JPS58220915A - デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置

Info

Publication number
JPS58220915A
JPS58220915A JP57104359A JP10435982A JPS58220915A JP S58220915 A JPS58220915 A JP S58220915A JP 57104359 A JP57104359 A JP 57104359A JP 10435982 A JP10435982 A JP 10435982A JP S58220915 A JPS58220915 A JP S58220915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
exhaust gas
exhaust
gas recirculation
clogging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57104359A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Yamauchi
山内 博文
Takeshi Matsuoka
松岡 孟
Haruhiko Sato
佐藤 東彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP57104359A priority Critical patent/JPS58220915A/ja
Publication of JPS58220915A publication Critical patent/JPS58220915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/71Multi-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、排気還流装置を備えたディーゼルエンジンの
排気浄化装置に関し、特に、排気還流通路の目詰まり防
止対策に関する。
従来より、ディーゼルエンジンにおいて、排気中に多量
に含まれるカーボン粒子等の微粒子(パティキュレート
)がそのまま大気中に放出されるのを防止するために、
エンジンの排気通路に11ニカム状等のフィルタ部材を
配設し、該フィルタ部材によって排気中の微粒子を捕集
するようにした排気浄化装置はよ(知られている。しか
し、このものでは、長期運転に伴って一ヒ記フィルタ部
材か微粒子堆積によって目詰まりし、エンジンの排圧が
上昇してその出力低下環を招くという問題かある。
そのため、従来、例えば特開昭49−71315号公報
等に開示されているように、−1−記したフィルタ部材
より上流側の排気通路に、燃料を燃焼用空気のもとで燃
焼させて高温の燃焼ガスを生、成するようにしたバーナ
装置を設け、定期的に、あるいはフィルタ部材に目詰ま
りが生じると、該バーナ装置を作動させてその燃焼ガス
でフィルタ都拐に堆積した微粒子を加熱燃焼させるよう
にすることにより、フィルタ部材の目詰まりを解消する
ようにしたものが提案されている。
一方、ディーゼルエンジンにおいて、例えば特開昭53
−90519号公報等に開示されているように、エンジ
ンの排気通路と吸気通路とを排気還流通路で連通ずると
ともに、該排気還流通路の排気還流口の直上流側の吸気
通路に吸気絞弁を設けて、エンジンの負荷状態に応じて
該吸気絞弁を開閉制御してそのF流側の吸気通路内に生
じる吸気負圧により排気通路内の排気の一部を吸気通路
に還流させることにより、エンジンの燃焼温度を低く抑
えて排気中の窒素酸化物(NOx)を低減させるように
した排気還流装置が知られている。
しかるに、この排気還流装置においても、エンジンが長
期間に亘って運転されると、排気還流通路が還流排気中
の微粒芋の□付着堆積によって目詰まり状態になり、正
常な排気還流機能を果し得なくなるという問題がある。
そのため、かかる問題を解消すべく燃焼ガス生成装置に
より、上記排気還流通路に定期的に高温の燃焼ガスを流
通させて排気還流通路に罹債した微粒子を燃焼除去する
ようにすることが考えられるが、専用の燃焼ガス生成装
置を必要として装置が大がかりなものになる嫌いがある
そこで、本発明は、上記フィルタ部材目詰まり解消用の
バーナ装置を利用して、該バーナ装置で生成された燃焼
ガスを排気還流通路へも流通させるようにすることによ
り、排気還流通路の目詰まりを未然に防止し得るように
し、よって専用の燃焼ガス生成装置を要さずに簡単な構
造でもって排気還流機能を長期間に亘って正常に維持で
きるようにすることを目的とするものである。
この目的の達成のため、本発明の構成は、排気通路内の
排気の一部を吸気通路に還流する排気還流通路を備える
一方、該排気還流通路の排気取出口下流の排気通路に〃
ト気中のカーボン粒子等微粒子を捕集するフィルタ部材
が配設され、該フィルタ部材の上流側の排気通路にフィ
ルタ部材の目詰まりを解消するバーナ装置が設けられた
ディーゼルエンジンにおいて、上記バーナ装置の燃焼筒
内と排気還流通路とを連通ずる連通路と、該連通路の排
気還流通路への開口部を開閉制御する開閉弁と、上記バ
ーナ装置の作動時に連通路が排気還流!山路に連通ずる
ように上記開閉弁を制御する開閉。
弁制御装置とを設けることにより、フィルタ部材目詰ま
り解消用のバーナ装置の燃焼ガスを排気還流通路に流通
させて、該排気還流通路に付着堆積した微粒子を定期的
に燃焼除去するようにしたものである。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図ないし第3図において、1はディーゼルエンジン
、2は該エンジン1に吸気(空気)を供給するための吸
気通路、6はエンジン1からの排気を排出するだめの排
気通路であって、−上記吸気通路2と排気通路6とは排
気還流通路4によって連通されており、後述する吸気絞
弁6にて生じる吸気負圧により排気通路6内の排気の一
部を該排気還流通路4を介して吸気通路2に還流するよ
うにした排気還流装置が構成されでいる。
5は上記排気還流通路4の途中に配設され該通路4を開
閉する常時開の開閉弁、また6は吸気通路2の上記排気
還流通路4の排気還流口の直に流に配設され吸気通路2
を絞り開閉する吸気絞弁であって、該吸気絞弁6はアク
チュエータ7によって駆動制御される。また8は上記答
弁5,6並びに後述するバーナ装置15および切換弁6
5を作動制御するための制御装置、9はエンジン1の負
荷状態をアクセル開度によって検出するアクセル開度検
出器であって、上記制御装置8内には、アクセル開度検
出器9の出力信号を受けて上記開閉弁5および吸気絞弁
6を開閉制御し排気還流はを制御する排気還流喰制御装
置10が具備されている。該排気還流眼制御装[10は
、第3図に示すように、アクセル開度検出器9からの出
力信号とエンジン10所定負荷状態に対応する基準電圧
eとを比較してエンジン1の負荷状態が所定負荷以上に
あるときHレベル信号を出力する比較回路11と、該比
較回路11からの出力を受けたときに1−記聞閉弁5を
間作UilJさせるよう駆11ジノ制御する開閉弁駆動
回路12と、上記アクセル開度検出器9の出力に応じて
上記吸気絞弁6駆動用のアクチュエータ7を駆動制御し
吸気絞弁6を負荷の増大に応じて開度が増大するように
制御する吸気絞弁駆動回路13吉を備え、エンジン1の
低中負荷領域では、l−記比較回路11からのLレベル
信号により開閉弁5を開状悪のままに保持するとともに
、吸気絞弁駆動回路13により吸気絞弁6の開度を低負
荷では小さく、負荷が増大するに従って増大させて、該
絞弁6下流側の吸気通路2に発生する吸気負圧を反比例
的に増減変化させることにより、排気還流にを低負荷程
多(なるように制御する一方、エンジン1の高負荷領域
では、上記比較回路11からのHレベル信号により開閉
弁5を閉作動させ、排気還流通路4を閉塞して排気還流
を停止するよう(制御するもので鼠る。
一方、上記排気還流通路4の排気取出口より下流側の排
気通路乙には、排気通路6を流れる排気中のカーボン粒
子等の微粒子を捕集するハニカム状のフィルタ部材14
が配設されている。
また、上記フィルタ部材14の上流側(排気還流通路4
の排気取出口より下流側)の排気通路乙には微粒子堆積
によるフィルタ部材14の目詰まりを解消するバーナ装
置15が配設されている。
該バーナ装置15は、第2図に拡大詳示するように、一
端が閉塞された筒状のケーシング16と、該ケーシング
16内に一定の間隙17をあけて嵌装され、内部に排気
通路乙に連通ずる燃焼室18を有するとともに、壁部に
上記間隙17と燃焼室18とを連通せしめる空気供給孔
19.19  が形成された燃焼筒20と、先端部が上
記燃焼室18に臨むようにL記ケーシング16の閉塞端
部に設けられ、内部に軸方向に貫通する燃料供給通路2
1が形成された燃料供給ノズル22と、ケーシング16
および燃焼筒20の各側壁に貫通支持され、各先端部が
上記燃料、供給ノズル22の燃料供給通路21下流端の
吐出口2300方で所定間隔をあけて対向するように配
設された一対の電極24a。
24aを有する点火プラグ24とを備えている。
そして、1−耐燃料供給ノズル22内の燃料供給通路2
1は燃料ポンプ25を介して燃料タンク26に接続され
、またL記ケーシング16と燃焼筒20との間の間隙1
7は空気供給通路27を介してエアポンプ28に接続さ
れ、さらに−[−記点火プラグ24は常時開のスイッチ
29を介してバッテリ60に接続されており、燃料タン
ク26からの燃料を燃料ポンプ25により燃料供給ノズ
ル22の吐出[]26から吐出させて、エアポンプ28
により空気供給孔19,19.・・から燃焼室18内に
吹き出された空気とミキシングさせ、その混合気を点・
 火プラグ24による放電点火により着火燃焼せしめて
高温の燃焼ガスを生成し、該燃焼ガスを下流側のフィル
タ部材14に流通させて該フィルタ部材14に堆積した
微粒子を加熱燃焼させることにより、フィルタ部材14
の目詰まりを解消させるようにしている。
また、−1−記フィルタ部材14の内部にはその軸方向
(排気流通方向)に一定間隔を対向する一対の電極31
.31が排気通路乙の通路壁を貫通して埋設され、該各
電極31は、フィルタ部月14に堆積した微粒子(カー
ボン粒子)による電極31.31間抵抗値の減少変化に
よりフィルタ部材14の目詰まり状態を検出し、検出時
Hレベル信号(作動信号)を出力する目詰まり検出器6
2に接続されている。該目詰まり検出器32の出力は、
上記制御装置8に内存され上記燃料ポンプ25゜エアポ
ンプ28およびスイッチ29を駆動制御するバーナ装置
駆動回路36に入力されており、L記目詰まり検出器6
2の作動信号によって駆1#回路63を作動させ、該駆
動回路36の作動によって燃料ポンプ25およびエアポ
ンプ28を作動させかつスイッチ29を閉じることによ
り、バーナ装置15の作動を制御するように構成されて
いる。
さらに、上記バーナ装置15の燃焼筒20内(燃焼室1
8)と排気還流通路4の上流側寄りとは連通路64を介
して連通され、該連通路34の排気還流通路4への開口
部(両通路4,640接続部)には、連通路64と排気
還流通路4との連通および遮断を選択的に切換開閉する
三方弁よりなる1−記聞し1部を開閉制御する開閉弁と
しての切換弁65が配設されている。
また、1−記制御装置8には、1−記バーナ装置15の
作II(IJ時に1−2記述通路64が排気還流通路4
に連通ずるように七ne I7I換弁65を切換制御す
る切換弁制御装置36が設けられている。該切換弁制御
装fi’l 36は、第3図に示すように、上記目詰ま
り検出器32の出力信号を受けて」1記すノ換弁65を
作りυ)制御する9ノ換弁駆仙回路67と、該駆動回路
67に接続され上記目詰まり検出器62の作動停止に後
も所定時間駆動回路67を作動状態に保持するタイマ6
8とを備え、目詰まり検出器32がフィルタ部材14の
目詰まりを検出してバーナ装置15が作1vノする七該
バーナ装置15の作動中およびその作動停止後タイマ3
8で設定された所定時間継続して9J換弁65を連通路
64と排気源流通1(□。
路4とが連通するようは切換制御するものである。
尚、第2図中、39はバーナ装置15の燃焼筒20の内
周に燃焼室18に突出せしめて取り付けらねたリング状
の絞りで、空気供給孔19.19゜・・・から燃焼室1
8内に吹き出される空気の流速を速めて燃料とのミキシ
ング効率を高めるだめのものである。また、40は燃料
供給ノズル22内に燃料供給通路21を取り囲むように
形成された補助空気通路で、その」二流端はケーシング
16と燃焼筒20との間の間隙17に、下流端はノズル
22先端の吐出口26にそれぞれ開口しており、吐出口
26から空気を吹き出させることにより燃料を霧化させ
るとともに、燃料供給通路21内の燃料を冷却してノズ
ル22の目詰まりを防止するためのものである。
次に、その作動について説明するに、エンジン、され、
この検出信号により制御装置8の排気還流暇制御装置1
0が作動して開閉弁5および吸気絞弁6を開閉制御する
ことにより、エンジン1が低中負荷領域にあるときには
、排気還流通路4が開かれて排気通路3の排気の一部が
排気還流通路4を通って吸気通路2に還流され、かつ低
負荷程多titに還流されるので、低負荷時に多量に発
生する窒素酸化物(NOx)を効率良(低減することが
できる。一方、出力が要求される高負荷領域では、排気
還流通路4か閉じられ、排気還流が停止される。
また、このようなエンジン1の運転に伴って排気通路6
を流れる排気中のカーボン粒子等微粒子かフィルタ部材
14によって捕集され、排気は浄化されて大気中に放出
される。そして、一定期間経過後、−に2微粒子の堆積
によりフィルタ部材14が目詰まり状態になると、その
ことを目詰まシ検出器62が電極31.31間抵抗値の
減少変化として検出して作11iIJ信号を出力し、こ
の作動信号により制御装置8のバーナ装置駆動回路66
か作動して燃料ポンプ25およびエアポンプ28を作ゼ
1させるす七もにスイッチ29を閉じ、このことによっ
てバーナ装置15が作動する。このバーナ装;N15の
作動によりその燃焼筒20内(燃焼室18)で生成され
た高温の燃焼ガスが下流側のフィルタ部材14に流通し
て該フィルタ部材14に堆積した微粒子を加熱燃焼させ
、よってフィルタ部材14の目詰まり解消が行われる。
また、上記バーナ装置15の作動に伴い、上記目詰まり
検出器62かもの作■J信号により制御装置8の切換弁
制御装置66が作−Jして切換弁65が連通路64と排
気還流通路4とを連通させるように切り換えられ、その
時、エンジン1が低中負荷領域にあって排気還流通路4
が開かれていると、上記バーナ装置15で生じた高温の
燃焼ガスは連通路64および排気還流通路4を通って吸
気通路2へも流通する。
そして、所定時間経過後、−に記フィルタ部材140目
詰まりが解消されると目詰まり検出器62の作動停止に
よりバーナ装置駆動回路66が作動停止して燃料ポンプ
25およびエアポンプ28が作動停止するとともにスイ
ッチ29が開き、このことによってバーナ装置15が作
動停止して目詰まり解消作動が完了する。また、上記目
詰まり検出器62の作動停止により切換弁制御装@36
のタイマ68が作動開始し、所定時間経過後タイマ68
かカウント終了すると切換弁駆動回路67が作ゼJ停止
して切換弁ろ5が連通路64と排気゛還流通路4との連
通を遮断するように当初の状態に切り換えられ、このこ
とによって通常通りの排気還流がirわれる。
したがって、このように、バーナ装置15の作動に伴っ
て該バーナ装置15で生成された高温の燃焼ガスを排気
還流通路4へも流通させて該通路4を定期的に加熱する
ため、排気還流の繰返しにより排気還流通路4の通路壁
に還流排気中の微粒子(カーボン粒子)が付着堆積して
も該微粒子は上記燃焼ガスによって加熱燃焼して除去さ
れ、よって長期間に亘って排気還流通路40目詰まりを
防止して排気還流機能を正常に発揮してNOxの発生を
低減することかできる。
また、1−記バーナ装置15の高温の燃焼ガスは排気還
流通路4を通過した後吸気通路2へ流入するので、該燃
焼ガスのガス熱により吸気(空気)が加熱されてその温
度を上昇させることができ、よって例えば始動直後のエ
ンジン1の冷機時等に゛おいて未燃焼成分(HC)’の
発生を低減することができる。
尚、上記実施例では、フィルタ部材14の目詰まりを目
詰まり検出器62で検出してバーナ装置15を作動させ
るようにしだが、エンジンの運転時間や自動車の走行距
離が一定値に達すると定期的にバーナ装置を作動させる
ようにしてもよく、−上記実施例と同様の作用効果を奏
することができるものである。また、切換弁65は通路
を選択的に切り換える作動をなすものであったが、連通
路34の排気還流通路4への開口部を開閉制御する開閉
弁としては、バーナ装置1他の作動時、排気還流通路4
の排気通路3と吸気通路2との接続を完全に遮断するの
ではなく、部分的には連通した状態に保持するようにし
てもよいのは勿論である。
以」二説明したよるに、本発明によれば、排気通路内の
排気の一部を吸気通路に還流する排気還流通路と、排気
通路を沫れる排気中の微粒子を捕集するフィルタ部材の
目詰まりを解消するバーナ装置と備えたディーゼルエン
ジンにおいて、上記バーナ装置の燃焼筒内と排気還流通
路とを連通路で連通して、バーナ装置の作動時該バーナ
装置で生成された燃焼ガスを排気還流通路へも流通させ
るようにしたことにより、排気還流通路に付着堆積した
還流排気中の微粒子を定期的に燃焼除去して排気還流通
路の目詰まりを未然に防止することができるので、既存
の目詰まり解消用のバーナ装置を利用する簡単な構造で
もって排気還流機能を長期間安定維持することができ、
よってディーゼルエンジンのエミッション性能の向−L
に寄与・することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は全体概略図、第
2図はバーナ装置の拡大縦断面図、第3図は制御システ
ムを示す説明図である。 トエンジン、2・・・吸気通路、6・・排気通路、4・
排気還流通路、5・・開閉弁、6・・吸気絞弁、8 制
御装置、9・・アクセル開度検出器、10・・排気還流
眼制御装置ζ 14・・フィルタ部材、15・・バーナ
装置、20・・燃焼筒、62・・・目詰まり検出器、6
6・・バーナ装置駆動回路、64・・連通路、65・切
換弁、66 切換弁制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 11)排気通路内の排気の一部を吸気通路に還流する排
    気還流通路を備える一方、該排気還流通路の排気取出口
    下流の排気通路に排気中のカーボン粒子等微粒子を捕集
    するフィルタ部材が配−設され、該フィルタ部材の上流
    側の排気通路にフィルタ部材の目詰まりを解消するバー
    ナ装置か設けられたディーゼルエンジンにおいて、−に
    記バーナ装置の燃焼筒内と排気還流通路とを連通ずる連
    通路と、該連通路の排気還流通路への開rj部を開閉制
    御する開閉弁さ、」二記バーナ装首の作動時に上記連通
    路が排気還流通路に連通ずるように=上記開閉弁を制御
    する開閉弁制御装置とを設けたことを特徴とするディー
    ゼルエンジンの排気浄化装置。
JP57104359A 1982-06-16 1982-06-16 デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置 Pending JPS58220915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104359A JPS58220915A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104359A JPS58220915A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220915A true JPS58220915A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14378646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57104359A Pending JPS58220915A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220915A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2902149A1 (fr) * 2006-06-12 2007-12-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vanne egr a regulation de debit par fluide
US7770385B2 (en) * 2003-11-25 2010-08-10 Emcon Technologies Llc Internal combustion engine exhaust system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7770385B2 (en) * 2003-11-25 2010-08-10 Emcon Technologies Llc Internal combustion engine exhaust system
US8209967B2 (en) 2003-11-25 2012-07-03 Emcon Technologies Llc Internal combustion engine exhaust system
DE102004052015B4 (de) * 2003-11-25 2013-10-31 Emcon Technologies Germany (Augsburg) Gmbh Abgasanlage für einen Verbrennungsmotor
DE102004052015B8 (de) * 2003-11-25 2014-01-30 Emcon Technologies Germany (Augsburg) Gmbh Abgasanlage für einen Verbrennungsmotor
FR2902149A1 (fr) * 2006-06-12 2007-12-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vanne egr a regulation de debit par fluide
EP1867864A2 (fr) * 2006-06-12 2007-12-19 Peugeot Citroën Automobiles S.A. Vanne EGR à régulation de debit par fluide
EP1867864A3 (fr) * 2006-06-12 2008-04-09 Peugeot Citroën Automobiles S.A. Vanne EGR à régulation de debit par fluide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939915A (ja) ディ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
US3802194A (en) Exhaust gas cleaning device
US4506506A (en) Exhaust emission control device for diesel engine
JP2010078315A (ja) 火炎グロープラグ
JPS59517A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPS58220915A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPS5941620A (ja) ディ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
US3978836A (en) Suction heat control unit in internal combustion engine
JPS5820918A (ja) 排気浄化装置
JPS5977022A (ja) デイ−ゼルエンジンの排ガス浄化装置
JP2000110548A (ja) 黒煙除去装置
JP2941800B1 (ja) 黒煙除去装置
JPS6132122Y2 (ja)
JPH0137136Y2 (ja)
JPS58197413A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPS628325Y2 (ja)
KR970001457B1 (ko) 디젤차량의 입자상 물질 저감시스템
JPS5920511A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JP2589593Y2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPS637251B2 (ja)
JPS6320805Y2 (ja)
JP2000087730A (ja) 黒煙除去装置
JPS5925025A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPH0763125A (ja) Egr付ディ−ゼルエンジン
JPH0329532Y2 (ja)