクセスア
ドレス11は動作状態記憶回路1の記憶内容に拘らず同
じである。
加算回路3は動作状態記憶回路1から修飾指示信号12
を受けないときは、アドレスレジスタ2の保持内容をそ
のま\記憶回路4に出力する。加算回路3が修飾指示信
号12を受けると、アクセス用アドレス11の上位2ビ
ツト13に、予め定められ九一定数を加算したうえで、
アクセス用アドレス11の下位ピット14とともにアク
セスアドレス15を形成して、記憶回路4に出力する。
本発明によれば、以上のような構成により、ファームウ
ェアは動作状態記憶手段の記憶内容に拘らず同じアクセ
ス用アドレスをアドレス保持手段にセットするだけでよ
くなるため、ファームウェアを簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である。 1・・・・・・動作状態記憶回路、2・・・・・・アド
レスレジスタ、3・・・・・・加算回路、4・・・・・
・記憶回路、10・・・・・・動作状態、11・・・・
・・アクセス用アドレス、12・・・・・・修飾指示信
号、13・・・・・・上位ビット、14・・・第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 動作状態を記憶する動作状態記憶手段と、記憶回路アク
    セスのためのアドレスを保持するアドレス保持手段と、 前記記憶回路へのアドレス要求があると前記動作状態記
    憶手段の記憶内容に応答して前記アドレス保持手段の保
    持内容を修飾するアドレス修飾手段 とを設けたことを特徴とする情報処理装置。
JP10906482A 1982-06-24 1982-06-24 情報処理装置 Pending JPS58225457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10906482A JPS58225457A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10906482A JPS58225457A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58225457A true JPS58225457A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14500676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10906482A Pending JPS58225457A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225457A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870011524A (ko) 마이크로프로세서칩의 스택프레임캐시
JPS5958700A (ja) 記憶保護判定方式
JPH09167495A (ja) データ記憶ユニット及び該ユニットを用いたデータ記憶装置
JPS5995660A (ja) デ−タ処理装置
JPS5931742B2 (ja) 磁気テ−プ記録再生方式
JPS58225457A (ja) 情報処理装置
JPS60252973A (ja) ダイナミツクロ−デイング制御方式
JPH0547189A (ja) メモリカード装置
JPS5740790A (en) Storage control system
JPS5533282A (en) Buffer control system
JPS581783B2 (ja) Icアドレス・テ−ブルのアクセス方法
JPS556679A (en) Check system of error control circuit
KR880014777A (ko) 교환기의 시내과금 수록방법
JPH04310694A (ja) 高信頼性記憶装置
JPS56159896A (en) Data processing system
JPS56124199A (en) Data processing device
JPS5699555A (en) Operation log storage device of information processing device
JPS61217833A (ja) 演算処理装置
JPH04239346A (ja) 属性付データファイル装置
JPS57212678A (en) Buffer storage device
JPH0424751A (ja) ディスクキャッシュシステム
JPS6398052A (ja) 記憶装置
JPS56145583A (en) Buffer memory device
JPS60196858A (ja) ラベル付デ−タの入力処理装置
JPH0363850A (ja) ストア方式