JPS58210001A - 有害生物殺滅組成物 - Google Patents
有害生物殺滅組成物Info
- Publication number
- JPS58210001A JPS58210001A JP58085187A JP8518783A JPS58210001A JP S58210001 A JPS58210001 A JP S58210001A JP 58085187 A JP58085187 A JP 58085187A JP 8518783 A JP8518783 A JP 8518783A JP S58210001 A JPS58210001 A JP S58210001A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- composition according
- acid
- triazole
- imidazole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 64
- 230000001473 noxious effect Effects 0.000 title 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 claims description 23
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims description 22
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 13
- -1 glycol ethers Chemical class 0.000 claims description 12
- 150000003852 triazoles Chemical group 0.000 claims description 11
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 10
- 150000008107 benzenesulfonic acids Chemical class 0.000 claims description 10
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000000361 pesticidal effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000001089 [(2R)-oxolan-2-yl]methanol Substances 0.000 claims description 8
- BSYVTEYKTMYBMK-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofurfuryl alcohol Chemical compound OCC1CCCO1 BSYVTEYKTMYBMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 5
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 5
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 4
- 239000004308 thiabendazole Substances 0.000 claims description 4
- 235000010296 thiabendazole Nutrition 0.000 claims description 4
- WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N thiabendazole Chemical compound S1C=NC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960004546 thiabendazole Drugs 0.000 claims description 4
- YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-tridecylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XKTYXVDYIKIYJP-UHFFFAOYSA-N 3h-dioxole Chemical compound C1OOC=C1 XKTYXVDYIKIYJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims description 3
- MYUPFXPCYUISAG-UHFFFAOYSA-N (2,4-dichlorophenyl)(phenyl)pyrimidin-5-ylmethanol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)(O)C1=CC=CC=C1 MYUPFXPCYUISAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SAPGTCDSBGMXCD-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)-(4-fluorophenyl)-pyrimidin-5-ylmethanol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(C=1C(=CC=CC=1)Cl)(O)C1=CC=C(F)C=C1 SAPGTCDSBGMXCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RYAUSSKQMZRMAI-ALOPSCKCSA-N (2S,6R)-4-[3-(4-tert-butylphenyl)-2-methylpropyl]-2,6-dimethylmorpholine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)CN1C[C@H](C)O[C@H](C)C1 RYAUSSKQMZRMAI-ALOPSCKCSA-N 0.000 claims description 2
- 239000005765 Dodemorph Substances 0.000 claims description 2
- 239000005778 Fenpropimorph Substances 0.000 claims description 2
- 239000005842 Thiophanate-methyl Substances 0.000 claims description 2
- JMXKCYUTURMERF-UHFFFAOYSA-N dodemorph Chemical compound C1C(C)OC(C)CN1C1CCCCCCCCCCC1 JMXKCYUTURMERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BBXXLROWFHWFQY-UHFFFAOYSA-N ethirimol Chemical compound CCCCC1=C(C)NC(NCC)=NC1=O BBXXLROWFHWFQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N hexane Substances CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QGHREAKMXXNCOA-UHFFFAOYSA-N thiophanate-methyl Chemical compound COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC QGHREAKMXXNCOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims 2
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 claims 2
- NHOWDZOIZKMVAI-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)(4-chlorophenyl)pyrimidin-5-ylmethanol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(C=1C(=CC=CC=1)Cl)(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 NHOWDZOIZKMVAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960002944 cyclofenil Drugs 0.000 claims 1
- 229940060296 dodecylbenzenesulfonic acid Drugs 0.000 claims 1
- SNCDZWDDKDMUES-UHFFFAOYSA-N octan-4-one Chemical compound [CH2]CCCC(=O)CCC SNCDZWDDKDMUES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RROQIUMZODEXOR-UHFFFAOYSA-N triforine Chemical compound O=CNC(C(Cl)(Cl)Cl)N1CCN(C(NC=O)C(Cl)(Cl)Cl)CC1 RROQIUMZODEXOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 10
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 10
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 6
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 5
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 5
- PZBPKYOVPCNPJY-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(allyloxy)-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]imidazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(OCC=C)CN1C=NC=C1 PZBPKYOVPCNPJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005795 Imazalil Substances 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 4
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 4
- 229960002125 enilconazole Drugs 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000221785 Erysiphales Species 0.000 description 3
- 239000005846 Triadimenol Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 3
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N triadimenol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061217 Infestation Diseases 0.000 description 2
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 2
- 241000221535 Pucciniales Species 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 2
- JIRHAGAOHOYLNO-UHFFFAOYSA-N (3-cyclopentyloxy-4-methoxyphenyl)methanol Chemical compound COC1=CC=C(CO)C=C1OC1CCCC1 JIRHAGAOHOYLNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethoxypropoxy)propan-2-ol Chemical compound CCOC(C)COCC(C)O QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLPFTNXIFHPAOK-UHFFFAOYSA-N 1-nonylcyclohexa-2,4-dien-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCC1(O)CC=CC=C1 OLPFTNXIFHPAOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFSMVVDJSNMRAR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCOCCOCCOCCO WFSMVVDJSNMRAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHLVCLIPMVJYKS-UHFFFAOYSA-N 3-octanone Chemical compound CCCCCC(=O)CC RHLVCLIPMVJYKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- 244000024469 Cucumis prophetarum Species 0.000 description 1
- 240000001980 Cucurbita pepo Species 0.000 description 1
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- 206010013883 Dwarfism Diseases 0.000 description 1
- 241000221787 Erysiphe Species 0.000 description 1
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 235000011201 Ginkgo Nutrition 0.000 description 1
- 244000194101 Ginkgo biloba Species 0.000 description 1
- 235000008100 Ginkgo biloba Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 244000141359 Malus pumila Species 0.000 description 1
- 239000005820 Prochloraz Substances 0.000 description 1
- 239000005822 Propiconazole Substances 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 238000003869 coulometry Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- MPOKJOWFCMDRKP-UHFFFAOYSA-N gold;hydrate Chemical compound O.[Au] MPOKJOWFCMDRKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 230000000885 phytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N prochloraz Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N(CCC)CCOC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N propiconazole Chemical compound O1C(CCC)COC1(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/74—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
- A01N43/78—1,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/02—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/50—1,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/64—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/647—Triazoles; Hydrogenated triazoles
- A01N43/653—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/84—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/10—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
- A01N47/18—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, directly attached to a heterocyclic or cycloaliphatic ring
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、主として殺カビ剤としての用途を有する塩基
性含窒有害生物殺滅剤を活性成分として包含してなる有
害生物殺滅組成に関する。
性含窒有害生物殺滅剤を活性成分として包含してなる有
害生物殺滅組成に関する。
作物の種子は播種前に有害生物殺滅剤で通常処理して播
種した時に該種子會有害生物特にカビによる有害生物の
攻撃から防止する。種子全適当に処理するのに失敗する
と不十分な発芽74を生起してしまい、かくして作物の
収率を低下させる。種子起因性の病害を駆除するのに適
当な多数の殺カビ剤が適当な有機溶剤又は水に比較的不
溶性であるので、種子全処理するのに粉末又は不均質な
液剤を用いねばならなかった。これらの粉末又は液剤は
用いるには常に満足ではなかった;例えば粉末組成物は
種子の上皮には常に十分には接着せず、処理加工によっ
て製造した車状細粉は加工作業員には潜在的な健康障害
金量するかもしれないので高価な粉塵抜出し及び回収装
置を用いねば彦らない。
種した時に該種子會有害生物特にカビによる有害生物の
攻撃から防止する。種子全適当に処理するのに失敗する
と不十分な発芽74を生起してしまい、かくして作物の
収率を低下させる。種子起因性の病害を駆除するのに適
当な多数の殺カビ剤が適当な有機溶剤又は水に比較的不
溶性であるので、種子全処理するのに粉末又は不均質な
液剤を用いねばならなかった。これらの粉末又は液剤は
用いるには常に満足ではなかった;例えば粉末組成物は
種子の上皮には常に十分には接着せず、処理加工によっ
て製造した車状細粉は加工作業員には潜在的な健康障害
金量するかもしれないので高価な粉塵抜出し及び回収装
置を用いねば彦らない。
最近トリアゾール及びイミダゾール化合物及び同様な高
度に塩基性の化合物上基剤とする多数の殺カビ剤が種子
処理剤として使用されてきている。
度に塩基性の化合物上基剤とする多数の殺カビ剤が種子
処理剤として使用されてきている。
水利剤又は懸濁液として処方したか\る塩基性膜カビ剤
の既知組成物は種子処理剤として用いるには常に適当で
ない。何故ならば該組成物は使用前の十分な期間貯蔵す
るのに十分カ安定性を欠いてし−まうからである。この
ことはか\る組成物が相異なる塩基度の有効成分の混合
物よりなる時には特に真実である。何故ならばしばしば
あるように有効成分全鉱酸との塩の形で用いるなら7つ
以上の成分の沈澱が貯蔵時に生起するからである。
の既知組成物は種子処理剤として用いるには常に適当で
ない。何故ならば該組成物は使用前の十分な期間貯蔵す
るのに十分カ安定性を欠いてし−まうからである。この
ことはか\る組成物が相異なる塩基度の有効成分の混合
物よりなる時には特に真実である。何故ならばしばしば
あるように有効成分全鉱酸との塩の形で用いるなら7つ
以上の成分の沈澱が貯蔵時に生起するからである。
更にはこれら組成物の不拘、質性は種子に有害生物殺滅
剤の十分で均一な被覆層金与える満足な要領で該組成物
を種子に施用するの全困難とさせる。
剤の十分で均一な被覆層金与える満足な要領で該組成物
を種子に施用するの全困難とさせる。
被覆した種子上の組成物が乾燥した後には1種子表面に
接着する有害生物殺滅剤の粒子が残留するが、この接着
力は種子が互いに衝突する時や処理した種子を加工する
のに用いた機械の表面と衝突する時及び播種時に前H己
の粒子が除去されないように防止するには常に十分では
ない。従ってその後に生起するカビによる感染を適当に
防止又は駆除するには不十分な有害生物殺滅剤が種子上
に存在してしまう。
接着する有害生物殺滅剤の粒子が残留するが、この接着
力は種子が互いに衝突する時や処理した種子を加工する
のに用いた機械の表面と衝突する時及び播種時に前H己
の粒子が除去されないように防止するには常に十分では
ない。従ってその後に生起するカビによる感染を適当に
防止又は駆除するには不十分な有害生物殺滅剤が種子上
に存在してしまう。
これらの支障の多くは、十分で均一な被覆層と種子被覆
層の浸透とを可能とする媒質中で当該有害生物殺滅剤を
均質な液体組成物に処方し得るならば克服し得る。か\
る組成物は同じ製剤中に水溶性の有害生物殺滅剤と水に
不溶性の有害生物殺滅剤との両方全配合させ得るのが好
ましい。しかしながら、塩基性の含窒殺カビ剤と鉱酸と
の単純な塩は均質な組成物を形成するには水又はM機溶
剤には不十分に可溶性であり、遊離塩基の形でのか\る
殺カビ剤は均質な水性液剤全形成するには水には不十分
に可溶性である。
層の浸透とを可能とする媒質中で当該有害生物殺滅剤を
均質な液体組成物に処方し得るならば克服し得る。か\
る組成物は同じ製剤中に水溶性の有害生物殺滅剤と水に
不溶性の有害生物殺滅剤との両方全配合させ得るのが好
ましい。しかしながら、塩基性の含窒殺カビ剤と鉱酸と
の単純な塩は均質な組成物を形成するには水又はM機溶
剤には不十分に可溶性であり、遊離塩基の形でのか\る
殺カビ剤は均質な水性液剤全形成するには水には不十分
に可溶性である。
本発明は、これらの欠点全克服し適当な貯蔵安定性?有
し且つ種子処理剤として用いるに適当な有害生物殺滅組
成物に関する。
し且つ種子処理剤として用いるに適当な有害生物殺滅組
成物に関する。
該組成物の成るものは慣用の噴霧手段により植物の茎葉
に雄用するのに水で直接希釈でき、かくして単一の組S
i、物全棟子処理と茎葉施用との両方に用いることがで
き、これは従来知られている種子処理組成物によっては
有しない利点である。
に雄用するのに水で直接希釈でき、かくして単一の組S
i、物全棟子処理と茎葉施用との両方に用いることがで
き、これは従来知られている種子処理組成物によっては
有しない利点である。
従って本発明によると、有機酸及び極性有機浴剤と組合
せて塩基性含窒有害生物殺滅活性成分の7つ又はそれ以
上全包含してなる均質な有害生物殺滅液体組成物が提供
される。
せて塩基性含窒有害生物殺滅活性成分の7つ又はそれ以
上全包含してなる均質な有害生物殺滅液体組成物が提供
される。
本発明の組成物はイミダゾール又はトリアゾール基金含
廟する少くとも7つの殺カビ剤全含有するのが好ましく
、場合によっては相異外る型式の別の殺カビ活性成分の
存在下にか\る2つの化合物の混合物全包含してなるの
がより好ましい。
廟する少くとも7つの殺カビ剤全含有するのが好ましく
、場合によっては相異外る型式の別の殺カビ活性成分の
存在下にか\る2つの化合物の混合物全包含してなるの
がより好ましい。
本発明の組成物で用いゐイミダゾール又はトリアゾール
基全含有する適当な殺カビ剤には例えば次の公告特許及
び付許出願に記載されたものがあり、その開示會こ\に
参照して包含する:芙国特FIf第13t r zり0
号、第1ttira3o号。
基全含有する適当な殺カビ剤には例えば次の公告特許及
び付許出願に記載されたものがあり、その開示會こ\に
参照して包含する:芙国特FIf第13t r zり0
号、第1ttira3o号。
第1≠60772号、第1!、22tj7号、第163
37+r号、第1jYjt99号J、/3t41t/9
号、第1’III弘30号1m ” ” 4t” 号’
A a 4 、米Lid %許第JIt2 F2O号及
び欧州公開材許出願第00/371ぶ号明細曹。
37+r号、第1jYjt99号J、/3t41t/9
号、第1’III弘30号1m ” ” 4t” 号’
A a 4 、米Lid %許第JIt2 F2O号及
び欧州公開材許出願第00/371ぶ号明細曹。
イミダゾール又はトリアゾール基全含有するか\る殺カ
ビ剤の例には次の化合物があゐ:λ−アリルオキルー2
−(2,4A−ジクロロフェニル)−/−(イミダゾー
ル−/−イル)−エタン(イマザリル)、 一一シアノーコーフェニルー/−(イミダゾ−に−/
−イル)−へキサン(フエナポニル)、N −n−プロ
ピル N−λ−(コ# 4’ a l −)ジクロロフ
エノキシ)エチル拳イミタソールー/−イルカルゼキサ
ミド(プロクロラズ)、コー(ビフェニル−弘−イルオ
キシ) −/ 二1−ブチル−λ−(/、2.4t−ト
リアゾール−7−イル)エタノール(ビタータノール)
、J−(2,≠−ジクロロフェニル)−/−1−ブチル
−λ−(/ 、2 #≠−トリアゾールー/−イル)プ
ロパン−/−オール(ジクロブッラゾール)、 s−(J 、≠−ジクロロフェニル)−弘−n−プロピ
ルーコー(/ + 2 + 4’ −トリアゾール−/
−イル)−i、3−ジオキソラン(プロピコナゾール)
、 λ−(2,≠−ジクロロフェニル)−グーエチル−λ−
(/、、2,4t−)リアゾール−/−イル)−/、3
−ジオキソラン(エタコナソール)、/−(α、α−ジ
フェニルーJ −) IJフルオロメチルベンジル)
”” / * −2+≠−トリアゾール(フルオトリマ
ゾール)、 /−(クークロロフェノキシ)−3,3−Jメチル−/
−(/、、2.弘、−トリアゾール−l−イル)ブタン
ーーーオン(トリアジメツオン)、/−(クークロロフ
ェノキシ)−3,3−ジメチル−/−(/、、2.4A
−)リアゾール−/−イル)ブオンーλ−オール(トリ
アジメノール)、3−ヒドロキシ−2,,2,7,7−
チトラメチルー弘−(/、、2.4’−)リアゾール−
/−イル)オクタン−6−オン、 /−(,2−フルオロフェニル)−/−(≠−フルオロ
フェニル)−2−(/、、z、+−トリフV’−ルー/
−イル)エタノール(以下[化合物AJ)、/−(2−
クロロフェニル)−/−(≠−フルオロフェニル)−λ
−(/、’l≠−トリアゾールー/−イル)エタノール
(以下「化合物B」)、2− (,2、≠−ジクロロフ
ェニル)−/−(/。
ビ剤の例には次の化合物があゐ:λ−アリルオキルー2
−(2,4A−ジクロロフェニル)−/−(イミダゾー
ル−/−イル)−エタン(イマザリル)、 一一シアノーコーフェニルー/−(イミダゾ−に−/
−イル)−へキサン(フエナポニル)、N −n−プロ
ピル N−λ−(コ# 4’ a l −)ジクロロフ
エノキシ)エチル拳イミタソールー/−イルカルゼキサ
ミド(プロクロラズ)、コー(ビフェニル−弘−イルオ
キシ) −/ 二1−ブチル−λ−(/、2.4t−ト
リアゾール−7−イル)エタノール(ビタータノール)
、J−(2,≠−ジクロロフェニル)−/−1−ブチル
−λ−(/ 、2 #≠−トリアゾールー/−イル)プ
ロパン−/−オール(ジクロブッラゾール)、 s−(J 、≠−ジクロロフェニル)−弘−n−プロピ
ルーコー(/ + 2 + 4’ −トリアゾール−/
−イル)−i、3−ジオキソラン(プロピコナゾール)
、 λ−(2,≠−ジクロロフェニル)−グーエチル−λ−
(/、、2,4t−)リアゾール−/−イル)−/、3
−ジオキソラン(エタコナソール)、/−(α、α−ジ
フェニルーJ −) IJフルオロメチルベンジル)
”” / * −2+≠−トリアゾール(フルオトリマ
ゾール)、 /−(クークロロフェノキシ)−3,3−Jメチル−/
−(/、、2.弘、−トリアゾール−l−イル)ブタン
ーーーオン(トリアジメツオン)、/−(クークロロフ
ェノキシ)−3,3−ジメチル−/−(/、、2.4A
−)リアゾール−/−イル)ブオンーλ−オール(トリ
アジメノール)、3−ヒドロキシ−2,,2,7,7−
チトラメチルー弘−(/、、2.4’−)リアゾール−
/−イル)オクタン−6−オン、 /−(,2−フルオロフェニル)−/−(≠−フルオロ
フェニル)−2−(/、、z、+−トリフV’−ルー/
−イル)エタノール(以下[化合物AJ)、/−(2−
クロロフェニル)−/−(≠−フルオロフェニル)−λ
−(/、’l≠−トリアゾールー/−イル)エタノール
(以下「化合物B」)、2− (,2、≠−ジクロロフ
ェニル)−/−(/。
21弘−トリアゾール−/−イル)ヘキサン−一一オー
ル及び同様な化合物。
ル及び同様な化合物。
本発明組成物−′c府効成分として用い得る他の塩基性
含窒殺カビ剤及びか\る塩基性含空殺カビ剤に加えて場
合によっては存在し得る他の殺カビ剤のうちでは次のも
の會挙げ得るニトリホリン、フエナリモーリ、ヌアリモ
ール、トリアリモール。
含窒殺カビ剤及びか\る塩基性含空殺カビ剤に加えて場
合によっては存在し得る他の殺カビ剤のうちでは次のも
の會挙げ得るニトリホリン、フエナリモーリ、ヌアリモ
ール、トリアリモール。
ドデモルフ、フェンプロピモルフ、トリデモルフ。
カルペンダジム、チオファネート−メチル、チアベンダ
ゾール、エチリモール及び同様物。
ゾール、エチリモール及び同様物。
本発明で特に有用である有機酸には、例えばドデシルベ
ンゼンスルホン[(DB8A)又はキシレンスルホン酸
の如きアルキル部分に7〜.20個の炭素原子全含有す
るアルキル化ベンゼンスルホンば又は例えは乳酸の如き
λ〜io個の炭素原子全含有するヒドロキシル化カルゼ
ン酸がある。最も適当な弔−機酸の選択は該Mi底物の
意図した用途に応じて決まる。即ち該組成物全種子処理
剤として用いるのに意図した時には、ヒドロキシル化カ
ルゼン酸又はアルキル化ベンゼンスルホン酸の何々も用
い得るが、生長中の植物の茎葉部に施用するのに噴霧し
得る組成物を製造するため該組成物金水で希釈しようと
意図するならば、その時はアルキル化ベンゼンスルホン
酸が特に好ましい。
ンゼンスルホン[(DB8A)又はキシレンスルホン酸
の如きアルキル部分に7〜.20個の炭素原子全含有す
るアルキル化ベンゼンスルホンば又は例えは乳酸の如き
λ〜io個の炭素原子全含有するヒドロキシル化カルゼ
ン酸がある。最も適当な弔−機酸の選択は該Mi底物の
意図した用途に応じて決まる。即ち該組成物全種子処理
剤として用いるのに意図した時には、ヒドロキシル化カ
ルゼン酸又はアルキル化ベンゼンスルホン酸の何々も用
い得るが、生長中の植物の茎葉部に施用するのに噴霧し
得る組成物を製造するため該組成物金水で希釈しようと
意図するならば、その時はアルキル化ベンゼンスルホン
酸が特に好ましい。
本発明の組成物で特に有用である極性溶剤には、クリコ
ールエーテル例、t ハシエチレングリコールモノエチ
ルエーテル又はジプロピレンクリコール七ツメチルエー
テル及びテトラヒドロフルフリルアルコール(THFA
)がある。非水性の組成物が特に好ましいけれども、極
性溶剤と組合せて若干の水音含有する組成物も本発明の
範囲内に包含される。
ールエーテル例、t ハシエチレングリコールモノエチ
ルエーテル又はジプロピレンクリコール七ツメチルエー
テル及びテトラヒドロフルフリルアルコール(THFA
)がある。非水性の組成物が特に好ましいけれども、極
性溶剤と組合せて若干の水音含有する組成物も本発明の
範囲内に包含される。
種子処理剤として用いるに意図した組成物は前記した成
分に加えて、咳生成物が種子に接着するの全助力する例
えばアマニ油の如き付着剤及び種子処理法の効率會示す
のに水浴性の薬害作用のない染料全含有し得る。適当な
染料には例えば「リザミン」スカーレット、「リザミン
」オレンジ及び「デュラゾール」レッドの商標名7で市
販されている染料がある(「リザミン」及び「デュラゾ
ール」はIOI社の登録商標名である)。
分に加えて、咳生成物が種子に接着するの全助力する例
えばアマニ油の如き付着剤及び種子処理法の効率會示す
のに水浴性の薬害作用のない染料全含有し得る。適当な
染料には例えば「リザミン」スカーレット、「リザミン
」オレンジ及び「デュラゾール」レッドの商標名7で市
販されている染料がある(「リザミン」及び「デュラゾ
ール」はIOI社の登録商標名である)。
本発明の組成物で処理した種子は同じ殺カビ剤の不均質
組成物で処理した種子よりも高い発芽不全しばしば有す
ることが見出された。アルキル化ベンゼンヌルホンe<
thにドテシルベンゼンスルホン酸)全含有する本発明
組成物の茎寒施用は多くの場合に、慣用の水オ(1剤組
成物で得られた殺カビ活性と比較すると殺カビ活性の向
上全生起する。
組成物で処理した種子よりも高い発芽不全しばしば有す
ることが見出された。アルキル化ベンゼンヌルホンe<
thにドテシルベンゼンスルホン酸)全含有する本発明
組成物の茎寒施用は多くの場合に、慣用の水オ(1剤組
成物で得られた殺カビ活性と比較すると殺カビ活性の向
上全生起する。
7つの好ましい形式では、本発明はアルキル化ベンゼン
スルホン酸及びヒドロキシル化カルゼン酸から選んだ有
機酸及びグリコールエーテル及びテトラヒドロフルフリ
ルアルコールから選んだ極性浴剤と組合ぜてトリアゾー
ル又はイミダゾール基含有殺カビ化合物から選んだ少く
とも1つの殺カビ化合物τ有効成分として包含し且つ場
合によっては付着剤、水浴性染料及び別の殺カビ剤の7
つ又はそれ以上盆も包含してなりしかも種子の処理に用
いる均質な有害生物殺滅液体組成物全提供する。
スルホン酸及びヒドロキシル化カルゼン酸から選んだ有
機酸及びグリコールエーテル及びテトラヒドロフルフリ
ルアルコールから選んだ極性浴剤と組合ぜてトリアゾー
ル又はイミダゾール基含有殺カビ化合物から選んだ少く
とも1つの殺カビ化合物τ有効成分として包含し且つ場
合によっては付着剤、水浴性染料及び別の殺カビ剤の7
つ又はそれ以上盆も包含してなりしかも種子の処理に用
いる均質な有害生物殺滅液体組成物全提供する。
別の好ましい形式では本発明は、アルキル化ベンゼンス
ルホン酸から選んだ有機酸及びグリコールエーテル及ヒ
テトラヒドロフルフリルアルコールから選んだ極性浴剤
と組合せてトリアゾール又はイミダゾール基を含有する
殺カビ化合物から選んだ少くとも7つの殺カビ化合物全
包含してなりしかも場合によっては別の殺カビ剤且つ表
面活性剤を包含してなり、水で希釈した後に茎葉噴霧処
理相殺カビ剤として用いる均質な有害生物殺滅液体組成
物を提供する。
ルホン酸から選んだ有機酸及びグリコールエーテル及ヒ
テトラヒドロフルフリルアルコールから選んだ極性浴剤
と組合せてトリアゾール又はイミダゾール基を含有する
殺カビ化合物から選んだ少くとも7つの殺カビ化合物全
包含してなりしかも場合によっては別の殺カビ剤且つ表
面活性剤を包含してなり、水で希釈した後に茎葉噴霧処
理相殺カビ剤として用いる均質な有害生物殺滅液体組成
物を提供する。
本発明のこれら一つの形式で用いるトリアゾール又はイ
ミダゾール基含有の特に有用な殺カビ化合物idイマサ
リル及U/ −(2−フルオ、ロフェニル)−/−(グ
ーフルオロフェニル)−2−(/。
ミダゾール基含有の特に有用な殺カビ化合物idイマサ
リル及U/ −(2−フルオ、ロフェニル)−/−(グ
ーフルオロフェニル)−2−(/。
x、+−)IJ7:/’−ルーl−イル)エタノールで
ある。好ましい任意の追加殺カビ剤はチアベンダゾール
(コーチアゾール−μmイル)−/H−ベンズイミダゾ
ール)である。
ある。好ましい任意の追加殺カビ剤はチアベンダゾール
(コーチアゾール−μmイル)−/H−ベンズイミダゾ
ール)である。
本発明の組成物は30重量%までの7つ又はそれ以上の
殺カビ化合物を含有し得るが、3〜2j重量%の殺カビ
化合物を含有し得るのが好ましい。
殺カビ化合物を含有し得るが、3〜2j重量%の殺カビ
化合物を含有し得るのが好ましい。
本発明の組成物はまた4’j重童チまでのアルキル化ベ
ンゼンスルホン酸全含有し得るが、!〜UO重量%のア
ルキル化ベンゼンスルホン酸を含有し得るのが好ましい
。該組成物に存在する有機酸の量は存在する塩基性有害
生物殺滅剤の全モル量に関して7モル当1以上であるの
が好ましい。前記組成物の残部は極性溶剤から全部が形
成され得るか又は場合によっては7つ又はそれ以上の慣
用の表面活性剤、延展剤、付着剤又は種子処理剤につい
て前記した如く水溶性の染料を含有し得る。表面活性剤
を用いる場合には、非イオン系表面活性剤例えば脂肪族
アルコール又はアルキル化フェノール會エチレンオキシ
ド及び/又はプロビレオンオキシドと縮合させることに
より得られた表面活性剤であるのが好ましい。
ンゼンスルホン酸全含有し得るが、!〜UO重量%のア
ルキル化ベンゼンスルホン酸を含有し得るのが好ましい
。該組成物に存在する有機酸の量は存在する塩基性有害
生物殺滅剤の全モル量に関して7モル当1以上であるの
が好ましい。前記組成物の残部は極性溶剤から全部が形
成され得るか又は場合によっては7つ又はそれ以上の慣
用の表面活性剤、延展剤、付着剤又は種子処理剤につい
て前記した如く水溶性の染料を含有し得る。表面活性剤
を用いる場合には、非イオン系表面活性剤例えば脂肪族
アルコール又はアルキル化フェノール會エチレンオキシ
ド及び/又はプロビレオンオキシドと縮合させることに
より得られた表面活性剤であるのが好ましい。
本発明の組成物は澄明な溶液の迅速な製造全助力するの
に攪拌しながら場合によっては混合容器をわずかに加温
しながら種々の成分を互いに混合することにニジ製造し
得る。一旦製造したからには該組成物は広範曲の貯蔵条
件に対して安定であり例えば変性することなく−1,1
0〜+30℃の温度ll115囲に亀って安定である。
に攪拌しながら場合によっては混合容器をわずかに加温
しながら種々の成分を互いに混合することにニジ製造し
得る。一旦製造したからには該組成物は広範曲の貯蔵条
件に対して安定であり例えば変性することなく−1,1
0〜+30℃の温度ll115囲に亀って安定である。
本発明の組成物を用いて技術的に慣用である仕方でカビ
による有害生物を駆除できる。即ち未希釈の組成物を用
いて、慣用のN子処理装置dで柚子例えば穀物の神子全
処理し得るか又は該組成物は慣用のgJA霧装置を用い
て有害生物の蔓延又は感染した生長中の植物あるいはか
\る蔓延又は感染全党は易い生長中の植物の茎葉に対し
て希釈後に噴霧施用し得る。別の要旨においては本発明
は種子の播種前に該種子に本発明の組成物を施用するこ
とから成りしかも種子をカビによる攻勢の影響を余シ受
けないようにさせる種子の処理法を提供するものである
。本発明の組成物を水で希釈することにより得られた水
性液剤の有効量を茎葉に噴霧することから成る、植物の
茎葉上のカビによる病害を駆除する方法をも枡供するも
のである。
による有害生物を駆除できる。即ち未希釈の組成物を用
いて、慣用のN子処理装置dで柚子例えば穀物の神子全
処理し得るか又は該組成物は慣用のgJA霧装置を用い
て有害生物の蔓延又は感染した生長中の植物あるいはか
\る蔓延又は感染全党は易い生長中の植物の茎葉に対し
て希釈後に噴霧施用し得る。別の要旨においては本発明
は種子の播種前に該種子に本発明の組成物を施用するこ
とから成りしかも種子をカビによる攻勢の影響を余シ受
けないようにさせる種子の処理法を提供するものである
。本発明の組成物を水で希釈することにより得られた水
性液剤の有効量を茎葉に噴霧することから成る、植物の
茎葉上のカビによる病害を駆除する方法をも枡供するも
のである。
本発明の組成物の使用により制御し得るカビによる有害
生物には例えば次の病害がある。
生物には例えば次の病害がある。
mis )及び他のサビ病及び他の宿主植物、例えばコ
ーヒー、リンゴ、野菜及びい1賞用植物のサビ病。
ーヒー、リンゴ、野菜及びい1賞用植物のサビ病。
大麦及び小人のウドノコ病(Erysiphe gra
minls)及び種々の宿主植物の他のウドノコ病例え
ばひようたん(例えばきゅうり)のウドノコ病(Sph
ae−ラム(Helminthosporlum sp
p、)及びリンコスポリノ々ナナ及び大豆の他のカッパ
ン病((1ercospora)トマト、イチビ、ブド
ウ及び他の宿主植物の灰色穀類のイチョウ病(Fusa
rlum spp、)、ノーカマ71ンテン病(Sep
torla spp、)、ナマグサクロホ病(Ti’−
11etla spp、)(即ち小麦の黒木μ病、オψ
子に起因する病害)、Ustllago spp、 、
Helmlnthosporium本発明を釈に本発
明組成物の法の例により説明する。
minls)及び種々の宿主植物の他のウドノコ病例え
ばひようたん(例えばきゅうり)のウドノコ病(Sph
ae−ラム(Helminthosporlum sp
p、)及びリンコスポリノ々ナナ及び大豆の他のカッパ
ン病((1ercospora)トマト、イチビ、ブド
ウ及び他の宿主植物の灰色穀類のイチョウ病(Fusa
rlum spp、)、ノーカマ71ンテン病(Sep
torla spp、)、ナマグサクロホ病(Ti’−
11etla spp、)(即ち小麦の黒木μ病、オψ
子に起因する病害)、Ustllago spp、 、
Helmlnthosporium本発明を釈に本発
明組成物の法の例により説明する。
実施例1
次の諸成分を互いに混合して種子処理用組成物を形成す
る: 甫let /重量% (al 化合物、A I、:j
−jD B S A 2 Q
、 0アツユ油 −2j「リザミ
ン」スカーレット o、 sジエチレ
ンクリコールモノエチルエーテル電量/ i7 針受 (bl 化合物B!O DB S A
2 0. 0アマニ油 2j ジエチレングリコールモノエチルエーテル / o
o. 0 −& テ重惜/軍せ係 (cl 化合物B 10DB8
A λ OOアマ
ニ油 2j ジエチレンクリコールモノエチルエーテル貞−に/承l
係 +d+ イマザリル /j化合物
A I30 チアベンダゾール 2t 1’) B S A j O,
0「デュラゾールルッド OjTHI
”A 100までN量/重量係 tel 化合物A よOチアベ
ンダゾール 2.3D B S A
2 Q, 0「す」戸ミン」オレンジ
O.jT H F A /
0 0, o −f T電量/重責チ (f)トリアジメホン IQ,0イマザリ
ル 2! DBSA 2jOジエチレングリ
コール七ノエチルエーテル / O Q, 0−
iで重量/重量% (g)トリアジメノール /,2−0イマザ
リル J! D B 8 A 3 0, 。
る: 甫let /重量% (al 化合物、A I、:j
−jD B S A 2 Q
、 0アツユ油 −2j「リザミ
ン」スカーレット o、 sジエチレ
ンクリコールモノエチルエーテル電量/ i7 針受 (bl 化合物B!O DB S A
2 0. 0アマニ油 2j ジエチレングリコールモノエチルエーテル / o
o. 0 −& テ重惜/軍せ係 (cl 化合物B 10DB8
A λ OOアマ
ニ油 2j ジエチレンクリコールモノエチルエーテル貞−に/承l
係 +d+ イマザリル /j化合物
A I30 チアベンダゾール 2t 1’) B S A j O,
0「デュラゾールルッド OjTHI
”A 100までN量/重量係 tel 化合物A よOチアベ
ンダゾール 2.3D B S A
2 Q, 0「す」戸ミン」オレンジ
O.jT H F A /
0 0, o −f T電量/重責チ (f)トリアジメホン IQ,0イマザリ
ル 2! DBSA 2jOジエチレングリ
コール七ノエチルエーテル / O Q, 0−
iで重量/重量% (g)トリアジメノール /,2−0イマザ
リル J! D B 8 A 3 0, 。
THFA 10□,0まで重信/
!*% (hl 化合物A 、gO!
Vt酸 3,goTHFA
10Q,0まで実施例コ 次の成分を互いに混合して、水で希釈した後に生長中の
作物の茎葉部に噴霧施用するのに適当な組成物を形成す
る。
!*% (hl 化合物A 、gO!
Vt酸 3,goTHFA
10Q,0まで実施例コ 次の成分を互いに混合して、水で希釈した後に生長中の
作物の茎葉部に噴霧施用するのに適当な組成物を形成す
る。
重量/軍量受
(at 化合物A jOカルペ
ンダジム I。
ンダジム I。
DBSA 230THFA
100,0壕で重計/市鼠予 (b)トリアジメノール r!カルペンダ
ジム !O D B S A 3 0. 。
100,0壕で重計/市鼠予 (b)トリアジメノール r!カルペンダ
ジム !O D B S A 3 0. 。
ジエチレングリコール七ノエチルエーテル 10Q,
Oi で重量/重量φ (cl 化合物B 7jトリデ
モルフ !ODB8A
2,gOTHFA 10
0.0まで重量7重−1チ (d)トリアジメホン 6゜トリホリン
jθD B S A
2 o、 0TH)’A
io□、0壕で実施例3 本実施例は、水で希釈した後に生長中の作物の茎葉部に
噴霧施用するのに適当な殺カビ濃厚組成物ケ説明する。
Oi で重量/重量φ (cl 化合物B 7jトリデ
モルフ !ODB8A
2,gOTHFA 10
0.0まで重量7重−1チ (d)トリアジメホン 6゜トリホリン
jθD B S A
2 o、 0TH)’A
io□、0壕で実施例3 本実施例は、水で希釈した後に生長中の作物の茎葉部に
噴霧施用するのに適当な殺カビ濃厚組成物ケ説明する。
重tIi−/事搦係
(at 化合物A 3Q、0D
BSA ≠00[シンペロニック
J NP E/100 A、 0ジエチレン
グリコール七ノエチルエーテル / OQ、 0
まで「シンペロニック」は登録商標である。「シンペロ
ニック」NPE/l0o(1−1ノニルフエノールとエ
チレンオキシド及びゾロピレンオキシドの混合物との縮
合物である。
BSA ≠00[シンペロニック
J NP E/100 A、 0ジエチレン
グリコール七ノエチルエーテル / OQ、 0
まで「シンペロニック」は登録商標である。「シンペロ
ニック」NPE/l0o(1−1ノニルフエノールとエ
チレンオキシド及びゾロピレンオキシドの混合物との縮
合物である。
重量/重隘襲
tb+ 化合物H2J:0
DBSA JrO
「シンペロニックJ pJpE/100
! 0THFA 10o、0まで重計
/重−¥チ (c)トリアジメホン 、2jO乳酸
Q oO[シンペロニックJ N
PE/100 10T HF A
/ OQ、 0まで重#/M量係
「シンペロニックJ pJpE/100
! 0THFA 10o、0まで重計
/重−¥チ (c)トリアジメホン 、2jO乳酸
Q oO[シンペロニックJ N
PE/100 10T HF A
/ OQ、 0まで重#/M量係
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 t 有機酸及び極性有機溶剤と組合せて塩基性含窒有害
生物殺滅活性成分の7つ又はそれ以上を包含してなる均
質な有害生物殺滅液体組成物−2イミダゾール又はトリ
アゾール基を含有する少くとも1つの殺カビ剤を包含し
てなる特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3、 イミダゾール又はトリアゾール基を含有するλつ
の殺カビ剤の混合物全包含してなる特許請求の範囲第2
項記載の組成物。 ’A2−アリルオキシーλ−(2,4t−ジクロロフェ
ニル)−/−(イミタソールー/−イル)−エタン、 コーシアノーコーフェニル−7−(イミダゾール−/−
イル)−ヘキサン、 N−n−プロピルN−λ−(2,≠、を一トリクロロフ
ェノキシ)エチル、 イミダゾール−7−イル・カルデキサミド1、Z−(ビ
フェニル−p−イルオキシ)−/−t−ゾチルーコー(
/、、2.4’−)リアゾール−7−イル)エタノール
、 3−(λ、弘−ジクロロフェニル)−/−1−ブチル−
λ−(’ * 2m≠−mソーゾール−7−イル)プロ
パン−l−オール、 2− (2、≠−ジクロロフェニル)−41−n−プロ
ピル−λ−(/、コ、≠−トリアゾールー/−イル)−
/、3−ジオキソラン、 λ−(コ、弘−シクロロフェニル)−≠−エテルーコー
(/、、!、4を一トリアゾールー1−イル)−/、J
−ジオキソラン、 l−(α、α−ジフェニルーJ −トリフルオロメチル
ベンジル)−/、、2,4Z−トリアゾール、/−(l
Lt−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル−/−(
/、2.≠−トリアゾールー/−イル)ブタン−2−オ
ン、 /−(≠−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル−/
−(/、λr 4t−)リアゾール−/−イル)ブタン
ーコーオール、 3−ヒドロキシーコ、λ、7.7−チトラメチルー44
−(/、、2.4’−)リアゾール−/−イル)オクタ
ン−4−オン、 /−(コーフルオロフェニル)−/−(弘−フルオロフ
ェニル)−λ−(/、、2.≠−トリアゾールー/−イ
ル)エタノール、 1−(2−クロロフェニル)−/−(グーフルオaフェ
ニル)−2−(/、2m ” −)リアゾール−7−イ
ル)エタノール、及び −一(2,II−ジクロロフェニル>−i−<l、λ、
≠−トリアゾールーl−イル)ヘキサン−一−オール の少くとも1つ全包含してなる特許請求の範囲第2項記
載の組成物。 よ 有害生物殺滅活性成分がトリホリン、フェナリモー
ル、ヌアリモール、トリアリモール、ドデモルフ、フェ
ンプロピモルフ、トリデモルフ。 カルペンダジム、チオファネート−メチル、チアベンダ
ゾール及びエチリモールよりなる群がら選んだ殺カビ剤
を含有する特許請求の範囲第7項記載の組成物。 4 有機酸がアルキル化ベンゼンスルホン酸又はヒド
ロキシル化カルボン酸である特許請求の範囲第1項記載
の組成物。 z 有機酸がドデシルベンゼンスルホン酸又は乳酸であ
る特許請求の範囲第を項記載の組成物。 L 極性有機溶剤がグリコールエーテル及びテトラヒド
ロフルフリルアルコールから選ばれる特許請求の範囲第
1項記載の組成物。 2 アルキル化ベンゼンスルホン酸及びヒドロキシル化
カルボン酸から選んだ有機酸及びグリコールエーテル及
ヒテトラヒドロフルフリルアルコールから選んだ極性溶
剤と組合せてトリアゾール又はイミダゾール基金含有す
る殺カビ化合物から選んだ少くとも1つの殺カビ化合物
を有効成分として包含し且つ場合によっては付着剤、水
溶性染料及び別の殺カビ剤の7つ又はそれ以上會も包含
してなる、種子処理に用いる特許請求の範囲第1項記載
の組成物。 IO,アルキル化ベンゼンスルホン酸から選んだ有機酸
及びグリコールエーテル及びテトラヒドロフルフリルア
ルコールから選んだ極性溶剤と組合せてトリアゾール又
はイミダゾール基を含有する殺カビ化合物から選んだ少
くともlっの殺カビ化合物全包含してなりしかも場合に
よっては別の殺2゜カビ剤且つ表面活性剤を包含してな
り、水で希釈した彼に茎葉噴霧処理用膜カビ剤として用
いる特許請求の範囲第7項記載の組成物。 Il、 J〜30重it%の1つ又はそれ以上の殺カ
ビ有効成分とj −4tj重量係のアルキル化ベンゼン
スルホン酸と全包含してなる特許請求の範囲第1項記載
の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8214337 | 1982-05-17 | ||
GB8214337 | 1982-05-17 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58210001A true JPS58210001A (ja) | 1983-12-07 |
Family
ID=10530411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58085187A Pending JPS58210001A (ja) | 1982-05-17 | 1983-05-17 | 有害生物殺滅組成物 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0095242A3 (ja) |
JP (1) | JPS58210001A (ja) |
AU (1) | AU1422483A (ja) |
BR (1) | BR8302478A (ja) |
CA (1) | CA1208125A (ja) |
DK (1) | DK218783A (ja) |
GB (1) | GB2119653A (ja) |
NZ (1) | NZ204006A (ja) |
ZA (1) | ZA833110B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6344505A (ja) * | 1986-08-11 | 1988-02-25 | Yoshiwada Denki Kogyo Kk | 殺菌防カビ剤 |
JPH0327303A (ja) * | 1989-06-23 | 1991-02-05 | Hokko Chem Ind Co Ltd | 工業用防腐防カビ剤 |
JP2008247917A (ja) * | 2002-08-19 | 2008-10-16 | Basf Se | カルボン酸を含有する組成物および植物栽培におけるそれらの使用 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62212307A (ja) * | 1986-03-06 | 1987-09-18 | チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト | 殺菌剤組成物及びその使用方法 |
US4940722A (en) * | 1986-12-10 | 1990-07-10 | Sumitomo Chemical Companmy, Limited | Seed disinfectant composition |
FR2626740B1 (fr) * | 1988-02-08 | 1990-10-19 | Xylochimie | Concentres emulsionnables de matieres biocides, les microemulsions aqueuses obtenues et l'application de ces microemulsions au traitement du bois |
ES2080063T3 (es) * | 1988-04-08 | 1996-02-01 | Janssen Pharmaceutica Nv | Composiciones sinergicas que contienen imazalil. |
US4886543A (en) * | 1988-07-07 | 1989-12-12 | Great Lakes Chemical Corporation | Cryoprotectant composition |
US5223015A (en) * | 1988-07-07 | 1993-06-29 | Shin Charles C H | Cryoprotectant composition |
NZ225428A (en) * | 1988-07-15 | 1991-03-26 | Chemicca Ltd | Wood treatment composition containing two different fungicides; concentrate capable of dilution with water |
DE4013523A1 (de) * | 1990-04-27 | 1991-10-31 | Bayer Ag | Verwendung von n-alkyl-lactamen als kristallisationsinhibitoren |
DE4013524A1 (de) * | 1990-04-27 | 1991-10-31 | Bayer Ag | Verwendung von kupfersalzen als kristallisationsinhibitoren |
DE4013522A1 (de) * | 1990-04-27 | 1991-10-31 | Bayer Ag | Verwendung von alkylcarbonsaeure-dimethylamiden als kristallisationsinhibitoren |
SG47444A1 (en) * | 1991-12-19 | 1998-04-17 | Ciba Geigy Ag | Microbicides |
DE59307717D1 (de) * | 1992-02-13 | 1998-01-08 | Ciba Geigy Ag | Fungizide Mischungen auf der Basis von Triazol-Fungiziden und 4,6-Dimethyl-N-Phenyl-2-Pyrimidinamin |
GB9204878D0 (en) * | 1992-03-05 | 1992-04-22 | Sandoz Ltd | Fungicidal compositions |
GB2294640A (en) * | 1994-11-07 | 1996-05-08 | American Cyanamid Co | Synergistic fungicidal difenzoquat compositions |
FR2748016B1 (fr) * | 1996-04-24 | 1998-06-05 | Sarpap Sa | Produit et procede pour le traitement, l'entretien, la protection d'un support poreux rigide |
AU2002338302B2 (en) | 2001-04-12 | 2008-04-17 | Basf Aktiengesellschaft | Bioregulatory combination of active agents |
WO2005029960A1 (en) * | 2003-09-25 | 2005-04-07 | Syngenta Participations Ag | Emulsification-stable pesticidal composition |
US7772156B2 (en) | 2006-11-01 | 2010-08-10 | Buckman Laboratories International, Inc. | Microbicidal compositions including a cyanodithiocarbimate and a second microbicide, and methods of using the same |
GB0625095D0 (en) * | 2006-12-15 | 2007-01-24 | Syngenta Ltd | Formulation |
WO2010052178A1 (de) * | 2008-11-07 | 2010-05-14 | Basf Se | Agrochemische formulierung mit drei lösungsmitteln |
CN101632366B (zh) * | 2009-05-27 | 2012-09-05 | 深圳诺普信农化股份有限公司 | 一种农药组合物及其应用 |
US20230301298A1 (en) * | 2020-06-29 | 2023-09-28 | Basf Se | Biocide Compositions |
WO2023099366A1 (en) | 2021-12-01 | 2023-06-08 | Basf Se | Biocide compositions |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1224237A (en) * | 1968-08-02 | 1971-03-03 | Bdh Chemicals Ltd | Improvements in bactericidal and/or fungicidal compositions |
GB1284651A (en) * | 1969-03-07 | 1972-08-09 | Scient Dev Company S A Proprie | Improvements in pesticidal concentrates and compositions |
US4046906A (en) * | 1973-04-21 | 1977-09-06 | Hoechst Aktiengesellschaft | Salts of alkyl 2-benzimidazole-carbamate |
DE2364894C2 (de) * | 1973-12-28 | 1984-11-22 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Insektizides Mittel für die ULV- Applikation |
DE2461513A1 (de) * | 1974-12-27 | 1976-07-08 | Basf Ag | Morpholinderivate |
NO156672C (no) * | 1975-10-24 | 1987-11-04 | Chapman Chem Co | Preparat med antimikrobiell og eventuelt insekticid virkning og anvendelse av et slikt preparat som tre- og vekstbeskyttelsesmiddel. |
US4654332A (en) * | 1979-03-07 | 1987-03-31 | Imperial Chemical Industries Plc | Heterocyclic compounds |
GB2066075B (en) * | 1979-12-21 | 1983-05-18 | Esbjerg Kemikalie | Liquid agent for fungicidal treatment of seed |
CH630227A5 (de) * | 1980-03-11 | 1982-06-15 | Ci Co Me | Verfahren zur herstellung von desinfektionsformulierungen mit spezifischem wirkungsmechanismus. |
IE54464B1 (en) * | 1981-09-09 | 1989-10-25 | Ciba Geigy Ag | Aqueous pesticide concentrates |
GB2113093B (en) * | 1982-01-19 | 1985-01-03 | Dow Chemical Co | Improvements in pesticidal formulations |
-
1983
- 1983-04-18 EP EP83302181A patent/EP0095242A3/en not_active Withdrawn
- 1983-04-18 GB GB08310410A patent/GB2119653A/en not_active Withdrawn
- 1983-04-26 NZ NZ204006A patent/NZ204006A/en unknown
- 1983-05-02 ZA ZA833110A patent/ZA833110B/xx unknown
- 1983-05-04 AU AU14224/83A patent/AU1422483A/en not_active Abandoned
- 1983-05-06 CA CA000427634A patent/CA1208125A/en not_active Expired
- 1983-05-12 BR BR8302478A patent/BR8302478A/pt unknown
- 1983-05-17 DK DK218783A patent/DK218783A/da not_active Application Discontinuation
- 1983-05-17 JP JP58085187A patent/JPS58210001A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6344505A (ja) * | 1986-08-11 | 1988-02-25 | Yoshiwada Denki Kogyo Kk | 殺菌防カビ剤 |
JPH0327303A (ja) * | 1989-06-23 | 1991-02-05 | Hokko Chem Ind Co Ltd | 工業用防腐防カビ剤 |
JP2008247917A (ja) * | 2002-08-19 | 2008-10-16 | Basf Se | カルボン酸を含有する組成物および植物栽培におけるそれらの使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NZ204006A (en) | 1985-09-13 |
DK218783D0 (da) | 1983-05-17 |
EP0095242A2 (en) | 1983-11-30 |
GB8310410D0 (en) | 1983-05-25 |
AU1422483A (en) | 1983-11-24 |
BR8302478A (pt) | 1984-01-17 |
EP0095242A3 (en) | 1985-12-27 |
GB2119653A (en) | 1983-11-23 |
ZA833110B (en) | 1984-02-29 |
CA1208125A (en) | 1986-07-22 |
DK218783A (da) | 1983-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58210001A (ja) | 有害生物殺滅組成物 | |
JP3825471B2 (ja) | クロロニコチニル系殺虫剤とピラゾール、ピロール又はフェニルイミダゾール基を有する殺虫剤とを含む殺虫剤組み合わせ体 | |
CA1154606A (en) | Engineering improved chemical performance in plants | |
DE69109560T2 (de) | Fungizide Zusammensetzung zur Behandlung von Saatgut. | |
AP351A (en) | Mixed agrochemical combination. | |
CS268172B2 (en) | Microbicide | |
US4761423A (en) | Seed dressing additive | |
SK283983B6 (sk) | Semená rastlín, mladé rastliny, spôsob ošetrenia semien proti hubovým chorobám a fungicídna kompozícia na báze kyseliny fosforitej a jej solí | |
CN114176087A (zh) | 一种农药组合物及其应用 | |
KR20140122233A (ko) | 아쥬반트 조성물 | |
JPS60222421A (ja) | アゾ−ル含有乳化性濃厚液 | |
RU1834635C (ru) | Гербицидно-антидотна композици | |
JPH0436206A (ja) | 白アリ防除剤 | |
EP0050504A1 (en) | Mechanism for de-repression control | |
US5561945A (en) | Method of killing noxious insects by application of insecticide with pliers | |
JPS62292704A (ja) | 殺微生物剤組成物 | |
JPH06247808A (ja) | 種子消毒剤組成物 | |
JPS6117803B2 (ja) | ||
CN107114399A (zh) | 含氟唑环菌胺与杀虫剂的组合物 | |
CS242268B1 (cs) | Prostředky pro ochranu rostlin | |
JPH01121203A (ja) | 畑作用除草剤 | |
JPS6363524B2 (ja) | ||
JPS5840921B2 (ja) | 農園芸用殺菌剤 | |
JPS59108704A (ja) | 改良除草処方剤 | |
FR2729824A1 (fr) | Associations insecticides comprenant de l'imidacloprid et un insecticide a groupe pyrazole , pyrrole ou phenylimidazole pour traiter les semences ou le sol |