JPS5821736Y2 - 印字マグネット駆動装置 - Google Patents

印字マグネット駆動装置

Info

Publication number
JPS5821736Y2
JPS5821736Y2 JP6902077U JP6902077U JPS5821736Y2 JP S5821736 Y2 JPS5821736 Y2 JP S5821736Y2 JP 6902077 U JP6902077 U JP 6902077U JP 6902077 U JP6902077 U JP 6902077U JP S5821736 Y2 JPS5821736 Y2 JP S5821736Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
fuse
printing magnet
magnet drive
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6902077U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53163033U (ja
Inventor
健嗣 岡田
良三 嶋根
Original Assignee
日立工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立工機株式会社 filed Critical 日立工機株式会社
Priority to JP6902077U priority Critical patent/JPS5821736Y2/ja
Publication of JPS53163033U publication Critical patent/JPS53163033U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5821736Y2 publication Critical patent/JPS5821736Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は印字マグネットにより付勢される印字ハンマを
有するインパクト式印字装置の印字マグネット駆動装置
に関するものである。
第1図はかかる印字マグネット駆動装置の一例を示すも
ので、図示しない印字ハンマを付勢する印字マグネット
1を駆動するための印字マグネット駆動回路はヒユーズ
2、フライバック吸収用ダイオード3、パワートランジ
スタ4及び分圧抵抗5.6とから構成されている。
なお、7は分圧抵抗5゜6の接続点から得られるヒユー
ズ溶断検出信号の論理和をとるナントゲート、8は該ナ
ントゲート7の出力と非印字サイクル時に論理値1とな
るチェック信号との論理積をとるナントゲートである。
前記印字マグネット駆動回路は印字マグネット1と同数
の回路数を必要とし、1枚のプリント基板の中に数回路
ずつ分割されて実装されている。
そのため、プリント基板枚数と1枚のプリント基板に実
装されている駆動回路数との積が、印字マグネット1枚
に等しくなるように、1枚のプリント基板あたりに実装
すべき駆動回路数を選択すべきである。
しかし、前記積が印字マグネット数に等しくない場合に
は、その積と印字マグネット1数の差だけ、印字マグネ
ット駆動回路数が余るような実装法を採ることを余儀な
くされる。
また、かかる印字マグネット駆動回路には本出願人が先
に出願した実願昭47−74679号のようなヒユーズ
2の溶断及び印字マグネット1の断線等を検出するヒユ
ーズ溶断検出装置が備えられており、前記余剰印字マグ
ネット駆動回路もヒユーズ溶断検出装置に接続されてい
る。
このため、前記余剰印字マグネット駆動回路に負荷すな
わち印字マグネット1を接続しないでおくと、前記ダイ
オード3により分圧抵抗5,6に電流が流れず、その接
続中点の電位は常に低レベルとなるのでヒユーズ溶断検
出装置が異常として動作してしまうという問題がある。
従来、かかる点に鑑み、余剰印字マグネット駆動回路に
も印字マグネット1を負荷として接続し、ヒユーズ溶断
検出装置が余剰印字マグネット1駆動回路により駆動し
ないようにしている。
しかし、全く使用されることがない余剰印字マグネット
駆動回路に高価な印字マグネット1を接続するため、不
経済であると共に大きな実装スペースを必要とする等の
欠点があった。
本考案の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、部
品点数及び実装スペースの低減を図ることである。
第2図は本考案の一実施例を示す図で、Aは印字マグネ
ット1が接続される駆動回路部、Bは前記余剰駆動回路
部である。
余剰駆動回路B部のパワトランジスタ4のコレクタはタ
イオアで接続され、またフライバク吸収用ダイオード3
はタイオアで接続され、これらタイオア間に印字マグネ
、ット1の直流抵抗値と等しい値の共通抵抗20が接続
されている。
かかる構成により、余剰駆動回路B部の分圧抵抗5,6
には共通抵抗20を介して常時電流が流れるのでヒユー
ズ溶断検出装置が動作することもない。
また共通抵抗20の抵抗値は分圧抵抗5,6の抵抗値に
比べて無視できる位に小さいので、分圧抵抗5,6に流
れる電流値もほとんど変化なく、共通抵抗20の抵抗値
の選択によってはヒユーズ溶断検出装置が動作するとい
う心配もない。
以上のように本考案によると、余剰印字マグネット駆動
回路に高価な印字マグネットを接続する必要がなく、か
つ1個の共通抵抗を接続するだけでよいので、部品点数
、実装スペース及び製造原価の低減を図ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は印字マグネット駆動装置の一例を示す接続回路
図、第2図は本考案装置の一実施例を示す接続回路図で
ある。 図において、1は印字マグネット、2はヒユーズ、3は
フライバック吸収用ダイオード、4はパワートランジス
タ(スイッチング手段)、5.6は分圧抵抗、20は共
通抵抗である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 印字ハンマを付勢する印字マグネットと並列に接続され
    たフライバック吸収用ダイオードと、これら印字マグネ
    ットとダイオードとの並列回路と直列に接続されたヒユ
    ーズと、前記並列回路及びヒユーズと直列に接続された
    パワトランジスタ等のスイッチング手段と、該スイッチ
    ング素子と並列に接続され、ヒユーズ断検出信号を得る
    分圧抵抗とを備えた印字マグネット駆動回路がプリント
    基板に複数個実装され、これら印字マグネット駆動回路
    の数が前記印字マグネットの数より多い印字装置におい
    て、余剰印字マグネット駆動回路のスイッチング手段と
    ダイオードとの接続点及びダイオードとヒユーズとの接
    続点をタイオアで接続し、これらタイオア間に共通抵抗
    を接続してなる印字マグネット駆動装置。
JP6902077U 1977-05-27 1977-05-27 印字マグネット駆動装置 Expired JPS5821736Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6902077U JPS5821736Y2 (ja) 1977-05-27 1977-05-27 印字マグネット駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6902077U JPS5821736Y2 (ja) 1977-05-27 1977-05-27 印字マグネット駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53163033U JPS53163033U (ja) 1978-12-20
JPS5821736Y2 true JPS5821736Y2 (ja) 1983-05-09

Family

ID=28977437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6902077U Expired JPS5821736Y2 (ja) 1977-05-27 1977-05-27 印字マグネット駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821736Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53163033U (ja) 1978-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5821736Y2 (ja) 印字マグネット駆動装置
KR860000143Y1 (ko) 프린터헤드의 오동작 방지 회로
JPH0346321Y2 (ja)
JPH0524970Y2 (ja)
JP3882332B2 (ja) クランプ回路
JPH053681A (ja) 電圧検出装置
JPS58193900U (ja) ステツプモ−タの定電流駆動回路
JPH0545485Y2 (ja)
JPS6223060Y2 (ja)
JPS5915002Y2 (ja) 補助リレ−回路
JPS6011757Y2 (ja) ブラシレスモ−タの正逆回転制御装置
JP2576092Y2 (ja) 直流モータの速度制御回路
JPH0326797Y2 (ja)
JPH0724815Y2 (ja) 基準レベル変換回路
JPS6313009Y2 (ja)
JPS626662Y2 (ja)
JPS592162U (ja) ホ−ル効果半導体集積回路
JPS587664U (ja) サ−マル・ラインプリンタ・ヘツド
JPS5866373U (ja) 負荷駆動回路
JPS6025400U (ja) ステップモ−タの駆動回路
JPS59158025U (ja) センサ回路
JPS59177254U (ja) 屋内配線信号重畳搬送装置
JPS6394662A (ja) 半導体集積回路
JPS58129673U (ja) コ−ド付プリント板
JPS5913335U (ja) チエツク回路