JPS60114053A - 符号変換方式 - Google Patents

符号変換方式

Info

Publication number
JPS60114053A
JPS60114053A JP22191583A JP22191583A JPS60114053A JP S60114053 A JPS60114053 A JP S60114053A JP 22191583 A JP22191583 A JP 22191583A JP 22191583 A JP22191583 A JP 22191583A JP S60114053 A JPS60114053 A JP S60114053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
data word
word
code
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22191583A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Shimizu
敏彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP22191583A priority Critical patent/JPS60114053A/ja
Publication of JPS60114053A publication Critical patent/JPS60114053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1423Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code
    • G11B20/1426Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code conversion to or from block codes or representations thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、データを記録媒体へ高密度記録したり帯域制
限された伝送系において伝送せしめるに際してなされる
符号変換の方式に関する。
背景技術 磁気テープや磁気ディスク更には光学式ディスク等の記
録媒体にデータを高密度で記録或いは伝送するために各
種変調方式が提案され実用化されている。これら変調方
式のうちの1つであるMIi’M(Modified 
Frequency Modulation )方式に
I6書き込み電流波形を第1図に示す。Mt’M方式は
、データ「1」を書き込み電流の反転に対応させかつデ
ータ「0」を非反転に対応させかつデータ印」が連続し
た場合におけるピットセルの境界において書き込み電流
を反転させる方式である。尚、とノドセルとは各データ
ビ・ントが記録されている区域のことであり、ピ・ノド
セルの間隔の逆数がビ・ノド密度に相当する。第1図か
ら明らかな如(MFへ4方式においては書き込み電流が
反転するのは、データが「1」の場合と「0」が連続し
た場合であり、データが「lj Oとき反転はビ・・ト
セルの中央で発生し、rOJが連続したとき反転はピッ
トセルの境界で発生する。従って、ビ・ノドセルの間隔
2Tとすれば検出窓−2最小磁化反転間隔胃nin及び
最大磁化反転間隔TImax に、それぞれ次式に示す
如くなる。
へ=05T ′rImin = I T (Il」又は「0」が連続
する場合〕Tmax−2T (「1」と10」が交互に
続く場合〕rKに、第1図の書き込み電流における直流
成分を見積るために累積電荷をめる。この累積電荷は、
正の最小パルス幅に対して+1.負の最小ノくルス幅に
対して−1,その2倍のノ々ルス幅に対して+2という
ように電荷を仮定し、これを計数して得られる。そして
、この累積電荷の大小により直流成分の量を見積ること
ができる。今、第1図の書き込み電流波形において高レ
ベルの区間の合計が4Tでありかつ低レベルの区間の合
泪が5Tとなっているので累積電荷は−1となる。従っ
て、第1図の薔き込み電流が繰り返して発生すると累積
電荷は負の無限大になり得、直流成分が存在する場合が
生じることとなる。このように書き込み信号が直流成分
を有する変調方式に、記録再生系に低域成分を制限する
要因が存在する場合すなわち例え沖記録及び再生が回転
ヘッドに結合された回転トランス全弁して行なわれる場
合等においては直流成分を含む書き込み信号の波形が歪
むので好1しくない。また、この場合には1)生信号も
直流成分が再生されないため歪んで基準レベルが変動す
ることとなる。
そこで、書き込み信号に直流成分が存在しない変調方式
としてロー・ディスパリティ符号(I、owDi sp
a、r、i ty Code )を応用した変調方式が
提案されている。このロー・ディスパリティ符号を応用
した変調方式は、データkmビ・ノド単位として扱いn
ビットの記録ビットに変換する符号化と、この記録ビッ
ト系列を基本的な変調方式であるNRZ(Non Re
turn to Zero )で変調することとが組み
合わされた方式である。ここで、この符号化の取り扱い
単位であるmデータビ・、Ifデータ語と呼び、n記録
ピッ)1−符号語と呼ぶことにする。また、nビットの
符号語中のど、) rlJの個数からビット「0」の個
数を引いた値全ディスパリティDと定義する。このディ
スハリティJ−J、累積電荷と同等のものである。ロー
・デイスノくリテイ符号は、(m、n)符号またに(m
 、 n、’; I) )符号というように表現される
。具体的にl’J(4’、6;0)符号等が提案されて
いる0この(4,6;0)符号を応用した変調方式にお
いては、2’=16通りある4ビツトのデータ語が6!
/3!3!=20 通りあるD=oの6ピントのビット
パターンの中から16通りを選んで形成された符号語に
変換される。
第1表に(416;0)符号を応用した変調方式におい
てなされる符号変換における変換表を示し、第2図に書
き込み電流波形を示す。第2図から明らかな如く、この
変換方式によると−8゜が067Tとなり、直流成分が
存在しない反面、Ml”M方式に比してTm1n が小
さいので記録密度が低くなる。
また、4ビツトのデータ語を6ビ・ントの符号語に変換
するため、符号化回路及び復号化回路の構成が複雑とな
って回路規模が大きくなるという欠点がある。
発明の概要 そこで、本発明の目的は書き込み信号が直流成分を含ま
ずかつMFM方式と同等の記録密度で記録することがで
き更に符号化回路及び復号化回路の回路構成を簡単にす
ることができる符号変換方式を提供することである。
本発明による符号変換方式は、連続するデータに対応し
たビット系列全2ビット中位、3ビット単位及び4ビッ
ト単位のうちのいずれかで扱って、所定の基本的な変調
方式によって変調したときに変調信号中に直流成分が存
在しないように決定されたピントパターンを有する4ビ
ツト、6ビツト及び8ビツトの符号のうちのいずれかに
変換することを特徴としている。
実施例 以下、本発明の実施例につき第3図乃至第5図を参照し
て詳細に説明する。
第1図(A+に示す如く連続するデータをディジタルオ
ーディオディスク等の記録媒体に記録する場合、この連
続するデータの最初の互いに隣接する2つのビットで形
成される2ビ・ノドのデータ語のビ、 )パターン「1
1」及び「01」のうちの一方に△ 一致したとき第2表に示す如き変換表に従って2ビツト
のデータ語を4ビツトの符号語に変換する。
2ピントのデータ語のビ・ノドパターンが「11」及び
「01」のいずれにも一致しないときは2ビツトのデー
タ語に続く1ピツトをこの2ビツトのデーへ タ語に付加して3ビツトのデータ語全形成する0次いで
、この3ビツトのデータ語のビットパターンがrooo
j 、rooJ及び「lOO」のうちのいずれかに一致
したときこの3ビ・ントのデータ語を第3表に示す如き
変換表に従って6ビノトの符号語に変換する。3ビツト
のデータ語のビットパターンがJoooJ 、 1oo
xJ及び[oojのうちのいずれにも一致しなかったと
きは3ビツトのデータ語に続く1ピア1この3ビツトの
データ語に付加して4ビy)のデータ語全形成する。次
いで、この4ビツトのデータ語を第4表に示す如き変換
表[Rって8ビツトの符号語に変換する。こののち、4
ビツトのデータ語に続くピントから1ソ、」二の如き変
vAを繰り返して行なう。そうすると、第3図(13)
に示す如き連続する符号語が得られる。これら符号語を
NRZI (Non−Return to Zer。I
nverse )変調することにより第3図(Qに示す
如きif)き込み電流が得られ、Tw+ Tmi n 
+ TrnaXはそれぞれ次式で示す如くなる。
へ=051 讃、。=IT Tmax= 3.5 T また、得られた書き込み電流の波形において高レベル区
間と低レベル区間の長さは各符号語間の隣接点で等しく
なり、累積電荷は零となる。従っデータ語の語長は最大
でも4ビツトなので累積電荷が零になる周期も最大で4
Tとなり低域成分も非常に少くなる。
尚、以上の如き変換金繰り返すと、連続するデータによ
って形成されるビット系列の終端とデータ語の区切りと
が一致しない場合が生じて変換が完結しない場合が生じ
る。そこで、第5表に示す如くビット系列の終端に3ビ
ートのデータLe付加すると、変換を完結させることが
できる。すなわち、ビット系列の終端とデータ語の区切
ジとが一致したときは「001」をビット系列の終端に
付加する(A、) oピット系列の終端より1ビツト前
にデータ語の区切りがあったときは[totJ kビ・
ソト系列の終端に付加する(B)。ビット系列の終端工
v2ビット前にデータ語の区切りがあったときは[00
1J をビット系列の終端に付加する(C)。
また、ビット系列の終端より3ビツト前にデータ語の区
切りがあったときは[otJ fピント系列の終端に付
加する(1)〕。
次に、噸号について説明する0第2表乃至第4表から明
らかな如くデータ語が[1ottJ の場合を除いて、
データ語におけるrlJは符号語における「10」に、
またデータ語における「o jは符号語における「00
」か若しくは[(l l Jに対応している。また、復
号時においては原則として符号語の奇数番目のビットが
元のデータとなる。′!!た、データ語が「1011」
 の場合には符号語のビットパターンが他に発生しない
「ololJ なるパターンを含むため、そのパターン
を検出して最初の「01」を「ll」 、「01O1」
に続く「旧)」全「lO」にすることにより元の符号が
得られることとなる。
従って、本発明による符号変換方式においては復号社原
則として符号語を2ビツトずつに区切って最初のビット
’ik復号されたデータのビットとすれば良く、可変語
長であることは復号に何ら影響しないため復号器の構成
が簡単となり、語長検出誤りも生じない。
第4図は、本発明における符号変換方式によって符号化
を行なう符号化回路を示している。同図において、連続
するデータに対応するビ・ン)系列の最初の4ビツトが
4ビツトシフトレジスタ1に2分周器2によって分周さ
れたビットクロ・ツクaに同期して順次入力されて記憶
される。この4ビツトシフトレジスタ1の並列出力が符
号変換器3に供給される。符号変換器3は、4ビツトシ
フトレジスタ1の並列出力によって示されるデータ語を
第6表に示す如き変換表によって得られた符号語及び語
長を示すデータを出力するように例えばP L A (
プログラマブル・ロジ・ツク・プレイ)。
ROM(読み出し専用メモリ〕等を用いて形成されてい
る。この符号変換器3より出力された符号語を示すデー
タは8ビット−パラレル・シリアル変換レジスタ4にロ
ードされる。捷た、語長を示すデータは語長カウンタ5
にロードされる。4ビツトシフトレジスタ1は、最初の
4ビツトに続くビットを1ビツトずつ順次取り込むと同
時に語長カウンタ5の計数値は順次減少する。この語長
カウンタ5の出力データが「o o ojになると符号
変換器3の出力が語長カウンタ5に再びロードされるよ
うに負入力ANDゲート6の出力が論理「1」となる。
この時、4ビツトシフトレジスタに記憶保持されている
ビットによって形成されるデータ語に対応する符号語及
び語長を示すデータが符号変換器3.cり出力されて侶
ビット・パラレル・シリアル変換レジスタ4及び語長カ
ウンタにロードされる。
以上の如き動作が繰り返されることによって8ビツト・
パラレル・シリアル変換レジスタ4より変換符号語がビ
ットクロックaに同期して1ビツトずつ順次出力される
。この8ピント・パラレル・シリアル変換レジスタ4の
出力がN T(,7,T変調回路7に供給されることに
よって第3図(C)に示す如き書き込み電流が得られる
ここで、4ビツトシフトレジスタ1に供給されるビット
系列の終端には予め「101」 なる3ビツトのデータ
が付加されているものとする。捷た、ビット系列の終端
近傍まで符号変換がなされて「101」なる3ピントの
データが4ビツトシフトレジスタ1に記憶保持されたと
き適当なパルス幅を有するパルスからなるデータ語終了
信号すがゲート8及び9に供給されるものとする。そう
すると、このデータ語終了信号すが発生したとき語長カ
ウンタ5の出力データに応じて4ビツトシフトレジスタ
ーに記憶保持されているビ・ノドのうちの所定のビット
が「0」になるようにゲート7及び8工クリセノト信号
が出力される。例えば、語長カウンタ5の出力データが
[ooojの場合、4ビツトシフトレジスターの内容は
付加された3ピントに工って「101X」 (Xは、0
及び1のうちのいずれでもよいことを示す。)となって
いるが、ゲート8によってMSB(最上位ビット)が「
0」となって第5表におけるAの状態が現われる。また
、語長カウンタ5の出力データが奇数の場合はゲート8
,9のいずれからもリセット信号が出力令 されず第5表におけるB又はDの状態が現われて符号変
換が完結する。
第5図は、第4図の回路で変換された符号を元に戻す復
号化回路を示している0第5図において、記録媒体から
読取られた信号がデータクロックCに同期してNRZI
復調回路l回路取り込捷れることによって符号語が復調
される。この復調された符号語は、1ビツトずつ順次5
ビツトシフトレジスタ11に記憶保持される。データク
ロックci、2分周回路12とこの2分周回路12を制
御するフレーム判定回路13とによって符号語の奇数番
目のビットが5ビツトシフトレジスタ11のMSBに対
応する位置にシフトされた時発生するクロ・ツクdK変
換される。このクロックdに同期して符号語の奇数番目
のビットがD形フリンプフロソプ14に取り込まれる。
このD形フリップフロップ14より元のデータ語が出力
される。尚、フレーム判定回路13は、例えば読取信号
に含捷れるシンクパターン等を検出して2分周回路12
の位相を制御するように構成されている。また、5ビツ
トシフトレジスタ11に記憶保持されたピントのパター
ンが「0IOIX」となったときゲート15の出力が論
理「1」となって5ビツトシフトレジスタ11に記憶保
持されているビットのうちのMSB及びLSB(最下位
ビット)に相当するビ・ソトが「0」となる。このゲー
ト15によって特別な場合すなわちデータ語が「101
1」の場合における復号が誤りなくなされるO 以上、ディジタル磁気記録を想定して説明したが、光学
式ディスクを用いたディジタル信号の記録、再生系や帯
域の制限された伝送系においてディジタル信号を伝送す
る場合も本発明を適用することができる。
効果 以上詳述した如く本発明による符号変換方式によれば、
Tm i nがITとな−ってMF’M方式と同等の高
密度記録をなすことができかつ各符号語において累積電
荷が零に完結しているため書き込み信号に直流成分が存
在しないこと七なる。また、低域成分も非常に少いため
記録再生系や伝送系に低域を制限する要因が存在しても
書き込み信号の波形は歪捷ずかつ再生信号の基準レベル
の変動も少くすることができる。また、復号化の際は特
別な場合を除いて符号語からlビ・ノドおきに取り出し
たピントをその捷まデータ語のビットとすることができ
るので、直流成分の存在しない他の変携万式に比して復
号器を簡単な構成にすることができるのである。
第1表 第3表 第4表 第5表 第6表
【図面の簡単な説明】
第1図は、MFM方式による書き込み信号の一例を示す
波形図、第2図は、(4,6;O)方式による書き込み
信号の一例を示す波形図、第3図は、本発明による符号
変換及び書き込み信号の一例を示す図、第4図は、本発
明によって符号変換をなす符号化回路を示す回路ブロッ
ク図、第5図は、第4図の符号化回路によって変換され
た符号を元に戻す復号化回路を示す回路ブロック図であ
るO 出願人 パイオニア株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)連続するデータに対応したビット系列の中の互い
    に隣接する2つのビットによって形成された2ピツトの
    データ語のビットパターンが第1及び第2所定ビツトパ
    ターンのうちの一方に一致したとき前記2ピツトのデー
    タ語を4ビツトの符号語に変換し、前記2ピツトのデー
    タ語のビットパターンが前記第1及び第2所定ビシドパ
    ターンのいずれにも一致しないとき前記2ピツトのデー
    タ語に絖く1ピツトを前記2ピツトのデータ語に付加し
    て3ビツトのデータ語を形成し、前記3ビツトのデータ
    語のビットパターンが第3.第4及び第5所定ビツトハ
    ターンのうちの1つと一致したとき前記3ビツトのデー
    タ語を6ビツトの符号語に変換し、前記3ビツトのデー
    タ語のビットパターンが前記第31第4及び第5所定ビ
    ツトパターンのいずれにも一致しないとき前記3ビ、ノ
    ドのデータ語に続く1ビツト全前記3ビツトのデータ語
    に付加して形成される4ビツトのデータ語を8ビツトの
    符号語に変換することを特徴とする符号変換方式。 (2)前記第1及び第2所定ピツトパターンは、それぞ
    れ「1工」及び「01」であること全特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の符号変換方式。 (3)前記第3.第4及び$5所定ビットパターンは、
    それぞれ[ooJ 、 JoooJ及び「001」であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の符号変
    換方式。 (41LIIl記4ピットの符号語は、「1010」 
    又は「001O」であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の符号変換方式。 (5)前記6ビツトの符号語は、[oolooj 。 [oooxooJ又はJoxoolojであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の符号変換方式。 (6)前記8ビツトの符号語は、(’100OII10
    0J又は[o 101001 oJ であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のデータ変換方式。 (7)連続するデータに対応したビット系列の中の互い
    に隣接する2つのピットによって形成された2ビツトの
    データ語のピットパターンが第1及び第2所定と・ノド
    パターンのうちの一方に一致したとき前記2ビツトのデ
    ータ語を4ビツトの符号語に変換し、前記2ビツトのデ
    ータ語のピットパターンが前記第1及び第2所定ビツト
    パターンのいずれにも一致しないとき前記2ビツトのデ
    ータ語に続くlピットを前記2ビツトのデータ語に付泗
    して3ビツトのデータ語を形成し、前記3ビツトのデー
    タ語のピットパターンが第3.第4及び第5所定ビツト
    パターンのうちの1つと一致したとき前記3ビツトのデ
    ータ語を6ビツトの符号語に変換し、前記3ビツトのデ
    ータ語のとノドパターンが前記83.第4及び第5所定
    ビツトパターンのいずれにも一致しないとき前記3ビツ
    トのデータ語に続く1ビツトヲ前記3ビツトのデータ語
    に付加して形成される4ビツトのデータ語を8ビツトの
    符号語に変換したのち前記4ビツトのデータ語に続く2
    ビツトから以上の変換を繰り返し、前記ビット系列の終
    端に3ビシIf付加し、前記ビット系列の終端に付加さ
    れた3ビツトのうちの終端を形成するビ・ソトで変換が
    完結するようにしたことを特徴とする符号に換方式。 (8)前記第1及び第2所定ビツトパターンは、それぞ
    れ「11」及び「01」であることを特徴とする特許請
    求の範囲第7項記載の符号変換方式。 (9)前記第3.第4及び第5所定ビツトパターンに、
    それぞれ[1ooj 、 「oooJ及び[0OIJで
    あること全特徴とする特許請求の範囲第7項記載の符号
    変換方式。 (10)前記4ビツトの符号語は、[0104又は「0
    υ10」 であることを特徴とする特許請求の範囲第7
    項記載Φ符号変換方式。 (11)前記6ビノトの符号語に、[l (l Ll 
    1 o o J 。 1”o 0010 oJ又は「010010」であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の符号変換方
    式。 (12)前記8ビツトの符号語は、[ooolζ00」
    又は[oxolootoJであることを特徴とする特許
    請求の範囲第7項記載の符号変換方式。 (13)前記ビット系列の終端に付加する3ビツトのビ
    ットパターンに、「001」又は「101」であること
    を特徴とする特許請求の範囲第7項記載の符号変換方式
JP22191583A 1983-11-25 1983-11-25 符号変換方式 Pending JPS60114053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22191583A JPS60114053A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 符号変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22191583A JPS60114053A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 符号変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60114053A true JPS60114053A (ja) 1985-06-20

Family

ID=16774149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22191583A Pending JPS60114053A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 符号変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60114053A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235876A (ja) * 1991-05-01 1993-09-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積回路のスイッチング・ノイズを減少させる方法およびデータ処理集積回路
WO1996032779A1 (en) * 1995-04-14 1996-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, digital modulation/demodulation apparatus and digital modulation/demodulation method
US5881037A (en) * 1995-04-04 1999-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium, recording method and apparatus, and reproduction method and apparatus
US5912869A (en) * 1995-04-03 1999-06-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium data transmission method and apparatus and data reproduction method and apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235876A (ja) * 1991-05-01 1993-09-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積回路のスイッチング・ノイズを減少させる方法およびデータ処理集積回路
US5912869A (en) * 1995-04-03 1999-06-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium data transmission method and apparatus and data reproduction method and apparatus
US5881037A (en) * 1995-04-04 1999-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium, recording method and apparatus, and reproduction method and apparatus
WO1996032779A1 (en) * 1995-04-14 1996-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, digital modulation/demodulation apparatus and digital modulation/demodulation method
US5774078A (en) * 1995-04-14 1998-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Single merging bit DC-suppressed run length limited coding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100263689B1 (ko) 변조방법, 변조장치 및 복조장치
US4520346A (en) Method and apparatus for encoding an NRZI digital signal with low DC component
US4775985A (en) Method of dc-free 8/9 nrz coding using a unique sync word pattern
US4598267A (en) Method and apparatus for converting a digital signal
US4985700A (en) Variable-length coding/decoding device
KR20010022324A (ko) 연속 최소 런 길이 제한이 있는 변조/복조 장치 및 방법
JPH0544206B2 (ja)
JPH04225625A (ja) ディジタル変調方式
JP2002533974A (ja) nビットソースワードを対応するmビットチャネルワードに符号化し、mビットチャネルワードを対応するnビットソースワードに復号化する装置
KR940000946B1 (ko) 디지탈 변조방법
JPH07118657B2 (ja) 2進デ−タ符号化及び復号化方式
US4549167A (en) Method of encoding and decoding binary data
US4502036A (en) Encoding and decoding systems for binary data
JPS60114053A (ja) 符号変換方式
JPH0480576B2 (ja)
JPS634269B2 (ja)
JP3187528B2 (ja) 符号化装置および復号化装置
JP3013651B2 (ja) デジタル変調装置
KR970010524B1 (ko) 디지탈 변조방법 및 장치
JPS59888B2 (ja) デ−タ符号器
KR100752880B1 (ko) 정보를 코딩/디코딩하는 방법 및 장치
JPS634270B2 (ja)
JPH0528018B2 (ja)
JP2573067B2 (ja) 情報変換装置
JPS61154237A (ja) 同期方式