JPS5820980A - 圧縮機の台数制御装置 - Google Patents

圧縮機の台数制御装置

Info

Publication number
JPS5820980A
JPS5820980A JP11775881A JP11775881A JPS5820980A JP S5820980 A JPS5820980 A JP S5820980A JP 11775881 A JP11775881 A JP 11775881A JP 11775881 A JP11775881 A JP 11775881A JP S5820980 A JPS5820980 A JP S5820980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
compressors
control unit
compressor
operative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11775881A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Hibino
日比野 陽三
Junichi Oizumi
大泉 純一
Sakae Yamada
山田 栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11775881A priority Critical patent/JPS5820980A/ja
Publication of JPS5820980A publication Critical patent/JPS5820980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数台の圧縮機を運転する圧縮機の台数制御
装置に関する。
一般に圧縮機の台数制御は、負荷の使用量を吐出圧とし
て圧力スイッチにより検出し、この検出された。信号に
もとづいて、制御盤により複数台の圧縮機を一定の順序
で起動および停止させることによシ行われている。従来
の台数制御装置は、複数台の圧縮機をそれぞれ起動停止
するための個別運転用制御盤と、これらの制御盤によっ
て操作され為高圧操作盤とを備えている。これらは、通
常同一筐体内に実装され、圧縮機の近くに置かれる。
個々の圧縮機で圧縮された空気は、母管に集められる。
負荷の使用量は、この母管における吐出圧として圧力ス
イッチにより検出する。従来の台数制御盤ではこの検出
信号にもとづいて、一定の順序で圧縮機を起動停止させ
るように、各々の制御盤に起動、停止信号を出力してい
る。
従来はこのように台数制御盤を、個別運転のための制御
盤と別置きになっていたため、これが故障した場合には
台数制御による運転を続行することができなかった。
本発明は、上記の問題点を解決するためのものであシ、
簡単な構成でしかも信頼性が高い台数制御装置を提供す
ることを目的とする。
本発明の特徴とするところは、負荷に応じて複数個の圧
縮機を運転させるものにおいて、個々の圧縮機にそれぞ
れ個別運転用制御部を設けるとともに、これらの制御部
のうちの少くとも1つに台数制御機能をもたせ、この台
数制御機能を有する制御部によって制御される圧縮機が
個別運転もしくは停止する場合に、この制御部による他
の圧縮機の台数制御に切換える切換手段を備えたもので
ある。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の台数制御装置の一例を備えた圧縮機の
構成を示すものである。図においてIA〜IDは並列配
置された圧縮機、2八〜2Dはその駆動源である。駆動
源2人は制御部3Aによシ、また駆動源2B〜2Dは高
圧操作部4B〜4Dを介して接続した制御部3B〜3D
によって制御される。各圧縮機IA〜IDから吐出され
た空気は母管5に集められ、プラントに供給される。負
荷の使用音は圧力スイッチ6により母管5内の吐出圧と
して求められる。この圧力スイッチ6による検出゛信号
は制御部3A〜3Dに加えられる。これらの制御部3A
〜3Dは圧力スイッチ6からの検出信号にもとづいて台
数制御もしくは個別制御を実行する。これらの制御部3
A〜3Dはマイクロコンピュータによって構成されてい
る。制御部3Aは圧縮機IA〜IDを台数制御するだめ
の運転プログラムを備えていると共に圧縮機IAを個別
制御する運転プログラムを備えている。制御部3B〜3
Dは制御部3Aからの台数制御指令信号M、〜M4によ
シ圧縮機IB〜IDをそれぞれ台数制御すると共に、そ
れぞれを個別制御するだめの運転プログラムを備えてい
る。前述したように制御部3Aは台数制御指令信号M1
〜M4により圧縮機IA〜IDの台数制御を実行させ総
括するものであるが、この制御部3Aがダウンしたり、
電源が喪失して作動不能の場合には、制御部3Aは作動
不能信号りを1.!換手段7に出力する。切換手段7は
制御部3Aからの作動不能信号りにもとづいてこの信号
をトランジスタ8および切換スイッチ9A〜9Dを通し
て制御部3A〜3Dに個別運転指令信号に8〜に、を出
力する。またこれらの個別運転指令信号に1〜に、は制
御部3Aにも出力されるので、これにより制御部3Aは
駆動源2人に個別制御信号を出力すると共にこれまで各
制御部3B〜3Dに出力していた台数制御指令信号M、
〜M4を停止する。この切換手段7を構成するトランジ
スタ8は、電源10に接続しており常時導通状態となっ
ている。また切換スイッチ9A〜9Dは図に示す状態か
ら手動で他の接点に切換えることにより、圧縮機IA〜
IDをそれぞれ個別運転に切換える゛役目も兼ねている
次に上述した本発明の装置の一例の動作を説明する。
切換スイッチ9A〜9Dが第1図に示すように切換えら
れている状態では、切換スイッチ9A〜9Dは台数制御
運転を選択している。この状態で制御部3Aは圧力スイ
ッチ6からの検出信号にもとづいて台数制御運転プログ
ラムを選択し、圧縮機IAの駆動源2A、圧縮機IB〜
IDの制御部2B〜2Dにそれぞれ台数制御指令M1〜
M4を出力する。これによシ圧縮機IAも含めて台数制
御に指定された他の圧i機は、台数制御による運転を行
う。
また、切換スイッチ9B〜9Dのいずれかによシ個別運
転に指定された圧縮機IB〜IDのいずれかはその制御
部3B〜3Dによりそれぞれ個別運転を行う。一方、圧
縮機IAを個別運転もしくは停止する場合には、制御部
3Aを作動させておけ畝圧縮機IAの状態によらず、制
御部3Aにより他の圧縮機3B〜3Dは台数制御されて
、台数制御運転が続行される。また、制御部3Aによる
台数制御が行われない場合、例えば制御部3Aのダウン
やこの制御部3Aの電源がそう失して作動しない場合に
は、制御部3Aは不作動信号りを切換手段7に出力する
。このとき、トランジスタ8のゲートは導通状態となる
ようにしであるので、切換手段7は切換スイッチ9人の
選択の状態によらず自動的に他の制御部3B〜3Dに個
別運転の信号に、〜に、を伝達する。このため、制御部
3B〜3Dは台数制御からそれぞれ個別運転に切換わシ
、運転が続行される。
前述した制御部3Aにおける制御動作を第2図に示すフ
ローチャートで説明する。まず、制御部3Aのダウンや
この制御部3Aの電源がそう失して作動しないような異
常状態では、その内容に応じて制御部3A内の異常処理
を行うが、さらに圧縮機の運転に関しては、圧縮機IA
は停止し、その他の圧縮機IB〜IDは個別運転に切換
わる。
次に、制御部3Aが正常な状態において、圧縮機IAが
台数制御に指定されている場合には、圧縮機IAと他の
台数制御に指定されている圧縮機とを台数制御によって
運転する。また、圧縮機IAが台数制御に指定されてい
ない場合には、圧縮機IAを個別運転し、他の台数制御
に指定されている圧縮機を台数制御によって運転する。
この時、個別運転に指定されている圧縮機はそれぞれの
制御部によって個別運転される。
次に制御部3B〜3Dにおける制御動作を第3図に示す
フローチャートで説明する。まず、−例として第1図に
示す制御部3Bのダウンやこの制御部3Aの電源がそう
失して作動しないような異常状態では、その内容に応じ
て制御部3B内の異常処理を行うが、さらに、圧縮機I
B〜IDの運転に関しては、その圧縮機IBは制御部3
Bにより停止すると共に、制御部3Bは不作動信号り。
を制御部3Aに伝達する。このため、この圧縮機1Bが
台数制御に指定されている場合には、制御部3Aは制御
部3Bへの台数制御指令信号M、を中断するので、圧縮
機IBは台数制御から切り離される。次に、制御部3B
が正常な状態において、圧縮機IBが台数制御に指定さ
れている場合には、この圧縮機IBと他の台数制御に指
定されている圧縮機とは制御部3Aによる台数制御指令
信号により台数制御運転される。また、この圧縮機IB
が台数制御に指定されていない場合には、この制御部3
Bによシ個別運転される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、負荷に応じて複数個の圧縮機を運転させるものにお
    いて、個々の圧縮機にそれぞれ個別運転用制御部を設け
    るとともに、これらの制御部のうちの少くとも1つに台
    数制御機能をもたせ、この台数制御機能を有する制御部
    によって制御される圧縮機が個別運転もしくは停止する
    場合に、この制御部による他の圧縮機の台数制御に切換
    える切換手段を備えたことを特徴とする圧縮機の台数制
    御装置。 λ 切換手段は、台数制御機能を有する制御部による台
    数制御が不能な場合に、他の台数制御機能を有する制御
    部による台数制御に切換えることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の圧縮機の台数制御装置。
JP11775881A 1981-07-29 1981-07-29 圧縮機の台数制御装置 Pending JPS5820980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11775881A JPS5820980A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 圧縮機の台数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11775881A JPS5820980A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 圧縮機の台数制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5820980A true JPS5820980A (ja) 1983-02-07

Family

ID=14719591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11775881A Pending JPS5820980A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 圧縮機の台数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820980A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07163U (ja) * 1992-12-11 1995-01-06 薫 阿部 快眠枕
JPH0714970U (ja) * 1993-06-25 1995-03-14 薫 阿部
JP2002089456A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鉄道車両における電動空気圧縮機の制御装置
JP2003021072A (ja) * 2001-07-03 2003-01-24 Anest Iwata Corp 空気圧縮機及びその空気圧縮機を用いた群制御空気圧縮システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07163U (ja) * 1992-12-11 1995-01-06 薫 阿部 快眠枕
JPH0714970U (ja) * 1993-06-25 1995-03-14 薫 阿部
JP2002089456A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鉄道車両における電動空気圧縮機の制御装置
JP2003021072A (ja) * 2001-07-03 2003-01-24 Anest Iwata Corp 空気圧縮機及びその空気圧縮機を用いた群制御空気圧縮システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5820980A (ja) 圧縮機の台数制御装置
KR100207760B1 (ko) 이동식 파쇄 기계의 파쇄 시스템 구동 제어장치
US5268593A (en) Switching power source circuit
CN102386675A (zh) 一种自动转换开关
GB2303225A (en) Control system for shaft drive assembly
JPH03244001A (ja) 3重化制御装置
JPH0240314Y2 (ja)
JP2939560B2 (ja) 標準周波数発生装置
JPH0344730A (ja) プリンタの故障診断制御装置
JPS5949381A (ja) 台数制御装置
JPS5685107A (en) Computer control device
JPH05233477A (ja) 記憶装置の保守方式
JPS6322478A (ja) エレベ−タ制御装置
KR20000015347U (ko) 공작기계의 전원 차단장치
JP2000305601A (ja) プラント制御装置
JPH0378444A (ja) バッテリーバックアップ回路
JPH03294676A (ja) 可変速ポンプ装置
JP2503902Y2 (ja) 動作確認付き設備機器の制御装置
US3243531A (en) Automatic control system
CN115167099A (zh) 一种单亭双机切换互锁系统
JPS63177201A (ja) シ−ケンス制御装置
JP2000083043A (ja) 電源制御方法
JPS6366643A (ja) 遠隔保守方式
US20020158594A1 (en) Electric-motor drive
JPH0553931A (ja) 記憶装置