JPS5821818B2 - 半導体単結晶膜の製造方法 - Google Patents

半導体単結晶膜の製造方法

Info

Publication number
JPS5821818B2
JPS5821818B2 JP11030679A JP11030679A JPS5821818B2 JP S5821818 B2 JPS5821818 B2 JP S5821818B2 JP 11030679 A JP11030679 A JP 11030679A JP 11030679 A JP11030679 A JP 11030679A JP S5821818 B2 JPS5821818 B2 JP S5821818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
semiconductor
single crystal
growth
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11030679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5635412A (en
Inventor
吉井俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP11030679A priority Critical patent/JPS5821818B2/ja
Publication of JPS5635412A publication Critical patent/JPS5635412A/ja
Publication of JPS5821818B2 publication Critical patent/JPS5821818B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は特に5O8(Silicon On
’5apphire)装置に用いて有効な絶縁基板上の
半導体単結晶膜の製造方法に関する。
絶縁基板上の半導体膜を用いた集積回路(SOS)は、
その構造上、高密度化、高速度化の点において、半導体
基板を用いたものよりも有利である。
。反面、基板上にこの基板とは異種の単結晶膜を成長さ
せるため、高密度の格子欠陥が存在するという欠点を持
つ。
この高密度に存在する格子欠陥が素子の電気的特性を劣
化させることが問題点となっている。
例えば、サファイア基板上のシリコン膜を用いてMOS
デバイスを製造した場合、デバイス特性のなかで、リー
ク電流を増加させる(H。
Tango:Proc、6th Conf、5oli
d 5tateDevices、Tokyo、 197
4 、5upp I 、J−Jap 。
Soc、Appl、Phys、44.1975 P2
25)、あるいは移動度を低下させる( M 、 Dr
umi n sk i :Proc 7th Co
nf、5olid、5tateDevices、Tok
yo、1975.5uppl。
Jap、J、Appl 、Phys、15.1976P
217)ことなどが報告されている。
従って、半導体膜内の格子欠陥密度を減少させることが
素子特性向上の観点から要求されている。
膜内に格子欠陥が導入される原因は、成長物質とは異種
の基板上へエピタキシャル成長させるため、成長初期過
程において粒子間にm1sorie−ntationを
生ずることである。
(M、S。Abrahams:J、A、P、47,19
76、P5139)そこで、成長初期における粒子間の
m1sorie−ntationをなるべく少なくする
ことが、良質の膜を製造するために必要となる。
そのため、成長過程に及ぼす多くの因子について検討が
なされてきた。
例えば、成長装置、成長方法、基板の種類及び面方位、
基板面処理、成長条件などである。
また、素材に存在する格子欠陥を減少させる一般的な方
法として、アニールによる再結晶化があり、通常の熱ア
ニール、最近、半導体材料に使われは・しめたレーザー
アニールなどが検討されている。
これらの検討によって、技術的発展は見られてはいるが
、依然として高密度の格子欠陥が存在している。
本発明の目的は、絶縁基板上の半導体単結晶膜・の格子
欠陥密度を減少させることにある。
本発明は、絶縁基板上に半導体薄膜を被着し、前記半導
体膜にレーザー光を照射することにより格子欠陥密度の
少ない膜に再結晶させ、さらにその半導体膜上lこ新た
に半導体膜を所定の厚さまでン被着させることによって
膜内の格子欠陥密度を減少させることのできる半導体単
結晶膜の成長方法を提供するものである。
以下本発明を一実施例につき図面を参照して詳述する。
i 絶縁基板1と[7て(1012)面を有するサファ
イア単結晶基板を用いた。
その上に半導体薄膜2としてシリコン(Si)を300
人工ピタキシヤル気相成長させた(第1図)。
このときの成長条件は、温度950℃、速度148μm
1m1nであった。
次のこの半導体薄膜2にレーザー光照射Eを行った(第
2図)。
このときの条件はQ−スイッチNd−YAGレーザ−、
波長1.064μm、パルス幅20 n5ec1照射エ
ネルギー5J/dであった。
レーザー照射後、新たにシリコン膜1上にシリコン膜3
を気相エピタキシャル成長させた(第3図)。
このときの成長条件は、第1のシリコン薄膜2成長条件
と同一とした。
シリコン膜合計膜厚は最終的に0.7μmとなった。
格子欠陥密度の評価方法として選択エツチングによりシ
リコン表面の線状欠陥密度を求めた。
この発明の効果を求めるために、(イ)・・・上記実施
例により得られた試料の他に、(B)・・・前記試料と
同様の成長条件で一度に0.7μm迄シリコンを成長し
たもの(C)・・・(B)の試料を前記(A)の試料と
同じ条件で最後にレーザー光を照射したもの、(Dl・
・・(5)のレーザー光照射の代わりにN2中1200
°G60分の熱処理を行なったもの以上四種類について
評価を行なった。
その結果(欠陥密度)は以下に示す通りであった。
(A)2〜3×103/cIfL (B 10〜15 ×103/cfrL (C)8,2〜11,5×103/crrL(I)
10 〜15 XIO”/cfrL四者のうちでは(
5)が最も良好な値を示しており、本発明の効果が十分
認められた。
(0よりも(A)が優位にあることは重要である。
即ち現在SOSデバイスに於て使用されているSi膜厚
は通常0.6〜0.7μmであり、(5)のようにレー
ザー照射後所定厚まで新たにエピタキシャル成長を要す
る。
このように本発明によって絶縁基板上の半導体膜の格子
欠陥密度は著しく減少し、この素材を用いて製造された
集積回路の性能のなかで、スピードが速くなること、消
費電力が減少することなどの効果が得られる。
基板としては絶縁性単結晶基板であればよい。
サファイア(α−A1203)以外(こは、スピネル(
MgO−A1203)、酸化ベリラム(Bed)、シリ
カ(α−8i02 )、二酸化トリウム(The2)な
どが挙げられる。
半導体膜としてはシリコン、ゲルマニウムの他に、二元
系合金として、ガリウムヒ素(GaA3)、ガリウムリ
ン(GaP)など、さらに三元系から多元系の化合物で
あっても同様の効果があることが認められた。
第1層、第2層半導体共不純物がドープされていて良く
、互いに同導電型、異導電型であって構わない。
第一層のシリコン膜厚を300人としたが、これより厚
くともよい。
あるいは薄い場合も考えられる。
基板上をシリコンが一様におおっていなくとも、一部お
おった状態でも良い。
第二層のシリコン膜厚が変わったとしても同様の効果が
あることは勿論である。
レーザー]照射条件も、嘆が再結晶(ヘテロエピタキシ
ャル成長)する限りどのような条件でもよい。
例えば、波長0.532 μm1パルス幅10 n s
ec〜3 m5ec照射エネルギー2〜IOJ/iでも
同様な効果をもつ。
またパルス照射の代わりにレーザー光を走査・しても良
い。
シリコン成長条件も、成長温度900℃〜1100℃、
成長速度0.1μm/Tni1〜20μm/1ni!t
まで同様の効果が得られた。
なお、レーザー照射の際、サファイア基板裏面から行っ
ても同様の効果が得られた。
また予め被着する半導体)薄膜は単結晶でなくとも非晶
質或いは多結晶の状態であっても効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】 第1図乃至第3図は本発明の一実施例につきその製造工
程を説明する為の工程断面図である。 11・・・・・・絶縁基板、2・・・・・・半導体薄膜
、3・・・・・・半導体装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絶縁基板上に半導体薄膜を被着した後膣半導。 体薄膜にレーザー光を照射しその後前記半導体薄膜上に
    新たな半導体膜をエピタキシャル成長させることを特徴
    とする半導体単結晶膜の製造方法。
JP11030679A 1979-08-31 1979-08-31 半導体単結晶膜の製造方法 Expired JPS5821818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11030679A JPS5821818B2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31 半導体単結晶膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11030679A JPS5821818B2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31 半導体単結晶膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5635412A JPS5635412A (en) 1981-04-08
JPS5821818B2 true JPS5821818B2 (ja) 1983-05-04

Family

ID=14532351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11030679A Expired JPS5821818B2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31 半導体単結晶膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821818B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874034A (ja) * 1981-10-29 1983-05-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS5945997A (ja) * 1982-09-03 1984-03-15 Nec Corp 半導体の気相成長方法
JPS5945996A (ja) * 1982-09-03 1984-03-15 Nec Corp 半導体の気相成長方法
JPS59119822A (ja) * 1982-12-27 1984-07-11 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2651146B2 (ja) * 1987-03-02 1997-09-10 キヤノン株式会社 結晶の製造方法
US5123975A (en) * 1989-03-28 1992-06-23 Ricoh Company, Ltd. Single crystal silicon substrate
US5164359A (en) * 1990-04-20 1992-11-17 Eaton Corporation Monolithic integrated circuit having compound semiconductor layer epitaxially grown on ceramic substrate
GB0612093D0 (en) * 2006-06-19 2006-07-26 Univ Belfast IC Substrate and Method of Manufacture of IC Substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5635412A (en) 1981-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4555301A (en) Formation of heterostructures by pulsed melting of precursor material
JPH0582442A (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法
JPH0475655B2 (ja)
JPS5893221A (ja) 半導体薄膜構造とその製造方法
JPS5821818B2 (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPH0132648B2 (ja)
JPS59124136A (ja) 半導体ウエハの処理方法
JPS5821824B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3273037B2 (ja) ヘテロ構造半導体多層薄膜の製造方法
JP3333187B2 (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPH023539B2 (ja)
JPS59181609A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2518378B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59228713A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100390442B1 (ko) 고품질 GaN 층 성장 방법
JPS63254720A (ja) 半導体薄膜の形成方法
JPS6012775B2 (ja) 異質基板上への単結晶半導体層形成方法
Das et al. Molecular‐beam epitaxial growth and microstructural characterization of GaAs on Si with a buried implanted oxide
JPS60176241A (ja) 半導体基板の製造方法
Ramesh et al. Addressing the problems of agglomeration, surface roughness and crystal imperfection in SOI films
JP2001351869A (ja) シリコンウェーハおよびその製造方法
JP2000091261A (ja) 半導体結晶の製造方法
JPS63224239A (ja) サフアイア基板上の半導体単結晶の製造方法
JPH01143235A (ja) エピタキシヤル成長用結晶基板
JPS5893215A (ja) 半導体単結晶薄膜の製造方法