JPS58215235A - 鍛造プレス - Google Patents

鍛造プレス

Info

Publication number
JPS58215235A
JPS58215235A JP9969782A JP9969782A JPS58215235A JP S58215235 A JPS58215235 A JP S58215235A JP 9969782 A JP9969782 A JP 9969782A JP 9969782 A JP9969782 A JP 9969782A JP S58215235 A JPS58215235 A JP S58215235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
dead center
cam
section
bottom dead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9969782A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Noguchi
進 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP9969782A priority Critical patent/JPS58215235A/ja
Publication of JPS58215235A publication Critical patent/JPS58215235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/02Special design or construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、鍛造用のプレス特に機械プレスに関するも
のである。
従来、機械プレスはモータによる回転運動をクランク、
偏心輪、トグル、ねじなどによって上下運動に変換し、
これによってスライドを動かしてベッドとの間で加圧を
行なうものが知られている。
しかしスライドの上下運動(スジイドモー各ヨン)は、
第1図の破線に示すようにほぼサインカーブである。こ
のことはスライドが加圧を行なう下死点に達するまでに
時間がかかシ、加圧時間は瞬間的であることを示す。即
ち鍛造素材に加わる力は、加わシ始めが鈍くかつ加圧時
間が短い。そのため鍛造精度の点で問題があった。
この発明は、前記従来の問題点を解消すべく創案された
もので、その目的はスライドの上下運動(スライドモー
ション)が、下死点に達するまでの時間が短いクイック
モーションで、かつ下死点での加圧時間が長い鍛造プレ
スを提供することにある。
以下図示した実施例によって説明する。
鍛造プレス1は、フレーム2と、このフレーム2の上端
部に設けられたモータ3と、とのモータ3からの回転力
が伝達される伝達部4と、フレーム2の左右に通され両
端に伝達部4とブレーキ5が設けられているカム軸6と
、フレーム2に上下動可能に設けられフレーム2に設け
られたベッド2′ とで加圧を行なうスライド部7とか
ら成って6・    1 伝達部4は、モ′−夕3のVプーリ8に取シ付けられた
ベル)9によシ、回転力が伝えられるフライホイール1
0と、カム軸6に取シ付けられている摺動板11をフラ
イホイール10とで挾持してフライホイール10の回転
力をカム軸6に伝えるクラッチ12とから成っている。
カム軸6は、一方何端には前述した伝達部4が、他方側
端にはブレーキ5がそれぞれ設けられている。そして中
央部には、カム部13が形成されている。
ブレーキ5は、カム軸6に取シ付けられ九制動板14を
挾持することで、カム軸6の回転を阻止するものである
カム部13は、カム軸6を中心として垂直面内で偏心回
転駆動可能で、かつ後述するスライド部7のロー、71
5に当接するi接面16を有する。
そして当接面16は、カム軸6中心からの距離が大きい
スライド部7を下死点に保持する円弧部16aと、カム
軸6中心からの距離が小さいスライド部7を上死点に保
持する円弧部16bと、円弧部16&と円弧部16bと
を連結している連結部16cとから形成されている。な
お円弧部16aは、カム軸の半円周に及ぶ長さを有する
スライド部7は、ローラ15が軸着されている基部17
と、この基部17に設けられているプランジャ1Bと、
このプランジャ18が挿入されているシリンダ部19を
有するスライド20とから成っている。
スライド20は、フレーム2に上下動可能にガイドされ
、かつローラ15がカム部13に常に当接するように引
上げシリンダ21により付勢されている。そしてスライ
ド20のシリンダ部19には、プランジャ18が挿入さ
れる開口端部にパツキン22が設けられ、シリンダ部1
9とプランジャ18との空間部23に電磁弁24を介し
て圧油が供給されている。この空間部23と電磁弁24
との供給路の途中には、リリーフ弁25が設けられてい
る。
このような構成からなる鍛造プレス1による鍛造作業は
、まず電磁弁24を作動させスライド20の空間部23
に圧油を送シ込みスライド20を所定位置迄降下させる
次にモータ3を駆動させフライホイール10を回転させ
る。この回転力をクラッチ12を入れ、ブレーキ5を切
ることによりカム軸6に伝える。
このカム軸6が回転するととKより、カム部13のロー
ラ15との尚接面16が、スライド部7のスライド20
を上死点に保持している円弧部16bから連結部16c
へ移動する。そしてカム部13が当接しているローラ1
5を連結部16cにより押し付け、スライド部7をスラ
イド20がフレーム2のベッド2′ とともに加圧を行
なう下死点まで降下させる。
このスライド20の下死点の状態は、円弧部16mによ
って保持され、円弧部16aの長さだけ加圧される。こ
の加圧時間は、円弧部16aの長さを変えることで、適
宜時間にできる。
次にカム部13のローラ15と当接面16が、円弧部1
6&を過ぎ連結部16cから円弧部16bへと移動する
。そしてスライド20は、引上げシリンダ21のカム部
13への付勢力により、下死点から上死点まで上昇する
以上の行程を順次繰り替えし鍛造作業を行なう。
この時のスライド部7のスライド20の上下運動(スラ
イドモーション)は、第1図のグラフに実線で示すごと
〈従来プレス(破線で示す)よりも、スライド20が下
死点に達するまでの時間が早いクイックで行なえ、かつ
加圧時間を長くすることができる。
々お、スライド部7のプランジャ18とシリンダ部19
との空間部23に送られている圧油によシ、スライド2
0の下死点での位置を微調整できる。そのため従来プレ
スのように駆動系とは別に、ダイハイド調整機を設ける
必要がなくなった。
また空間部23に満たされた圧油に、スライド20が余
分な加圧力を受けることによシ加わる圧力をリリーフ弁
25で逃がすことができる。そのため従来プレスのよう
に駆動系とは別に、オーバロードプロテクタを設ける必
要がなくなった。
さらにスライド20とベッド2′ とで鍛造素材を加圧
した時に、スライド20、素材、ベッド2′おたがい噛
み合いスジイド20が上昇しなくなるスティック現象が
起ることがある。このスティック現象にも、空間部23
の圧油を抜くことによシスライド20の加圧力を緩める
ことで、対処することができる。
この発明は以上のような構成からなり、次に述べる効果
を有する。
フレームを上下動可能なスライドの上方に設けられ、か
つスライドの上端に当接したカムによシスライドを一ヒ
下動させる構成なので、鍛造素材に対するスライドによ
る加圧の加わり始めを素早くでき、また加圧時間を長く
できる。そのため鍛造精度の艮い製品を作ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来およびこの発明のスライドモーションを示
したグラフ、第2図はとの発明の鍛造プレスを示した部
分破断正面図、第3図は第2図のA−A線断面図である
。 1・−鍛造プレス、2I・フレーム、 2′・・ベッド、3・・モータ、4・・伝達部、5・・
ブレーキ、6・・カッ、軸、 7・・スライド部、8・・Vプーリ、 9・・ベルl−110・・フライホイール、11・・摺
動板、12・・クラッチ、 13・・カム部、14・・制動板、 15・・ローラ、16・・当接面、 16 a・・円弧部、16b・・円弧部、16c・・連
結部、エフ・・基部、 18・・プランジャ、19−・シリンダ部、20・・ス
ライド、21・・引上げシリンダ、22・・パツキン、
23・φ空間部、 24・ ・電磁弁、25・ ・ リリーフ弁。 第1図 +17of−帥向□ 第2図 5〜 A」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フレームに上下動可能に設けられたスライドの上方に、
    1軸を中心として垂直面内で偏心回転駆動可能なカムを
    前記スライドと当接させて設け、このカムによりスライ
    ドを上下動させると共にスライドによる下死点での加圧
    時間を長くするように構成したことを特徴とする鍛造プ
    レス。
JP9969782A 1982-06-10 1982-06-10 鍛造プレス Pending JPS58215235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9969782A JPS58215235A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 鍛造プレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9969782A JPS58215235A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 鍛造プレス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58215235A true JPS58215235A (ja) 1983-12-14

Family

ID=14254236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9969782A Pending JPS58215235A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 鍛造プレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215235A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08141684A (ja) * 1994-01-18 1996-06-04 Gfm Gmbh 鍛造機
EP3104992B1 (en) 2014-02-10 2018-04-04 Danieli & C. Officine Meccaniche S.p.A. Forging machine and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08141684A (ja) * 1994-01-18 1996-06-04 Gfm Gmbh 鍛造機
EP3104992B1 (en) 2014-02-10 2018-04-04 Danieli & C. Officine Meccaniche S.p.A. Forging machine and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58215235A (ja) 鍛造プレス
US2449515A (en) Method of forming parts from powdered metal
JPH09141500A (ja) プラテン用落下防止装置
JPS58215234A (ja) 鍛造プレス
GB1399377A (en) Power press
SU1193012A2 (ru) Машина дл изготовлени кольцевых брикетов из порошкообразных материалов
SU1340877A1 (ru) Устройство дл замены штампов на прессе
US4194376A (en) Leather press
JPH0354037B2 (ja)
CN214036421U (zh) 一种采用热压的预压机挤压装置
CN211889759U (zh) 液压油缸液压油杆加固支撑装置
SU897581A1 (ru) Пресс дл обжати гаек
SU804128A1 (ru) Устройство дл съема полыхиздЕлий C пуАНСОНА
US1608954A (en) Toggle press
SU1687399A1 (ru) Машина дл сварки давлением
US3802820A (en) Control device for brick press
SU1013053A1 (ru) Устройство дл подачи длинномерного материала в рабочую зону пресса
SU1207582A1 (ru) Устройство дл подачи полосового и ленточного материала к прессу
JPH0214816Y2 (ja)
JP3024366U (ja) 多段式圧造成形機における素材移送装置
US2018513A (en) Die press
SU658005A1 (ru) Винтовой пресс двойного действи
SU409865A1 (ja)
JP2550324Y2 (ja) フリクションスクリュープレス
JPS61163646A (ja) テ−プボンデイング装置のツ−ル昇降装置