JPS58208256A - α−メチル−3,4−ジヒドロキシフエニルアラニン誘導体の製法 - Google Patents

α−メチル−3,4−ジヒドロキシフエニルアラニン誘導体の製法

Info

Publication number
JPS58208256A
JPS58208256A JP58060117A JP6011783A JPS58208256A JP S58208256 A JPS58208256 A JP S58208256A JP 58060117 A JP58060117 A JP 58060117A JP 6011783 A JP6011783 A JP 6011783A JP S58208256 A JPS58208256 A JP S58208256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
mol
reduced pressure
under reduced
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58060117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632545B2 (ja
Inventor
ウオルフレツド・エス・サ−リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US05/482,102 external-priority patent/US3983138A/en
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPS58208256A publication Critical patent/JPS58208256A/ja
Publication of JPS632545B2 publication Critical patent/JPS632545B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/34Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C229/36Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings with at least one amino group and one carboxyl group bound to the same carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/60Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規且つ有用な化合物および高血圧の治療に該
化合物を使用することに関するものである。更(−詳し
くは、本発明はα−シタチル−6,4−ジヒドロキシフ
エニルアラニン誘導体に関するものである。
種々なアラニン化合物が高血圧の治療(−使用されるこ
とは当該技術において判っている(米国特許第2,86
8.818号を参照されたい)。更に、D−損の化合物
は治療的(1不活性であ (3) す、そしてL一体の化合物のみが治療的に活性であるた
めに、高血圧は好適にはL−α−メチル−3,4−ジヒ
ドロキシフェニルアラニンで処理されることも当該技術
において知られている。D一体の除去は毒性を減少し、
そして有効度を増大する(米国特許第 3、344.1123号および英国特許第936.07
4号を参照されたい)。α−メチル−3,4−ジヒドロ
キシフェニルアラニンのL−異性体は、普通り一α−メ
チルドーパまたはメチルドーパと称される。更に、当該
技術において、L−またはD L−α−メチル−3,4
−ジヒドロキシフェニルアラニンのアルキルエステルが
非経口的投与に」:って高血圧の応急竺療に有用である
ことも知られている(米国特許第3.230.143号
を参照されたい)。特殊な構造を有するDI、−または
L−α−メチル−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニ
ンの他のエステルおよび誘導体もまた高血圧の治療に活
性であって、このような治療に対する(4) 化合物であるということが判った。また、成る新規な化
合物は既知の化合物よりも非常に高い活性度を有し、そ
してその結果既知の化合物よりも低い使用量を必要とす
ることが判った。
したがって、本発明の目的は高血圧の治療に活性である
新規はつ有用な化合物を提供せんとするものである。他
の目的は、高血圧の治療に対してより活性な群の化合物
を提供せんとするものである。他の目的は、このような
化合物を製造する方法を提供せんとするものである。他
の目的は、この新規な化合物の使用によって高血圧全治
療する方法を提供せんとするものである。他の目的は、
高血圧治療に対する新規且つ有用な組成物を提供せんと
するものである。他の目的は以下の本発明の説明から明
らかとなるであろう。
これらの目的は式 (11 %式% の化合物およびその医薬的に使用し得る酸付加塩を提供
する本発明にエリ達成される。
式中、nは0、l  2または3である。mは0.1.
2または3である。AIお工びA2はそれぞれ11−ま
たは低級アルカノイル基である。R1およびR2はそれ
ぞれHまたは1〜3個の炭素原子のアルキルである。R
3は(ト)3〜12個の植成素原子およびNおよびSか
ら選択されたlまたは2個の核異種原子を含有する単環
状または二環状複素環式基(但し、核異種原子の少なく
とも1個はNであり、そして複素環式基中のそη、それ
の環は5〜6員を含有する。jおよび(n)基X−R4
(式中Xは一〇−1−8−または−Nu−である。R4
は21個までの炭素原子を含有し、そして(11(6) 炭化水素基捷たは(2)環中に1個より多くない異種原
子を含有する単環状カルボン酸または有機非環状カルボ
ン酸のアシル基である。)からなる群から選択されたも
のである。
本発明の好適な実施化においては、nおよびmは0また
は1であり、AlおよびA2はHであり、R1およびR
2は水素またはメチルであり、そしてR3は1〜3個の
炭素原子の低級アルキル基によって置換されていてもよ
い複素環式環 +1 である、またはR3は−XR4(式中Xは一〇−または
−NH−である。R4は2〜5個の炭素原子を含有する
アルカン酸からのアシル基である。)である。
本発明は更に、式 (7) (式中、nz ms R1% R2およびR3は前述し
た通り。)を有する実質的にp−異性体を含有していな
いアミノ酸のL−異性体のエステルおよび医薬的に使用
し得るその酸付加塩を提供する。L−異性体に関しては
、不斉炭素原子は分子の酸部分中のアミノおよびメチル
基を含有する炭素であることに注意しなければならない
。L−配置として参照されるのは分子のこの部分である
。この場合においては、L立体配置はtまたは左旋性体
の光学的異性体であるけれども、L配置は立体配置に関
するものであって、そして光学的回転に関するものでは
ない。しかしながら、成る場合においては、RIおよび
R2が異なる基である場合は、これらが結合している炭
素原子もまた不斉炭素原子であり、そしてその結(8) 果しまたはD配置として存在し得ることに注意しなけれ
ばならない。後述するように、化合物のこの部分の異性
体は何れも活性である。
更に後述するように、これらの立体異性体は分離したが
、これらの立体配置は測定しなかった。その結果これら
は単にαおよびβ−異性体として示した。倒れの場合に
おいても、立体配置に関係なくαおよびβ−異性体の何
れも活性である。
本発明は更に、式 (式中、ns mz  Al % A2 、R1%  
R2およびR3は前述した通り。]の化合物またはその
医薬的に使用し得る酸付加塩の治療的に有効な量を動物
に投与することからなる動物の高血圧治療法を提供する
高血圧の治療においては、本発明の化合物は一般に動物
の体重I Kg当り約0.005〜300mgの量、好
適には約0.05〜100wKgの量で投与される。よ
り好適な実施化においては、化合物は動物の体重IKg
当り約0.1〜25+1vの量で投与される。この点に
関して、使用量は化合物の活性度、血圧低下に望まれる
応答および動物の体重によって調節しなければならない
ことに注意しなければならない。
前述した使用量範囲において、高度に活性な化合物は低
い使用量でそして低度に活性な化合物は高い使用量で与
えられる。
本発明は、また、式 (式中、ns、 ms R1% R2およびR3は前述
した通り。〕を有する実質的にD−異性体を含有してい
ないアミノ酸のL−異性体のエステルまたはその医薬的
に使用し得る酸付加塩の治療的に有効な量を動物に投与
することからなる動物の高血圧治療法を提供する。
本発明の化合物のL異性体iD異性体の実質的な不存在
下で与える場合は、D−異性体は治療的に不活性である
ために、L異性体の必要な使用量は大体ラセミ体の使用
量の半分である。しかしながら、本発明の化合物は成る
程度活性度において異なっている、そしてその結果本発
明の低度に活性な化合物のラセミ体は高度に活性な化合
物の使用量の数倍の使用量を必要とする。一般に、化合
物は前述した使用量で投与される。
本発明は、また、不活性々医薬的に使用し得る稀釈剤お
よび式 (式中、nz mz  Al %  A2 、R1% 
R2およびR3は前述した通り。)の化合物またはその
医薬的に使用し得る酸付加塩からなる医薬組成物を提供
する。
本発明の組成物の単一使用形態においては、活性化合物
は一般に約IIv〜2,000〜、好適には約5mg〜
1,000〜の量で組成物中に存在する。好適な実施化
においては、活性化合物は約:tom9〜500■の量
で存在する。
化合物のQ’r−使用形態は、単一の徐々に作用する量
で投与し得るーまたは1日を通じて数回の少量の使用量
で一般に2〜8回の使用量で投与し得る。
本発明は、また不活性な医薬的に使用し得る稀釈剤」、
・よび式 (式中、”% ”% R+ 、R2およびR3は(11
) 前述した通り。)を有する実質的にD異性体を含有して
いないアミノ酸のし異性体のエステルまたはその医薬的
に使用し得る酸付加塩からなる医薬組成物を提供する。
治療法におけるように、ラセミ体に比較して実質的にD
異性体を含有していないL異性体は減少された使用量で
使用される。しかしながら、種々な化合物の活性度の相
違は、異なった使用量の使用を必要とする。成る場合に
おいては、化合物は他の化合物より数倍活性であり、そ
してその結果一方の化合物のラセミ体は第2の化合物の
し異性体より少ない使用量を必要とするときもある。
更に、本発明は、 (a)式 (12) (式中、”%’ m% R1、R2およびR3は前述し
た通りである。R5、R6およびR7は水素または閉塞
基であり、少なくとも1個は閉塞基である。)の酸誘導
体を加水分解または還元するか、または (b)式 の酸誘導体またはその酸付加塩(但し、式中Yは−CO
OH,−COハロゲンまたは−カルボン酸塩である。A
、およびA2は前述した通りである。)を式 %式%) (式中、nXm5 R1% R2およびR3は前述した
通りである。Xは水酸基、アルカリ金属−〇−、ハロゲ
ンまたは置換−803−基である。)の化合物でエステ
ル化するか、または (c)  R3が1個またはそれ以上の還元できる基を
含有する式(1)の化合物を還元するか、捷たけ (d)式 (15) (式中nXmz Al 、A2 、R1およびIt 2
は前述した通りである。2は−OH。
−8H,ハロゲン、置換−8Oa−基または−N H2
である。)の化合物をアシル化剤R3HまたはR3−ア
ルカリ金属(式中R3は前述した通りである。)と反応
せしめるか、または (e)式 %式% (式中、nI  は1.2または3である。
AI%A2、RI% R2、nおよびmは前述した通り
である。)の化合物をアシル化剤で環化せしめ、そして
次に若し必要ならば、(1)溶液からの1つの立体異性
体の分別結晶化によって、寸たけ(2)光学的に活性な
酸とのシア(16) ステレオマ−を形成させ、次に溶液から1つのジアステ
レオマーを結晶化することによって立体異性体を分離す
ることからなる式(1) 〔式中、nは0.1,2または3である。
mは0、■、2または3である。A、およびA2はそれ
ぞれHまたは低級アルカノイル基である。R1およびR
2はそれぞれHまたは1〜3個の炭素原子のアルキルで
ある。R3は(A) 3〜12個の植成素原子およびN
およびSから選択された1または2個の核異種原子を含
有する単環状または二環状複素環式基(但し、異種原子
の少なくとも1個はNであり、そして複素環式基中のそ
れぞれの環は5〜6員を含有する。]および(B)基X
−R4(Xは一〇−1−8−または−NH−である。
R4は21個までの炭素原子を含有し、そして(1)炭
化水素暴徒たは(2)環中に1個より多くない異種原子
を含有する単環状カルボン酸またけ有機非環状カルボン
酸のアシル基である)からなる群から選択されたもので
ある〕の化合物捷たはその酸付加塩を製造する方法を提
供する。
更に、本発明は式 (式中、R5、R6およびR7はそれぞれ水素または閉
塞基であり、そして少なくとも1個は閉塞基である。)
の酸誘導体またはその酸付加塩を加水分解または還元す
ることからなる式 (式中、nXm、hRl 、R2およびR3は前述した
通りである。)の化合物またはその酸付加塩を製造する
方法を提供する。加水分解または還元は、普通の条件下
で実施する。
更に本発明は式 (式中、Yは−C00H1−co ハロゲンまたは−カ
ルボン酸塩である。)の酸誘導体またけその付加塩を式 %式% (式中、n、m、R1、R2およびR3は前述した通り
。Xはヒドロキシル、アルカリ金属−〇−、ハロゲンま
たは置換−803−基である。)の化合物でエステル化
することからなる式 (式中、nz mz R1% R2およびR3は前述し
た通りである。)の化合物またはその酸付加塩を製造す
る方法を提供する。エステルは普通の反応条件下で実施
する。
本発明の好適な実施化においては、方法り立体配置にあ
る分子のアミノ酸部分をもって実施する。
−し肚 C/JJ:V)な十」4文耕吠fル干しンを包
言(19) する。好適には、nおよびmはOまたは1である。
前述した113〜12個の植成素原子−−−−−単環状
または二環状複素環式基−−−−−5〜6員を含有する
“なる術語は1、化合物が1細首たは2個の環窒素原子
″(環硫黄原子であってもよい)および3〜12個の環
炭素原子を含有することを意味する。更悼、化合物はそ
れぞれの環が5または6員である1個または2個の環を
含有し、そして環ハロゲン、ヒドロキシル、アミノまた
は他のこのような基によって置換されていてもよい。
ゝゝR4は21個までの炭素原子を含有し一一一一アシ
ル基である〃なる術語は、R4が1〜21個の炭素原子
を含有し、そして炭化水素基または式R−8−(式中、
Rは1個より多くない異種原子を有する単環状基または
非環状基である。)のアシル基であることを意味する。
例において後述するように、R基はアルキル基、複素環
式基または倒れかの他の(201 このような基であり得る。このR基の性質は、重要であ
るように思われない、そしてそれは広範囲に変化し得る
ゝゝ医某的に使用し得る酸付加塩”なる表現は当該技術
においてよく知られている表現であって、そして遊離塩
基と無機または有機酸との反応によって製造される化合
物を包含する。それは塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸との
塩などを包含する。
ゝゝ実質的にD異性体を含有していないアミノ酸のし異
性体“なる用途は、D異性体が約10%を超えない量で
存在することを意味する。しかしながら、D異性体が組
成物中に実質的に存在し力いことが望ましい。以下の例
において、L異性体と称する場合は、化合物はL配置に
おいて実質的に100%(すなわち99チ以」二)であ
る。
ゝゝ閉塞基“なる術語は、反応中アミノまたはヒドロキ
シル基を保護する基を意味する。
窒素原子に対する適当な閉塞基は、カルボベンジルオキ
シ、パラ−メトキシカルボベンジルオキシ、トリフルオ
ロアセチル、Hαなどである。ヒドロキシル基に対する
適当な閉塞基は、両ヒドロキシル基に対するジフェニル
ケタールおよび個々のヒドロキシル基に対するアセチル
およびカルボペンシルオキシ並びに他のこのような基で
ある。″置換−5Oa−基“の置換分は実質的に何れの
基であってもよい。何故かというと、これらの基はエス
テル化反応中に容易に開裂されるものであり、そして基
の性質は全く重要でないからである。
ゝゝ還元し得る基“なろ語は、水素原子によって置換で
きるまたは水素によって部分的にまたは完全に飽和でき
る基を意味する。このような基は−CH=CH−1−C
=C−1−ハロゲン、−N02、−CN  などを包含
する。
ゝゝアシル化剤“なる表現は、カルボン酸無水物(混合
無水物を含む)、または式 R2OX2  (式中R3は有機基であり、そしてX2
はハロゲン、p−ニトロフェノキシ、フェノキシ庁どの
ような容易に除去できる基である。)のような活性化カ
ルボン酸誘導体を意味する。
本発明の合成によってラセミ混合物が形成される場合は
、混合物をLおよびD−異性体に分離することがj−ば
しば望ましい。異性体は合成の何れの点においても分離
することができる、そして多くの場合においては最終生
成物を形成させる前に分離することが望ましい。他の場
合(R1お工びR2が異なる基であり、そして酸部分が
L配置にある場合)においては、ジアステレオマーの混
合物を最終生成物と17で形成させ、そしてこれらを結
晶化によって直接分離し得るまたは簡単な誘導体を形成
さぜ、そして結晶化する。しかしながら、単一の異性体
が望ましい場合は、望ましい異性体(すなわちI7異性
体)をもって出発することが好適である。また、分離を
行なうために本発明によって形成されたうセミ混(23
) 合物のジアステレオマーを形成させることも可能である
。このような場合においては、酒石酸、1〇−樟脳スル
フォン酸、林檎酸、ピログルタミン酸、メントキシ酢酸
などのような光学的に活性な酸を使用し得る。特定の酸
の選択は望むようになすことができ、そして当該技術に
精通せし者に明らかなことである。
本発明の化合物は、好適には錠剤、ピル、カプセル、粉
末、顆粒、滅菌非経口用溶液または懸濁液、経口用溶液
または懸濁液などのような単位使用形態で投与される組
成物の形態で使用し得る。錠剤のような固体組成物を製
造するときは、活性成分を医薬稀釈剤または担体として
の玉蜀黍澱粉、ラクトース、シュクローズ、ソルビトー
ル、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム
、燐酸二カルシウム、ゴムおよび同様な物質のような普
通の錠剤成分と混合する。新規な組成物の錠剤またはピ
ルは、延長または遅延作用または封入医薬の予定された
継続作用の利点を与(24) える使用形態を提供するために積層化または配合するこ
とができる。例えば、錠剤またはピルは、内部使用成分
およびこれを包む外部使用成分からなるようにすること
ができる。
2つの成分は、胃中での崩壊に抵抗しそして内部成分を
完全な形で十二指腸に通過することを可能にするのに役
立つまたは放出を遅延するのに役立つエンテリツク層で
分離することができる。このようなエンテリツク層また
はコーチングに対して種々な物質を使用することができ
る。このような物質は、多数の重合酸または重合酸とシ
ェラツク、シェラツクおよびセチルアルコール、酢酸セ
ルローズなどのよう斤物質との混合物を包含する。特に
有利なエンテリツク・コーチングは、コーチングのエン
テリツク性に寄与する既知物質と一緒にしたスチレンマ
レイン酸共重合体からなる。化合物は、また、生薬の形
態で投与した場合またはジメチルスルフオキシドのよう
な浸透剤と共に投与した場合にも有用である。
本発明の新規な組成物を投与のために混合し得る液状形
態は、綿実油、胡麻油、ヤシ油、落花生油のような食用
に供し得る油を使用した適当に風味化されたエマルジョ
ン並びにエリキサ−および同様な医薬ベヒクルである。
水性懸濁液に対する適当な分散剤または懸濁剤は、合成
および天然ゴム例えばトラガントゴム、アラビヤゴム、
アルギネート、デキストラン、ナトリウムカルボキシメ
チルセルローズ、メチルセルローズ、ボッビニルピロリ
ドン、ゼラチンなどを包含する。滅菌懸濁液または溶液
は非経口的使用に対して必要である。適当な防腐剤を含
有する等張製剤もまた注射使用に対して高度に望ましい
本明細書において使用されろ単一使用形態なる語は、温
血動物に対する単位使用形態として適当した物理的に不
連続な単位を意味し、それぞれの単位は必要な医薬稀釈
剤、担体またはベヒクルと一緒にした望ましい治療効果
を与えろように計算された活性物質の予定された量を含
有する。本発明の単一使用形態の明細は、(a)活性物
質の特有の性質および達成すべき特定の治療効果、(b
)本明細書に詳細に説明したような活性物質を温血動物
における治療的使用に対1.て配合する技術に固有な制
限に、J:つてき1ってくる。本発明による適当な経口
的単一使用形態の例は、錠剤、カプセル、ピル、粉末小
包、顆粒、ウェーファー、カシェ−1茶匙■1”、ドロ
ッパー量、アンプル、バイアル、おJ:び本明細書に説
明したような他の形態などである。
以下の諸例は本発明を説明するために与えるものであっ
て、そして本発明全限定するものではない。別に説明し
ない限り、部はすべて重量部である。以下の例において
使用されるゝゝ減圧“は、別に示さない限りは25〜3
5Cで15〜25mHyである。減圧を使用して溶剤を
除去する場合、得られる生成物はしばしば溶剤和物であ
り、そしてその結果生成物に結合している溶剤を除いて
はすべての溶剤が除去されるけれども、例はゝゝ濃縮さ
れた“生成物の形成を意味する。
例I L−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチ
ルアラニン塩酸塩〔L−α−メチルドーパ塩酸塩)19
.3F (0,0777モル)およびジクロロジフェニ
ルメタン372(0,156モル〕の混合物を緩慢な攪
拌下において、予め190Cに加熱した油浴に浸漬する
。はげしいガス発生によって判る反応の開始後に、反応
混合物を190Cで6分急速に攪拌し、熱油浴から取り
出し、次に25〜30Cに冷却する。12回の方法から
の粗生成物を合しジエチルエーテル3tでスラリー化し
、沖過し、ジエチルエーテル2tで洗滌し、次に50W
rIn圧力下30Cで乾燥する。生成物をエタノールに
溶解し、次に酢酸エチルを加えて生成物を沈澱させるこ
とによって再結晶を達成する。融点267〜268tl
’(分解)のL−3−(3,4−ジフェニルメチレンジ
オキシフェニル)−2−メチルアラニン塩酸塩255f
(66,4チ)が得られる。
分析値: C23B21 NO4Hαに対する泪η値:
 C67,0?、 H5,39,N 3.40実験値:
 C66,91,H5,29,N 3.3410チ水酸
化ナトリウム溶液の緩慢な添加によってpHを12.0
に調節しながら、L−3−(3,4−ジフェニルメチレ
ンジオキシフェニル)−2−メチルアラニン塩酸塩17
5r(0,425モル)、アセトン1750−および水
17507の混合物を10C以下の温度で窒素下で攪拌
する。塩化カルボベンジルオキシ939(0,545モ
ル)を20〜30Cで反応混合物に5〜7分にわたって
滴下する。この際、10%水酸化ナトリウム溶液を同時
に添加してpHi 12.0〜122に保持する。塩化
カルボベンジルオキシの添加完了後に、反応混合物を2
5〜30Cで3時間攪拌する。次に、大部分のアセトン
を25〜35Cで減圧除去して望ましいN−カルボベン
ジルオキシ誘導体のナトリウム塩を沈澱させる。
このナトリウム塩を酢酸エチル1.5tに抽出し、5%
水酸化ナトリウム溶液200 mlおよび飽和塩化ナト
リウム溶液200−で洗浄し、次に硫酸マグネシウム上
で乾燥する。脱色炭素1752を加え、そして硫酸マグ
ネシウム床全通して濾過した後に、溶剤を25〜35C
で減圧除去する。残留物をエチルエーテル(20%)−
へキサン(80チ)(容量による)溶液で2回スラリー
化し、次に濾過して望マシいN−カルボベンジルオキシ
誘導体のナトリウム塩を得る。このナトリウム塩を酢酸
エチル1.5tに溶解し、10Cに冷却し、次に6N塩
酸で酸性にしてpH2にする。酢酸(31) エチル抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液200−で洗滌
し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、次に25〜
35rで減圧濃縮する。
N−カルボベンジルオキシ誘導体を25〜3()Cおよ
び0.2〜0.3 vn ITグで乾燥してL−N−カ
ルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレ
ンジオキシフェニル)−2−メチルアラニンを得る。
乾燥ジメチルフォルムアミド35−中のL−N−カルボ
ベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジ
オキシフェニル)−2−メチルアラニン13.5 f 
(0,0265モル)、トリエチルアミン2.79(0
,027モル]およびN−プロモメチルサクシンイミド
5.195’(0,029モル)の溶液を25〜30C
で16時間攪拌する。反応混合物を氷(32) 水400−に注加し、次に生成物をクロロフォルム(5
0%)−ジエチルエーテル(50チ)(溶量による)混
合物200ynlに抽出する。有機抽出液を稀(5%)
炭酸ナトリウム溶液50−および飽和塩化ナトリウム溶
液507!で洗滌し、次に無水の硫酸マグネシウム上で
乾燥して水を除去する。濾過および減圧下における濃縮
後に、残留物を再結晶させる。再結晶は、生成物をエタ
ノールに溶解し、次にヘキサンを加えて生成物を沈澱さ
せることによって達成される。融点143.0〜145
、 OCのサクシンイミドメチルL−N−カルボベンジ
ルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシ
フェニル)−2−メチルアラニネート12.1 r (
73,6係)が得られる。
分析値: C36H32N20Bに対する計算値:C6
9,66、H5,20,N 4.51実験値:C69,
83,H5,14,N 4.52−ジヒドロキシフェニ
ル)−2−メチルアラ無水エタノール180 mlおよ
び9.6Nエタノール性無水塩化水素溶液9−中のサク
シンイミドメチルL −N−カルボベンジルオキシ−3
−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシフェニル)−
2−メチルアラニネート6.6F (0,0106モル
)の懸濁液を、10チパラジウム付炭素触媒3.37を
使用して30p、s、iの初期圧下で水素吸収が完了す
るまで水素添加する。濾過によって触媒を除去した後に
F液を減圧濃縮する。残留物をベンゼン5〇−次に酢酸
エチル50meで抽出する。次に不溶性固体をエタノー
ル(10%)−酢酸エチル(90%)(容量による)混
合物50−および飽和炭酸ナトリウム溶液10−ととも
に振盪する。濾過後、p液を無水の硫酸マグネシウム上
で乾燥し、濾過し、次に減圧濃縮する。
残留物を無水エタノール25+n/に再溶解し、9.6
Nエタノール性無水塩化水素溶液5fnI!で処理し、
次に減圧濃縮してサクシンイミドメチルL73−(3,
4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネート
塩酸塩水化物2、5 f (62,7%)を得る。薄層
クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、30チメタノ
ール70チベンゼン(容量による]溶剤〕によって均質
。観察したRf=0.5 分析値: C15H1C15H1・Hα・I(20に対
する計算値: C47,81,)(5,62,N 7.
44実験値: C48,09,H5,74,N 7.4
2例2 N−ビニルサクシンイミド50. Of (0,40モ
ル)を四塩化炭素1000−に溶解し、塩化第二錫5.
20 f (0,020モル)を加え、次に20〜30
tZ’で6時間塩化水素で飽和しながら混合物を攪拌す
る。24時間後に、混合物を塩化水素で1.5時間再飽
和させる。48時間の終りに、溶液を傾瀉分離し、次に
ゴム状残留物を四塩化炭素100 meづつで10回洗
滌する。合17だ抽出液を珪藻±107でスラリー化し
、耐過し、次にF液を減圧濃縮して約400 mlにす
る。N−(1−クロロエチル)−サクシンイミドを濾過
し、次に減圧下20〜30??で乾燥して融点83.5
〜84.5Cの白色固体38.44(59チ)を得る。
L−N−カルボベンジルオキシ−3−(3゜4−ジフェ
ニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニン
30.66 t (0,066モル)、N−(1−クロ
ロエチル)サクシンイミド9.70 f (0,060
モル)、トリエチルアミン6、07 F (0,060
モル)およびジメチルフォルムアミド75meの混合物
f:95Cで19時間攪拌する。反応混合物を水750
m1に注加し、次に生成物を酢酸エチル500(35) −づつで3回抽出する。合した有機抽出液を5チ水酸化
ナトリウム溶液300 mlづつで3回および飽和塩化
ナトリウム溶液300−づつで3回洗滌し、次に無水の
硫酸マグネシウム上で乾燥する。濾過後、溶液を木炭5
2で処理し、濾過し、次に溶剤を減圧蒸発してジアステ
レオマー異性体の混合物(α及びβ)としてα−サクシ
ンイミドエチルL−N−カルボベンジルオキシ−3−(
3,4−ジフェニルメチレンジオキシフェニル)−2−
メチルアラニネート37.90f(99チ)を得る。
無水エタノール(25%)−酢酸エチル(75%)(容
量による)溶液275づ中のα−サクシンイミドエチル
L−,N−カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフ
ェニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニ
ネート20.18 r (0,032モル)の懸濁(3
6) 液を10%パラジウム付炭素触媒8.52を使用して4
0 p、 a、 t、 の初期圧および室温で23時間
水素添加する。触媒を濾過し、次にF液を3()〜4(
)Cで減圧下で蒸発する。残留物をエタノール(10%
)−酢酸エチル(c+o%) (容量による)溶液に溶
解し、次に飽和炭酸ナトリウム溶液20m1および無水
炭酸ナトリウム約302とともに10分攪拌する。p過
後F液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、渥過し、
次に減圧蒸発乾個する。
残留物を乾燥クロロフォルム130−にとかし、溶液を
水浴中で冷却し、次に塩化水素で15分飽和させる。固
体を集め、次に無水エーテル100 ml!で3回洗滌
し、それからN2下において栓付フラスコ中の酢酸エチ
ル30〇−中に室温で一夜スラリー化する。α−サクシ
ンイミドエチルL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニ
ル)−2−メチルアラニネート塩酸塩を集めヘキサン3
00 tnI!中で2時間スラリー化し、次に真空デシ
ケータ−中においてCaα2上で乾燥してα及びβ異性
体の混合物として塩酸塩8.322(62%)を得る。
薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、メタノー
ル(50チ)−ベンゼン(50チ)(容量による)溶剤
〕による観察Rf=0.7分析値: C+ s N20
 N206・Hα・1cH3CO2c2H5に対する 計算値:C5]、86.H6,05,N 6.7実験値
:C51,98,H5,87,N 6.65例3 例2のジアステレオマー異性体の混合物150、59を
ベンゼン1200−および無水メタノール100 mg
の沸騰混合物に溶解し、濾過し、次にろ液を濃縮して約
700m1.にする。無水メタノール100m7!に溶
液に加え、次にヘキサン1000 mlでうすめてくも
らせ、種子を加えて結晶化を誘起させる。混合物を約1
6時間5Cに冷却し、次に粗製の結晶性α−異性体’(
r集め、ベンゼンおよびヘキサンの50:50(容量に
よる)混合物f:200me中に懸濁することによって
洗滌し、次に70Cで乾燥する。生成物は68.1 ?
であって、そして1855〜191Cの融点を有す。
更に2回再結晶した後の分析用試料は199.5〜20
1.5 tZ’の融点を有す。
分析値: C37N34 N20Bに対する泪算値: 
C70,02,H5,40,N 4.41実験値:C7
0,22,H5,52,N 4.29合した旬液および
α−異性体からの洗液を600で減圧蒸発乾個して非常
に粘稠な油としてβ−異性体79.39を得る。
体)の製造 無水エタノール(25%)−酢酸エチル(75%)(容
量による)溶液140mJ中のα−サクシンイミドエチ
ルL−N−カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフ
ェニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニ
ネート(β−異性体)10.0り(0,016モル)の
溶液を10%パラジウム付炭素触媒4.2vを使用して
40p、s、i、の初期圧および室温で20時間水素吸
収が完了するまで水素添加する。触媒を窒素下において
濾過し、P液を9.4Nエタノール性塩化水素2,0−
で酸性にし、次[30〜40tZ’で減圧蒸発乾個する
。無定形の固体残留物を温95チエタノール(水5%)
50rnlに溶解し、濾過し、次にp液を無水エーテル
(68m1)でうすめてくもらせ、種子を入れて結晶化
を誘起させる。
生成物を集め、次に無水エーテル300 mg中で攪拌
してジフェニルメタンを除去する。1時間後に固体を集
め、そして70Cで一夜乾燥して融点123〜126C
(分解]の物質3.7fを得る。95%エタノール20
m1から再結晶せしめて129〜131tZ’ (分解
)の融点(71) ITで一夜乾燥)の工水化物として
α−サクシンイミドエチルL−3−(3,4−ジヒドロ
キシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩二本化
物(β−異性体)3.362(51チ)を得る。薄層ク
ロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、メタノール(5
0% )−ベンゼン(50%)(容量による)溶剤〕に
よって均質。Rf二0.7 分析値: C+ a N2 o N206・TIQ!・
2H20に対する計算値:C47,00,IT6.16
.    N6.85実験値: C46,85、47,
09,H6,12,6,16、N 6.76.6.61
〔α〕28〇二133.46°(、C= 1.5 、 
CHaO旧例4 造 無水エタノール(25%)−酢酸エチル(75俤)(容
量による)溶液14〇−中のα−サクシンイミドエチル
L−N−カルボペンシルオキシ−3−(3,4−ジフェ
ニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニネ
ート(α−異性体)10.0ff0.016モル)の溶
液を、10%パラジウム付炭素触媒4.2 fを使用し
て40 p、 s、 i、の初期圧および室温で27−
2一時間水素吸収が完了する捷で水素添加する。無水の
塩化水素の9.4Nエタノール溶液27!を加え、次に
触媒を珪藻土の床を通した濾過によって除去する。減圧
濃縮した後に、残留物をジエチルエーテル200m1.
ベンゼン2007!で2回、次にジエチルエーテル20
0−で2回振盪することによって抽出する。これらの抽
出後に残った物質は、望ましいα−サクシンイミドエチ
ルL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メ
チルアラニネート塩酸塩(α−異性体)ジエチルエーテ
ル溶剤和物である。Rf=0.7(薄層クロマトグラフ
ィー、螢光シリカゲル板、メタノール(50俤)−ベン
ゼン(50%)(43] (容■にj:る)溶剤〕。ジフェニルメタン12%で不
純化されている。
〔α)24=18.75fC=]、6B、CH30H)
例5 乾燥ジメチルフォルムアミド2〇−中のL−N−カルボ
ベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジ
オキシフェニル)−2−メチルアラニン5.09 f 
(0,010モル)、トリエチルアミン1.01 F 
(0,010モル)およびN−(2−クロロエチル)−
2,2゜2−トリフルオロアセトアミド1.76 F(
0,010モル)の溶液を窒素下において110 Cで
20時間攪拌する。冷却した反応混合物を氷水500 
mlに注加し、次に生成物を酢酸エチル5 (10tr
tづつで3回抽出する。
合した抽出液を水200 ml!で洗滌し、乾燥(44
) (M9S 04 ) L、濾過し、次に減圧濃縮して油
を得る。残留物を酢酸エチル100 mlに再溶解し、
5チ水酸化ナトリウム溶液50m/!づつで2回抽出し
、水50m1で洗滌し、次に硫酸マグネシウム上で乾燥
する。濾過および減圧濃縮して油4.929を得る。こ
の油をシリカゲル2001上でクロマトグラフィー処理
し、次にクロロフォルム中のメタノールの5チ溶液で溶
TImして油として2−トリフルオロアセトアミドエチ
ルL−N−カルボベンジルオキシー3−(3,4−ジフ
ェニルメチレンジオキシフェニル)−2−、メチルアラ
ニネート4.11y(63,4チ)を得る。薄層クロマ
トグラフィ=〔螢光シリカゲル板、メタノール(5%)
−クロロフォルム(95%)(容量による)〕によって
均質。Rf=0.8無水エタノール125rn1.中の
2−トリフルオロアセトアミドエチルL−N−カルボベ
ンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオ
キシフェニル)−2−メチルアラニネート2. Or 
(0,0031モル)の溶液および10%パラジウム付
炭素触媒1.02を室温および36p、s、i、の初J
υ]圧で5%時間水素吸収が完了するまで水素添加する
。触媒を窒素下珪藻土沢過床を通した濾過によって除去
し、次にF液を20〜30Cの温度で減圧濃縮する。残
留物を無水エタノール25tnlに再溶解し、7.6N
工タノール性無水塩化水素溶液2mlの添加によって塩
酸塩に変換し、次に減圧濃縮する。残留物をエタノール
にとかし、次に生成物を沈澱するのに充分な量のエチル
エーテルを加えることによって2回沈澱せしめてエタノ
ール溶剤第11物として2−トリフルオロアセトアミド
エチルL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2
−メチルアラニネート地酸塩8()0〜(66,6%)
を得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、
メタノール(50%)−クロロフォルム〔50%〕(容
量による)〕によって均質。
Rf=0.8 分析値: C14N17 F3 N2054((J・C
2H50Hの計算値: C44,40,H5,59,N
 6.47実験値: C44,55,H5,29,N 
6.72例6 乾燥ジメチルフォルムアミド20m7!中のし−N−力
九ボペンシルオキシー3− (3、4−ジフェニルメチ
レンジオキシフェニル)−2−メチルアラニン5.84
 ? (0,015モル)、トリエチルアミン1.52
S’(0,015モル)およびN−(2−クロロエチル
)−ニコチンアミド2.77 f (0,015モル)
の溶液を、窒素下において95cで20時間攪拌する。
冷却した反応混合物を氷水2007!に注加しく47) 次に生成物ヲrh酸エチル175mgづつで3回抽出す
る。合した抽出液を飽和重炭酸ナトリウム溶液]00m
e、水100 +++/!で洗滌し、次に乾燥(MgS
O41する。濾過後、溶剤を減圧除去して2−ニコチン
アミドエチルL−N−カルボベンジルオキシ−3−(3
,4−ジフェニルメチレンジオキシフェニル)−2−メ
チルアラニネート6.281i’(85%)Th得る。
薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、メタノー
ル(20チ)−ベンゼン(80チ)(容量による)溶液
〕によって均質。観察したRf=0.45 2−ニコチンアミドエチルL−N−カルボベンジルオキ
シー:(−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシフェ
ニル)−2−メチルアラニンー)1.0r(2,659
モル)および酢酸中の無水臭化水素の30〜32チ溶液
1゜(48) mlの混合物全カス発生が完了するまで20〜25Cで
30分放置する。均質な溶液ヲ20〜25Cで減圧濃縮
し、次に残留物をジエチルエーテル50m7!とともに
3日間攪拌する。
殆んど白色の固体を集め、無水のエーテル50m1で洗
滌し、次に高真空下(0,1−0,3tanHy ) 
20〜25 Cで乾燥して2−ニコチンアミドエチルI
、−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチ
ルアラニネートジ臭化水素酸塩800’Yf77%)1
得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカ板、等容量
部のn−ブタノール、酢酸、1チ水性酸性亜硫酸ナトリ
ウム、ベンゼンおよびアセトンからなる溶液で展開〕に
よる観察Rf=0.5分析値: Cl8H21N305
 2HBr・2H20に対する計算値: C38,79
,H4,88,N 7.54実験値: C38,79,
H4,56,N 7.37例7 A、 α−クロロエチルビバレートの製造塩化亜塩40
0 mgk 0.2〜0.5 mm圧力下でとかし、次
に窒素下で25〜30tZ’に冷却する。塩化ピバロイ
ル489(0,40モル)分とかした塩化亜鉛に加え、
次でアセトアルデヒド19.29(0,44モルl(r
加える。できるだけ急速に行なわれるアセトアルデヒド
の添加中、反応混合物を攪拌し、そして次に冷却して反
応の発熱性によるアセトアルデヒドの損失を防止する。
1時間加熱還流した後に、蒸溜によって沸点32〜34
 C/ 4 mmのα−クロロエチルピバレート316
r(55チ)を得る。
乾燥ジメ男ルフォルムアミド25 mlV中のし−N−
カルボペンシルオキシー3−(3,4−ジフェニルメチ
レンジオキシフェニル)−2−メチルアラニン9.Of
 (0,018モル)の攪拌溶液に、トリエチルアミン
1.80 f(、0,018モル)次でα−クロロエチ
ルピバレート2.96F(0,018モル)を加える。
90〜95Cで20時間攪拌した後に、反応混合物を水
350−に注加し、次に生成物をエチルエーテル100
 ydで3回抽出する。エーテル抽出液を合し、次に5
%水酸化ナトリウム溶液50m1.水50−で洗滌し、
次に無水の硫酸マグネシウム上で乾燥する。濾過後、溶
剤全減圧除去して粗製のα−ピバロイルオキシエチルL
−N−カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニ
ルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニネー
ト7.92(68,9%)を得る。
無水エタノール140−および8Nエタノール性無水塩
化水素溶液11−中のα−ピバロイルオキシエチルL−
N−カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニル
メチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニネート
7.8 fの溶液を11%パラジウム付炭素触媒3.7
7台・使用して2()〜25tTおよび35p、 s、
 i、の初期圧で19時間水素吸収が止むまで水素添加
する。濾過によって触媒を除去した後に、エタノールを
減圧下で除去する。残留物をベンゼン80−と共に一夜
攪拌する。
ベンゼンを傾瀉分離し、ヘキサン80ゴで置換し、攪拌
し次にヘキサンを傾瀉分離する。
残留物を酢酸エチル300 mlにとかし、固体の炭酸
ナトリウム52お」:び飽和炭酸ナトリウム溶液5 m
lの混合物と共に簡単に攪拌し、次に無水の硫酸マグネ
シウム上で乾燥する。
濾過後に、9.6N工タノール性無水塩化水素3m1f
:加え、次に溶液全減圧濃縮乾個する。
65tZ’おJ:び0.2 rrim圧力で更に乾燥し
てα−ピバロイルオキシエチルエステル塩酸塩2、16
 F (47,2チlf:得る。
分析値: C17H25NO6・セに対する泪算値: 
C54,32,H6,97,N 3.73実験値: C
54,47,H7,36,N 3.39例8 窒素雰囲気下において、OCに保持された2N水酸化ナ
トリウム溶液20m1中のL−3−(3,4−ジヒドロ
キシフェニル)−2−メチルアラニンセスキ水化物3.
 Of (0,0126モル)の攪拌溶液に、ジエチル
エーテル10me中の塩化カルボベンジルオキシ3−の
溶液を加える。OCで1時間攪拌し、次で25Cで1時
間攪拌した後に、反応混合物をジエチルエーテル50−
で抽出する。水性部分を6N塩酸溶液で酸性にしてpH
3〜4となし、次に粗生成物を酢酸エチル1007で抽
出し、次に水25−で3回洗滌する。無水の硫酸ナトリ
ウム上で乾燥し、そして濾過した後、溶剤を減圧下で除
去して粘稠な油としてL−N−カルボベンジルオキシ−
3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルア
ラニン1.5f(34,5チ)を得る。
アセトン60 tneおよび水4 me中のL−N−カ
ルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジヒドロキシフェ
ニル)−2−メチルアラニン2、1 ? (6,1ミリ
モル)、クロロメチルピバレート0.93F(6,2ミ
リモル)、重炭酸カリウム0.63f(6,3ミリモル
)および沃化カリウムn、 15 fの混合物を窒素下
で18時間還流攪拌する。減圧濃縮後に、水50−を加
え次に望ましいエステルのN−カルボベンジルオキシ誘
導体をジエチルエーテル50ゴずつで3回抽出する。エ
ーテル抽出液を水50m1で洗滌し、無水の硫酸マグネ
シウム上で乾燥し次に減圧濃縮する。油状残留物を無水
エタノール100 meおよび9.6Nエタノール性無
水塩化水素溶液4−にとかし、次に10チパラジウム付
炭素触媒12を使用して39p、s、i、の初期圧で2
4時間水素添加する。
p過によって触媒を除去した後に、F液を減圧濃縮する
。残留物を水5rnlにとかし、飽和炭酸ナトリウム溶
液で塩基性にしてp118となし、次に不溶性生成物を
酢酸エチル25−に抽出する。無水の硫酸マグネシウム
上で乾燥し次に耐過した後に、9.6Nエタノール性の
無水塩化水素溶液1−を加え、次に溶液を減圧濃縮して
ピバロイルオキシメチルL−3−(3,4−ジヒドロキ
シフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩の塩酸塩
0.509(22,6% )を得る。薄層クロマトグラ
フィー〔螢光シリカゲル板、n−ブタノール:酢酸:水
の5:2:3(容量)調合物で展開〕によるRf=0.
86 分析値’ C+ a H25NO6・石に対する計算値
: C53,11Jj 6.69.N 3.87実験値
: C53,76、H6,64,N 3.69例9 (55) A、1.2−エチレンビスL−N−カルボ造 ジメチルフォルムアミド2〇−中のL−N−カルボベン
ジルオキシ−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−
2−メチルアラニン7、8 f (0,023モル)、
1.2−ジブロモエタン1.88f(0,01モル)お
よびトリエチルアミン2ir(0,021モル)の溶液
を85〜9()Cで1()時間加熱し、次に水200m
1に注加する。閉塞したビスエステルを酢酸エチル10
0 meずつで3回抽出し、次に飽和重炭酸ナトリウム
溶液100m7!および飽和塩化ナトリウム溶液100
−で洗滌する。無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、そ
して30〜40Dで減圧濃縮した後に、1.2−エチレ
ンビスL −N−カルボベンジルオキシ−3−(3,4
−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラネート5.
3r(74%)を得る。
(56) B、1.2−エチレンビスL−:3−(3゜メタノール
(25チ)−酢酸エチル(75チ)(容量による)混合
物12〇−中の1゜2−エチレンビスL−N−カルボベ
ンジルオキシ−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)
−2−メチルアラニネート5.0f(6,98ミリモル
)の溶液を、10チパラジウム付炭素触媒2りを使用し
て35p、s、i、の初期圧で水素吸収が完了する壕で
水素添加する。p過によって触媒を除去した後に、溶剤
を減圧除去する。残留物をエタノール(10%)−酢酸
エチル(90%)(容量による)混合物にとかし、飽和
炭酸ナトリウム溶液5ゴおよび固体の炭酸ナトリウム5
fと共に攪拌する。無水の硫酸マグネシウムを加え、混
合物を沖過し次にF液196Nエタノール性の無水塩化
水素溶液1 mlで酸性にする。溶剤を20〜30Cで
減圧除去して酢酸エチル溶剤和物として12−エチレン
ビスL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−
メチルアラニネートジ地酸塩を得る。
分析値: C22Tl28 N208 ・2HCe・2
c4 H802に対する 泪貌f直: C51,65,H6,65,N 4.07
実験値: C50,9] 、H6,69,N 4.27
゜例10 A、1.3−プロピレンビスL−N−カル製造 ジメチルフォルムアミド207中のL−N−カルボベン
ジルオキシ−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−
2−メチルアラニネート7.8f(0,023モル)、
トリエチルアミン2.1 ? (0,1) 2 (1モ
ル)および1.3−ジプロモプロパン2.02 f (
0,010モル)の溶液を窒素下において95Cで15
時間加熱1−次に水2()0−に注加する。生成物を酢
酸エチルLOOmlずつで3回抽出し、次に稀重炭酸ナ
トリウム溶液(5%)50m11水50m1.次に塩化
ナトリウムの飽和溶液50 mlで洗滌する。無水の硫
酸マグネシウム上で乾燥し、そして減圧濃縮した後、1
.3−プロピレンビス■rN−カルボ°ペンシルオキシ
−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2’−メチ
ルアラニネート5.4 f (73,8%)を得る。
エタノール(25%)−酢酸エチル(75%)(容量に
よる)100rnl中の1,3−プロピレンビスL−N
−カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジヒドロキシ
フェニル)−2−メチルアラニネート5.4 f (7
,39ミリモル)の溶液を10係パラジウム付炭素触媒
2、5 r ff:使用して35p、s、i、の初期圧
セ25Cで水素吸収が止むまで水素添加する。濾過によ
って触媒を除去1〜だ後に、溶剤を減圧除去する。残留
物をメタノール(10%)−酢酸エチル(90%)(容
量による)にとがし、飽和炭酸ナトリウム溶液5 me
および固体炭酸ナトリウム59と共に攪拌する。無水硫
酸ナトリウム5yを加え、混合物を濾過し次にF液を9
.6 Nエタノール性無水塩化水素溶液1mlで酸性に
する。溶液を減圧濃縮して約50〜60 meとなし2
、次に不溶性ゴムがら傾瀉分離する。このゴム状物を酢
酸エチル25−と共に攪拌1.、濾過し次に乾燥して酢
酸エチル溶剤和物として1.3−プロピレンビスL−3
−(3,4−ジヒドロ主シフェニルンー2−メチルアラ
ニネートジ塩酸塩1.74 f(33%)を得る。薄層
クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、等容量部のn
−ブタノール、アセトン、酢酸、水およびベンゼンから
なる溶液で展開〕゛にょってRf=0.56例11 パンの製造  − 無水の塩化水素をN−プロペニルザクシンイミド10ノ
(0,072モル)および塩化第二錫1,042の混合
物に6時間導入する。溶液を室温で10日放置する。3
日および4日後に溶液を再び塩化水素カスで飽和させる
溶剤を30〜40Cで減圧除去して黄色の油として1−
グロロー■−サクシンイミドプロパンを得る。
ジメチルフォルムアミド20m1中のし−N−カルボ゛
ベンジルオ午シー3−(3,4−ジフェニルメチレンジ
オキシフェニル)−3−メチルアラニン10.2 ? 
(0,020モル)、トリエチルアミン2.1 r (
0,021モル)および1−クロロ−1−サクシンイミ
ドプロパン3.51 ? (0,020モル〕の溶液を
90Cで10時間加熱し次に水200rnI!に注加す
る。
生成物をエチルエーテル100m1.ずつで3回抽出し
、次[5%水酸化ナトリウム50−1水50−および塩
化ナトリ゛ウムの飽和溶液50m7!で洗滌する。無水
の硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濾過した後に、
溶剤を減圧除去してα−サクシンイミドプロビルL−N
−カルボベンジルオキシ−3−’(3,4−ジフェニル
メチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニネート
8.6r(68%)を得る。薄層クロマトグラフィー〔
螢光シリカゲル板、クロロフォルムで展開)、Rf=0
.2エタノール(25チ)−酢酸エチル(75%)(容
量による)溶液120 me中のα−サクシンイミドプ
ロビルT、 −N−カルボベンジルオキシ−3−(3,
4−ジフェニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチ
ルアラニネ−ト8.6S’(0,014モル)の溶液を
10係パラジウム付炭素触媒4グを使用して40p、 
s、 i、の初期圧で18時間水素吸収が止むまで水素
添加する。濾過によって触媒を除去した後に、溶剤を3
0〜40Cで減圧除去する。
残留物をエタノール(10%)−酢酸エチル(90%)
(容量による)にとかし、次に飽和炭酸ナトリウム溶液
51nI!および過剰の固体の炭酸ナトリウムと共に2
分攪拌する。無水の硫酸マグネシウム10f’(i7加
え、混合物を濾過し次にp液を9.6 Nエタノール性
塩化水素溶液21nlで酸性にする。溶液を減圧濃縮乾
個し、酢酸エチル100m1を加え、次に混合物を再び
減圧濃縮乾個する。酢酸エチル100rnlを加え、次
に25Cで1時間攪拌した後に、生成物’t濾過によっ
て除去し、次に減圧下で乾燥してエタノール溶剤和物と
してα−サクシンイミドプロピルL−3−(3,4−ジ
ヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩
3.0f(51,0%)を得る。薄層り(63) ロマトグラフイー〔螢光シリカゲル板、メタノール(3
0チ)−ベンゼン(70チ)で展開〕、Rf=0.63 分析値: C,71122N206・Hα・C2H50
Hに対する 泪算値: C52,71,H6,75,N 6.47実
験値: C53,62,H6,51,N 6.3’2例
12 九 N−クロロメチルゲルタールイミドの製造 塩化チオニルs、 3 s y (0,o 70モル)
を徐々にベンゼン50 me中のN−ヒドロキシメチル
ゲルタールイミド9. Oy (0,o 63モル)の
溶液に40Cで加える。添加完了後に、溶液全還流下で
1.5時間、次に室温で1.5時間攪拌する。ベンゼン
を3()〜40Cで減圧下で除去し、次に残留物を蒸留
して沸点97〜100C10,1mmのN−クロロメチ
ルゲルタールイミド5.’4?(53係)を得る。
B、ゲルタールイミドメチルL−N−カル(64) ボヘンジルオキシ−3−(3,4−ジフエニジメチルフ
ォルムアミド20−中のL −N−カルボベンジルオキ
シ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシフェニ
ル)−2−メチルアラニネート10.2 f (0,0
20モル)、トリエチルアミン2.02 F (0,0
20モル)およびN−クロロメチルゲルタールイミド3
、239 (0,020モル)の溶液を70Cで5時間
それから20〜30Cで5時間攪拌し、次に水200 
mlに江別する。生成物を酢酸エチル100Tn!、ず
つで3回抽出し、5チ水酸化ナトリウム溶液50m7!
、水50−および飽和塩化ナトリウム溶液50−で洗滌
し、次に無水の硫酸マグネシウム上で乾燥する。耐過後
に、溶剤を減圧除去してゲルタールイミドメチルL−N
−カルポベニノジルオキシ−3−(3,4−ジフェニル
メチレンジオキシ)−2−メチルアラニネート12.1
4(95%)を得る。薄層クロマトグラフィー(螢光シ
リカゲル板、クロロフォルムで展開)、 Rf=0.14 無水エタノール(25%)−酢酸エチル(75チ)(容
量による)13〇−中のゲルタールイミドメチルLLN
−カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメ
チレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニネート1
2 r (0,0189モル)の溶液をlOチパラジウ
ム付炭素触媒59’i使用して20〜25C,1′、−
J:び40 p、s、 i、の初期圧で18時間水素吸
収が市む1で水素添加する。濾過によって触媒を除去し
、そして減圧濃縮乾個した後に、残留物を無水エタノー
ル(10%)−酢酸エチル(9()%)溶液200 m
lにとかし、そして飽和炭酸ナトリウム溶液5−および
過剰の固体の炭酸ナトリウムと共に2分攪拌する。無水
の硫酸マグネシウム10 r i加え、そして数分後に
耐過によって除去する。溶剤を減圧除去し、残留物をヘ
キサン25−それから酢酸エチル25m1で洗滌し、次
に減圧下で乾燥する。残留物全前述したように炭酸ナト
リウムで再処理してα−メチル−3,4−ジヒドロキシ
フェニルアラニンを除去し、そして9.6 Nエタノー
ル性無水塩化水素3 mlで塩酸塩に弯換して酢酸エチ
ル溶剤和物としてゲルタールイミドメチルL−3−(3
,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネー
ト塩酸塩a、or(36%)を得る。薄層クロマトグラ
フィー〔螢光シリカゲル板、メタノール(30%)−ベ
ンゼン(70チ)(容量による)で展開〕によって均質
、Rf=0.56 分析値:C16H2oN206・Hα・%C4H802
に対する 計算値: C51,99,H6,20,N 6.3B実
験値: C52,15,H6,45,N 6.53例1
3 ジメチルフォルムアミド15+++/中のL−N−カル
ボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレン
ジオキシフェニル)−2−メチルアラニン7.65f(
0,015モル)、トリエチルアミン1.5y(0,0
15モル)お工びN−クロロメチルサッカリン3.Ov
(0,015モル)の溶液を75〜socで17時間加
熱し、次に水150m1に江別する。
生成物を酢酸エチル10’Om7!ずつで3回抽出し、
飽和重炭酸ナトリウム溶液50m1.水50m/および
飽和塩化ナトリウム溶液59−で洗滌し、次に無水の硫
酸マグネシウム上で乾燥する。沖過後に、溶剤を減圧除
去して2− (T、 −N−カルボベンジルオキシ−3
−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシフェニル)−
2−メチルアラニルオキシメチル〕−1,2−ベンズイ
ソチアゾール−3(2H)−オン−1,1−ジオキシド
9.:M(100%lf:得る。薄層クロマトグラフィ
ー〔螢光シリカゲル板、クロロフォルムで展開〕、Rf
=0.32 ジフェニル)−2−メチルアラニルオキシメ(2H)−
オン−1,1−ジオキシド塩酸塩の製造 無水エタノール100 mlおよび8Nエタノール性無
水塩化水素溶液5−中の2−(L−N−カルボベンジル
オキシ−3−(3,,4−ジフェニルメチレンジオキシ
フェニル)−2−メチルアラニルオキシメチル)−1,
2−ベンズイソチアゾール−3(21(1−オン−1,
1−ジオキシド3. Of (0,0043モル)の溶
液を10%パラジウム付炭素触媒1.5yを使用して2
0〜25Cおよび35p、s、i、の初期圧で20時間
水素吸収が止むまで水素添加する。p過によって触媒を
除去し、そして減圧濃縮乾個した後に、残留物を酢酸エ
チル50m7!と共に1時間攪拌し、次に酢酸エチルを
傾瀉分離する。残留1勿をエタノール(20チ)−酢酸
エチル(80%)(容量による)にとかし、次に飽和炭
酸ナトリウム溶液10m1および過剰の固体炭素ナトリ
ウムと共に攪拌する。無水の硫酸マグネシウム102を
加え、そして数分後に涙過によって除去し、次にp液を
9.6N−エタノール性無水塩化水素婢液1 meで酸
性にする。溶剤を減圧除去して酢酸エチル溶剤和物とし
て2−(L−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−
2−メチルアラニルオキシメチル)−1,2−ベンズイ
ソチアゾール−3(2I()−オン−1゜1−ジオキシ
ド塩酸塩0.29 (10,0% )を得る。薄層クロ
マトグラフィー〔螢光シリカゲル板、等容量部のベンゼ
ン、水、酢酸、n−ブタノールおよびアセトンからなる
溶剤で展開〕、Rf二〇、74 分析値: Cl8H18N20゜S−Hα・%C4H,
02に対する 計算値: C49,08,H4,55,N 6.03実
験値二C49,27,H4,76、N 5.65例14 メチルオキシー3−(3,4−ジヒドロキシジメチルフ
ォルムアミド2o−中のL−N−カルボベンジルオキシ
−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチル
アラニン7.8グ(0,0226モル)、トリエチルア
ミン4.2f(0,042モル)および1−メチル−2
−クロロメチルイミダソール3.34 t(0,025
6モル)の溶液fニア0〜75cに10時間加熱し、次
に水200−に社訓する。
生成物を酢酸エチル100−ずつで3回抽出(71) し、飽和重炭酸ナトリウム溶液50−1飽和塩化ナトリ
ウム溶液507!で洗滌し、次に減圧濃縮して1−メチ
ル−2−(L−N−カルボベンジルオキシ−3−(3,
4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニルオキ
シメチルクーイミダソール2.22(22%)を得る。
薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、メタノー
ル(15%)−クロロフォルム(85%)(容量にJ二
る)で展開〕により均質、Rf−0,66 製造 無水エタノール100m1中の1−メチル−2−(【、
 −N−カルボベンジルオキシ−3−〔3,4−ジヒド
ロキシフェニル1−2−メチルアラニルオキシメチル〕
−イミダゾール2.1F(4,78ミリモル)の溶液を
、1oチパラジウム伺炭素触媒12を使用して35(7
2) p、 s、 i、の初期圧で4時間水素添加する。耐過
によって触媒を除去し、そして減圧濃縮して50m1に
した後に、96Nエタノール性無水塩化水素27!ヲ加
え、次に溶剤の残りを減圧除去する。残留物をエタ、ノ
ール(20%)−酢酸エチル(80%)200ri、飽
和炭酸ナトリウム溶液10tnlおよび過剰の固体の炭
酸ナトリウムと共に攪拌する。無水の硫酸マグネシウム
10f’li7加え、次に数分後にp過によって除去す
る。′P液i 9.6 Nエタノール性無水塩化水素溶
液1 mlで酸性にする。溶剤を減圧除去して酢酸エチ
ル溶剤和物としてL−1−メチル−2−C2−(3,4
−ジヒドロキシベンジル)−アラニルオキシメチル〕−
イミダゾールジ塩酸塩三水化物0.29 (8,5%)
を得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、
等容量部のn−ブタノール、酢酸、水、ベンゼンおよび
アセトンからなる溶液で展開〕、Rf=0.3 分析値: (−+aH+s N304・2HC1,・2
H20・3AC4Hg 02に対する 泪η値: C44,55,H6,34,N 9.17実
験値: C44,62,H6,84,N 8.95例1
5 還流下において、1−メチル−3−ヒドロキシメチルヒ
ダントイン25F(0,173モル)およびベンゼン1
60 mlのよく攪拌せる混合物に塩化チオニル30 
meを20分にわたって徐々に加える。還流下で2時間
攪拌した後に、反応混合物を減圧濃縮乾個し、ベンゼン
70mef:加え、次に溶液を再び濃縮乾個する。ベン
ゼン7 (l ml、 ’It:もってこの方法を1回
以上反復した後に、残留物を四塩化炭素100meずつ
で3回抽出する。溶剤を減圧除去して1−メチル−3−
クロロメチルヒダントイン15.72(55,7% )
 ’e得る。
チレンジオキシフェニル)−2−メチルアラジメチルフ
ォルムアミド23−中のL−N−カルボヘンシルオキシ
−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシフェニル
)−2−メチルアラニン10.2f(0,020モル)
、トリエチルアミン2.1y (0,021モル)およ
び1−メチル−3−クロロメチルヒダントイン3.25
 r (0,020モル)の溶液を7()Cで18時間
加熱し、次に水230fnlに注加する。生成物を酢酸
エチル10otnlずつで3回抽出し、種水酸化ナトリ
ウム溶液(5%)50m/、水50−および飽和塩化ナ
トリウム溶液50mJで洗滌し、次に無水の硫酸マグネ
シウム上で乾燥する。濾過後、溶剤を減圧で除去して1
−メチル−,3−(L−N−カルボベンジルオキシ−3
−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシフェニル)−
2−メチルアラニルオキシメチルクーヒダントイン11
.77(92%)を得る。
(75〕 C,L−1−メチル−3−1m2−(3,4無水工タノ
ール140m7!および10チパラジウムセ1炭素触媒
22中の1−メチル−3−(L−N−カルボベンジルオ
キシ−3−(3゜4−ジフェニルメチレンジオキシフェ
ニル)−2−メチルアラニルオキシメチルクーヒダント
イン4. OS’ (6,3ミリモル)の溶液を、36
p、s、i、の初期圧で2()時間水素添加する。
濾過によって触媒を除去し、そして減圧濃縮乾個した後
に、残留物をヘキサン100tnlで洗滌する。ヘキサ
ン不溶性物質をメタノール(10%)−酢酸エチル(9
0チ)150−にとかし、次に飽和炭酸ナトリウム溶液
5−および過剰の炭酸ナトリウムと共に攪拌し、それか
ら無水の硫酸マグネシウム上で乾燥する。濾過後、F液
を9.6Nエタノール性無水塩化水素2−で酸性にし、
次に減圧濃縮乾個する。残留物を酢酸エチル807!と
共に3時(76) 間攪拌し、耐過し次に減圧下で乾燥して酢酸エチル溶剤
和物としてL −1−メチル−3−[2−(3,4−ジ
ヒドロキシベンジル)−アラニルオキシメチル〕−ヒダ
ントイン塩酸塩水化物0.5Or(18%)を得る。
分析値: C15H19N306・HQ!・H20・3
AC4HsO2に対する 計算値: C46,84,H6,01,N 9.64実
験値: C46,28,H6,09N 9.06例16 ラニネートの製造 ジメチルフォルムアミド15−中のL−N−カルポベン
メチオキシー37(3,4−ジフェニルメカレンジオキ
シフェニル)−2−メチルアラニン4.5 f (0,
0088モル)、トリエチルアミン0.9Or(0,0
09モル)および2−ブロモエチルフェニルエーテル1
.81f(0,009モル)の溶液ケア0〜75Cで2
4時間加熱し、冷却し次に水150meに注加する。生
成物をエチルエーテル100meずつで3回抽出し、5
チ水酸化ナトリウム溶液50 me 、水50tneお
よび飽和塩化ナトリウム溶液50 rneで洗滌−し、
次に無水の硫酸マグネシウム」二で乾燥する。耐過後、
溶剤を減圧除去して2−フェノキシエチルL−N−カル
ボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレン
ジオキシフェニル)−2−メチルアラニネート4.8 
r (86,5チ)を得る。
薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、クロロフ
ォルムで展開〕によって均質、Rf=0.91 無水エタノール120 me中の2−フェノキシエチル
L −N−カルボペンシルオキシ−3−(3,,4−ジ
フェニルメチレンジオキシフ工二ル)−2−メチルアウ
ニネート4.フグ(7,5ミリモル)の溶液を、10チ
パラジウム伺炭素触媒1.72を使用して20p、s、
i、の初期圧で20時間水素添加する。触媒ffi濾過
した後に、溶剤を減圧除去し次に残留物をシリカゲル7
520カラム上でクロマトグラフィー処理する。メタノ
ール(5%)−ベンゼン(95%)混合物4−00 m
eで溶離して融点35〜42Cのエステル塩基1.42
f(58%)ケ得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シ
リカゲル板、メタノール(30%)−ベンゼン(70%
)で展開〕によって均質、Rf=0.52゜塩基をクロ
ロフォルム(50係)−メタノール(50%)混合物2
5−にとかし、そして9.6Nエタノール性無水塩化水
素溶液2−で酸性にすることによって塩酸塩に変換する
。溶剤を減圧下で除去して2−フェノキシエチルL−3
−(3,4−ジヒドロキシベンジル)−アラニネート塩
酸塩ヘミ水化物を得る。
(79) 分析値: C1s H21NO5・I【α・%H20に
対する計初値: C57,37,H6,15,N 3.
72実験値: C57,17,H6,16,N 3.4
1例17 ジメチルフォルムアミド15m1中のL−N−カルボベ
ンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオ
キシフェニル)−2−メチルアラニン4,59(8,8
ミリモル)、トリエチルアミン0.90f(9ミリモル
)およびN−(2−ブロモエチル)−サクシンイミド1
.85f(9,3ミリモル)の溶液を95t?で19時
間加熱し、冷却し次に水150−に江別する。生成物を
エチルエーテル100+++lずつで3回抽出し、5チ
水酸化ナトリウム溶液50−1水Ei(1meおよび飽
和塩化ナトリウム溶液50m1で洗滌し、次に無水の硫
酸マグ(80) ネシウム上で乾燥する。p過後、溶剤全減圧除去して2
−サクシンイミドエチルL−N−カルボベンジルオキシ
−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシフェニル
)−2−メチルアラニネート4.8F(86%)を得る
薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、クロロフ
ォルムで展開〕によって均質、Rf=0.27 メタノール75m7!、エタノール75m1および76
Nエタノール性無水塩化水素溶液3−中の2−サクシン
イミドエチルL−N−カルボベンジルオキシ−3−(3
,,4−ジフェニルメチレンジオキシフェニル)−2−
メチルアラニネート2.5 f (3,94ミリモル〕
の懸濁液を10チパラジウム付炭素触媒1.、.2 r
 i使用して20 p、 s、 i、の初期圧で20時
間水素添加する。濾過によって触媒を除去した後に、溶
剤を減圧下で除去し、次に残留物をベンゼン25meそ
扛から酢酸エチル25−と共に攪拌する。不溶性物質を
エタノール(10%)−酢酸エチル(90%)loot
nl、飽和炭酸ナトリウム溶液5 meおよび固体の炭
酸ナトリウム52で処理する。有機抽出液を無水の硫酸
マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に減圧濃縮する。9
.6Nエタノール性無水塩化水素溶液1−を加える。減
圧下ですべての溶剤を除去した後、2−サクシンイミド
エチルL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル]−2
−メチルアラニネート塩酸塩ヘミ水化物0.5r (3
3%1を得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲ
ル板、メタノール(30%)−ベンゼン(70%)で展
開〕によって均質、Rf=0.4 分析値: Cl6H20N206 ・Hα・%H20に
対する泪算値: C50,33,H’5.54.N 7
.’34実験値:C50,89,H5,65,N 7.
22例18 ジメチルフォルムアミド35ゴ中のL−N−カルボベン
ジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキ
シフェニル)−2−メチルアラニン10.18 t (
0,020モル)、トリエチルアミン2.121 (0
,021モル)および1.2−ジクロロエタン0.99
 ?(0,010モル]の溶液ケ、窒素下において10
5〜110Cで28時間加熱し、次に氷水400−に江
別する。生成物をエチルエーテル800tdに抽出し、
5俤水酸化ナトリウム溶液100td、水L 00 m
lで洗滌し次に無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾
過し次に減圧濃縮する。残留物をシリカゲル8002上
でクロマトグラフィー処理し、次に1゜2−エチレンビ
ス(L−N−カルボベンジル(83) オキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシフ
ェニル)−2−メチルアラニネート2.2!M(21,
5チ)をクロロフォルムで溶離する。
無水エタノール100 me中の1.2−エチレンビス
(b−N−カルボペンシルオキシ−3−(3,4−ジフ
ェニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニ
ネート〕2.25f(2,2ミリモル)の溶液全10チ
パラジウム付炭素触媒1.22を使用して30p、 s
、 t、の初期圧で28時間水素吸収が完了するまで水
素添加する。濾過によって触媒を除去した後に、溶剤を
減圧下で除去する。残留物をエタノール(101)−酢
酸エチル(90%3100mg、飽和炭酸ナトリウム溶
(84) 液2−および固体の炭酸ナトリウム3fと共に15分攪
拌し、次[F遇する。p液を無水の硫酸マグ卒シウム上
で乾燥し、濾過し次に減圧濃縮する。残留物をシリカゲ
ル上でクロマトグラフィー処理し、次にメタノール(3
0%)−ベンゼン(70%)で溶離して生成物220■
を得る。この生成物をエタノール1〇−中において蓚酸
500Ivで処理し、そしてエチルエーテルで沈澱する
ことによって蓚酸塩に変換する。エチルエーテルの添加
によってエタノールlO−から1回以上沈澱した後に、
LI L−2−(2−(3,4−ジフェニルメチレンジ
オキシベンジル)−アラニルオキシシーエチル2−(3
,4−ジヒドロキシベンジル)−アラニネートビスハイ
ドロジンオキザレート246mg(14%)を得る。
分析値: Cas Haa N208 ・2C2H2O
,[対する計算値: C59,08,H5,08,N 
3.53実験値: C59,15,H5,18,N 3
.55例19 ジメチルフォルムアミド3〇−中のL−N−カルボベン
ジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキ
シフェニル)−2−メチルアラニネーt−10,189
(0,020モル)、トリエチルアミン2.12 f 
(0,021モル)およびN−(2−ブロモエチル)フ
タルイミド5.08 t (0,020モル)の溶液を
窒素下において105〜110Cで一夜攪拌し、次に氷
水6 (L Omeに江別する。生成物をエチルエーテ
ル100 meずつで3回抽出し、次に水500 ml
で洗滌する。エーテル抽出液を無水の硫酸マグネシウム
上で乾燥し、濾過し次に減圧濃縮してゴム状固体な得る
。シリカゲル上でクロマトグラフィー処理し、次にクロ
ロフォルムで溶離して2−フタルイミドエチルL−N−
カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチ
レンジオキシフェニル)−2−メチルアラニネートを得
る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、クロ
ロフォルムで展開〕、Rf、=0.53酢酸エチル12
5−中の2−フタルイミドエチルL−N−カルボベンジ
ルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシ
フェニル)−2−メチルアラニネート10.88 f(
0,0159モル〕の溶液を、10チパラジウム付炭素
触媒6fff:使用して31p、s、i、の初期圧で5
時間水素吸収が止むまで水素添加する。耐過によって触
媒全除去し、そして溶剤を減圧除去した後に、残留物を
5.15 Nエタノール性無水塩化水素溶液4mを含有
する無水エタノール150−にとかし、次にパラジウム
付炭素触媒43Fを使用して27〜38p、 s、 i
、で51−1水素添加する。更に、10チパラジウム刊
炭素触媒431をこの時間中に加える。濾過によって触
媒を除去し、そして減圧濃縮した後、残留物を石油エー
テル100meで洗滌し次にエタノールにとかす。それ
をエチルエーテルの添加によってエタノールから3回沈
澱させる。生成物全減圧下で乾燥して融点138.0〜
140、OC(分解)の2−フタルイミドエチルL−3
−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラ
ニネート塩酸塩2.80 f (41,8チ)を得る。
薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、メタノー
ル(50%)−ベンゼン(50cIb)で展開〕に1っ
て均質、Rf=0.61 分析値: C2111120N20g ・HCl に対
する泪ηf直: C57,07、)f 5.03 、N
6.65 、α8.42実験値: C56,31、I(
5,62,N6.4B、α8.75例20 メチレンジオキシフェニル)−2−メチルアジメチルフ
ォルムアミド3〇−中のL −N−カルボベンジルオキ
シ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシフェニ
ル)−2−メチルアラニン10.0り(0,0196モ
ル]、トリエチルアミン2.39 y (0,02a 
5モル)および2−クロロエチルアセテ−) 2.40
グ(0,0196−EJL)17)溶液を窒素下1io
cで20時間攪拌し、次に氷水500−に江別する。生
成物をエチルエーテル200−ずつで4回抽出し、抽出
液を合し次に水2007!、5f)水酸化ナトリウム溶
液200 m1次に水200−で洗滌する。無水の硫酸
マグネシウム上で乾燥しそして濾過した後に、溶剤を減
圧除去する。残留物ケシリカゲル700v上でクロマト
グラフィー処理する。メタノール(5チ)−クロロフォ
ルム(95%)で溶離して2−アセトキシエチルL−N
−カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメ
チレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニネート5
.60r(48チ)を得る。
無水エタノール100 me中の2−アセトキシエチル
L −N−カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフ
ェニルメチレンジオキシフェニル]−2−メチルアラニ
ネート5.6 Of(0,0094モル)の溶液を、1
0チパラジウム付炭素触媒2.82を使用して37p、
g、i。
の初期圧で24時間水素吸収が完了するまで水素添加す
る。濾過によって触媒を除去し、そして溶剤を減圧除去
した後に、残留物を石油エーテル100 mlで洗滌し
、次にエタノール(10チ)−酢酸エチル(90%](
容量による3 124 meにとかす。炭□酸ナトリウ
ム6.2fお」:び飽和炭酸ナトリウム溶液4−を加え
、そして2(1分攪拌する。混合物を濾過し、無水の硫
酸マグネシウム上で乾燥し、p過し次に減圧濃縮する。
残留物をシリカゲル上でクロットゲラフィー処理し、メ
タノール(20%)−ベンゼン(80チ)(容量による
)で溶離する。酢酸エチルに溶解し、次にシクロヘキサ
ンを加えて沈澱させることによって再結晶ケ行なって融
点114〜118C(分解)の2−アセトキシエチルL
−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチル
アラニンー)1.014(36チ)を得る。
分析値: Cl4HI9 NOs K対する計算値: 
C56,55,H6,44,N 4.71実験値: C
56,64,H6,63,N 4.33例21 ジメチルフォルムアミド2〇−中のI、−N−カルボベ
ンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオ
キシフェニル)−2−(91) メチルアラニン1.0. Of (0,0196モル)
、トリエチルアミン2.1 ]、 ? (0,021モ
ル)およびN−(2−クロロエチル)−ベンズアミド3
.64 f (0,0196モル)の溶液を、窒素で1
101Tで2()時間攪拌し次に氷水400 mlに江
別する。沈澱を濾過によって除去し、水100 ml!
で洗滌し次にエチルエーテル200 mlにとかす。こ
のエーテル溶液を5チ水酸化ナトリウム溶液50me、
水50rnI!で洗滌1〜次に無水の硫酸マグネシウム
上で乾燥する。乾燥剤kF去し、次にP液ケ減圧濃縮1
ッて2−ベンズアミドエチルL−N−カルボベンジルオ
キシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシフェ
ニル)−2−メチルアラニネート1’1.21f(87
チ)ケ得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル
板、メタノール(5チ)−クロロフォルム(95チ) 
(容置にJ:る)で展開〕、Rf=0.7(92〕 ラニネートオキザレートヘミ水化物の製造無水エタノー
ル100rnl中の2−ベンズアミドエチルL−N−カ
ルボペンシルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレ
ンジオキシフェニル)−2−メチルアラニネート112
1f(0,017モル)の溶液を、10Toパラジウム
付炭素触媒5.52全使用して30 p、 s、 i。
の初期圧で7時間水素添加する。濾過によって触媒を除
去し、そして溶剤を減圧除去した後に、残留物を石油エ
ーテル100 +++7!と共に一夜攪拌する。不溶性
物質をメタノール(10チ)−酢酸エチル(90チ32
50m1にとかし、飽和炭酸ナトリウム溶液12m1お
よび炭酸ナトリウム129と共に振盪し次にP遇する。
Fiを無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に減
圧濃縮する。残留物ケ無水エタノール25−にとかした
蓚酸1.37で処理する。オキザレート塩はエチルエー
テルの添加によって沈澱させる。生成物をエタノールに
とかし、そしてエチルエーテルを加えて生成物を沈澱さ
せることによって2回以上の沈澱を実施して2−ベンズ
アミドエチルL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル
)−2−メチルアラニネートオキザレートヘミ水化物1
.6Or(23%)を得る。薄層クロマトグラフィー〔
螢光シリカゲル板、メタノール(50%)−クロロフォ
ルム(501で展開〕によって均質、Rf−0,44 分析値=C1,Tl22 N2 o5・%C2H204
・%H20に対する 計算値: C58,24,)(5,86,N 6.79
実験値: C58,39,H5,73,N 6.37例
22 ジメチルフォルムアミド5〇−中のL−N−カルボベン
ジルオキシ−3’−(3,4−ジフェニルメチレンジオ
キシフェニル)−2−メチルアラニン10.2’f’(
0,020モル)、トリエチルアミン2.02f(0,
020モル)およびN−クロロメチルナフタルイミド4
.99 (0,020モル)の溶液を90Cで20時間
攪拌し次に氷水50〇−中に注加する。生成物を酢酸エ
チル200−中に抽出し、5チ水酸化ナトリウム溶液5
0−1水50−および飽和塩化ナトリウム溶液5 ’O
Plで洗滌し、次に無水の硫酸マグネシウム上で乾燥す
る。
p過後、溶剤を減圧除去してナフタルイミドメチルL−
N−カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニル
メチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニネート
13.1 f(91%)を得る。
無水エタノール(’2’5%)−酢酸エチル(75%)
(容量による)15o−中のナフタルイミドメチルL−
N−カルボペンシルオキシ−3−(3,4−ジフェニル
メチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニネート
13S’(0,0181モル)の溶液を、10チパラジ
ウム伺炭素触媒52を使用して25Cおよび40 p、
 s、’i、の初期圧で24時間水素吸収が完了する壕
で水素添加する。耐過によって触媒を除去し、そして涙
液を減圧濃縮した後に、残留物を無水エタノ”−ル(x
o%i−酢酸エチル(90チ)2007!にとかじ、そ
して飽和炭酸ナトリウム溶液5dおよび固体の炭酸ナト
リウム52と共に10分攪拌する。
混合物を耐過し、p液を無水の硫酸マグネシウム上で乾
燥し、再び濾過し次に減圧濃縮する。残留物をへキサン
l l) Omeで洗滌してジフェニルメタンを除去し
、無水エタノール25m1にとかし次に8Nエタノール
性無水塩化水素5 mlで酸性にする。エチルエーテル
の添加によってナフタルイミドメチルL−3−(3,4
−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネートを
沈澱させる。
(95) 例23 窒素下において2N水酸化ナトリウム溶液60rnl中
のラセミDL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)
−2−メチルアラニン8、 Or (0,0378モル
)の攪拌溶液に、ジエチルエーテル25−中の塩化カル
ボベンジルオキシ9−の溶液を加える。OCで1時間、
次で25Cで1時間攪拌した後に、反応混合物をジエチ
ルエーテル50fnlで抽出する。水性部分を6N塩酸
で酸性にしてp113とし、次に粗生成物を酢酸エチル
10〇−中に抽出し、次に水357!で3回洗滌する。
無水の硫酸マグネシウム上で乾燥しそして濾過した後に
、溶剤を減圧除去してラセミN−カルボベンジルオキシ
−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチル
アラニン4.5f(34%)を粘稠な油として得る。
(96) ジメチルフォルムアミド207!中のラセミN−カルボ
ペンシルオキシ−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル
)−2−メチルアラニン4.2F(0,012モル)、
トリエチルアミン1.3 F (0,013モル)およ
びクロロメチルビバレート1.26 F (0,013
モル]の溶液全9oCで20時間攪拌し、次に水20〇
−に注加する。生成物を酢酸エチル10〇−に抽出し、
次に飽和重炭酸ナトリウム溶液25rnI!および水2
’5tN、で洗滌する。無水硫酸マグネシウム上で乾燥
し、そして渥過した後に、涙液を減圧濃縮して所望のエ
ステルのN−カルボベンジルオキシ誘導体を得る。この
物質を9.6 Nエタノール性無水塩化水素溶液10m
6を含有する無水エタノール100−にとかし、次に1
0チパラジウム付炭素触媒32を使用して35 p、 
s、 t、の初期圧で24時間水素添加する。濾過によ
って触媒を除去した後、F液を減圧濃縮する。残留物を
水25−にとかし、飽和炭酸ナトリウム溶液で塩基性に
してp118となし、次に不溶性生成物を酢酸エチル1
00−で抽出する。無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し
そして濾過した後に、9.6Nエタノール性無水塩化水
素溶液5−を加え、次に溶液を減圧濃縮してラセミピバ
ロイルオキシメチル3−(3,4−ジヒドロキシフェニ
ル)−2−メチルアラニネートの塩酸塩1.5f(22
,6%)を得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカ
ゲル板、n−ブタノール−酢酸−水の5−2−3 (容
量による)混合物で展開〕によって均質、Rf=0.8
6例24 窒素下において、L−3−(3,4−ジヒドロキシフェ
ニル)−2−メチルアラニン塩酸塩エタノール溶剤和物
(減圧下塩酸塩のエタノール溶液の濃縮による) 88
.3 f (0,30モル)およびN−アセチルエタノ
ールアミン146.4f(1,42モル)のスラリーを
、104〜108Cに加温する。塩化チオニル84.8
t(0,713モル)を攪拌しながら15分にわたって
加える。反応混合物は添加中ははげしく起泡する。添加
完了後に、反応混合物k 104〜108tl’で18
時間攪拌する。更に塩化チオニル42.4 F (0,
357モル]を7分にわたって加える。反応混合物を1
04〜108 Cで更に33A時間攪拌し、30Cに冷
却し次に減圧濃縮して粘稠な油を得る。この油をクロロ
フォルム100−でスラリー化し、次にクロロフォルム
を減圧除去する。これを3回以上反復し、次に油をベン
ゼン100 tneで洗滌し次にベンゼンを傾瀉分離す
る。残留物をイソプロパツール700tdにとかし、次
にエチルエーテル6tに加える。
形成した沈澱をエチルエーテル500mで洗滌し、次に
エタノール(工a%)−酢eエチル(90%)6t、飽
和炭酸ナトリウム溶液150−および炭酸ナトリウムL
OOPと共に振盪する。有機抽出液を無水の硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、濾過し次に減圧濃縮j〜てアセトア
ミドエチルエステルの遊離塩基を得る。この塩基をイソ
プロパツール300−中でフマル酸15りで処理し、次
にフマール酸をエチルエーテルの添加によって沈澱させ
る。
フマレート塩を充分な量のエチルエーテルの添加によっ
てイソプロパツールから1回以上沈澱し、次に前述した
ようにエタノール(10チ〕−酢酸エチル(90チ)2
00−1飽和炭酸ナトリウム溶液2o−および固体の炭
酸ナトリウム204と共に振盪することによって遊離塩
基に逆変換する。遊離塩基を無水エタノール100 、
m1VCとがし、9..6.NH(zlo−を加え、次
にエチルエーテル1tの添加によって沈澱させることに
よって塩酸塩に変換する。前述したように実施してエタ
ノール−エチルエーテルから3回沈澱した後、塩酸塩と
して2−アセトアミドエチルL−3−(3,4−ジヒド
ロキシフェニル]−2−メチルアラニネートの塩酸塩1
5.1 f (15チ)を得る。薄層クロマトグラフィ
ー〔螢光シリカゲル板、メタノール゛(5091i)−
ベンゼン(50チ)(容量による)で展開〕、Rf=0
.57 分析値: C14H2o N205 HCtに対する計
算値: C50,52,H6,36,N 8.41実験
値: C50,49,H6,69,N 8.49例25 塩化チオニル275 mlを25CでL−3−(3,4
−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネートセ
スキ水化物250tに加え、次に混合物を蒸気浴上で加
熱する。2時間加熱j−だ後、反応混合物をベンゼン2
5−にとかしたジメチルフォルムアミド7、5 tdで
うすめ、次に蒸気浴上でガス発生が止むまで攪拌する。
ベンゼン100−を加え次に粗面(+1ffftエステ
ルを濾過によって除去し、ベンゼン100艷、クロロフ
ォルム100 mgおよびエーテル100−で洗滌し、
次に減圧下で乾燥して融点199r(分解)の亜硫酸エ
ステル中間体2801を得ろ。
粗面硫酸エステル中間体13.7r、N−アセチルプロ
パツールアミン24.989(0,212モル)および
無水のジメチルフォルムアミド2vの混合物を蒸気浴上
で20時間攪拌し、次に冷却する。反応混合物をエチル
エーテル200−ずつで6回、塩化メチレン20〇−ず
つで4回洗滌し次に減圧下で乾燥する。残った半固体の
物質をエタノール(20%)−酢酸エチル(30チ)(
容量による)20〇−1飽和炭酸ナトリウム溶液20m
1および固体の炭酸ナトリウム201と共に攪拌する。
有機抽出液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過
し次Vc05液をエタノール5〇−中の蓚酸3.22の
溶液に加える。次に減圧下圧おける溶剤の除去を達成し
、そして次に生成物をエタノール50meにとかし、そ
れからエチルエーテル500 mF、に加えることによ
って生成物を沈澱さぜる。再び生成物をエタノール50
mjにとかし、次に酢酸エチル5007!を加えること
に」:って生成物を沈澱させることによって3−アセト
アミドプロピルL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニ
ル)−2−メチルアラニネートハイドロジンオキザレー
ト水化物を得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカ
ゲル板、メタノール(25%)−クロロフォルム(7s
l)(容量による)によって展開〕、Rf = 0.4
5 分析値: C15H22N205・C2H204・12
0に対する 11算値: C48,80,H6,26,N 6.69
実験値: C48,73,H6,85,N 6.68(
103) 例26 塩化チオニル275m1を25CでL−3−(3,4−
ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネートセス
キ水化物250td[加え、次に混合物を蒸気浴上で加
熱する。2時間加熱した後、反応混合物をベンゼン25
−中のジメチルフォルムアミド7.5−でうすめ、次に
蒸気浴上でガス発生が止むまで攪拌する。
ベンゼン100fn!、を加え、次に粗面硫酸エステル
ヲ耐過によって除去し、ベンゼン10〇−、クロロフォ
ルム1007!およびエーテル100−で洗滌し、次に
減圧下で乾燥して融点1(191Z’(分解)の亜硫酸
エステル中間体280fを得る。
粗面硫酸エステル30f、2−ヒドロキシエチルメチル
サルファイド34.69 (0,375モル)および無
水のジメチルフォルムアミド(105) (104) 6gの混合物を蒸気浴上で28時間攪拌し、次に冷却す
る。反応混合物をエチルエーテル100mZずつで4回
、塩化メチレン10〇−ずつで3回洗滌する。残った物
質をエタノール(20チ)−酢酸エチル(80チ)(容
量による3250me、飽和炭酸ナトリウム溶液30m
gおよび固体炭酸ナトリウム60gと共に攪拌し、次に
濾過する。不溶性物質をエタノール(20チ)−酢酸エ
チル(80チ)(容量による)250m7!ずつで3回
洗滌し、第1のエタノール−酢酸エチル抽出液と合し、
次に無水の硫酸マグネシウム上で乾燥する。
濾過後、溶剤を減圧下で除去し次に残留物をシリカゲル
」二でクロマトグラフィー処理する。
生成物2.32をメタノール(25%)−クロロフォル
ム(75%)(容量による)混合物で溶離する。この生
成物をエタノール25−中の蓚酸1.32の溶液に加え
、次で充分な量のエチルエーテルで沈澱することによっ
て蓚酸塩に変換する。生成物をとかすためにエタ 1n
c1 ノールおよび生成物を沈澱させるためにエチルエーテル
を使用して3回以上沈澱した後に、2−メチルチオエチ
ルL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メ
チルアラニネートハイドロジンオキサレート300■を
得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、メ
タノール(25%)−クロロフォルム(75%)で展開
〕によって均質、Rf=0.83゜融点85〜90C(
分解) 分析値: C13H+ 9 NO45−C2H204に
対する計算値: C47,99,H5,64,N 3.
73実験値: C48,00,H6,10,N 4.0
7例27 ラセミー3−(3,4−ジヒドロ主ジフェニル)−2−
メチルアラニン塩酸塩38.6 r(0,155モル)
およびジクロロジフェニルメタン74? (0,312
モル)の混合物を徐々に攪拌しながら予め加熱した19
0Cの油浴に入れる。反応開始後、反応混合物を190
Cで急速に6分攪拌し、熱油浴より取出し次に25〜3
0Cに冷却する。6回の方法からの粗生成物を合し、ジ
エチルエーテル2tでスラリー化し、濾過し、ジエチル
エーテル2tで洗滌し次に50 mm圧力下30Cで乾
燥する。生成物をエタノールにとかし、次に酢酸エチル
を加えることによって再結晶してDL−3−(3,4−
ジフェニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルア
ラニン塩酸塩を得る。
10係水酸化ナトリウム溶液の徐々な添加によってpH
を120に保持しながら、ラセミ−3−(3,4−ジフ
ェニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニ
ン塩酸塩175り(0,425モル)、アセトン175
0(107) −および水、17501nlの混合物を10C以下の温
度で窒素下で攪拌する。塩化カルボベンジルオキシ93
r(0,545モル)を反応混合物に20〜30Cで5
・〜7分にわたって滴下する。この際pHを! 2.0
.7−12.2 K保持するために10%水酸化ナトリ
ウム溶液を同時に添加する。塩化カルボベンジルオキシ
の添加完了後に、反応混合物を25〜30Cで3時間攪
拌する。次に大部分のアセトンヲ25〜35Cで減圧除
去して所望のN−カルボベンジルオキシ誘導体のナトリ
ウム塩な沈澱させる。ナトリウム塩を酢酸エチル1.5
tv−m出し、5%水酸化ナトリウム溶液200−およ
び飽和塩化ナトリウム溶液200m1で洗滌し次に硫酸
マグネシウム上で乾燥する。脱色炭1752を加え、そ
して硫酸マグネシウム床を通して濾過した後に、溶剤を
25〜35Cで減圧除六する。残留物をエチルエーテル
(20チ)−へキサン(80チ)(容量による)17で
2回スラリー化する。次に濾過しく108) て所望のN−カルボベンジルオキシ誘導体のナトリウム
塩を得る。このナトリウム塩を酢酸エチル1.5tにと
かし、10Cに冷却し次に6N塩酸で酸性にしてp11
2にする。酢酸エチル抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液
20〇−で洗滌し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過
し次に25〜35Cで減圧濃縮する。N−カルボベンジ
ルオキシ誘導体ケ更に25〜30Cおよび0.2〜0.
3 mmHgで乾燥してDL−N−カルボベンジルオキ
シ−3−(3゜4−ジフェニルメチレンジオキシフェニ
ル)−2−メチルアラニン、を得る。
乾燥ジメチルフォルムアミド35−中のり。
L−N−カルボベンジルオキシ−3−(3゜4−ジフェ
ニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニン
13.5グ(0,0265モル)、トリエチルアミン2
7r(0,027モル)およびN−プロモメチルサクシ
ンイミド5.199 (0,029モル)の溶液を、2
5〜30Cで16時間攪拌する。反応混合物を氷水40
0rnlに江別し、次に生成物をクロロフォルム(50
%)−ジエチルエーテル(50%)(容量による)混合
物2007!に抽出する。有機抽出液を稀(、5% )
炭酸ナトリウム溶液50m1および飽和塩化ナトリウム
溶液507!で洗滌し、次に無水の硫酸マグネシウム上
で乾燥して水を除去する。p過および減圧濃縮後、残留
物を再結晶する。生成物全エタノールにとかし、次にベ
キサンを加えて生成物全沈澱することによって再結晶全
行なって、D、L−サクシコノイミドメチルN−カルボ
ベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジ
オキシ−フェニル)−2−メチルアラニネートを得る。
ラニネートJtA酸塩水化物の製造 無水エタノール180−および9.6Nエタノール性無
水塩化水素溶液9rrLe中のラセミザクシンイミドメ
チルN−カルボベンジルオキシ−3−(3,/l−ジフ
ェニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニ
ネート6、6 ? (0,01+16モル)の懸濁液を
、10チパラジウム伺炭素触媒3.32を使用して30
 p、s、 i、の初期圧で水素吸収が完了するまで水
素添加する。濾過に」:つて触媒を除去した後に、F液
分減圧濃縮する。残留物をベンゼン50−1次に酢酸エ
チル50−で抽出する。不溶性固体をエタノール(10
%)−酢酸エチル(90%)混合物50mgおよび飽和
炭酸ナトリウム溶液10 tnl、と共に振盪する。
耐過後、p液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾
過し次に減圧濃縮してり、L−サクシンイミドメチル3
−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラ
ニネートを塩基として得る。
E、ジアステレオマー塩の再結晶によるす無水エタノー
ル(50%)−酢酸エチル(50%)C容量による)溶
液10m1中の(→酒石酸0.47 r (3,1ミリ
モル)の溶液を、窒素下において20〜25Cで無水エ
タノール10m1中のり、L−サクシンイミドメチル3
−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラ
ニネート1. Or (3,1ミリモル]の溶液に加え
る。溶液を40〜60iCに加温した後、酢酸エチルを
加えてくもらせ、次に徐々に25iCに冷却し次に5〜
IOCで12時間放置する。不溶性の粗酒石酸塩をp過
によって除去し、そして20〜25Cおよび0.2〜0
.5 mm 圧力で乾燥する。この再結晶法を酒石酸塩
の融点および光学的旋光度が本質的に一定になるまで反
復する。
初期結晶化からの母液を15〜20 mm および40
〜45Cで濃縮する。残留物をエタノール(1’0qI
)l−酢酸エチル(90チ)混合物25 tneおよび
飽和炭酸ナトリウム溶液10m1と共に振盪する。耐過
後、FILを無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、涙過
し次に15〜20 mm  および40Cで濃縮してゴ
ム状物を得る。残留物を無水エタノール5m7!にとか
し、そして窒素下において無水エタノール(50チ)−
酢酸エチル(50チ)(容量による)溶液117!中の
(+)酒石酸0.39の溶液に加える。溶液を40〜6
0Cに加温した後、酢酸エチルを加えてくもらせ、次に
徐々に25Cに冷却しそして5〜10Cで14時間放置
する。不溶性の粗酒石酸塩をp過によって除去する。こ
の再結晶法の反復によってサクシンイミドメチル3−(
3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネ
ートの他の光学的対掌体を酒石酸塩として得る。
光学的に活性寿酒石酸塩は、次の方法によって光学的に
活性な塩酸塩に変換される。すクシンイミドL−3−(
3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネ
ートの酒石酸塩をエタノール(10%)−酢酸エチル(
90%)混合物501dおよび飽和炭酸ナトリウム10
m7!と共に振盪する。耐過後、F液を無水の硫酸マグ
ネシウム上で乾燥し、濾過し次に減圧濃縮する。残留物
を無水エタノール25−に再溶解し、9.6Nエタノー
ル性無水塩化水素溶液5tnlで処理し、次に減圧濃縮
してサクシンイミドメチルL−3−(3,4−ジヒドロ
キシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩水化物
を得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、
メタノール(・30チ)−ベンゼン(70チ)(容量に
よる)溶剤で展開〕によって均質、Rf=0.5例28 ラセミピバロイルオキシメチル3−(3゜4−ジヒドロ
キシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩を例2
3におけるようにして製造する。
ラセミピバロイルオキシメチル3−(3゜4−ジヒドロ
キシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩30F
を1. ON塩酸100ゴ中で35Cでスラリー化する
。過剰の固体を濾過する。飽和溶液を35Cでピバロイ
ルオキシメチルD−3−(3,4−ジヒドロキシフェニ
ル)−2−メチルアラニネート塩酸塩水化物の種子を入
れる。混合物を30分20 Cに冷却し、そして20c
で05時間放置する。析出した物質’&濾過によって単
離し、冷水5 mlで2回洗滌し、次1c 0.1〜0
.5 mmおよび20〜25Cで20時間乾燥してピバ
ロイルオキシメチルD−3−(3,4−ジヒドロキシフ
ェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩水化物を得る
前記工程からの母液を35rに加熱し、そして35tr
でピバロイルオキシメチルL−3□(115) −(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラ
ニネート塩酸塩の種子を入れる。
次に混合物を30分にわたって20cvC冷却し次に2
0Cで05時間放置する。沈澱した物質を濾過によって
単離し、冷水5 mlで洗滌し次11C0,1〜0.5
 +t+mおよび20〜25cで20時間乾燥してピバ
ロイルオキシメチルL−3−(3,4−ジヒドロキシフ
ェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩水化物を得る
例29 例2のサクシンイミドエチルI、−3−(3゜4−ジヒ
ドロキシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩(
α−およびβ−異性体混合物)107を温95%エタノ
ール(水5チ)50−vcとかし、無水エーテルでうす
めてくもらせ、種子を入れて結晶化を誘起させる。
1116) 5〜10Cに12時間冷却した後、沈澱した固体を集め
、次に70Cで乾燥する。エタノール(95チ)−水(
5チ)−エチルエーテルからの同様な再結晶KJ:つて
、融点123〜126tT(分解)の物質を得る。95
qbエタノールからの最終的再結晶によって129〜1
31tL’(分解)の融点(70Cで一夜乾燥)を有す
る三水化物としてα−サクシンイミドエチルL−3−(
3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネ
ート塩酸塩二本化物(β−異性体)を得る。薄層クロマ
トグラフィー〔螢光シリカゲル板、メタノール(50チ
)−ベンゼン(50チ]溶剤〕によって均質、Rf=0
.7 の製造 相当するα−異性体に富んでいるα−サクシンイミドエ
チルL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−
メチルアラニネート塩酸塩水化物のβ−異性体の第1の
結晶化からの母液ケ、15〜20 mm および40〜
45Cで濃縮する。残留物を温95チエタノール(水5
 % ) 20 mlにとかし、酢酸エチルで批点1で
うすめ、種子を入れてα−サクシンイミドエチルL−3
−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラ
ニネート塩酸塩水化物のα−異性体を沈澱させる。更に
95%エタノール(水5%)および酢酸エチルから沈澱
させて酢酸エチル溶剤和物としてα−異性体を得る。R
r=0.7(薄層クロマトグラフィー、螢光シリカゲル
板、メタノール(50チ)−ベンゼン(50%)溶剤〕
例3() ジメチルスルフオキシド5 ml中のL−3−(3,4
−ジヒドロキシフェニル)−2−メ −チルアラニンセ
スキ水化物0.95f(4,0ミリモル)Jつ・J:び
ピバロイルオキシメチルクロライド0.614(4,0
6ミリモル)の溶液を20〜25Cで23時間攪拌する
。溶液を蒸留水10m/でうすめ、次に塩基サイクルと
しての弱塩基性陰イオン交換樹脂51を含有するカラム
に通す。水フラクションで溶離後、陽性塩化第二鉄試験
を与えるフラクションを合し、そして酸サイクルとして
の弱酸性陽イオン交換樹脂320カラムに加える。未反
応L−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル]−2−メ
チルアラニンを蒸留水で陰性塩化第二鉄試験が得られる
まで溶離し、次にエステルをIN酢酸で溶離する。エス
テルフラクション50 me (pH3,2,3をIN
塩酸で酸性にしてpH2,0となし、次に0.1〜0.
3 mm  で20時間凍結乾燥して酢酸溶剤和物とし
てピバロイルオキシメチルL−3−(3,4−ジヒドロ
キシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩ケ得る
(119) 分析値: C16I]’2sNOa・H(J−%■C2
H402に対する 泪算値: C52,11,H6,69,N 3.58実
験値: C52,11,H6,49,N 3.73例3
1 ジメチルスルフオキシド5−中のL−3−(3,4−ジ
ヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニンセスキ水化
物0.959(4,0ミリモル)およびN−(α−クロ
ロエチル)−サクシンイミド0.65 f (4,0ミ
リモル)の溶液を20〜25tZ’で23時間攪拌する
。溶液を蒸溜水101neでうすめ、次に塩基サイクル
として弱塩基性陰イオン交換樹脂5vを含有するカラム
に通す。水フラクションで溶離後、陽性塩化第二鉄試験
を与えるフラクションを合し、そして酸サイクルとして
弱酸性陽イオン交換樹脂3vのカラムに加える。未反(
120) 応L−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メ
チルアラニンを蒸溜水で陰性塩化第二鉄試験が得られる
まで溶離し、次にエステルilN酢酸で溶離する。エス
テルフラクション55 m7!(pHa、 2 )を1
.N塩酸で処理して、pH20となし次にO,1〜0.
3 mm で20時間凍結乾燥してα−サクシンイミド
エチルL−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2
−メチルアラニネート塩酸塩酢酸溶剤和物ケ得る。
分析値: C1a l−l2G N206・Hα傷C,
I H402に対する 計算値: C50,96,H5,73,N 7.13実
験値: C50,48,H6,13,N 6.77例3
2 の製造 塩化チオニル275ゴを25cでL−3−(3,4−ジ
ヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネートセスキ
水化物2502に加え次に混合物を蒸気浴上で加熱する
。2時間加熱した後、反応混合物をベンゼン25ゴにと
かしたジメチルフォルムアミド7、5 mlでうすめ、
次に蒸気浴上でガス発生が止む壕で攪拌する。ベンゼン
100m1!に加え、次に粗面硫酸エステルを耐過によ
って除去し、ベンゼン100me、クロロフォルム10
0’ydおよびエーテル100 mlで洗滌し、次に減
圧下で乾燥して融点199C(分解)の亜硫酸エステル
中間体2802ケ得る。
粗面硫酸エステル中間体13.7f、N−アセチルプロ
パツールアミン24.98 f(0,212モル)およ
び無水のジメチルフォルムアミド2vの混合物全蒸気浴
上で20時間攪拌し、次に冷却する。反応混合物をエチ
ルエーテル2’00+neづつで6回、塩化メチレン2
0 Omeづつで4回洗滌し、次に減圧下゛で乾燥する
。残った半固体の物質をエタノール(20ヂ〕−酢酸エ
チル(80俤)(容量による) 2 +)’ Oml、
飽和炭酸ナトリウム溶液20meおよび固体の炭酸ナト
リウム202とともに攪拌する。有機抽出液を無水の硫
酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、次にp液をエタノ
ール50m1中の蓚酸321の溶液に加える。
減圧下における溶剤の除去を達成し、次に生成物をエタ
ノール50 tnlにとかし、そしてエチルエーテル5
’00+++7!を加えることによって生成物を沈澱さ
せる。再び生成物をエタノール50 Tne Kとかし
、次に酢酸エチル500Tn1ケ加えることによって生
成物を沈澱させる。
それにJ:つて;l−アセトアミドプロピルL−3−(
:3.4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニ
ネートハイドロジンオキザレート水化物を得る。薄層ク
ロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板、メタノール(2
5%)−クロロフォルム(75%’)(容量による)で
展開〕、Rf=0.45 分析値: C+ s H22N205 ・C2H204
・H20に対(123) する tl 11111°イ直 二 C48,80,H6,2
6,N  6.69実験値: C4B、73.H6,8
5,N 6.68例33 L−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチ
ルアラニン塩酸塩エタノール溶剤和物(減用下塩酸地の
エタノール溶液の濃縮に」二る) 88.39 (0,
30モJし)およびN−アセチルエタノールアミン14
6.4 y (1,42モル)のスラリーを窒素下にお
いて104〜108 rに加温する。塩化チオニル84
.8 f(0,713モル)を攪拌し彦がら15分にわ
たって加える。反応混合物は添加中はげしく起泡する。
添加完了後に、反応混合物を104〜108Cで18時
間攪拌する。更に、塩化チオニル42.4r(0,35
7モル)を7分にわたって加える。反応混合物を104
〜108(124) Cで更に33A時間攪拌し、30Cに冷却し、次に減圧
下で濃縮して粘稠な油を得る。この油をクロロフォルム
10(7’でスラリ化し、次にクロロフォルムを減圧除
去する。これを3回以上反復し、次に油をベンゼン10
07で洗滌し、次にベンゼンケ傾瀉分離する。残留物を
イソプロパツール700 mlにとかし、次にエチルエ
ーテル6tに加える。形成した沈澱をエチルエーテル5
00−で洗滌し、次にエタノール(10%)−酢酸エチ
ル(90チ)(容量による)6t1飽和炭酸ナトリウム
溶液15 (1”meおよび炭酸ナトリウム100Vと
ともに振盪する。有機抽出液を無水の硫酸マグネシウム
−にで乾燥し、瀘過し、次に減圧濃縮してアセトアミド
エチルエーテルの遊離塩基を得る。この塩基をイソプロ
パツール30〇−中のフマール酸152で処理し、次に
エチルエーテルを加えることによってフマール酸塩を沈
澱させる。エチルエーテルを加えることによってイソプ
ロパツールからフマ−ル酸塩を1回以−L沈澱させ、次
に前述した」:つにエタノール(10%)−酢酸エチJ
L(90%](容II: V(1,1:るl 200 
mlz飽和炭酸ナトリウム溶液20m1および固体の炭
酸ナトリウム2()2とともに振盪することによって遊
離J1,1基に逆変換する。この遊離塩基を無水エタノ
ールl (1(l meにとかし、次に9.6NIi1
0meを加えることによって塩酸塩に変換し、そして次
にこれをエチルエーテル1tの添加によって沈澱させる
。前述したように実施してエタノール−エチルエーテル
から3回沈澱した後に、2−アセトアミドエチルL−3
−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラ
ニン塩酸塩酸塩を得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光
シリカゲル板、メタノール(50%)−ベンゼン(50
%)で展開〕、Rf=0.57 分析値: C14H2o N205 ・Hαに対する割
算値: C50,52,H6,36,N 8.41実験
値: C50,40,H6,69,N 8.49例34 氷酢酸320−および塩化アセチル24−の混合物に、
一度に、L−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−
2−メチルアラニンセスキ水化物69.4f(0,29
1モル)を加える。反応混合物の温度は約50Cに上昇
し、そして透明々溶液が得られる。この温度で、更に塩
化アセチル85 me f 10分にわたって加える。
得られた透明な淡黄色の溶液を20〜25Cで14時間
放置する。無水のエチルエーテル4 (10tne k
 15分にわたって加える。
添加がほとんど完了したときに、白色の固体が沈澱しは
じめる。混合物音20〜25rで30分、5〜10Cで
1時間攪拌し、次に2時間−10tZ’に冷却する。固
体’k濾過によって除去し、酢酸(30% )−エチル
エーテル(70%)(容量に1ろ)150mlに懸濁し
耐過し、次にエチルエーテル500 niで洗滌する。
70tZ’で2時間乾燥した後に、融点196.0〜1
97.OrのL−3−(3,4−ジアセトキシフェニル
)−2−メチルアラニン塩酸塩83.7f(88チ)を
得る。
塩の製造 L−3−(3,4−ジアセトキシフェニル)−2−メチ
ルアラニン塩酸塩6.6 Of(0,020モル)およ
び塩化チオニル40−の混合物を600で2時間溶解が
完了するまで攪拌する。
過剰の塩化チオニルを15〜20 mm及び40〜45
Cで除去する。塩化メチレン5〇−を加え、そして混合
物を15〜20 mm 及び40〜50Cに再濃縮する
。これを更に塩化メチレン50 me f使用して1回
以上反復する。0.2〜0.5 mm および40tZ
’で30分乾燥した後にL−3’−(3,4−ジアセト
キシフェニル)−2−メチルアラニルクロライドを得る
C,サクシンイミドメチルT、 −3−(3。
クロロフォルム20rne中のL−3−(3゜4−ジア
セトキシフェニル)−2−メチルアラニルクロライド塩
酸塩3.50 r (10ミIJモル)の溶液を、25
Cで′、クロロフォルム20 me中のN−ヒドロキシ
メチルサクシンイミド3.87 g(30ミリモル)の
溶液に加える。還流下で20分攪拌した後に、大部分の
クロロフォルムを15〜20 mm および30〜40
Cで除去する。残留物=ilN塩酸lOmeでうすめ、
次にエチルエーテル20−づつで2回抽出する。水性抽
出液を窒素下20〜25Cで5時間攪拌する。0.1〜
0.3 mm で20時間凍結乾燥した後に、残留物を
エタノール(10チ)−酢酸エチル(90チ)(容量に
よる)溶液50−1飽和炭酸ナトリウム溶液5 mlお
よび固体の炭酸ナトリウム52で処理する。耐過後、p
液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥1〜、濾過し、次
に15〜20mm および30〜40Cで濃縮する。残
留物を再び無水エタノール25−にとかし、9.6Nエ
タノール性無水塩化水素溶液5−で処理し、次に減圧濃
縮してサクシンイミドメチルL−3−(3,4−ジヒド
ロキシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩水化
物を得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル板
、メタノール(30%〕−ベンゼン(70俤)(客数に
よる)溶剤〕によって均質。Rf二0.5 例35 テトラヒドロフラン500−中のL−3−(3,4−ジ
ヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニンセスキ水化
物9.0f(0,038モル)の混合物にフォスゲンガ
スを25分溶液が飽和するまで導入する。添加中、反応
混合物の温度は45Cに上昇する。溶液を更に50分窒
素ガスを導入しながら攪拌する。不溶性物質を珪藻土床
を通した濾過によって除去し、次Kp液を15〜20 
mm 圧力および30〜351Z’で濃縮して油を得る
。残留物を酢酸エチル75m7!にとかじ、そしてヘキ
サンを批点まで加える。数日0〜5Cに冷却した後に、
沈澱した固体を濾過によって除去し、次に0.1 T−
0,3mm の圧力および25Uで乾燥してL−3−(
3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニン
のN−カルボキシアンハイドライドを得る。
L−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチ
ルアラニンのN−カルボキシアンハイドライド2.37
r(10ミリモル〕およびN−ヒドロキシメチルサクシ
ンイミド1.291(10ミリモル)の溶液をすべての
N−ヵ(131) ルボキシアンハイドライドが反応する1で加熱還流する
。15〜20 mm  の圧力および30〜4()Cで
濃縮した後、残留物をベンゼン50m1.それから酢酸
エチル50−で抽出する。次に不溶性固体をエタノール
(10%)−酢酸エチル(90チ)(容量による)混合
物50mgおよび飽和炭酸ナトリウム溶液10m1とと
もに振盪する。p過後、p液を無水の硫酸マグネシウム
上で乾燥し、濾過し、次に減圧濃縮する。残留物を無水
エタノール25m1に再溶解し、9.6Nエタノール性
無水塩化水素溶液5 meで処理し、次に減圧下で濃縮
してサクシンイミドメチルL−3−(3,4−ジヒドロ
キシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩水化物
をイIIる。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリカゲル
板、メタノール(3()チ)−ベンゼン(70チ〕(容
量による)溶剤〕によって均質、Rf=0.5例36 (132) L−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル]−2−メチ
ルアラニン塩酸塩19.3 f (0,0777モル]
およびジクロロジフェニルメタン37y(o、:+s6
モル)の′混合物を緩慢な攪拌下において予めL 90
 Cに加熱した油浴に浸漬する。反応の開始(はげしい
ガス発生によって判る)後、反応混合物を190Cで急
速に6分攪拌j〜、熱油浴から取出し、次に25〜30
CK冷却する。12回の方法からの粗生成物を合し、ジ
エチルエーテル3tでスラリー化し、濾過し、ジエチル
エーテル2tで洗滌し次に50 mm  の圧力化30
tZ’で乾燥する。
生成物をエタノールにとかし、次に酢酸エチルを加えて
生成物を沈澱させることによって再結晶を達成する。こ
の方法によって融点260〜268t?(分解)のL−
3−(3゜4−ジフェニルメチレンジオキシフェニル)
−2−メチルアラニン塩酸塩255グ(66,4%)を
得る。
ジメチルスルフオキシド5 me中のし−3−(3,4
−ジフェニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチル
アラニン1.4F(4,0ミリモル)およびN−(α−
クロロエチル)−ザクシンイミド0.65f(4,0ミ
リモル)の溶液を、20〜25Cで23時間攪拌する。
水150 m2次いで飽和炭酸ナトリウム溶液をpH8
が得られるまで加える。生成物をエチルエーテル500
m/!ic抽出し、水257!づつで4回洗滌し、無水
の硫酸マグネシウム上で乾燥し、次に濾過する。15〜
20 mm および35〜40Cで濃縮して次の工程に
使用するのに充分な純度を有する粗α−サクシンイミド
エチルL−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキシ
フェニル)−2−メチルアラニネートを得る。
C0α−サクシンイミドエチルし−3−無水エタノール
(25%)−酢酸エチル(75%)(容量による〕溶液
25−中のα−サクシンイミドエチルL−3−(3,4
−ジフェニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチル
アラニネート1.0f(2,0ミリモル)の懸濁液を、
10チパラジウム付炭素触媒1、 Ofを使用して40
p、s、i、の初期圧および室温で23時間水素添加す
る。触媒を濾過し、次KF液を30〜40Cで減圧蒸発
する。残留物をエタノール(10%)−酢酸エチル(9
0%)(容量による)溶液50ゴにとかし、次に飽和炭
酸ナトリウム溶液5−および無水の炭酸ナトリウム約5
2とともに、10分攪拌する。濾過後に、P液を無水の
硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、次に減圧蒸発乾
個する。残留物を乾燥クロロフォルム20711/にと
か]−1溶液を水浴中で冷却し、次に塩化水素ガスで1
5分飽和させる。固体を集め、無水エーテル25−に3
回懸濁させることによって洗滌し、次に室温で一夜栓付
フラスコ中の酢酸エチル251nl中にN2下でスラリ
ー化する。不溶性固体を濾過によって除去し、ヘキサン
30m1で2時間スラリー化し、次に真空デシケータ−
中においてCactz上で乾燥してα−およびβ−異性
体の混合物としてα−サクシンイミドエチルL−3−(
3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネ
ート塩酸塩を得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリ
カゲル板、メタノール(50%)−ベンゼン(so%)
(容量による)溶剤〕、Rf=0.7 例37 氷酢酸320 mlおよび塩化アセチル24m7!の混
合物に、一度に、L−3−(3,4−ジヒドロキシフェ
ニル)−2−メチルアラニンセスキ水化物69.42(
0,291モル)を加える。反応混合物の温度は約50
Uに上昇し、そして透明な溶液が得られる。この温度に
おいて、更に塩化アセチル85−を10分にわたって加
える。得られた透明な淡黄色の溶液を20〜25CKて
14時間放置する。無水のエチルエーテル400 ml
 ’fr 15分にわたって加える。添加がほとN7ど
完了したときに、白色の固体が沈澱しはじめる。混合物
を20〜25tZ’で3()分、次に5〜IOCで1時
間攪拌し、次に一10tl’で2時間冷却する。固体を
濾過によって除去し、酢酸(30%)−エチルエーテル
(70%)(容量による]150−に懸濁し、濾過し、
次にエチルエーテル500 meで洗滌する。70Cで
2時間乾燥した後、融点196.0〜197.0c(7
)L−3−(3,4−ジアセトキシフェニル]−2−メ
チルアラニン塩酸塩sa、7p(88%)を得る。
B、 α−サクシンイミドエチルL−3−(3,4−ジ
アセトキシフェニル)−2−メジメチルスルフオキシド
S me中のT、 −3−(3,4−ジアセトキシフェ
ニル)−2−メチルアラニン塩酸塩1.66S’(5ミ
リモル)、トリエチルアミン0.51&(5ミリモル)
お工びN−(α−クロロエヂル]−サクシンイミド0.
81r(5ミリモル)の溶液を20〜25Cで20〜2
4時間攪拌する。エチルエーテル20−とともに数分攪
拌し、次にエチルエーテルを傾瀉分離することによって
ジメチルスルフオキシドを除去する。この抽出法を3回
実施する。残留物全無水エタノール1Ornlにとかし
、次に生成物を過剰のエチルエーテルの添加によって沈
澱させる。この沈澱法を2回収上反復して純粋なα−サ
クシンイミドエチルL−3−(3,4−ジアセトキシフ
ェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩を得る。
例38 1N塩酸10 me中のα−サクシンイミドエチルL 
−3−(3,4−ジアセトキシフェニル〕−2−メチル
アラニネート塩酸塩(例37)18f(3,94ミリモ
ル)の溶液を、20〜25Cで5時間窒素下で攪拌する
01〜0.3 mm  で2()時間凍結乾燥した後、
残留物全エタノール(10%)−酢酸エチル(9()係
〕(容量による)溶液50mj!s飽和炭酸ナトリウム
溶液5 me i、−工び固体の炭酸ナトリウム5vで
処理する。濾過後、r液を無水の硫酸マグネシウム」−
で乾燥し、耐過し、次に減圧蒸発乾個する。残留物を乾
燥クロロフォルム20 rneにとかし、溶液を水浴中
で冷却し、次に塩化水素ガスで15分飽和させる。
固体を集め無水のエチルエーテル25 mlに3回懸濁
させることによって洗滌し、次に室温(139) で−夜栓付フラスコ中の酢酸エチル25m1中[N2下
でスラリー化する。α−サクシンイミドエチルL−3−
(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニ
ネート塩酸塩を集め、次に真空デシケータ−中において
Ca(:ll!z上で乾燥してα−およびβ−異性体の
混合物として塩酸塩ケ得る。薄層クロマトグラフィー〔
螢光シリカゲル板、メタノール(50チ)−ベンゼン(
50係)(容量による)溶剤〕、Rf70.7 例39 ドの製造 塩化第二錫5.20 f (0,020モル)を四塩化
炭素lt中のn−ビニルマレイミド49.2r (0,
40モル)の溶液に加え、次に混合物を塩化水素で飽和
しながら20〜30Cで6時間攪拌する。24時間後に
、混合物ケ塩化水素で15時間再飽和させる。48時間
の終りに、溶液を傾瀉分離(−1次にゴム状残留物(1
40) を四塩化炭素100 meづつで10回洗滌する。
合した抽出ie珪藻土10fでスラリー化し耐過し、次
にF液を減圧濃縮して約4001nlにする。N−(1
−クロロエチル)−マレイミドケ濾過し、そして20〜
30Cで乾燥する。
ジメチルスルフオキシド5−中のL−3−(3,4−ジ
ヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニンセスキ水化
物0.95r(4,0ミリモル)およびN−(α−クロ
ロエチル)−マレイミド0.64 r (4,(]ミリ
モル)の溶液全20〜25Cで23時間攪拌する。溶液
を蒸留水10 meでうすめ、次に塩基サイクル型の弱
塩基性陰イオン交換樹脂52を含有するカラムに通す。
水フラクションで溶離後、陽性塩化第二鉄試験を力えろ
フラクションを合しそして酸サイクル型の弱酸性陽イオ
ン交換樹脂3vのカラムに加える。未反応L−3−(3
,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニン蒸
留水で陰性塩化第二鉄試験が得られる丑で溶離し、次に
エステルilN酢酸で溶離する。エステルフラクション
55m7!(roll 3.23をIN塩酸で処理して
pfl 2..0と外し次にO1〜0.3 mm で2
0時間凍結乾燥してα−マレイミドエチルI、−3−(
3,4−ジヒドロキシフェニル〕−2−メチルアラニネ
ート塩酸塩を得る。
無水エタノール25−中のα−マレイミドエチルL−3
−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラ
ニネート塩酸塩1.0f(2,7ミリモル)の溶液ケ、
10チパラジウム付炭素触媒1.、 Of ’c使用し
て大気圧および25m、C”1当量の水素が吸収されろ
壕で水素添加する。触媒k濾過し、次に沢液ft30〜
40Cで減圧蒸発する。残留物全エタノール(10チ)
−酢酸エチル(90チ)(容量による) 50 weに
とかし、そして次に飽和炭酸ナトリウム溶液5ml!お
よび無水の炭酸ナトリウム約5yとともに10分攪拌す
る。濾過後涙液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、
耐過し、次に減圧蒸発乾個する。残管物を乾燥クロロフ
ォルム20rnlにとかし、溶液を水浴中で冷却し、次
に塩化水素で15分飽和させる。固体を集め、無水のエ
ーテル25−に3回懸濁させろことによって洗滌し、次
に20〜25rで一夜栓伺フラスコ中の酢酸エチル25
me中にN2下でスラリー化する。不溶性固体k濾過に
よって除去し、ヘキサン3 (l tneとともに2時
間攪拌し、次に真空デシケータ−中においてCaα2上
で乾燥してα−サクシンイミドエチルL−3−(3,4
−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネート塩
酸塩をα−およびβ−異性体の混合物として得る。薄層
クロマトグラフィー〔螢光(143] シリカゲル板、メタノール(5ob)−ベンセン(50
係)(容量による)溶剤〕、Rf=0.7 例40 塩化亜鉛400■分住2〜0.5 mmの圧力下でとか
し、そして次に窒素下で25〜30CK冷却する。3−
クロロ−2,2−ジメチルプロピオニルクロライド62
r(0,40モル)ケとけた塩化亜鉛に加え、次いでア
セトアルデヒド19.2f(0,44モル)を加える。
出来るだけ急速に行々われるアセトアルデヒドの添加中
、反応混合物を攪拌し、そして反応の発熱性によるアセ
トアルデヒドの損失を防止するために冷却する。1時間
加熱還流した後、蒸留によってα−クロロエチル3−ク
ロロ−2,2−ジメチルプロピオネートを得ろ。
(144) ジメチルスルフオキシド5 we中のL−3−(3,4
−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニンセスキ
水化物0.95 F (4,0ミリモル)およびα−ク
ロロエチル3−クロロ−2,2−ジメチルプロピオネー
ト0.81 ?(4,06ミリモル〕の溶液を20〜2
5tZ’で23時間攪拌する。溶液を蒸留水10dでう
すめ、次に塩基ザイクル型の弱塩基性陰イオン交換樹脂
52を含有するカラムに通す。水フラクションで溶離し
た後、陽性塩化第二鉄試験を与えろフラクションを合し
、そして酸サイクル型の弱酸性陽イオン交換樹脂32の
カラムに加える。未反応L−3−(3’、 4−ジヒド
ロキシフェニル)−2−メチルアラニン蒸留水で陰性塩
化第二鉄試験が得られる捷で溶離し次にエステルklN
酢酸で溶離する。エステルフラクション5o mt、 
(I)ll a、2)をIN塩酸で酸性にしてpn 2
.0となし、次に0.1〜0.3 mm で20時間凍
結乾燥して酢酸溶剤和物としてα−(3−クロロ−2,
2−ジメチルプロピオニルオキシ)−エチルL−3−(
3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネ
ート塩酸塩を得る。
C6α−ピバロイルオキシエチルL−3−無水エタノー
ル2〇−中のα−(3−クロロ−2,2−ジメチルプロ
ピオニルオキシ)−エチルL−3−(3,4−ジヒドロ
キシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩1.5
f(3,66ミリモル)を、10チパラジウム付炭素触
媒1. Of e使用して20〜25Cおよび大気圧で
1当量の水素が吸収される筐で水素添加する。濾過に裏
って触媒を除去した後エタノールを15〜20 mm 
 および30〜35Cで除去する。残留物を酢酸エチル
40m1VCとかし、固体炭酸ナトリウム2vおよび飽
和炭酸ナトリウム溶液2 meの混合物とともに簡単に
攪拌し、次に無水の硫酸マグネシウム上で乾燥する。濾
過後、9.6Nエタノール性無水塩化水素1rnlヲ加
え、次に溶液を濃縮乾個する。更に65Cおよび0.2
 mmの圧力下で乾燥してα−ピバロイルオキシエチル
エステル塩酸塩ケ得る。
例41 A、ベンジルサクシナメートの製造 サクシンアミド酸23.4 f (0,20モル)、塩
化ベンジル25.4 F (0,20モル)、トリエチ
ルアミン20.2 y (0,2oモル)およびジメチ
ルフォルムアミド250−の混合物を95Cで20時間
攪拌する。反応混合物を水500ゴでうすめ、次に生成
物をエチルエーテル200 mlづつで2回抽出する。
合したエーテル抽出液を飽和重炭酸ナトリウム溶液5、
 Omtづつで2回、次に水50rntづつで2回洗滌
し、次に無水の硫酸マグネシウム上で乾燥する。濾過後
、溶液Th15〜20 mmおよ(147) び40Cで濃縮してベンジルサクシナメートを得る。
25tZ’で酢酸エチル150−中のペンジルサクシナ
メー) 20.7 F (0,10モル)の攪拌溶液に
、パラフォルムアルデヒド3.Ovおよびエタノール性
水酸化カルシウムの20チ(重量による]溶液1ゴを加
える。25Gで20時間攪拌した後、ヘキサン全批点ま
で加え、次に混合物を50で24時間冷却する。
溶剤を傾瀉分離し、次に残留物をヘキサン25−で洗滌
してベンジルN−ヒドロキシメチルザクシナメートを得
る。
一トの製造 四塩化炭素50〇−中のベンジルN−ヒドロキシメチル
ザクシナメート24.2 f(0,10モル)およびト
リフェニルフォスフイン28.9r(0,11モル)の
溶液を12時間還(14B) 流下で攪拌する。濾過し、そしてベンゼンで沈澱を洗滌
した後、有機溶側音15〜20 mmおよび30〜40
Cで除去して次の工程に使用される充分な純度を有する
ベンジルN−クロロメチルザクシナメートを得る。
ジメチルフォルムアミド20ゴ中のL−N−カルボベン
ジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチレンジオキ
シフェニル)−2−メチルアラニン10.2 F (0
,020モル)、トリエチルアミン2.02f(0,0
20モル)およびベンジルN−クロロメチルザクシナメ
ート5.129 (0,020モル)の溶液を、70 
Cで5時間、次に20〜30Cで5時間攪拌し、次に水
200−に江別する。生成物を酢酸エチル100−づつ
で3回抽出し、5チ水酸化ナトリウム溶液50mk水5
0−および飽和塩化ナトリウム溶液50−で洗滌し、次
に無水の硫酸マグネシウム上で乾燥する。
濾過後、溶剤を15〜20 mm および30〜40t
Z’で除去してベンジルサクシンアミドメチルL−N−
カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェニルメチ
レンジオキシフェニル)−2−メチルアラニンヲ得ル。
無水エタノール(25%)−酢酸エチル(75チ)(容
量による)180ゴ中のベンジルサクシンアミドメチル
L−N−カルボベンジルオキシ−3−(3,4−ジフェ
ニルメチレンジオキシフェニル)−2−メチルアラニン
13.8 f (0,0189モル)の溶液を、10%
パラジウム付炭素触媒52を使用して20〜25 Cお
よび40p、s、i、の初期圧で18時間水素吸収が止
むまで水素添加する。
耐過によって触媒を除去し、そして減圧濃縮乾個した後
、残留物を無水エタノール(10チ)−酢酸エチル(9
o11(容量による)溶液200 meにとかし、次に
飽和炭酸ナトリウム溶液5 meおよび過剰の固体炭酸
ナトリウムととも[2分攪拌する。無水硫酸マグネシウ
ム102を加え、次に数分後に濾過によって除去する。
溶剤を減圧除去し、残留物をヘキサン25 meそれか
ら酢酸エチル25mgで洗滌し、次に減圧下で乾燥する
。残留物を前述したように炭酸ナトリウムで再処理して
α−メチル−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニンを
除去し、次に9.6 Nエタノール性無水塩化水素3 
mlで塩酸塩に変換してす′りジンアミドメチルL−3
−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラ
ニネート塩酸塩を得る。
ラニネート塩酸塩水化物の製造 サクシンアミドメチルL−3−(3,4−(151) ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸
塩3.959(1’0ミリモル)および塩化アセチル1
00−の混合物125tl’で6時間攪拌する。15〜
20 mm および35Cで濃縮した後、残留物をIN
塩酸25−に溶解し、次に窒素下において20〜25C
で5時間攪拌する。0.1〜0.3 mm で20時間
凍結乾燥した後、残留物をエタノール(10%)−酢酸
エチル(c+o%) (容量による)溶液50−1飽和
炭酸ナトリ・ラム溶液5−および固体の炭酸ナトリウム
52で処理する。
濾過後、p液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、耐
過し、次に15〜20 mm および30〜40Cで濃
縮する。残留物を無水エタノール25−に再溶解し、9
.6Nエタノール性無水塩化水素溶液5−で処理し、次
に減圧濃縮してサクシンイミドメチルL−3−(3゜4
−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネート塩
酸塩水化物を得る。薄層クロマトグラフィー〔螢光シリ
カゲル板、メタノ−(152) ル(30チ)−ベンゼン(70チ](容量による)溶剤
〕によって均質、観察Rf=0.5例42 ジメチルスルフオキシド5−中のL−3−(3,4−ジ
ヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニンセスキ水化
物0.95 r (4,0ミリモル)および2−ブロモ
エタノール0.515’(4,06ミリモル)の溶液を
60Cで5時間攪拌し、次に23時間にわたって20〜
25Cに冷却する。溶液を蒸留水10ゴでうすめそして
塩基サイクル型の弱塩基性陰イオン交換樹脂52全含有
するカラムに通す。水フラクションで溶離した後、陽性
塩化第二鉄試験を与えるフラクションを合し、次に酸サ
イクル型の弱酸性陽イオン交換樹脂32のカラムに加え
る。未反応のL−3−(3,4−ジヒドロ・キシフェニ
ル)−2−メチルアラニンを蒸留水で陰性塩化第二鉄試
験が得られる捷で溶離し、エステルをIN酢酸で溶離す
る。
エステルフラクション5 Q ml (pH3,2,)
 k IN塩酸で酸性にしてpH2,、0とし、次に0
.1〜0、3 mm  で20時間凍結乾燥して2−ヒ
ドロキシエチルL−,3−(3,4−ジヒドロキシフェ
ニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩を得る。
2−ヒドロキシエチルL、−3−(3,4−ジヒドロキ
シフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸塩1.0f
(3,4ミリモル)および塩化アセチル507の混合物
&25Cで6時間攪拌する。15〜20mmおよび35
tL’で濃縮した後、残留物fr:IN塩酸25m1に
とがし、次に窒素下20〜25Cで5時間攪拌する。0
.1〜0.3 mm で20時間凍結乾燥した後、残留
物をエタノール(10%)−酢酸工チル(90係)(容
量による)溶液50−1飽和炭酸ナトリウム溶液5−お
よび固体の炭酸ナトリウム52で処理する。濾過後、p
液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、耐過し、次に
1.5〜20 mm および30〜40Cで濃縮する。
残留物全シリカゲル上でクロマトグラフィー処理し、次
にメタノール(20%)−ベンゼン(80%)(容量に
よる)で溶離する。
エステルを温酢酸エチルに溶解し、次にシクロヘキサン
を加えて所望の2−アセトキシエチルL−3−(3,4
−ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネートを
沈澱させることによって再結晶を行なう。融点114〜
1181T(分解)。
例43 ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアウニ2−ヒドロ
キシエチルL−3−(3,4−(155) ジヒドロキシフェニル)−2−メチルアラニネート塩酸
塩1..Of (3,4ミリモル)およびメタンスルフ
ォニルクロライド50tnlの混合物Th25Cで6時
間加熱する。15〜20mmおよび35tZ’で濃縮し
、次いで0.1〜0.5mmおよび40Cで乾燥するこ
とによって、粗メタンスルフォニル誘導体を得る。これ
に、ジメチルスルフオキシド107!および酢酸リチウ
ム6.6f(10ミリモル)を加え、次に混合物を60
Cで6時間攪拌する。過剰のエタノール性無水塩化水素
溶液の添加後、エチルエーテル50m1とともに3回攪
拌し、次にエチルエーテルケ傾瀉分離することによって
、ジメチルスルフオキシドを除去する。残留物をIN塩
酸25rnlに溶解し、そして窒素下において20〜2
.5tZ’で1時間攪拌する。0.1〜0.3 mm 
で20時間凍結乾燥した後、残留物をエタノール(10
%)−酢酸エチル(90%)(容量による)溶液507
!、飽和炭酸ナトリウム溶液5−および固体の炭酸す(
156) トリウム52で処理する。濾過後、P液ケ無水の硫酸マ
グネシウム−ヒで乾燥し、渥過し、次に15〜20mm
および30〜40Cで濃縮する。
残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィー処理し、次
にメタノール(20% )−ベンゼン(so%)(容量
による)で溶離する。
酢酸エチルにとかし、次にシクロヘキサンを加えて沈澱
させることによってエステルの再結晶を達成して融点1
14〜118tl;(分解]の所望の2−アセトキシエ
チルL−3−(3゜4−ジヒドロキシフェニル)−2−
メチルアラニネート、を得る。
例44゜ 細かに粉砕した成分全充分に混合し、次に1000個の
2片硬質ゼラチンカプセルに入れる。それぞれのカプセ
ルは、サクシンイミドメチル■、−3−(3,4−ジヒ
ドロキシフ工二九)−2−メチルアラニネート塩酸塩水
化物2001nyを含有する。
例45 錠剤 次の成分からそれぞれがα−サクシンイミドエチルL−
3−<3.4−ジヒドロキシエチル)−2−メチルアラ
ニネート塩酸塩二本化物(β−異性体)100mgi含
有する1000個の錠剤を得る。
ラクトース             50澱粉   
    50 ステアリン酸カルシウム         10タルク
                  10細かく粉砕
した成分を完全に混合し、次に強打法によって錠剤とす
る。
例46 硬質ゼラチンカプセル 次の成分からそれぞれがα−ピバロイルオキシエチルL
−3−(3,4−ジヒドロキジフェニル)−2−メチル
アラニネート塩酸塩400 ’nt全含有する5000
個の2片硬質ゼラチンカプセルを製造する。
ラクトース           3000ステアリン
酸マグネシウム        1000タ   ル 
  り                      
  1000細かく粉砕した成分を完全に混合し、次に
普通の技術によってカプセルに入れる。
例47 活性剤の抗−高血圧活性を評価する方法は化合物を経口
的に、またけ腹膜内的に、ウィスター−才力モト・スト
・レーンの高血圧症風に自発的に投与することからなる
。尾動脈(Caudal artery ) f通して
導入された内在大動脈カテーテルによって動脈正分これ
らの動物において連続的に記録する。動物は測定中代謝
ケージ中で自由に運動させる。
本発明の化合物を経口的に試験した場合、顕著な抗−高
血圧活性がみられる。化合物はまた腹膜内的に試験した
ときも抗−高血圧活性を示す。成る場合においては、化
合物はL−α−メチルドーパよりも実質的に高い活性を
示す。
本発明の概念から離脱することなしに前記説明から多く
の他の均等な変形法が当該技術に精通せし者に明らかで
ある。
次に本発明の実施態様全列記する。
(1)式 〔式中、nは0.1.2″!、たは3である。
mは0、■、2または3である。AIおよびA2はそれ
ぞれHtたは低級アルカノイル基である。
出願人   メルク エンド カムパニーインコーポレ
ーテツド 第1頁の続き ■Int、 C1,3識別記号   庁内整理番号C0
7D 233/64           7133−
4C417/12           7431−4
 C//A61K 31/215          
 6408−4C31/425    A B U 31/445 31/455 C07D 317/46           821
4−4C405/12           8214
−4 C(C07D 417/12 17100 275100 ) 優先権主張 01974年6月25日■米国(US)■
482102 手続補正書 昭和58年6月24日 特許庁長官若杉和夫 殿 l事件の表示昭和58年 特許願第60117  号2
 発明の名称 アミノ酸エステル コ) 補正をする者 事件との関係 特許出願人 氏 名 メルク エンド 九〇仁−インコーホレーテッ
ド(名称) 4代理人 5 補正の対象  「明細書」 6、補正の内容 別紙のとおり 別紙の通り、明細書1通を提出致します。
」皿中:出願当初手書明細書を提出致しましたが、この
度タイプ印書明細書を提出致しますので差替えをお願い
致します。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〜 〔式中、nは0、■、2または3で・あり;mは0.1
    .2または3であり;R1およびR2はそれぞれHまた
    は1〜3個の炭素L′3 原子のアルキルであり;R2は(A) 3〜12個の核
    炭素原子およびNおよびSから選択された1または2個
    の核異種原子を含有する単環状または二環状複素環式基
    (但し、異種原子の少なくとも1個はNであり、そして
    複素環式基のそれぞれの環は5〜6員を含有する)およ
    び(Bl基X−R,(式中Xは−0−1−8−または−
    NH−である。 R4は21個までの炭素原子を含有し、そして(1)炭
    化水素基または(2)環中に1個より多くない異種原子
    を含有する単環状カルボン酸または有機非環状カルボン
    酸のアシル基である。)からなる群から選択されたもの
    であり、R,、R,およびR7はそれぞれ水素または閉
    塞基であり、そして少な(とも1個は閉塞基である。〕
    の酸誘導体またはその酸伺加塩を加水分解または還元す
    ることを%徴とする式: (式中、A、およびA2はそれぞれHまたは低級アルカ
    ノイル基であり、n、m、R7、R2およびR3は前述
    した通りである。)の化合物またはその酸付加塩の製法
JP58060117A 1973-09-25 1983-04-07 α−メチル−3,4−ジヒドロキシフエニルアラニン誘導体の製法 Granted JPS58208256A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40060973A 1973-09-25 1973-09-25
US05/482,102 US3983138A (en) 1973-09-25 1974-06-25 Amino acid esters
US482102 1983-04-04
US400609 1989-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58208256A true JPS58208256A (ja) 1983-12-03
JPS632545B2 JPS632545B2 (ja) 1988-01-19

Family

ID=27017124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58060117A Granted JPS58208256A (ja) 1973-09-25 1983-04-07 α−メチル−3,4−ジヒドロキシフエニルアラニン誘導体の製法

Country Status (19)

Country Link
JP (1) JPS58208256A (ja)
AR (1) AR210248A1 (ja)
BG (1) BG25790A3 (ja)
CS (1) CS200172B2 (ja)
DD (1) DD116454A5 (ja)
DK (1) DK478574A (ja)
EG (1) EG11695A (ja)
ES (1) ES430320A1 (ja)
FI (1) FI61687C (ja)
HU (1) HU171136B (ja)
IE (1) IE40256B1 (ja)
IL (1) IL45669A (ja)
NO (1) NO145690C (ja)
PH (1) PH11794A (ja)
RO (1) RO69156A (ja)
SE (1) SE421789B (ja)
SU (2) SU608471A3 (ja)
YU (2) YU37117B (ja)
ZM (1) ZM14074A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501704A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 ゼノポート,インコーポレーテッド レボドパプロドラッグおよびその組成物ならびにその使用
JP2011502953A (ja) * 2006-12-21 2011-01-27 ゼノポート,インコーポレーテッド ジメチル置換されたレボドパジエステルのプロドラッグ、組成物及び使用方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107949A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Kawasaki Steel Corp タンデイツシユ無補修再使用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501704A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 ゼノポート,インコーポレーテッド レボドパプロドラッグおよびその組成物ならびにその使用
JP4781352B2 (ja) * 2004-06-04 2011-09-28 ゼノポート,インコーポレーテッド レボドパプロドラッグおよびその組成物ならびにその使用
JP2011502953A (ja) * 2006-12-21 2011-01-27 ゼノポート,インコーポレーテッド ジメチル置換されたレボドパジエステルのプロドラッグ、組成物及び使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
IE40256B1 (en) 1979-04-25
SU608471A3 (ru) 1978-05-25
SE7411508L (ja) 1975-03-26
FI61687C (fi) 1982-09-10
FI268074A (ja) 1975-03-26
IE40256L (en) 1975-03-25
SU620204A3 (ru) 1978-08-15
BG25790A3 (en) 1978-12-12
YU251474A (en) 1982-06-18
FI61687B (fi) 1982-05-31
AR210248A1 (es) 1977-07-15
NO743274L (ja) 1975-04-21
YU50381A (en) 1983-04-27
PH11794A (en) 1978-07-05
YU37313B (en) 1984-08-31
CS200172B2 (cs) 1980-08-29
HU171136B (hu) 1977-11-28
NO145690C (no) 1982-05-12
YU37117B (en) 1984-08-31
IL45669A (en) 1977-08-31
RO69156A (ro) 1981-11-24
DK478574A (ja) 1975-05-20
ZM14074A1 (en) 1976-11-22
NO145690B (no) 1982-02-01
DD116454A5 (ja) 1975-11-20
IL45669A0 (en) 1974-11-29
EG11695A (en) 1977-10-31
JPS632545B2 (ja) 1988-01-19
SE421789B (sv) 1982-02-01
ES430320A1 (es) 1977-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920003819B1 (ko) (s)-알파-에틸-2-옥소-1-피롤리딘아세트아미드의 제조 방법
US3983138A (en) Amino acid esters
US3029189A (en) S-aryl-z-mno-x-qxazolibinones
CA1294967C (fr) Derives du 1h, 3h-pyrrolo [1,2-c] thiazole, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
DE4427838A1 (de) Kondensierte Azepinderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH021439A (ja) ジアミン化合物、その製法及び該化合物を含有する高血圧症及び炎症を治療するための医薬
US4038411A (en) Antihypertensive amino acid esters
JPS58208256A (ja) α−メチル−3,4−ジヒドロキシフエニルアラニン誘導体の製法
EP0015418B1 (en) Process for the separation of the two optical isomers of 1-(o-methoxyphenoxy)-3-isopropylamino-propan-2-ol, optical isomers obtained thereby and pharmaceutical compositions of the levorotatory antipode thereof
EP0475214B1 (en) Caffeic acid derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
JPS6064955A (ja) 1−(4′−アルキルスルホニルフエニル)−2−アミノ−1,3−プロパンジオ−ルn−置換誘導体
EP0081748A2 (de) Verfahren zur Herstellung von (-)-2-(1-(2,6-Dichlorphenoxy)-ethyl)-1,3-diazacyclopent-2-en
US4402981A (en) N1 -Acyl-N2 -phenyl-diaminopropanols and pharmaceutical compositions thereof and processes for their preparation
JPH0140027B2 (ja)
EP0113910A1 (en) Isocarbostyril derivatives, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4051169A (en) Amino acid esters
EP0377977A1 (en) Glycine derivatives and preparation thereof
JPS5935387B2 (ja) 3−アミノ−2−ヒドロキシプロパンのジ−置換フエノ−ルエ−テル類、その製法ならびに医薬用途
JPH0211592A (ja) 光学活性なジヒドロピリジンホスホン酸エステル
US4143146A (en) Esters of α-methyl-3,4-OR-phenylalanines
IE921589A1 (en) Therapeutic agents
US4058530A (en) Amino acid esters
US4831049A (en) Pyrrolizidine compounds, and their use as antiarrhythmic agents
JPS58210063A (ja) 新規なジヒドロピリジン類
JPS584749A (ja) アミノベンジルアミン誘導体、その製法および薬剤としての用途