JPS58209862A - 改良されたリチウム負極 - Google Patents

改良されたリチウム負極

Info

Publication number
JPS58209862A
JPS58209862A JP58083959A JP8395983A JPS58209862A JP S58209862 A JPS58209862 A JP S58209862A JP 58083959 A JP58083959 A JP 58083959A JP 8395983 A JP8395983 A JP 8395983A JP S58209862 A JPS58209862 A JP S58209862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
negative electrode
aluminum
layer
magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58083959A
Other languages
English (en)
Inventor
ア−ロン・ナイルス・フライシヤ−
デニス・ポ−ル・ジヨンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Spectrum Brands Inc
Original Assignee
Rayovac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rayovac Corp filed Critical Rayovac Corp
Publication of JPS58209862A publication Critical patent/JPS58209862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/049Manufacturing of an active layer by chemical means
    • H01M4/0495Chemical alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • H01M4/405Alloys based on lithium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リチウム−有機′1解′iば池に関するもの
であり、特に改良されたパルス性能を有するリチウム−
有機電解質′m池に関するものである。
本発明および先行技術のW景 リチウム−有機電解質電池は公知のものである。
この種の電池は、しUえは炭酸プロピレン、ジオキソラ
ン、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなどの電解
質を使用する。この有機電解質は溶解されたリチウム塩
を含有し、このリチウム塩は、例えば過塩素酸リチウム
、大フッ化リン酸リチウム、四フッ化ホウ酸リチウム、
四塩化アルミニウムリチウム、チオシアン酸リチウムな
どを含む。
使用される正)rMtま例えば硫化鉄(Fed)などの
物質とすることができる。本発明に係わる電池において
は、パルス放電に際して負極(amode )  カ正
極(cathode )よシも分備される。電解質中に
含有されるリチウム塩の$l[は一般に約/〜約3モル
の範囲とすることがで右よう。
この技術においては、+i+fi電解質電池の中に負極
としてリチウムを1史用する際に柚々の間融が生じるこ
とかg識されていた。このような問題は、リチウムの反
L6性、使用中のリチウム負極の表面におけるリチウム
化合物薄膜の形成、およびリチウム箔の低面積に関する
ものである。このような特性はパルス放電における放電
率の低下および電圧の不足などの悪い電気化学的効果を
もたらす。
米国特許第41,00.2.1192号および第<z、
 o s x、 r 、r を号に2いて、有機電解質
電池の中の負極としてリチウム−アルミニウム合金を使
用することが提案されている。即ち米国特許第41. 
oo、2.lI22号は、原子ベースで約63%約ター
2%のリチウムを含有するりチウム−アルミニウム合金
の使用を記述している。
米国特許第aost、rrz号は、 リチウム負極に対
してアルミニウム畜を積層し、この有孔剤に対してリチ
ウム塩を含有する電解質の作用を受けさせることによっ
てリチウム電極の表面にリチウム−アルミニウム合金を
形成する方法を記述している。このリチウムとアルミニ
ウムの合金化反応は約1時11以内の時間で開始すると
述べら扛でいる。
本発明の要約 パルス放電に際して負極よりも小程度に成極される正極
を有するリチウム−有機電解質電池におIn−?1−I
Jチウム負極が使用され、このIHCセパレータに隣接
したリチウム負極の面はアルミニニウム−マグネシウム
合金か−ら成る合金品被覆体によって積層される1、負
極の表面にリチウム−アルミニウムーマグネシウム合金
が形成され、リチウムイオンの放出が生じる。アルミニ
ウムーマグネシラA箔は好ましくは約−〜約3チ(電蓄
)のマグネシウムを含有し、残分は本質的にアルミニウ
ムであり、またこの箔は積j−負極全体の約/〜7チの
当初厚さを有する。当初アルミニウムーマグネシウム合
金Wiは少なくとも有効量のマグネシウムを含有し、こ
れは約/優またはこれ以下のマグネシウムから約10チ
のマグネシウムまでの範囲とすることができる11合金
中の過度のマグネシウムは電池容世な制限する可能性が
ある。
本発明による積層型リチウム負極はパルス放電中、本質
的に#(1枠アルイニウムから成る箔にょってリチウム
負極を複核した同等の電池を用いて得られるよりも高−
閉路電圧(CCV)を出す。筐だ、本発明によるリチウ
ムに負極はリチウム単体の負極、筐たけ本発明の積層型
物質と同等の均質カサ組成を有する舶型負匝よりも茜い
定格容量を有する。
本発明の詳細な説明 清潔な乾燥面を有するリチウム箔に対して、約コチ〜約
3%のマグネシウム含有量を有し商業的仕上げを実施し
たアルミニウムーマグネシウム箔を積層する。仕上りラ
ミネートを切断し、電池のフタ部材の中にはめ込み、溶
接する。このラミネートは、そのアルミニウムーマグネ
シウム箔がセパレータに面する負極側面に位置するよう
に配置される。表面被稜とリチウムとの合金化は内部電
池部品の正規の圧4a度のもとに生じる。先に述べたよ
うに、電解質は炭酸プロピレン−ジメトキシエタンとす
ることができ、リチウム塩を含有し、このリチウム塩は
過項素酸リチウムとすることができる。
アルミニウムーマグネシウム層は、例えば直径約3.6
1118の複数の穴を備え、大密度は平方センナメート
ル当り70−/コO穴とし、または穴を備えないことも
できる。リチウム基層と合金被覆との間における表面合
金層の形成は、合金箔が穴を備える際に少し急速に進む
ように思われる。シミネートを電池電解質に露出する際
に、負極複合体の内部に電解質が拡散することによって
合金化が進行する。電池放電中にリチウムイオンが表面
から浸透するに従って、電池の放電完了時に残っている
最後の負極物質は大部分が合金となるように思われる。
合金l−の形成中に、負極表面は粗くなシまたはシワ状
になり、クルミの殻の表面に非常に類似する。このよう
な粗面効果またはシワ効果は実質的に負極の表面積を増
大し、本発明によって得られるすぐれた放電特性の重要
なファクタを成すものと思われる。アルミニウムーマグ
ネシウム合金の中に有効址のマグネシウムが存在するこ
とは粗面効果itこはシソ効果に役立つ。
一般に1表面積層(aurfaa@lamlnatio
n )によって形成される負極合金のカサ組成は約7j
、3〜が重量%のリチウム、約z−x*重isのアルミ
ニウムおよび約0,7〜約0.6重世係のマグネシウム
である。言い換えるならば、当初の忽堕層は約3重量係
のマグネシウムを含有し、残分は主としてアルミニウム
であシ、筐たこの当初被覆層は、被接層とリチウム基層
とから成る複合体の厚さの約/チ〜約7%を成すと々が
できる。厚い被覆層は、薄い被覆層よシも、−10℃な
どの低温においてパルス放電に際して性能がすぐれてい
るように思われる。
以下本発明を二、三の例によって説19jfル。
実施例/ 本発明によるリチウム負極と本発明の趣旨の範囲外の負
極とを使用して、複数のリチウム/硫化鉄−次電池を製
造した。使用された電解質は約70.2モル1度の過塩
系酸リチウムを含有する炭酸プロピレン−ジメトキシエ
タンであった。これらの電池は約uミlJアンペア/時
のMkを有していた。
200オームを通して7回パルス放電し、5秒後に測定
して、平均パルス閉路電圧(CCV)を測定した。また
各テストにおいて3つの電池から成る複数ロットを使用
し、oq&、qoq&およびjOチの放電探さく de
pth of dlaaharge EI D OD 
)で平均CCVを測定し、その結果を下記の第1表に示
した。
またこの表は、各負極について使用されたリチウムとア
ルミニウム盪たはアルミニウム合金の厚さくミル)を示
す。使用さ社たアルミニウム合金箔は、約、2優のマグ
ネシウムを含有する市販の材料1、tOSコ合金であり
だ。
λOOオームを通してのパルスは、多くのデジタル腕時
計における“バックライト”パルスのテスト法である。
これらの電池は/2!00オーム負荷で空乏化された。
組成は、被覆材料とム基層の全含有量について計算され
た。下記の第2表に示すように、−10℃で、7.J’
toa/aecにおいて2000オームによって同様の
パルステストをした。
第1表と第−表のデータを比較検討すれば、本発明の表
面合金化リチウム負極は、不合金化リチウムよ勺もすぐ
れておシ、アルミニウムで積層されたリチウム負極より
も100〜/jOrnV高いバックライトハルスを有す
る。アナログパルスについても同様の改良が見られる。
第2表 −104’0+2/、37/  /、273  /、+
20t−101100/、1170  /、317! 
 /、306−10   3??     /、4tr
/     /、1I3r     /、3tl−10
3り1     /、1110    1.II!I/
     O13!tl(10) 実施例コ 本発明の方法によって作られた電池の容量を、純粋リチ
ウム負極を有する電池およびアルミニウムの表面被籾を
備えたリチウム負極を有する電池と比較した。230θ
Oオーム連続ドレン(n=j)で/、jEpvまで放電
して得たデータを平均ミリアンペア時で第3表で示す。
第3表 ヱヨこ)     初rnAh     bo℃エージ
ング電池(6o日)4tO,2J&、J       
   J/、コ4t00      4Il、 2  
       36.03タタ       lθ、j
            J7,03りr      
  4t、z、、、t            3t、
333      グー、r         グ/、
j*3り7        Ill、2       
    4’/、0*ユO日貯蔵 実施例3 本発明の方法によって作られた表面合金化負極を有する
電池を、同一の均質カサ密度を有するすチウム合金から
成る箔状負極を備えた電池とパルス性能および容せにつ
いて比較し、その結果を下記の第1表および第5表に示
す。表面形成合金の顕著な利点は、任意組成の合金、L
i −AI−Mgに与えられる一般的効果であると考え
られる。
第7表 第3表 JtOカサLl−AI合金     31.73jtl
l    表面形成Ll−AI合金    35’、J
実施例1 当初のアルミニウムーマグネシウム被覆層を、/0.2
モルの過塩素酸リチウムを含有する炭酸プロピレン−ジ
メトキシエタン電解質の中に種々の時間露出して、リチ
ウム負極上に形成された表向合金の試料を分析した。こ
れらの試料はそれぞれの負極のシワ状面からこすυ落と
して得られた。そのテスト結果を下記に示す。
第を表 を日      7Δタ    /、タ   λt、l
j日         ゲタ、コ       /、4
’      4(り、j(計算された嵩: 2屹10
.t    7s、3)全負極厚さの3優の被積層 を日     A11.j     /、7   33
3r日     63.j     /、、2   1
11.3(計算された嵩: /λ、G      O,
3ざ7.l)(/J) このデータは、Li基層中への表面合金の緩徐な浸透を
示す。
本発明は前記の説明に限定されるものでなく、その主旨
の範囲において任意に変更実施できる。
例えば、本発明は溶質として過塩素酸リチウムを含有す
る炭酸プロピレン−ジメトキシエタン電解質を使用した
電池について例示したのであるが、本発明はリチウムな
どの反応性負極物質と相容性と見なされるその他の電解
質系および溶質についても適用されるものと了解された
い。例えば、3−メチル−一−オキサゾリドンを主成分
とする公知の有機電解質を使用することもできる。
出願人代理人  φ6 股   清 (/弘)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、 電解質中にリチウム塩を溶解し、セパレータを負
    極に対向させたリチウム−有機電解質電池において、セ
    パレータに隣接するリチウム体の面に対して当初アルミ
    ニウムーマグネシウム合金の被覆層を積層したものを負
    極として使用し、拡散によってアルミニウムーマグネシ
    ウム−リチウム三元合金が形成され、負極表面積が増大
    し、電池のパルス性能が増進されるようにしたリチウム
    負極O コ、前記の当初のアルミニウムーマグネシウム合金層は
    約2重tqb乃至約3電x%のマグネシウムを含有し、
    残分は主としてアルミニウムであ広ま1こ前記の被覆層
    は、この被覆層とリチウム基層とから成る複合体の厚さ
    の約/チ乃至7チとする特許81V求の範囲第1項によ
    る負極。 3、 リチウム負極に対向したセパレータを有するリチ
    ウム−有機電解質電池のパルス性能の改良方法において
    、セパレータに対向するリチウム体の面にアルミニウム
    ーマグネシウム合金の被覆層を(★層したものを負極と
    して使用し、これによって前記負極の面が使用中に粗面
    化される方法。 1、前記被覆層は当初約、2重tチ乃至約3重量%のマ
    グネシウムを含有し、残分は本質的にアルミニウムであ
    る特許請求の範囲第3項による方法。 j、前記被核層の厚さは、この被核層と前記リチウム体
    とから成る複合体の厚さの約1%乃至約7%である特許
    請求の範囲第3項による方法。 乙 前記被磯層は有孔である特許請求の範囲第3項、第
    グ項または第5項のいずれかによる方法。 7、前記被核層は有孔である時ff請求の範囲第1項ま
    たは第2項のいずれかによる負極。
JP58083959A 1982-05-13 1983-05-13 改良されたリチウム負極 Pending JPS58209862A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US377821 1982-05-13
US06/377,821 US4434213A (en) 1982-05-13 1982-05-13 Lithium anode

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58209862A true JPS58209862A (ja) 1983-12-06

Family

ID=23490656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083959A Pending JPS58209862A (ja) 1982-05-13 1983-05-13 改良されたリチウム負極

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4434213A (ja)
JP (1) JPS58209862A (ja)
FR (1) FR2527009A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167279A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 再充電可能な電気化学装置
WO1985004988A1 (en) * 1984-04-17 1985-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rechargeable electrochemical device
CN110998920A (zh) * 2017-08-15 2020-04-10 魁北克电力公司 锂基合金形式的电极材料及其制造方法
WO2023162917A1 (ja) * 2022-02-22 2023-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム一次電池
WO2024043272A1 (ja) * 2022-08-24 2024-02-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム一次電池
WO2024043271A1 (ja) * 2022-08-24 2024-02-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム一次電池

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3230410A1 (de) * 1982-08-16 1984-02-16 Varta Batterie Ag, 3000 Hannover Stuetz- und ableitergerueste mit intermetallischen haftvermittlern fuer lithium enthaltende batterieelektroden
CA1222543A (fr) * 1984-04-11 1987-06-02 Hydro-Quebec Anodes denses d'alliages de lithium pour batteries tout solide
DE3688533T2 (de) * 1985-03-22 1994-01-20 Sony Eveready Inc Zelle mit organischem Elektrolyten.
DE3838329A1 (de) * 1987-11-11 1989-05-24 Ricoh Kk Negative elektrode fuer sekundaerbatterie
US5278005A (en) * 1992-04-06 1994-01-11 Advanced Energy Technologies Inc. Electrochemical cell comprising dispersion alloy anode
JP3568052B2 (ja) * 1994-12-15 2004-09-22 住友電気工業株式会社 金属多孔体、その製造方法及びそれを用いた電池用極板
US6203944B1 (en) 1998-03-26 2001-03-20 3M Innovative Properties Company Electrode for a lithium battery
US6255017B1 (en) 1998-07-10 2001-07-03 3M Innovative Properties Co. Electrode material and compositions including same
US6428933B1 (en) 1999-04-01 2002-08-06 3M Innovative Properties Company Lithium ion batteries with improved resistance to sustained self-heating
WO2016195062A1 (ja) * 2015-06-03 2016-12-08 日立マクセル株式会社 非水電解液一次電池およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1243339A (en) 1967-11-27 1971-08-18 Lucas Industries Ltd Battery plate grids
NL174508C (nl) * 1972-08-04 1984-01-16 Du Pont Werkwijze ter vervaardiging van een samengestelde, uit een metallieke basis en een hierop aangebrachte elektrisch geleidende bekleding, bestaande elektrode, alsmede een galvanische cel, waarin een of meer van deze elektroden zijn geplaatst.
US4002492A (en) 1975-07-01 1977-01-11 Exxon Research And Engineering Company Rechargeable lithium-aluminum anode
US4056885A (en) 1976-12-15 1977-11-08 Exxon Research & Engineering Co. Method of preparing lithium-aluminum alloy electrodes
US4130500A (en) 1977-12-14 1978-12-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Lithium-aluminum-magnesium electrode composition
CA1086988A (en) 1978-02-14 1980-10-07 Maheswar Sahoo Magnesium-lithium alloy
DE2834485C2 (de) * 1978-08-07 1982-01-21 Rheinisch-Westfälisches Elektrizitätswerk AG, 4300 Essen Wiederaufladbares galvanisches Element
JPS5686463A (en) * 1979-12-18 1981-07-14 Toshiba Battery Co Ltd Organic solvent battery

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167279A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 再充電可能な電気化学装置
JPH0447431B2 (ja) * 1984-02-09 1992-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd
WO1985004988A1 (en) * 1984-04-17 1985-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rechargeable electrochemical device
CN110998920A (zh) * 2017-08-15 2020-04-10 魁北克电力公司 锂基合金形式的电极材料及其制造方法
JP2020530937A (ja) * 2017-08-15 2020-10-29 ハイドロ−ケベック リチウムベースの合金の形態における電極材料およびそれを製造するための方法
CN110998920B (zh) * 2017-08-15 2023-10-27 魁北克电力公司 锂基合金形式的电极材料及其制造方法
WO2023162917A1 (ja) * 2022-02-22 2023-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム一次電池
WO2024043272A1 (ja) * 2022-08-24 2024-02-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム一次電池
WO2024043271A1 (ja) * 2022-08-24 2024-02-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム一次電池

Also Published As

Publication number Publication date
US4434213A (en) 1984-02-28
FR2527009A1 (fr) 1983-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58209862A (ja) 改良されたリチウム負極
US4652506A (en) Dense anodes of lithium alloys for all solid batteries
JPS6146947B2 (ja)
WO2018021361A1 (ja) マグネシウム-リチウム合金及びマグネシウム空気電池
WO2018021360A1 (ja) マグネシウム-リチウム合金及びマグネシウム空気電池
JP4054868B2 (ja) リチウム電池用負極及び該リチウム電池用負極の製造方法
Sivashanmugam et al. Performance of a magnesium–lithium alloy as an anode for magnesium batteries
JPS5873968A (ja) 電極ユニット
US5358800A (en) Active material of hydrogen storage alloy electrode
JPS6174264A (ja) リチウム有機一次電池
US4448861A (en) Lithium-thionyl chloride cell with lithium surface alloys to reduce voltage delay
JPH0212385B2 (ja)
US3236696A (en) Process for producing a composite electrode
JPH0212386B2 (ja)
US4121024A (en) Negative electrode for lead-acid storage battery
KR20220086632A (ko) 리튬 이온 배터리용 알루미늄 애노드 집전체
CN1034704C (zh) 二次电池的阴极及其制备法
WO1986003343A1 (en) Laminated lead alloy strip for battery grid application and electrochemical cells utilizing same
JP4151825B2 (ja) Li二次電池用負極集電体
US20220285692A1 (en) Multilayered anode and associated methods and systems
KR102282412B1 (ko) 셀케이스
JPH01140557A (ja) 鉛蓄電池
CA1111495A (en) Negative electrode for lead-acid storage battery
Kulikova et al. Cadmium composite materials for lithium batteries: Synthesis and investigation of electrochemical behavior
JP3035177B2 (ja) 鉛蓄電池