JPS58219923A - 排煙脱硫装置 - Google Patents

排煙脱硫装置

Info

Publication number
JPS58219923A
JPS58219923A JP57102704A JP10270482A JPS58219923A JP S58219923 A JPS58219923 A JP S58219923A JP 57102704 A JP57102704 A JP 57102704A JP 10270482 A JP10270482 A JP 10270482A JP S58219923 A JPS58219923 A JP S58219923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
desulfurization
tank
suction
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57102704A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Fukushima
健司 福島
Tomio Takatsuka
高塚 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57102704A priority Critical patent/JPS58219923A/ja
Publication of JPS58219923A publication Critical patent/JPS58219923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は排煙脱硫装置に関するものである。
従来、′いわゆる湿式吸収法で亜硫酸ガスや三酸化イオ
ウを含む排ガスを脱硫するにあたっては、それらの排ガ
スを吸収する吸収液を内部に設けた脱硫装置本体内に排
ガスを送って排ガスを吸収液に吸収させ、排ガスを浄化
カスとして装置本体の排気口から排気すると共に脱硫後
の吸収排液を酸化槽に送って酸化槽内で完全に酸化処理
し、酸化槽から処理場へ排水するようにしている。しか
し乍ら、この酸化槽内での酸化処理は、吸収排液中の残
存亜硫酸ガスを酸化して再び吸収排液に吸収させるもの
ではあるが、それでも完全には酸化処理され々いで酸化
槽の上面より大気中に放出される微量の亜硫酸ガス等が
あり、公害対策上好ましいものではなかった〇 本発明は上記の点に鑑みて成されたものであって、酸化
槽の上面から微量の亜硫酸ガス等も大気中に放出される
ことがない排煙脱硫装置を提供することを目的とするも
のである。
すなわち、本発明は少なくとも亜硫酸ガスを含む排ガス
illを吸収液(2)で吸収して浄化ガス(3)を放出
する脱硫装置本体(4)と、装置本体(4)内に排ガス
(1)を吸引供給する吸引づ0ア(5)と、装置本体(
4)と連結され装置本体(4)から送られてきた脱硫後
の吸収排液(6)を貯水する密閉な酸化槽(7)と、酸
化槽(7)内に酸化ガス(8)を吹込んで吸収排液(6
1中の亜硫酸ガスを酸化させる吐出プロア(9)と、酸
化槽(7)の上部角と吸引プロア151との間に設けら
れる脱硫15ス返送管(10)とを具備して成ることを
特徴とする排煙脱硫装置により、−上槽の上部から放出
される脱硫カスを装置本体内に送って再び脱硫処理し、
上記目的を達成したものである。
以下本発明を添付図に示す実施例により詳述する。排カ
ス111には亜硫酸ガス9二酸化イオウ等の有害成分が
含まれており、吸引プロア(61の吸引力により排気管
(Il)から導入管Q2)を経て脱硫装置本体(4)内
に送られてくる。装置本体(4)内には一次脱硫部(+
31と二次脱硫部幀が設けてあり、共にアルカリ液等の
吸収液(2)をシャワーして上記排ガス(1)に接触さ
せることにより排ガス(1)中の亜硫酸カス及び三酸化
イオウを特に吸収するものである。−次及び二次脱硫f
B H04)で脱硫された排ガス(1)は浄化ガス(3
)となって装置本体+11の上端fBK設けである排気
口(161から大気中へ排気され、−万、亜硫酸ガス及
び三酸化イオウを吸収した吸収液(2)は吸収排液(6
)となって装置本体(4)の下部の貯水槽−内に溜めら
れる。さらに、貯水槽ill内の吸収排液(6)はボシ
プ(Il4で排水管(I7)を経て酸化槽(7)内へと
送られる。酸化槽(7)内には空気吐出部端が設けてあ
り、吐出プロア(9)から吐出された酸化ガス(8)を
この空気吐出部端から酸化槽(7)内に溜められた吸収
排液(6)中に吐出し、吸収排液(6)中の上記脱硫装
置本体(4)では除去されなかった残存する亜硫酸ガス
を酸化し、硫酸又は硫酸塩として除去するものである。
この酸化槽(71#−!槽(7)内の空気(酸化j5ス
や微量の排ガスを含む)が外部へ漏れないように密閉し
てあり、酸化槽(7)内で酸化処理された脱硫ガス(1
呻は吸引プロア(5)の吸引によって再び脱硫ガス返送
管叫を経て排気管(ll) [返送されている。脱硫ガ
ス(Inの主成分は主に酸化カス(IIであるが、酸化
槽(7)内で完全に除去されない吸収排液(6)中の亜
硫酸ガスや二酸化イオウな微量に含んでいる場合があり
、それらの有害成分を再び装置本体(4)に送り込むこ
とで装置本体(4)内で再び脱硫処理して完全に除去す
ることができるものである。また、脱硫ガス(I呻の返
送量は排気管(1υ内を通る排カス111の量の1/6
o程度に設定してあり、排ガス11)の吸引プロア(5
)による吸引承が減少するということがないものである
。酸化[(7)内で処理された吸収排液161 II′
i処理場へ排出される。
しかして、脱硫装置本体(4)で脱硫処理された排ガス
(l)#:を浄化ガス(3)となって装置本体(4)の
排気口0荀より大気中へ放出されると共に、一部脱硫処
理されずに吸収排液(6)中に含まれる亜硫酸ガ・ス及
び三酸化イオウは酸化槽(7)で処理されるものである
が、それらの処理工程後においても残存する微量の亜硫
酸ガス、二酸化イオウは、酸化槽(7)が密閉にしであ
ることにより酸化槽(7)から大気中へ放出されること
なく再び装置本体(43へ返送されて脱硫されることに
なり、仁の装置で大気中へ放出されるガスiすべて脱硫
後の浄化カスのみが放出されることになるものである。
上記のように本発明は、酸化槽を密閉にして酸化槽の上
部角と吸引プロアとの間に脱硫ガス返送管を設けtコの
で、酸化槽内の吸収排液より放出される微量の亜硫酸カ
ス及び二酸化イオウを脱硫ガス返送管を通って再び装置
本体内へ送って完全に脱硫処理することができ、従来の
如く酸化槽の上面からそれらの有害成分が大気中に放出
されるという仁とがなく公害を防止することができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
添付図は木発EIIJ−実施例の概略説明図であり、T
ll/I′i排カス、(2)は吸収液、(3)は浄化ガ
ス、(4)は脱硫装置本体、(0)は吸引プロア、(6
)は吸収排液、(7)は酸化槽、(8)II′i酸化ガ
ス、(9)は吐出プロア、1101は脱硫カス返送管で
ある。 代理人 弁理士  石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 11+  少なくとも亜硫酸ガスを含む排ガスを吸収液
    で吸収して浄化ガスを放出する脱硫装置本体と、装置本
    体内に排ガスを吸引供給する吸引プロアと、装置本体と
    連結され装置本体から送られてきた脱硫後の吸収排液を
    貯水する密閉な酸化槽と、酸化槽内に酸化カスを吹込ん
    で吸収排液中の亜硫酸カスを酸化させる吐出プロアと、
    酸化槽の上部内と吸引プロアとの間に設けられる脱硫ガ
    ス返送管とを具備して成ることを特徴とする一排煙脱硫
    装置。
JP57102704A 1982-06-15 1982-06-15 排煙脱硫装置 Pending JPS58219923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57102704A JPS58219923A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 排煙脱硫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57102704A JPS58219923A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 排煙脱硫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58219923A true JPS58219923A (ja) 1983-12-21

Family

ID=14334649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57102704A Pending JPS58219923A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 排煙脱硫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58219923A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536822A (ja) * 2012-11-29 2015-12-24 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー 排ガスの洗浄のためのシステム、そのようなシステムの使用、及び多重システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536822A (ja) * 2012-11-29 2015-12-24 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー 排ガスの洗浄のためのシステム、そのようなシステムの使用、及び多重システム
US9844752B2 (en) 2012-11-29 2017-12-19 Alfa Laval Corporate Ab System, a use of such a system and a multi system for cleaning exhaust gas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6336817A (ja) 湿式排煙浄化方法とその装置
RU93046322A (ru) Способ удаления соединений серы из отходящих газов
JP2001129352A (ja) 海水による排ガス脱硫高度処理プロセス
ES2007250A6 (es) Procedimiento para eliminar en humedo dioxido de azufre.
RU96108406A (ru) Способ и аппарат для поглощения сероводорода
JPS58219923A (ja) 排煙脱硫装置
JPH06170153A (ja) 排ガスの処理方法
JP4507291B2 (ja) 排煙脱硫廃棄物の処理方法及びその装置
JPS5919589A (ja) メタン発酵処理における脱硫方法
JPS5763117A (en) Stack gas desulfurization method
JPS5768121A (en) Stack gas desulfurization method by sea water
CN208049690U (zh) 一种用于化验室酸气环保治理的装置
JPS5775123A (en) Method and device for desulfurization of waste gas
JPH0362443B2 (ja)
JPS55162331A (en) Wet type harm removing method for exhaust gas containing nitrogen oxide
GB2169888A (en) Wet desulfurization column for exhaust gases
CN214914863U (zh) 一种锅炉废气脱硫脱硝装置
JPH05329327A (ja) 吸収塔
JPS5594624A (en) Deodorizing method for malodorant
JPH10118447A (ja) 湿式脱硫排水処理装置
JPS5775122A (en) Method for removing sulfur dioxide in gas
JPS5892451A (ja) 排ガスの脱硫方法
JPS5556822A (en) Simultaneous desulfurization and denitration of waste gas
JPS60261531A (ja) 湿式排ガス脱硫方法
JP2584942Y2 (ja) 排煙脱硫装置