JPS58220212A - デイジタル変調方法 - Google Patents

デイジタル変調方法

Info

Publication number
JPS58220212A
JPS58220212A JP10425582A JP10425582A JPS58220212A JP S58220212 A JPS58220212 A JP S58220212A JP 10425582 A JP10425582 A JP 10425582A JP 10425582 A JP10425582 A JP 10425582A JP S58220212 A JPS58220212 A JP S58220212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
codeword
code word
bits
followed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10425582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0150996B2 (ja
Inventor
Masatoshi Shinpo
正利 新保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10425582A priority Critical patent/JPS58220212A/ja
Publication of JPS58220212A publication Critical patent/JPS58220212A/ja
Publication of JPH0150996B2 publication Critical patent/JPH0150996B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1423Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code
    • G11B20/1426Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code conversion to or from block codes or representations thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明はディジタル変調方法、特にデータビット4ビツ
トを符号語8ピツトに変換する4−8変換方式を提供す
るものである。
一般にディジタル磁気記録は、多量の情報を経済的に記
録でき、そ扛ヲ長期的にかつ安定に保存できるなどの特
徴をもっている。そのための情報信号のy調号式トシテ
p RZ (Return to Zero )。
RB (Return to Bias )+  N 
RZ (Non−Returnto Zero )、 
 NRZI (Non−Return to Zero
 I)。
F M (Frequancy Modulation
 )+  P K (PhaseEncoding )
、  M F M (Modified Freque
ncyModulation )、 M2F M (M
odified MFM )  3ど各種提案さnてい
る。−万、最近ではこtら以外の新しい変調方式も各種
提案さnている。例えば、415 MNRZ I (M
odified Non−Return to Zer
I )+  aPM (3Po5ition Modu
lation )+ Z M(Zero Modula
tion ) 9どである。さらに最近では高密度化が
進み上記以外の新しい変調方式も考えらnているが、デ
ィジタル磁気記録においては検出窓幅Tw、最lJ・磁
化反転間隔Tm1n sあるいは線ビット密度の最高磁
化反転密度に対する比DR(Density Rati
o )の太@す変調方式が望ましいとさnている。又、
高密度化の容易さを最小磁化反転間隔−nと検出窓幅T
wとの積で表わすことが多い。
不発明はこのような要望に鑑みなさnたもので5く一ジ あり、最小磁化反転間隔Tm1nが1.5Tと3PM方
式と同じく、最大磁化反転間隔Tm紅が4.6Tと3P
M方式の6Tより小さく、又、検出窓幅T、が0.6T
と3PM方式と同じく、最小磁化反転間隔Tm1nと検
出窓幅Tw トの積も0.75T2ト3 P M方式と
同じ、つま9、SPM方式の最大磁化反転間隔Tmax
 k 1 、 ei T改善したセルフクロッキング可
能な変調方式を提供するものである。
以下に本発明について実施例の図面と共に詳細に説明す
る。
第1図は3PM方式の変換テーブルである。sPM方式
は、3ビツトのデータを6ビツトの符号語に変換して、
その符号語の系列をNRZrで変調するものである。符
号語は、ビットシ″と次のビットt(、j+との間に少
なくとも2つのビットIto″が入るのが特徴であるが
、時系列的に古い符号語の6ビツト目P5が“1″で、
さらにこ扛に続く符号語の1ビツト目P1が((111
であるような符号語の系列が生じた場合、ピッ) Jt
lと次のゝギツ) IT 1. +1との間に入るビッ
ト((0″′の最小連6ページ 続個数を2とする条件が破らnてしまうため、この場合
に、古い符号語の6ビツト目P5とこnに続く符号語の
1ビツト目P1とをビット9′0”に反転し、古い符号
語の6ビツト目Pb’rビツト“I 11に反転する特
別の規則全役けている。さらに言うならば、ある符号語
の5ビツト目P5がパ1”で次の符号語の1ビツト目P
1が°1”の場合は最小反転間隔がTとなってしまうの
で、この場合に上記P5+P+ k共に3°o”に反転
し、常に”o”である6ビツト目p6iJ”に反転して
、反転間隔を1.6Tに保つようにしている。さらに、
このaPM方式では符号語の系列のビット“1帥とピッ
) 11111との間に入る最大ピット”Ol′の個数
を11に制限している。従って最大反転間隔を6Tとな
るように符号語が選択さ扛ている。
こnに対し、第2図は本発明の4−8変換FKM−4(
Four to Eight Modulation 
)の変換テーブルである。不方式に4ビツトのデータを
8ビツトの符号語に変換して、その符号語の系列をNR
Z I”!変調子ゐものである。符号語に、第3図aに
示7ペーー゛ チェうにビット”1”と次のビット”1”との間に少な
くとも2つ以上のビット“0”が入り、多くとも8ケ以
下となるように制限が加えらnているのが特徴であるが
、第3図すに示すように時系列的に古い符号語の7ピツ
ト目P7が”1”で、さらにこnに続く符号語の1ピツ
ト目P1が“1”であるような符号語の系列が生じた場
合に、本方式の条件が破ら扛てしまうので、この場合は
、古い符号語の7ビソト目P7とこnに続く符号語の1
ビツト目P1とをピッ) +10”に反転し、古い符号
語の8ビツト目Pa’Thビツト“1”に反転する特別
の規則を設けている。しかし、第2図のバイナリデータ
ワードの時系列パターンの組合せの中には第3図C〜e
に示すように4.6Tより大きい場合が発生する。つま
り、16の後に彫1が続く場合に符号語としては o1oO000o110oooo010JK5の後に1
2が続く場合は +5の後に+3が続く場合は o10ooooolloo01ooO0■ T A4の後にflが続く場合は oolooooolooooool。
T +4の後に+2が続く場合に oolooooollooOoolo。
6.6T +3の後にflが続く場合は 0o01oOOOI100oooo10■ 5.6T +3の後に+2が続く場合は oOoloooollooooolo。
T +9の後に蔦1が続く場合に o 1oo 1ooo、、1loooooo 1゜1 
        1 T 410の後に51が続く場合は 10010ooo11ooooo0105.6T 9ぺ一;゛ A10の後に12が続く場合に 1oo10oOo11oOooo1o。
T 蔦16の後に11が続く場合に 10001oOo11oOo00o10T となり、さらに特別な場合として、彫2の後に蔦1が続
き、さらに蔦7あるいは410あるいは蔦11あるいは
蔦16あるいはA16が続く場合に6Tが発生する。例
えば蔦2−蔦1−f7の場合は また、扁6の後に11が続き、さらに蔦10あるいに7
f11、あるいは415、あるいに416が続く場合r
]ニアTが発生する。例えば1、&5−AI−411の
場合は oloooooo 1000000:1 o 111j
OOOOO1。
1===ノ 10ペ−ノ olooooOolloooOooollloOooo
ol。
となり、磁化反転間隔7T〜6Tが発生する。本発明は
こnらを短かくし、最大磁化反転間隔’l’maxi4
.5Tとするものである。このために、前記符号語の系
列が発生した場合に時系列的に古い符号語の8ビツト目
P8ヲビツト”1”に反転し、さらに、後続する符号語
の3ビツト目P3にビット°ゝ1”に反転する。こうす
ることによって、 +5の後にルーが続く場合は 01ooOooo11o0000010o1000o0
111oo1o0010f6の後に屓271)K続く場
合は 010oOoo011ooooo1o。
01oOooo111oo1o01oO←aT −I゛
it−宜古 11ページ A4の後にflが続く場合は 001oQ00011ooOoOO10患 00100oo111001o001゜盃4の後に石2
が続く場合は oo1oOoOo1100oOo1oO患 001000o111oo1oo10゜蔦3の後にfl
が続く場合は oooloooollooOoool。
00010001110o1ooo1゜x3の後に彫2
が続く場合は 00o10o001100ooo1・、O0ooolo
Oolllooloolo。
ト2T  ’1.5j’T訂1 19の後に11が続く場合ば ゛ 01oo1oOo11oOOOOo1゜o1oQ1o0
1110o1oo○1゜A10の後に51が続く場合は 10010ooO11o○0oOo1゜1oo1ooo
111o010o01゜彫1oの後にf2が続く場合は 1oO10ooo110oOoo10゜10o1oo0
1110o1o0100扁16の後に11が続く場合は 1oo01ooo11000oOo10匹 10o01oO1110o10001071、sT 1
.5T  2T 13ベージ゛ となる。ところで、45の後に盃3が続く場合は、ol
oooooollooolooOoとなるが、この場合
は前述のように時系列的に古い符号語の8ビツト目P8
と次の符号語の3ビット目P5ヲ反転してビット°′1
″とすると01oOooo1110o11ooo。
の如く、後続する符号語の3ビツト目P5と4ビツト目
P4とが連続してビット“1”となってし1い不方式の
ビット°″1”とビット″1”との間にばビット″O+
′が少なくとも2個以上入る条件を満足しなくなる。そ
こでこの場合に、f5に別の符号語として 01001001 全割り当てる。即ち、 oloolooljloOolooooとなる。また、
JK2  AI  A7(あるいばA10゜A 11 
t & 15 H& 16 )の場合は庸1に特別の符
号語 14ペー、′ 00001000 を割り当てる。即ち、次のいすnかの符号化をする。
ooo○o 1oo It oooooojlo ll
 1% o○10010この場合、復調は上記いずtの
場合ケ適用したかにより異なったものとしなけnばなら
ない。
また、彫6−蔦1−510(あるいはxll。
庸15.遥16)の場合は、P8とP5を反転させる前
述の規則を適用して 01ooOoOoIIOooOoo1o111ooOo
01゜15・シー゛ 集 0100000110010000110000001
0とする。こtにより全てのデータワードと符号語を1
対1に対応させることができる。
不方式の最大磁化反転間隔Tmαは、符号語扁2とfl
が連続した場合、即ち、 ○000o100110000oo1゜JK4とS3が
連続した場合、即ち oO10o000110001ooO0庸6と扁4が連
続した場合、即ち、 oloooOoollooloooo。
その他、f8とAI、414とA 1 、JK 15(
!:A1.416と52が連続した場合に4.6Tとな
る。
第4図(d:FKM−4万式と従来の変調方式との記録
電流波形を比較して示す図であり、同図(7)は式によ
る波形、に)はMFM方式による波形、0)ばSPM方
式による波形、C1))ばFEM−4万式に工ゐ波形で
ある。なお、図で、Tばビット周期を示している。
現在、大容量磁気ディスク装置で最も一般に用いらnて
いるMFM万式の場合は、磁化反転間隔はT、  1.
5T、  2Tの3種類であり、最小磁化反転間隔Tm
1nはTである。MFM方式以外の変調方式の場合は、
Tm1nとしてNRZIがTlFMが0.5Tである。
このように従来の変調方式の多くは最小磁化反転間隔が
T以下であり、したがって、DHは1以下であった。−
万、3PMと不方式のFEM−4では最小磁化反転間隔
Tm1nが1.6Tであり、D R= 1.5である。
したがって、最小磁化反転間隔’izMFMと同じにす
nば、線ビット密度全1.5倍にすることができる。
第5図に参考捷でに各種変調方式の比較を示し□ ている。
以上説明したように不発明によnば、最小磁化反転間隔
1.5T1T1最北磁化間隔4.5T、検出17ページ 窓幅Tw05’r、最小磁化反転間隔Tm1nと検出窓
幅Twとの積o・75T2のセルフクロッキング可能す
変調方式を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図id S P M方式の変換テーブル図、第2図
は不発明のディジタル変調方法のFEM−4の変換テー
ブル図、第3図はFICM−4における最大磁化反転間
隔の発生する場合及び特別規則適用例を説明するだめの
図、第4図はFEM−4と従来変調方式の記録電流波形
の比較図、第6図は各種変調方式の比較図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 α 4T/8X9 = 4.5T ■−−■−−〇

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高密度記録するだめのディジタル変調方法であっ
    て、データビットを4ビット単位に分割し、この4ビッ
    ト単位のデータビットの16通りの組合せに対し、8ビ
    ツトの符号語(P+ P2 P3P4P5P6P7P8
    )としてそのデータ時間系列群を ■000o0010(■′0oOo10oO)■000
    00100 ■00010000 ■0o10000゜ ■o1000000(■′o1o01001)■000
    10010 ■10010010 ■00100100 ■01001000 010o10oo0 2ペーノ 010oOOo10 00o1ooo10 0o10oO010 001ooo1oO OloOooloO OlooolooO とし、そnらのデータ列を対応させ、符号語と符号語の
    連結部における符号語系列パターンの時系列的に古い符
    号語の7ビソト目P7ζ8ビツト目P8及び時系列的じ
    新しい符号語の1ビツト目P1が101となる場合は前
    記8ビツト目P8をピッド′1″に反転し、前記7ビツ
    ト目P7と1ピント目P+、’(4ビツト°゛0”に反
    転させ、符号語■に符号語■又は■が後続する場合、符
    号語■に符号語■又は■が後続する場合、符号語■に符
    号語■又は■が後続する場合、符号語■に符号語■が後
    続する場合、符号語Oに符号語■又は■が後続する場合
    、符号語のに符号語■が後続する場合には時系列的に古
    い符号語の8ビツト目Pa kビット ”1”に反転し
    、さらに、3ベーゞパ 時系列的に新しい符号語の3ビツト目Ps kビット°
    ″1”に反転させ、符号語■に符号語■が後続する場合
    は、符号語■の代わりに符号語■を割り当てると共に符
    号語■に符号語■が後続しさらに符号語■、@ 、@ 
    、■、■のいずnかが後続する場合に符号語■の代わり
    に符号語■′孕割り当て、その後NRZIで変調するこ
    とを特徴とするディジタル変調方法。
  2. (2)符号語系列のビット″1”とピッド1″との間に
    ビット”o″を少なくとも2個以上含み、多くとも8個
    以下となるように構成したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のディジタル変調方法。
JP10425582A 1982-06-16 1982-06-16 デイジタル変調方法 Granted JPS58220212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10425582A JPS58220212A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 デイジタル変調方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10425582A JPS58220212A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 デイジタル変調方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58220212A true JPS58220212A (ja) 1983-12-21
JPH0150996B2 JPH0150996B2 (ja) 1989-11-01

Family

ID=14375817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10425582A Granted JPS58220212A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 デイジタル変調方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0178813A2 (en) * 1984-10-01 1986-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for encoding binary data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0178813A2 (en) * 1984-10-01 1986-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for encoding binary data

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0150996B2 (ja) 1989-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3394127B2 (ja) ディジタルデータの伝送方法
JPS61104370A (ja) 3値記号列を磁気媒体上に記録する装置
GB2305582A (en) Channel encoding and decoding for eight to fourteen modulation using merging bits
JPH0544206B2 (ja)
AU775020B2 (en) Method of converting a stream of databits of a binary information signal into a stream of databits of constrained binary channel signal, device for encoding, signal comprising a stream of databits of a constrained binary channel signal, record carrier and device for decoding
KR940000946B1 (ko) 디지탈 변조방법
US6604219B1 (en) DC control of a multilevel signal
JPH07118657B2 (ja) 2進デ−タ符号化及び復号化方式
JP2003032120A (ja) コード生成及び配置方法
EP1046234A1 (en) Generation of a runlength limited digital information signal
JPS58220212A (ja) デイジタル変調方法
EA005043B1 (ru) Способ преобразования м-битовых информационных слов в модулированный сигнал
JPH01118274A (ja) デジタルデータの記録方式
JPS58220214A (ja) デイジタル変調方法
JPS58139313A (ja) デイジタル磁気記録再生装置
JPS61196469A (ja) デイジタル変調方法
Vasic et al. Shannon capacity of M-ary redundant multitrack runlength limited codes
KR20020038709A (ko) 이진 소스신호의 복수의 데이터 비트의 스트림을 이진채널신호의 복수의 데이터 비트의 스트림으로 인코딩하는장치, 메모리장치, 정보 기록장치, 기록매체, 코딩장치와,재생장치
JPS58220215A (ja) デイジタル変調方法
JPS58220211A (ja) デイジタル変調方法
JPH0447394B2 (ja)
JPS58220210A (ja) デイジタル変調方法
JPS60106254A (ja) 4−6群変調方法
KR100565079B1 (ko) 코드 생성 방법, 변조 장치 및 변조 방법
JPS60114053A (ja) 符号変換方式