JPS5920511A - デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置

Info

Publication number
JPS5920511A
JPS5920511A JP57129155A JP12915582A JPS5920511A JP S5920511 A JPS5920511 A JP S5920511A JP 57129155 A JP57129155 A JP 57129155A JP 12915582 A JP12915582 A JP 12915582A JP S5920511 A JPS5920511 A JP S5920511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
exhaust gas
exhaust
air
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57129155A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsuoka
松岡 孟
Masanori Sawara
佐原 正憲
Haruhiko Sato
佐藤 東彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP57129155A priority Critical patent/JPS5920511A/ja
Publication of JPS5920511A publication Critical patent/JPS5920511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D21/00Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
    • F02D21/06Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air
    • F02D21/08Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air the other gas being the exhaust gas of engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/36Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with means for adding fluids other than exhaust gas to the recirculation passage; with reformers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/71Multi-way valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、排気還流装置を備えたディーゼルエンジンの
排気浄化装置に関し、特に、排気還流通路の目詰まり防
止対策に関する。
従来より、ディーゼルエンジンにおいて、排気中に多量
に含まれるカーボン粒子等の微粒子(パティキュレート
)がそのまま大気中に放出されるのを防止するために、
エンジンの排気通路にハニカム状等の多孔質フィルタ部
材を配設し、該フィルタ部材によって排気中の微粒子を
捕集するようにした排気浄化装置はよく知られている。
しかし、このものでは、エンジンの長期運転に伴って上
記フィルタ部材が微粒子の堆積によって目詰まり状態に
なり、エンジンの排圧が上昇して出力低下を招くという
問題があった。
そのため、従来、例えば特開昭49−’71315号公
報等に開示されているように、上記のフィルタ部材より
上流側の排気通路に、燃料ポンプにより供給された燃料
をエアポンプにより供給された燃焼用エアのもとで燃焼
させて高温の燃焼ガスを生成するようにしたバーナ装置
を設け、定期的に、あるいはフィルタ部材に目詰まりか
生しると、該バーナ装置を作動させてその燃焼ガスでフ
ィルタ部材に堆積した微粒子を加熱燃焼させるようにす
ることにより、フィルタ部側の目詰まりを解消するよう
にしたものが提案されている。
一方、ディーゼルエンジンにおいて、例えば特開昭53
−90519号公報等に開示されているように、排気通
路と吸気通路とを排気還流通路で連通するとともに、該
排気還流通路の排気還流口直上流側の吸気通路に吸気絞
弁を設け、エンジンの負荷状態に応じて該吸気絞弁を開
閉制御してその下延側の吸気通路内に生じる吸気負圧に
より排気通路内の排気の一部を排気還流通路を介して吸
気通路に還流させることにより、エンジンの燃焼温度を
低く抑えて排気中の窒素酸化物(NOx)を低減させる
ようにした排気還流装置は知られている。
しかるに、この排気還流装置においても、エンジンが長
期間に亘って運転されると排気還流通路が還流排気中の
微粒子の付着堆積によって目詰まり状態になり、正常な
排気還流機能を果し得なくなるという問題がある。
そのため、かかる問題を解消すべく、例えばエンジンの
高負荷時等排気還流の行われていない非排気還流時、専
用のエアポンプにより加圧エアを排気還流通路に流通さ
せてその通路壁に付着堆積した微粒子を吹き飛ばし除去
するようにすることが考えられる。しかし、その場合、
エアポンプが別個に必要で装置が犬かがすなものになる
嫌いがある。
本発明はかかる諸点に鑑みてなされたもので、上記した
バーナ装置に燃焼用の加圧エアを供給するエアポンプを
利用して、該エアポンプからのバーナ用加圧エアを非排
気還流時に排気還流通路に流通させるようにすることに
より、専用のエアポンプを要さずに簡単な構造でもって
排気還流通路の目詰まりを未然に防止できるようにし、
よって排気還流機能を長期に亘り正常に維持し得るよう
にすることを目的とする。
この目的を達成すべく、本発明の構成は、排気通路内の
排気の一部を吸気通路に還流する排気還流通路を備える
一方、該排気還流通路の排気取出口下流の排気通路に排
気中のカーボン粒子等微粒子を捕集するフィルタ部材が
配設され、該フィルタ部材上流側の排気通路にフィルタ
部材の目詰まりを解消するバーナ装置が設けられたディ
ーゼルエンジンにおいて、上記バーナ装置にエアポンプ
からの加圧エアを供給するバーナ用エア供給通路と上記
排気還流通路の上流側とを連通ずる連通路と、上記エア
ポンプと排気還流通路の連通路開口部より下流側とを連
通、遮断するよう切り換わる制御弁と、非排気還流時上
記エアポンプからの加圧エアを連通路および排気還流通
路を介して吸気通路に供給するように上記制御弁を切換
制御する制御装置とを設けることにより、非排気還流時
エアポンプからのバーナ用加圧エアを排気還流通路に流
通させてその内部の堆積微粒子を定期的に除去するよう
にしたものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図および第2図において、1はディーゼルエンジン
、2はエンジン1に吸気(空気)を供給するだめの吸気
通路、6はエンジン1からの排気を排出するだめの排気
通路であって、上記吸気通路2と排気通路6とは排気還
流通路4によって連通されており、後述する吸気絞弁5
にて生じる吸気負圧により排気通路6内の排気の一部を
該排気還流通路4を介して吸気通路2に還流するように
した排気還流装置が構成されている。
5は上記排気還流通路4の排気還流口直上流の吸気通路
2に配設され吸気通路2を絞り開閉する吸気絞弁であっ
て、該吸気絞弁5はステップモータ等よりなるアクチュ
エータ6によって駆動制御される。また、7は上記吸気
絞弁5並びに後述するバーナ装置14および制御弁′5
2を作動制御するだめの制御ユニット、8はエンジン1
の負荷状態をアクセル開度によって検出するアクセル開
度検出器であって、上記制御ユニット7内には、アクセ
ル開度検出器8の出力信号を受けて上記吸気絞弁5およ
び後述する第1切換弁60を作動制御して排気還流量を
制御1する排気還流量制御回路9が具備されている。該
排気還流量制御回路9は、第2図に詳示するように、ア
クセル開度検出器8からの出力信号とエンジン10所定
負荷状態にメ1応する基準電圧eとを比較してエンジン
1の負荷状態か所定負荷以上(高負荷状態)にあるとき
Hレベル信号を出力する比較器10と、該比較器10か
らの出力を受けたとき第1切換弁60を作動状態に駆動
制御する第1切換弁駆動回路11と、上記アクセル開度
検出器8の出力に応して上記吸気絞弁5駆動用のアクチ
ュエータ6を駆動制御し、吸気絞弁5を負荷の増大に応
じて開度が増大するように制御する吸気絞弁駆動回路1
2とを備えている。そしてエンジン1の低中負荷領域で
は、比較器10からのLレベル信号により第1切換弁5
0を不作動状態に護持して排気還流通路4を開くととも
に、吸気絞弁駆動回路12により吸気絞弁5の開度を低
負荷では小さく、負荷が増大するに従って増大させて、
該絞弁5下流側の吸気通路2に発生する吸気負圧を反比
例的に増減変化させることにより、排気還流量を低負荷
程多くなるように制御し、一方、エンジン1の高負荷領
域では、上記比較器10からのHレベル信号により第1
切換弁50を作動状態にして排気還流通路4を閉塞し排
気還流を停止させるように制御するものである〇 一方、上記排気還流通路4の排気取出口より下流側の排
気通路乙には、排気通路6を流れる排気中のカーボン粒
子等微粒子(パティキュレート)を捕集する多孔質材料
よりなるノ・ニカム状のフィルタ部材15が配設されて
いる。
また、上記フィルタ部材16の上流側(排気還流通路4
の排気取出口より下流側)の排気通路乙には微粒子堆積
によるフィルタ部材16の目詰まりを解消するバーナ装
置14が配設されている。
該バーナ装置14は、燃焼筒14aと、該燃焼筒14a
内に臨むように設けられた燃料供給ノズル14bおよび
点火プラグ14Cとを備え、上記燃料供給ノズル14b
は燃料ポンプ15を介設した燃料供給通路16を介して
燃料タンク17に接続され、点火プラグ14Cは点火ス
イッチ18を介してバッテリ19に接続されている。ま
た燃焼筒14aの内部にはバーナ用エア供給通路20の
下流端か開口され、該エア供給通路20の」二流端はエ
アポンプ21に接続されており、燃料タンク17からの
燃料を燃料ポンプ15により燃料供給ノズルから燃焼筒
1.4a内に吐出させて、エアポンプ21により供給さ
れたエアとミキノングさせ、その混合気を点火プラグ1
40による放電点火により着火燃焼せしめて高温の燃焼
ガスを生成し、該燃焼ガスを下流側のフィルタ部材15
に流通させて該フィルタ部材1′5に堆積した微粒子を
加熱、燃焼させることにより、フィルタ部材150目詰
まりを解消させるようにしている。
貰た、上記フィルタ部材1′5の内部にはその軸方向(
排気流通方向)に一定間隔をあけて対向する一対の電極
22.、22が排気通路乙の通路壁を貫通して埋設され
、該各電極22は、フィルタ部月16に堆積した微粒子
(カーボン粒子)による電極22.22間抵抗値の減少
変化によりフィルタ部材15の目詰まり状態を検出して
検出時Hレベル信号(作動信号)を出力する目詰まり検
出器25に接続され、該目詰まり検出器2′5の出力は
、上記制御ユニット7に内蔵されバーナ装置14を作動
制御するバーナ装置制御回路24に入力されている。該
バーナ装置制御回路24は、第2図に詳示するように、
上記目詰まり検出器26からの出力信号または上記排気
還流量制御回路9の比較器10からの出力信号の一方を
受けたときHレベル信号を出力するOR回路25と、該
OR回路25の出力(Hレベル信号)を受けて上記エア
ポンプ21を作動させるエアポンプ駆動回路26と、上
記目詰まり検出器26の出力を受けて上記点火スイッチ
18を閉じる点火スイッチ駆動回路27と、同じく目詰
まり検出器26の出力を受けて上記・燃料ポンプ15を
作動させる燃料ポンプ駆動回路28とを備え、フィルタ
部材1!Iの目詰まり時に目詰まり検出器2′5からの
作動信号によってエアポンプ21および燃料ポンプ15
を作動させるとともに点火スイッチ18を閉じることに
より、バーナ装置14の作動を制御するように構成され
ている。
さらに、」二記バーナ装置14にエアポンプ21からの
バーナ用加圧エアを供給するだめのバーナ用エア供給通
路20の途中と上記排気還流通路4の一ヒ流部(排気取
出口に近い部分)とは連通路29で連通され、該連通路
29の排気還流通路4への開口部には三方弁よりなる第
1切換弁60が、また連通路29のバーナ用エア供給通
路20への開口部には同じく三方弁よりなる第2切換弁
61かそれぞれ配設されている。−上記第2切換弁′5
1は常時はバーナ用エア供給通路20の上流側(エアポ
ンプ21側)をその下流側と連通させて連通路29との
連通を遮断し、作動時にはバーナ用エア供給通路20の
上流側を連通路29と連通させてバーナ用エア供給通路
20下流側との連通を遮断するように切換開閉するもの
である。一方、上記第1切換弁60は常時は連通路29
を排気還流通路4に対し遮断して該排気還流通路4を開
き、作動時には連通路29と排気還流通路4の第1切換
弁60下流側(吸気通路2側)とを連通させて排気還流
通路4上流側を閉じるように切換開閉するものである。
そして、これら第1および第2切換弁50.51により
上記エアポンプ21と排気還流通路4の連通路29開口
部より下流側とを連通、遮断するように切り換わる制御
弁62が構成される。
また、上記制御ユニット7内にはエアポンプ21からの
加圧エアを優先的にバーナ装置14へ供給するバーナ作
動優先回路55が組み込まれている。該バーナ作動優先
回路55は、第2図に詳示するように、上記目詰まり検
出器26の出力信号を反転する反転器54と、該反転器
54の出力信号および上記排気還流量制御回路9の比較
器10の出力′信号との両方を受けたときにHレベル信
号を出力するAND回路55と、該AND回路55から
の出力を受けて上記第2切換弁!+1を作動状態(連通
路29とエアポンプ21とが連通ずる状態)に枢動制御
する第2切換弁駆動回路66とからなり、非排気還流時
、フィルタ部材15が目詰まりしていない場合にのみA
ND回路′55の出力をHレベル信号にして第2切換弁
51を作動状態にし、フィルタ部材15が目詰まりして
いる場合にはAND回路65の出力をLレベル信号にし
て第2切換弁51を不作動状態にすることによりエアポ
ンプ21の加圧エアを優先的にバーナ装置14へ供給す
るようにしている。以上の制御ユニット7内の回路構成
により、非排気還流時すなわちエンジン1の高負荷時、
エアポンプ21を作動させて該エアポンプ21からの加
圧エアを連通路29および排気還流通路4を介して吸気
通路2に供給するように制御弁52 (第1および第2
切換弁50.31)を切換制御するようにした制御装置
′57が構成されている。尚、第1図中、68はエアポ
ンプ21の吐出圧を一定に保つためのチェック弁である
次に、その作動について説明するに、エンジン1の運転
に伴って排気通路6を流れる排気中のカーボン粒子等の
微粒子がフィルタ部材15によって捕集され、排気は浄
化されて大気中に放出される。
そして、一定期間経過後上記微粒子の堆積によりフィル
タ部材1己か目詰まり状態になると、そのことを目詰ま
り検出器26か電極22.22間の抵抗値変化として検
出して作動信号を出力し、この作動信号により制御弁5
2の第2切換弁61が不作動状態に保たれてバーナ用エ
ア供給通路20が開き、また制御ユニットZ内のバーナ
装置制御回路24が作動してエアポンプ21および燃料
ポンプ15が作動するとともに点火スイッチ18が閉じ
、このことによってバーナ装置14が作動する。このバ
ーナ装置14の作動によりその燃焼筒14a内に生成さ
れた高温の燃焼ガスが下流側のフィルタ部材1′5に流
通して該フィルタ部材16に堆積した微粒子を加熱燃焼
させ、よってフィルタ部材1′5の目詰まり解消が行わ
れる。この後、一定時間経過してフィルタ部材15の目
詰まりが解消されると目詰まり検出器25の作動停止に
よりバーナ装置制御回路24が作動停止して燃料ポンプ
15およびエアポンプ21か作動停止するとともに点火
スイッチ18か開き、このことによってバーナ装置14
が作動停止して目詰まり解消作動が完了する。
また、このようなエンジン1の運転中、その負荷状態が
アクセル開度検出器8により検出されて該検出器8から
検出信号が出力され、との検出信号により制御ユニット
7の排気還流機能側1回路9か作動して吸気絞弁5およ
び制御弁52の第1切換弁50を開閉制御することによ
り、エンジン1か低中電荷領域にあるときには、排気還
流通路4が開かれて排気通路6内の排気の一部か該排気
還流通路4を通って吸気通路2に還流され、かつ低負荷
程多量に還流されるので、発生する窒素酸化物(NOx
)を効率良く低減することができる。一方、出力が要求
される高負荷領域では、上記第1切換弁′50が作動し
て排気還流通路4が閉塞され、排気還流が停止される。
そして、この非排気還流時、すなわちエンジン1が高負
荷領域にあるときには、第1切換弁′50の上記作動に
より連通路29と該連通路29開口部より下流側の排気
還流通路4とが連通し、丑だ上記バーナ装置制御回路2
4のOR回路25およびエアポンプ駆動回路26が作動
してエアポンプ21か作動し、さらに、その時、フィル
タ部材16か目詰まりしておらずバーナ装置14が作動
していなければ制御ユニット7内のバーナ作動優先回路
56が作動して制御弁52の第2切換弁61を作動させ
、連通路29と上記エアポンプ21とが連通する。この
ことによって上記エアポンプ21から加圧エアか吐出さ
れて該加圧エアはバーナ用エア供給通路20の上流部、
連通路29および排気還流通路4を順に流通して吸気通
路2に流入する。その結果、上記排気還流通路40通路
壁に排気還流の繰返しによって還流排気中の微粒子が付
着していても該微粒子は上記エアポンプ21からの加圧
エアで吹き飛ばされて除去され、よって長期間に亘って
排気還流通路4の目詰まりを防止し排気還流機能を正常
に発揮してNOXの発生を低減することができる。
また、上記エアポンプ21からの加圧エアが吸気通路2
に流入することによってエンジン1に対していわゆる吸
気過給が行われるので、エンジン1の高負荷領域での吸
入エア不足を補うことができ、スモーク(黒煙)やHC
の発生を低減することができる。
尚、上記実施例では、エアポンプ21からの加圧エアを
排気還流通路4を介して吸気通路2に供給するエンジン
1の運転状態を単なる高負荷時(非排気還流時)とした
が、そのうちの高負荷低回転領域のみに限定してもよい
。その場合、スモークやHCを低減する効果が顕著に得
られ、しかもエアポンプの駆動損失を極力低減すること
かでさる利点がある。
また、上記実施例では、フィルタ部材1!1の目詰まり
を目詰まり検出器25で検出してバーナ装置14を作動
させるようにしたが、エンジンの運転時間や自動車の走
行距離が一定値に達すると定期的にバーナ装置を作動さ
せるようにしてもよく、」二記実施例と同様の作用効果
を奏することができる。
以上説明したように、本発明によれば、排気通路内の排
気の一部を吸気通路に還流する排気還流通路と、排気通
路を流れる排気中の微粒子を捕集するフィルタ部材の目
詰まシを解消するバーナ装置とを備えだディーゼルエン
ジンにおいて、上記バーナ装置にエアポンプからのバー
ナ用加圧エアを供給するバーナ用空気供給通路と上記排
気還流通路上流部とを連通し、非排気還流時エアポンプ
からの加圧エアを排気還流通路を介して吸気通路に供給
するようにしたことにより、既存のバーナ用のエアポン
プを利用した簡単な構造でもって、排気還流通路に加圧
エアを流しその内部に堆積した還流排気中の微粒子を飛
散除去して、排気還流通路の目詰まりを未然に防止する
ことができ、排気還流機能を長期間に亘って安定維持す
ることができる。しかも、非排気還流時すなわちエンジ
ンの高負荷時に加圧エアを吸気系に供給して吸気過給を
行うので、エンジン高負荷時のスモークやHCを低減す
ることができ、よってディーゼルエンジンのエミッショ
ン性能の向上に太いに寄与することができるという優れ
た効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を例示するもので、第1図は全体
概略説明図、第2図は制御ノステムを示す説明図である
。 1・・エンジン、2・・吸気通路、6・・排気通路、4
・・排気還流通路、5・・吸気絞弁、7・・制御ユニッ
ト、8・・アクセル開度検出器、9 ・排気還流量制御
回路、15・・フィルタ部材、14・・バーナ装置、2
0・・バーナ用エア供給通路、21・・エアポンプ、2
5・・目詰まり検出器、24・・バーナ装置制御回路、
29・・連通路、60・・第1切換弁、61・・第2切
換弁、62・制御弁、67・・制御装置。 第1図 中 7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)排気通路内の排気の一部を吸気通路に還流する排
    気還流通路を備える一方、該排気還流通路の排気取出口
    下流の排気通路に排気中のカーボン粒子等微粒子を捕集
    するフィルタ部材が配設され、該フィルタ部材上流側の
    排気通路にフィルタ部月の目詰まりを解消するバーナ装
    置が設けられたテイーゼルエンジンにおいて、上記バー
    ナ装置にエアポンプからの加圧エアを供給するバーナ用
    エア供給通路と上記排気還流通路の一ヒ流側とを連通ず
    る連通路と、上記エアポンプと排気還流通路の連通路開
    口部より下流側とを連通、遮断するよう切り換わる制御
    弁と、非排気還流時」二記エアポンプからの加圧エアヲ
    連通路および排気還流通路を介して吸気通路に供給する
    ように一ヒ記制御弁を切換制御する制御装置とを設けた
    ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気浄化装置。
JP57129155A 1982-07-24 1982-07-24 デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置 Pending JPS5920511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57129155A JPS5920511A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57129155A JPS5920511A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920511A true JPS5920511A (ja) 1984-02-02

Family

ID=15002498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57129155A Pending JPS5920511A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920511A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1118751A1 (fr) * 2000-01-20 2001-07-25 Peugeot Citroen Automobiles SA Système d'aide à la régénération d'un filtre à particules intégré dans une ligne d'échappement d'un moteur diesel de véhicule automobile
US7770385B2 (en) * 2003-11-25 2010-08-10 Emcon Technologies Llc Internal combustion engine exhaust system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1118751A1 (fr) * 2000-01-20 2001-07-25 Peugeot Citroen Automobiles SA Système d'aide à la régénération d'un filtre à particules intégré dans une ligne d'échappement d'un moteur diesel de véhicule automobile
FR2804175A1 (fr) * 2000-01-20 2001-07-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration d'un filtre a particules integre dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule automobile
US6397584B2 (en) 2000-01-20 2002-06-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa System for assisting the regeneration of a particle filter integrated into an exhaust line of a motor vehicle diesel engine
US7770385B2 (en) * 2003-11-25 2010-08-10 Emcon Technologies Llc Internal combustion engine exhaust system
US8209967B2 (en) 2003-11-25 2012-07-03 Emcon Technologies Llc Internal combustion engine exhaust system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4702075A (en) Process and device for operating a diesel engine with an exhaust-gas particle filter
KR102540442B1 (ko) 가솔린 입자상 물질 필터 강제 재생 시스템
JPH0431613A (ja) 内燃機関の排気処理装置
JPS5920511A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPS59126017A (ja) デイ−ゼル機関の排気浄化装置
JPS5977022A (ja) デイ−ゼルエンジンの排ガス浄化装置
JPS5979024A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JP2589593Y2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPS62159713A (ja) デイ−ゼル機関の排気ガス浄化装置
JPH034735Y2 (ja)
JPS58220915A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPH0617645B2 (ja) 内燃機関の排気微粒子処理装置
JPH03222808A (ja) 内燃機関の排気ガス微粒子浄化装置
JP2567624Y2 (ja) ディゼルエンジンの排気微粒子処理装置
JPS60216017A (ja) 排気タ−ボ過給機付内燃機関の排気微粒子処理装置
JPS60216018A (ja) デイ−ゼルパテイキユレ−ト捕集部材の再生装置
JPH08232637A (ja) 内燃機関の排気処理装置
JPS6337468Y2 (ja)
JPH01182517A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPH0949419A (ja) パティキュレート処理装置
JPS5977021A (ja) デイ−ゼルエンジンの排ガス浄化装置
JPH05156923A (ja) パティキュレートフィルタの逆洗装置
JPH01182518A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPH06346721A (ja) パティキュレートトラップ装置
JPH05156922A (ja) パティキュレートフィルタの逆洗装置