JPS58209262A - 受信専用ユニツトの電源制御方式 - Google Patents

受信専用ユニツトの電源制御方式

Info

Publication number
JPS58209262A
JPS58209262A JP57091219A JP9121982A JPS58209262A JP S58209262 A JPS58209262 A JP S58209262A JP 57091219 A JP57091219 A JP 57091219A JP 9121982 A JP9121982 A JP 9121982A JP S58209262 A JPS58209262 A JP S58209262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric power
power source
unit
receive
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57091219A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sagara
相良 功
Koji Suehiro
末広 紘司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57091219A priority Critical patent/JPS58209262A/ja
Publication of JPS58209262A publication Critical patent/JPS58209262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、受信ユニット分散配置形ファクシミリの受信
専用ユニットにお−て、成力を軽減し、ユニットの事故
を未然に防ぐための電源制御方式%式% 従来の受信専用ユニットは、常時電源が出力され常時待
受は状態l二あり、受信時以外の時でも無駄な電力を使
用してhた。父、受信中の専用回線切断などの事故に対
し、2次災害を引きおこす欠点があった。
本発明は、前述した従来技術の欠点であった電力の無駄
を省き、回線切断などの事故を未然に防ぐ、受信専用ユ
ツトの電源制御方式を提供することにある。
その特徴とするところは、受信専用ユニツ・トの電源を
、常時出力のプリ電源と、信号によって出力を制御でき
る主電源とに分け、プリ電源で動作する搬送波検出回路
を設け、この搬送波検出回路の出力で主電源を動作きせ
ることである。
以下、本発明の一実施例を図についてその構成及び動作
説明を行う。
第1図に、受信ユニット分散配置形ファクシミリ装置の
構成を、第2図に受信専用ユニットのフロック構成図を
示す。
数回線1を通して他のファクシミリ装置からのファクシ
ミリ情報に基づき親フアクシミリ装置2は構内線又は専
用a3全通して、受信専用ユニット4へ前記ファクシミ
リ情報を転送する。受信専用ユニット4は常時出力のプ
リ電源7と出力の0N−OFF制御のできる主′亀源8
との2系統の這源をもっており、搬送波検出回路5はプ
リ電源7で常時動作している。又、受信専用ユニット4
と親ファクシミリ2との間の専用線3は、受信専用ユニ
ット4のプリ電源7で直流ループを構成することによプ
、親ファクシミリ2は、受信専用ユニット4との回線の
良否が判断できるようになっている。受信要用ユニット
4では、親フアクシミリ装置2から、画信号を受けるた
めに搬送波か送られてぐると、搬送波検出回路5で搬送
波が検出され。
主’を源8をONする制御信号を送出し、主電源8を立
ち上けさせ、記録回録6を受信可能状態とする。受信専
用ユニット4では主′I!L源8の立上により親フアク
シミリ装置2から送ファクシミリ信号を受信する。この
ようにすることにより、電力の大幅な軽減ができる。又
、受信中に専用線切断などの場合、搬送波が検出できな
くなるために、主電源をOFF’とすることが出来るた
め、2次災害を未然に防止することができる。
以上述べたように本発明によれば、受信専用ユニットで
の電力の消費を大幅に軽減することができ、また受信専
用ユニットの事故を未然に防ぐことができる等の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は受信ユニット分散配置形ファクシミリ装置の構
成図、第2図は本発明の一実施例をボ丁受信専用ユニッ
トのブロック構成図である。 2・・・親フアクシミリ装置、  3・・・専用1q1
#、4・・・受信専用ユニット、5・・・搬送波検出1
目1路、6・・・記録回路、    7・・・プリ電源
、8・・・主電源。 代理人弁理士 薄 出 利 辛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信ユニット分散配置形ファクシミリ装置における複数
    の受信専用ユニットの電源を常時出力のプリ′シ源と、
    信号により出力制御のできる主電源とに分け、プリ電源
    で動作する搬送波検出回路を設は該搬送波検出回路の出
    力で主電源を動作させるようにしたことを特徴とテる受
    信専用ユニットのNt電源制御方式
JP57091219A 1982-05-31 1982-05-31 受信専用ユニツトの電源制御方式 Pending JPS58209262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57091219A JPS58209262A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 受信専用ユニツトの電源制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57091219A JPS58209262A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 受信専用ユニツトの電源制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58209262A true JPS58209262A (ja) 1983-12-06

Family

ID=14020307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57091219A Pending JPS58209262A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 受信専用ユニツトの電源制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58209262A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341966U (ja) * 1986-09-05 1988-03-19
EP0380887A2 (en) * 1989-02-01 1990-08-08 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for converting video information for printing by a standard printer
JPH05160932A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Hokuriku Nippon Denki Software Kk 電子写真記録方式印字装置およびその節電方法
JPH0551217B2 (ja) * 1986-03-20 1993-08-02 Fujitsu Ltd

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551217B2 (ja) * 1986-03-20 1993-08-02 Fujitsu Ltd
JPS6341966U (ja) * 1986-09-05 1988-03-19
EP0380887A2 (en) * 1989-02-01 1990-08-08 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for converting video information for printing by a standard printer
JPH05160932A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Hokuriku Nippon Denki Software Kk 電子写真記録方式印字装置およびその節電方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE170348T1 (de) Dreizustandspuffer für ein system mit zweifacher speisespannung
GB2153564A (en) Control circuit for autonomous counters of a plurality of CPU's or MPU's
JPS58209262A (ja) 受信専用ユニツトの電源制御方式
US4531240A (en) Data communication system
JPS56146390A (en) 2:n remote monitor control system
JPS6130845A (ja) シリアル転送装置
TW328602B (en) Camera system and semiconductor memory circuit for image thereof
JPS6073753A (ja) マイクロプロセツサの暴走処理方式
JP2666849B2 (ja) 遠隔監視装置
JPS57185755A (en) Subscriber response detecting system
JPS6030233A (ja) システム保障方式
JPS62528B2 (ja)
JP2614375B2 (ja) 光伝送システム
JPH0243395B2 (ja)
JP2901158B2 (ja) 無停電電源装置
JPS6364101B2 (ja)
JPS58144237A (ja) 端末装置
JPH0720970A (ja) 画像処理装置
JPS6121668A (ja) デ−タ伝送装置
JPS6421546U (ja)
JPS5861548U (ja) 緊急放送受信装置
JPS58154341A (ja) 遠隔電源制御方式
JPS5899949U (ja) 通信回線の自動断線検出装置
EP0275566A3 (en) Method and device for reducing the energy requirement by a telephone set powered by the telephone line
JPS5965363A (ja) デ−タ処理システム