JPS58217003A - プロセス入出力装置 - Google Patents

プロセス入出力装置

Info

Publication number
JPS58217003A
JPS58217003A JP10051182A JP10051182A JPS58217003A JP S58217003 A JPS58217003 A JP S58217003A JP 10051182 A JP10051182 A JP 10051182A JP 10051182 A JP10051182 A JP 10051182A JP S58217003 A JPS58217003 A JP S58217003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information memory
external process
input
electronic computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10051182A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hatano
波多野 侃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10051182A priority Critical patent/JPS58217003A/ja
Publication of JPS58217003A publication Critical patent/JPS58217003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/3668Software testing
    • G06F11/3672Test management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はプロセスを制御する計算機システムのプロセ
ス入出力装置に関するものである。
オ1図は従来のプロセス入出力装置の一例を示すブロッ
ク図であシ、図においてfi+は電子計算機、(2)は
プロセス入出力装置の制御装置、(3)はプロセス入出
力装置のユニットである。制御装置(2)とユニツH3
1’に合せてプロセス入出力装置という。また、計算機
システムがプロセス入出力装置+21 、 +31を含
むと考えれば、オ1図の(1)は電子計算機の中央処理
装置の部分を示すことになる。+41 、 +51は電
子計算機filからの命令の伝送路で、電子計算機(1
)から出力された命令はプロセス入出力装置+21 、
 +31によって必要な処理が施された後、この計算機
システムの端末装置であるプラントを制御する。(6)
(7)は電子計算機(11とユニット(31との間のデ
ータの伝送路で、端末装置であるプラントの計測器等か
らのデータ及び電子計算機(1)からのデータの伝送路
である。(81は伝送データの内容を記憶する信号情報
メモリであり、電子計算機(1)から出力されるべきデ
ータに、この信号情報メモリ(8)に記憶され、ユニッ
ト(31内で必要な処理が施されて端末装置に出力され
る。端末装置からの入力データは、ユニット(31内で
必要な処理が施され、信号情報メモリ(8:に記憶され
てから、電子計算機(1)に伝送される、従来のプロセ
ス入出力装置は上記のように構成され、たとえば、電子
計算機(1)から外部のプロセス(一般的には端末装置
、図示せず)にデータを出力する場合、出力することを
命令する命令語と出力すべきデータとを、電子計算機(
1)から制御装置(2)へ、命令の伝送路(4)とデー
タの伝送路(6)ヲ介して伝送する。制御装置(2)は
このデータを更にユニット(3)に伝送する。ユニット
(31はこのデータを信号情報メモリ(8:に記憶させ
た後、たとえば電流又は電圧の形の信号にして、外部プ
ロセスに出力する。外部プロセスから電子計算機(1)
にデータを入力するときには、データは上記の伝送路を
逆に伝送され、ユニット(3)から制御装置(2)ヲ経
て入力命令語によって、市、子計算機(1)に入力され
る。
ところで、プロセス入出力装置+21 、 +31 k
介して電子計算機(1)から制御される外部プロセスに
は色々な種類のものがあり、電子計算機システムには数
千点から数万点に及ぶ信号を扱うものがある。
従って、通常、外部プロセスに対しての制御動作の実施
の前に、模擬プロセス装置を用意するとか、ユニツ) 
+31に模擬の入力のスイッチや出力の内容を表示する
ランプを設けるとかして、電子計算機(1)内のプログ
ラムの検証全実施する必要があるが、いずれも、準備に
多大の手間がかかり、かつ多大のメモリや特別な手段を
要するなどという欠点があった。
この発明は従来の上記のような欠点に鑑みてなされたも
ので、各ユニット(3)に中央処理装置からの命令によ
って当該ユニット(3)と外部プロセスとの接続を制御
する機構を設は電子計算機(1)内のプログラムの検証
全容易に実施できるプロセス入出力装置を提供すること
を目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。′1
72図はこの発明の一実施例を示すブロック図であり、
図においてil+ 、 +21 、 +31 、 +4
1 、 [51、f6+ 。
+71 、181はオ1図の同一符号と同一または相当
する部分を示し、(9)はユニット(3)に設けられた
ユニット(3)と外部プロセスとの接続を制御する切換
スイッチ、(101はユニット(31と外部プロセスが
接続しているか切離されているかの情報を記憶するユニ
ット(3)に設けられた接続情報メモリである。
信号情報メモリ(8)も接続情報メモリ10)も変化す
るメモリであるから、例えばRAM  (読出し書込み
メモリ)で構成できる。
また、電子計算機(1)からプロセス入出力装置の制御
装置(2)へ伝送する命令の種類に新しく切換スイッチ
(9)の制御命令と接続情報メモIJ [0)の読出し
命令を追加する。したがって、電子計算機(1)は各ユ
ニットの信号情報メモリ(8)、接続情報メモリUαか
らそれらの内容を任意に読出すことができ、かつ、任意
にユニット(31と外部プロセスとを接続したり、切離
したりすることができる。
上記のように構成された実施例は次のような機能を実現
することができる。
(a)  全て、または一部のユニットが外部プロセス
と接続されていない場合、あらかじめ、電子計算機(1
)からの命令によって外部プロセスと接続されていない
ユニット(3)の切換スイッチ(9)全開の状態にする
ことによって、外部プロセスからの不安定な入力信号を
除くことができ、かつ1、接続情報メモリ11〔によっ
て外部プロセスとの接続状況を知ることにより、誤った
動作を防ぐことができる。
(b)  電子計算機(1)が、外部プロセスと接続さ
れる前の各種プログラムの動作の検証を行う場合、あら
かじめ、電子計算機(11からの命令によって該当する
ユニットから外部プロセスを切離した上で、入力信号の
場合は、外部プロセスが接続された場合に想定されるデ
ータを信号情報メモリ(8)に書き込んでやることによ
り、あたかも外部プロセスからのものであるかのような
信号全作り出すことができる。     ・ (C)電子計算機(1)から外部プロセスへの出力を模
擬する場合、従来の装置では、電子計算機(1)からの
命令によって外部プロセスを切離す機能がないため、直
接外部プロセスへの出力を防止するためには、電子計算
機(1)内のメモリに模擬の出力イメージを作り、ここ
へ書き込むことにより、外部プロセスとの切離しをする
ことになるが、この発明では、このようなわずられしい
操作は不要となる。
なお電子計算機(1)から出す切換スイッチ(9)の制
御命令を全てのユニット(3)にいっせいに外部プロセ
スとの接続、切離しを行わせる命令にすることもできる
また、ユニット+31と外部プロセスとの接続、切離し
の切換え全電子計算機(11からの命令だけでなく、手
動によってもできるようにすることができる。
また、システムの動作中に、ユニット(3)に何かの異
常を検知した際、プロセス入出力装置(2)、(3)内
で自動的に外部プロセスを切離す命令を出すように構成
すれば、電子計算機(1)からの外部プロセスへの出力
の防止と、電子計算機+11への外部10セスからの異
常入力の防止をはかれる。
以上のように、この発明によれば、電子計算機(1)か
らの命令によって各ユニットと外部プロセスとの接続、
切離しを切換えることができ、判別な装置を必要とし表
いで、プログラムの検証全容易に行うことができ、かつ
、プロセス入出力装置による誤動作を防止できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプロセス入出力装置の一例を示すブロッ
ク図、第2図はこの発明の一実施例を示すブロック図で
ある。 図において(1)は電子計算機(中央処理装置)、(2
)はプロセス入出力装置の制御装置、(31はプロセス
入出力制御装置のユニット、(41、+51は命令の伝
送路、(61、+71はデータの伝送路、(8)は信号
情報メモIJ 、(91は切換スイッチ、+10)は接
続情報メモリである。 なお各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人  葛 野 信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロセスを制御する計算機システムの中央処理装置から
    の信号を必要な処理を施して端末装置に出力し、端末装
    置からの信号を必要な処理を施して上記中央処理装置に
    入力するプロセス入出力装置において、各ユニットに設
    けられ中央処理装置からのデータの内容と端末装置から
    のデータの必要な処理を施した後の内容を記憶する信号
    情報メモリ、各ユニットに設けられ当該ユニットと端末
    装置との接続を制御する切換スイッチ、この切換スイッ
    チ全上記中央処理装置からの命令によって動作させる手
    段、各ユニットに設けられ当該ユニットと端末装置との
    接続状態を記憶する接続情報メモリ、この接続情報メモ
    リの内容を上記中央処理装置から読取る手段金偏えたこ
    とを特徴とするプロセス入出力装置。
JP10051182A 1982-06-11 1982-06-11 プロセス入出力装置 Pending JPS58217003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10051182A JPS58217003A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 プロセス入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10051182A JPS58217003A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 プロセス入出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58217003A true JPS58217003A (ja) 1983-12-16

Family

ID=14275969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10051182A Pending JPS58217003A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 プロセス入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58217003A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49105078A (ja) * 1973-02-16 1974-10-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49105078A (ja) * 1973-02-16 1974-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1985003151A1 (en) Method of and apparatus for diagnosing channel control unit
JP2001202101A (ja) 二重化制御システムおよびそのプログラムメンテナンス方法
US5500797A (en) Device for making use of information related to the breakdown detected by one or more central units of an aircraft
WO1990002366A1 (en) System for diagnosing cnc
JPS58217003A (ja) プロセス入出力装置
JP2626127B2 (ja) 予備系ルート試験方式
JP3348251B2 (ja) 入出力装置
JPH08328607A (ja) プロセスコンピュータの更新方法
JPS5875203A (ja) 二重化シ−ケンス制御装置
JPS5860361A (ja) オンラインデバッグ方法
JPS62202904A (ja) ボイラ制御装置
JPS60181957A (ja) アダプタ機番設定方式
JP2837455B2 (ja) 分散型制御装置とそのプログラムテスト方法
JPS6368950A (ja) チヤネル障害処理試験方式
JPS63201735A (ja) デ−タ処理システム
JPH01240957A (ja) 情報処理装置
JP2001243084A (ja) 電力系統監視制御装置とこれを実行するためのプログラムを記憶した記憶媒体
JPH0245427B2 (ja) Enhokanshiseigyosochi
JPS63311403A (ja) Pcの入出力信号処理方式
JPH05120166A (ja) 端末出力シミユレート機能を有するオンラインシステム
GB2093235A (en) Improvements in or relating to circuit arrangements for simulating peripheral units of electronic processors
JPH0830521A (ja) インタフェースチェック回路
JPS5810206A (ja) プロセスコントロ−ラの試験装置
JPH0619733B2 (ja) トレーサ装置
JPS6194113A (ja) デジタル制御装置のモニタ−方式