JPS58220704A - 管壁通孔管における受口成型方法 - Google Patents

管壁通孔管における受口成型方法

Info

Publication number
JPS58220704A
JPS58220704A JP57103704A JP10370482A JPS58220704A JP S58220704 A JPS58220704 A JP S58220704A JP 57103704 A JP57103704 A JP 57103704A JP 10370482 A JP10370482 A JP 10370482A JP S58220704 A JPS58220704 A JP S58220704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
hole
receptacle
socket
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57103704A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Fujita
藤田 昇三
Yoshio Azuma
東 好夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CI Kasei Co Ltd
Original Assignee
CI Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CI Kasei Co Ltd filed Critical CI Kasei Co Ltd
Priority to JP57103704A priority Critical patent/JPS58220704A/ja
Publication of JPS58220704A publication Critical patent/JPS58220704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • B29C57/02Belling or enlarging, e.g. combined with forming a groove
    • B29C57/025Belling or enlarging, e.g. combined with forming a groove combined with the introduction of a sealing ring, e.g. using the sealing element as forming element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0044Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for shaping edges or extremities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、管軸方向に全通する多数の壁孔が管壁に形成
されて成る硬質樹脂製の管壁通孔管における受口成型方
法に関するものである。
初めに、管壁通孔管の片側の端部を成す継手用受口の一
般的な形成態様につき、第1図ないし第3図を参照して
述べる。
熱可塑性硬質樹脂材よシ成る管壁通孔管1の図示片側の
端部には、加熱成型によシ受口2が拡径成型されると共
に、同受口2の先端部りには、膨出部2aが形成されて
いて、同受口2に接合される隣接管壁通孔管3の先端部
は、受口2の内孔に挿嵌された土で、膨出部2aの内溝
に嵌着されたバッキング4により継手接合面がシールさ
れている。
なお、管壁通孔管1の管壁の全周に亘って多数の壁孔1
aが管軸方向に全通して穿設されている。
ところで、受口2部分以外の管壁通孔管1の管体部分の
外周面および内周面は、第2図に示すように平滑周面を
なしているが、受口2の外周面および内周面には、加熱
拡径成型時に、第3図に示すように、加熱戻り現象に基
因する壁孔1aに沿った断面形波釘状の多数の管軸方向
の凹溝2bが生じることが避は難く、その結果、受口2
の外観が不体裁になるばかってなく、膨出部2a付近の
内周面の凹溝2bの空隙により、・ぐツキング4のシー
ル面にリークが生じ易いという難点があった。
なお、このような凹溝の発生を阻止する目的から、受口
成型時における押し拡げ加圧力を増して内、外周面を平
滑に押潰ぶすことも考えられるが、このような無理な力
をかけた場合には、受口部分が肉薄になって管体の耐力
が低下するほか、管体に変形を招いたり、更には、壁孔
の不整化によ)事後の閉塞を困難にする等の問題が生じ
るので、有効な対策とはなシ得ない。
本発明は、上記難点を解消するためになされたものであ
って、すなわち、本発明の目的は、加熱拡径成型によシ
受口を成形せしめる際に、受口の成型周面に発生する壁
孔に沿った凹溝を復元させるようにした管壁通孔管にお
ける受口成型方法を提供することにある。
この目的を達成させる手段として、本発明の方法におい
ては、受口の加熱拡径成型直後のワーク高温時に、管壁
の各壁孔内に高圧気を圧送させることによシ、受口の成
形周面を平滑面に成型せしを挟装させた状態で摺動環1
3が重合し、かっ同摺動環13は、周辺の複数箇所に配
設された作動シリンダ14に駆動されて軸線方向に操作
駆動されるようになっている。
なお、リングのつば8aと外型の切欠7cとの接合面に
は、バッキング15が介装されて、気密が保たれている
次に、7ランノ10は、作動シリンダ16に駆動されて
軸線方向に摺動可能に保持されていて、これによシフラ
ンソ10は、ワークWに対して抜き差しし得るように設
置されておシ、かつ環溝10aの奥行端の1箇所には、
外部の高圧空気供給チューブ17に接続された給気孔t
abが開口し、これによシ、ワークWの各壁孔18に高
圧空気を圧送し得るように形成されている。
なお、ワークWと環溝10aとの間は、バッキング19
.20によって気密に保たれている。
ここで、実施例の受口成型方法における加工工程につき
、第5図(a) 、 (t))および第6図(a) 、
 (b)を参めるようにしたことを特徴としている。
以下、図示する一実施例に基づき本発明を説明する。
第4図は、下達する実施例の成型方法の工程間の主要工
程におけるワークW、すなわち被加工管壁通孔管の態様
を示すが、ワークWの図面左方端部の受口5は、内型6
と外型7との間に挾持されると共に、受口5の先端縁は
、押圧リング8に衝止されている。
一方、ワークWの図面右方端の継手端9は、盲蓋状フラ
ンジ10内面の環溝10a内に保持されている。
しかして先ず内型6は、その先端寄シに拡径しだチー・
母面6aが形成されると共に、その中間部の細径部には
、グループセグメント11が嵌装されておシ、一方外型
7には、内型のテーパ面6aに対向する張出面7aと、
内型のセグメント11に対向する引込面7bとが形成さ
れると共に、その外方端面の内周部には、リング8のつ
ば8aが嵌入する切欠7Cが凹入している。
照して、工程順に説明する。
(1)  ワーク挿入(第5′図(a)参照)受口5部
分が加熱されて軟化状態にあるワークWは、図面右方か
ら内型6に挿入され、この時受口5は、内型6のチー・
9面6aで拡径される。
なお、加工開始前に、内型6のセグメント11はグルー
プ内に引込ま′れておシ、かつ押圧リング8は、ヒータ
12への通電によシ高温に保温されている。
(2)外型閉成(第5図(b)参照) 外型7が閉じられる。
なお、これと同時に、シリンダ16の押出し作動により
、ワークWの継手端9にフシンジ10が装着される。
(3)  セグメント拡大、および抑圧リング作動(第
4図参照) セグメント11を拡大させることによシ、受口5の膨出
部5aが拡径成型され、かつ、シリンダ14の押出し作
動によシリンダ8のつば8aの端面でワークWの壁孔1
8の開口を絞るように押すので、同開口が熱で潰れて壁
孔18の端部が閉塞される。
なお、この工程時に受口5の内周面と外周面には、第6
図(a)に示すように、凹溝5bが発生する。
(4)壁孔内圧加圧 高圧空気供給チューブ17に通気させ、環溝10aを通
って高圧空気を各壁孔18に圧送封入させる。この内圧
加圧に基づき、凹溝5bが復元されて、第6図(b)に
示すように、受口5の内、外画周面ば平滑に成型される
(5)成型態位の保持 成型圧が各部に十分に滲透する適当な時限中、前項(4
)の状態を一維持させる。
(6)壁孔加圧の停止 供給チューブ170通気を停止させて、壁孔18の内圧
を静圧に戻す。
1、・ (: (7)外型開成     、、、・ 外型7を開く。
(8)  ワーク冷却 ワ〜りWを冷却させる。
なお、これと同時に、シリンダ16の引込み作動、によ
りフラン・ソ10をワークWの継手端9から離す。
(9)  セグメント縮少 グループセグメント11を縮少させる。
なお、これと同時に、シリンダ14の引込み作動によシ
押圧リンダ8をワークWの先端から離す。
00  ワーク取外し ワークWを内型6から引抜いて、外部に取出す。
このように、本発明に係る成型方法では、加熱拡径成型
直後のワーク高温時に、壁孔内圧加圧操作を行わせるこ
とにより、受口周面に成牛された凹溝を復元せしめるよ
うにしだので、特別な復元部材を必要としない簡単且つ
経済的な手法によシ受ロ周面を平滑に成型させることが
可能になるなど、管、壁通孔管の製作性と商品性を向上
させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一般的な管壁通孔管の受口の断面図、第2図
および第3図は、夫々第1図の■−■線および■−■線
における周壁部分の断面図、第4図は、本発明の一実施
例を示す管壁通孔管における受口成型方法の主要工程時
のワーク態様の断面図、第5図(a)および第5図(b
)は、第4図の要部の作動図、第6図(a)および第6
図(b)は、第4図のv+−v+線における断面の作用
図である。 W・・・ワークとしての被加工管壁通孔管、5・・・受
口、5b・・・凹溝、10b・・・高圧空気給気孔、1
7・・・高圧空気供給チューブ。 特許出願人 シーアイ化成株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管軸方向に全通する多数の壁孔が管壁に形成されて成る
    硬質樹脂製の管壁通孔管の片側端部に、力n熱拡径成型
    により受口を成形せしめる際に、受口の成型周面に発生
    する壁孔に沿った凹溝を復元させるようにした管壁通孔
    管の受口成型方法において、上記加熱拡径成型直後の管
    壁通孔管の高温時に、該通孔管の各壁孔内に高圧気を圧
    送させることにより、上記凹溝部を壁孔内部より膨出さ
    せて受口の成形周面を平滑面に成型せしめるようにした
    ことを特徴とする管壁通孔管における受口成型方法。
JP57103704A 1982-06-18 1982-06-18 管壁通孔管における受口成型方法 Pending JPS58220704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103704A JPS58220704A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 管壁通孔管における受口成型方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103704A JPS58220704A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 管壁通孔管における受口成型方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220704A true JPS58220704A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14361133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57103704A Pending JPS58220704A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 管壁通孔管における受口成型方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220704A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1792704A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-06 Sica S.P.A. Method for socket-forming an end of a thermoplastic material tube, in particular of a polyolefinic material, tube for pressurised fluids
KR100859823B1 (ko) 2008-06-27 2008-09-23 (주)쌍보엔지니어링 공기압 튜브 피팅 장치
WO2015083102A1 (en) * 2013-12-04 2015-06-11 Ipm S.R.L. Apparatus and method for making a bell joint

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655223A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Kubota Ltd Method of molding spigot of porous plastic tube

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655223A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Kubota Ltd Method of molding spigot of porous plastic tube

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1792704A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-06 Sica S.P.A. Method for socket-forming an end of a thermoplastic material tube, in particular of a polyolefinic material, tube for pressurised fluids
WO2007063122A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Sica S.P.A. Method for socket-forming an end of a thermoplastic material tube, in particular of a polyolefinic material, tube for pressurised fluids
AU2006319171B2 (en) * 2005-12-02 2011-06-23 Sica S.P.A. Method for socket-forming an end of a thermoplastic material tube, in particular of a polyolefinic material, tube for pressurised fluids
US8211347B2 (en) 2005-12-02 2012-07-03 Sica S.P.A. Method for socket-forming an end of a thermoplastic material tube, in particular of a polyolefinic material, tube for pressurized fluids
KR100859823B1 (ko) 2008-06-27 2008-09-23 (주)쌍보엔지니어링 공기압 튜브 피팅 장치
WO2015083102A1 (en) * 2013-12-04 2015-06-11 Ipm S.R.L. Apparatus and method for making a bell joint

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4113813A (en) Method of preparing and belling thermoplastic pipe with thickened walls
US4625383A (en) Method for seating a gasket in a plastic pipe bell using a hard configured ring
CN105216294B (zh) 一种pvc‑o管材的扩口装置及扩口方法
US3290728A (en) Plastic pipe molding apparatus
JPS58220704A (ja) 管壁通孔管における受口成型方法
JPS59156730A (ja) ゴム状弾性成形体の内部金型離型方法
JPH0211233A (ja) 受口部を有する複合管の製造方法
JPH0432695A (ja) ヒートパイプの封止方法
JP3216962B2 (ja) 拡張部の形成方法とその型及びプラスチツクパイプ
JP2756929B2 (ja) チューブ継手
JPH02130127A (ja) 複合管の受口部製造方法
JPS5949174B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂管の受口成形法
JPS60131223A (ja) 熱可塑性ホ−スの拡径方法
JP2018063023A (ja) 管端封止具および管更生部材の冷却方法
JPH08127069A (ja) 管内面のライニング方法
JPS5950486B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の径小受口成形方法
JPS6145526B2 (ja)
JPS59158218A (ja) 管壁内に管軸方向の通孔を有する合成樹脂管の通孔閉塞法
JP2677009B2 (ja) 薄肉チューブと金属チューブとの接続構造
JPS6053691B2 (ja) 管壁に通孔を有する樹脂管に管受口を形成する方法
JPH0462256B2 (ja)
JPS6345939B2 (ja)
JPH0477191B2 (ja)
JPH04110134A (ja) 複合管の受口部製造方法
JPS6032474Y2 (ja) 陶管の継手用パツキング