JPS58206967A - スライド標本自動分析/再検査装置 - Google Patents

スライド標本自動分析/再検査装置

Info

Publication number
JPS58206967A
JPS58206967A JP58040863A JP4086383A JPS58206967A JP S58206967 A JPS58206967 A JP S58206967A JP 58040863 A JP58040863 A JP 58040863A JP 4086383 A JP4086383 A JP 4086383A JP S58206967 A JPS58206967 A JP S58206967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
control signal
sequencer
signal
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58040863A
Other languages
English (en)
Inventor
レスタ−・クロフオ−ド・スミス
ギヤレツト・フランシス・ジツフア−
ジヨン・ラツセル・ネルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coulter Electronics Inc
Original Assignee
Coulter Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coulter Electronics Inc filed Critical Coulter Electronics Inc
Publication of JPS58206967A publication Critical patent/JPS58206967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • G01N21/253Colorimeters; Construction thereof for batch operation, i.e. multisample apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本祐明はスライド上に蓄積されてい゛る複数個の標本を
自動的に研究、分析及び再検査する装置に関するもので
ある。
一般に人手し得る生物細胞分析器はスライド上の複数個
の種々の血球を分析識別し、その情報を記録することが
できる。複数個のスライドを所定の分析器に自動的に順
次に供給することができる。
各スライドは分析器で走査し、全ての識別可能及び識別
不能血球を記憶装置内にスライド上の各識別不能血球の
位置と一緒に記憶する。各スライドの走査後、分析器を
駆動して記憶装置から各識別不能血球のスライド上の位
置を順次に呼ひ出[7、当該血球の位置を自動的に走査
することができる。
このとき技術者は識別不能血球を視覚的に検査し、分類
して分析を完全なものとすることができる。
上述した分析器は各スライドがスライド上の血液試料の
分析のために分析又は再走査されている間接術者がつい
ていなければならず、その間技術1 者は他の仕小をすることができ′なゝい欠点がある。
本発明は、標本を有するスライドを自動的に再検査する
装置において、順次の第1制御信号及び順次の第2制御
信号を発生するシーケンサと、研究すべき麹数個のスラ
イドを貯蔵する貯蔵装置と1前記シーケンサ及び貯蔵装
置に結合され、前記順次の各特定の第1制御信号に応答
し7て前記貯蔵装置内の特定のスライドを嘔出すと共に
前記順次の各特定の第S ?1制御信号に応答して前記
取出したスライド上の特定の区域を所定の位置に位置さ
せるように構成された走査装置と、前記走査装置及び前
記シーケンサに結合され、前記取出Eたスライド上の走
査した各標本の特定の特性を分析且つ識別し、識別不能
の1うな再検kを替する特定の特性な有する各標本に応
じて検出信号を発生する。ように構成された分析装置と
、前記シーケンサ及び前記分析装置に結合され且つ複数
個の記憶位置を有し、前記検出信号に応答して特定の記
憶位置に最后に発生[、た前記第1及び第2制御信号を
記憶する工うに構成された記憶装置とを設け、前記シ\ 一ケンサには再検査信号を順次に発生して前記特定の記
憶位置をアクセスし、その位置の前記特定の卯1及び第
2制御信号を前記走査装置に供給し、前記走査装置を前
記特定の第1及び第2制御信号に応答させて前記特定の
スライドを取出L7その上の特定の区域を暫定位置に位
置させるように構成された入力装置を設けたことを特徴
とする。
以下図面につき本発明を説明する。
第1図に示すように本発明自動生物細胞分析装置はコン
ソールlO内に設置する。蝮数個の分析すべき細胞標本
スライドを具えるカセット11(図示せず)をコンソー
ルlO内に装着する。顕饋鏡1Bにより各スライド上の
細胞を拡大してその研究のためにその部分の視覚観察を
各局にする。
更に、ビデオカメラ(図示せず)及び゛rvモニ6り1
8を具える視覚観察装置にエリ顕微鏡12で拡大された
スライド区域を観察し得るようにする。
陰極線管14にニジコンソール10内の情報記憶装置に
記憶されている情報を視覚的に絖み取る。
キーボード15に工り分析器の抽々の酸能を手動的に開
始させる。制61116により顕微鏡の視野を研究中の
スライドの%冗の区域に動かすことができる。
分析中、スライド識別指標20(紀8図)を分析すべき
白液塗抹標本を有するスライド区域上に設ける。スライ
ド識別指標80はスライド自体及びカセット内のその位
置を識別するように符号化し、た一連のカラーコードと
する。スライド識別指標8Gはその血液標本が取られた
人に関連させることができる。斯様に識別したスライド
をカセツ)11内に装填し、次いでカセット11をコン
ソール10内のスライド貯蔵−取出機構2S内に装着し
、制御パネル1B上の分析開始ボタン19(第4図)を
駆動する。
分析開始ボタン1gを駆動すると、開始信号ρ式ルーチ
ンシーケンサ28(第4図)に供給されて動作が開始す
ると共に第1制御信号が発生してスライド貯蔵−取出機
構22に供給される。スライド貯蔵−取出後横22は第
1 %li御信号を受信するとスライドキャリッジ24
をカセット11内の装荷位置に動かす。カセツ)11内
の第1スライドBlが装荷位置に動いてスライドキャリ
ッジ24内に落る。次いでスライドキャリッジ24はト
ラック26を通って顕微鏡スライドテーブル26の隣接
位置に移動し、スライドIIlをテーブルz6上に!置
する。うライド21は顕微鏡スライドテーブル26まで
移動する間に、スライド指標読取装置z7を通過するの
でこれによりスライド識別指標20を読み取りデジタル
情報に変換して記憶装置に記憶する。
スライド11が顕微鏡スライドテーブル26上に位置さ
れると、ルーチンシーケンサ28は第2制御信号を発生
する。第2制御信号はスライドテーブル位置決機構80
、顕微鐘光学走査装[131及び細胞特性分析器8Bに
供給される。スライドテーブル位置決機構80は第8制
御信号に応答してスライドの特定の区域を顕微鏡IBの
視野及び拡大区域に動かす。即ち、第8制御信号はスラ
イドテーブル26が動く特定のXY座標88と関連する
。各XY座標8Bによりスライド21上の特定の区域8
4を限定する。区蕪84は、顕微鏡IBで拡大されたと
き、少くとも1個の白血球標本又は他の興味ある生物細
胞を表示する極小区域である。
顕微鏡光学走査装置 信すると、スライドテーブル位置決機構80によシ顕微
鏡12の拡大区域内に動かされたスライドz1の区域を
光学的に走査する。顕微鏡光学走査装置81は走査区堵
内の細胞の存在に応答して光学走査信号を発生し、この
信号は細胞特性分析器8Bに供給される。細胞特性分析
器82は、@22制御信を受信すると、顕微鏡光学走査
装置81から供給される光学走査信号を分析し、走査し
た細胞の特性を表わす8進ワ一ド信号形態のデータ信号
を発生する。この2通信号は走査した細胞の形状、光学
的濃度、核域、細胞形質域及び色の工うな特性を表わす
2進ワードである。この細胞特性を表わす2通信号は細
胞特性分析器82から比較器86〜89に供給する。第
4図には4個の比較器を示したが、識別すべき細胞の種
類と同数の比較器を用いることができる。比較器86〜
89は細胞特性分析器82から供給される2通信号を特
性記憶装置40の各別の記憶区域から各比較器86〜8
9に供給される信号と比較する。特性記憶装r#40の
各記憶区域は白血球のような特定の種類の生物細胞の榛
合特性を表わす信号を有する。
例えば、第1記憶区域には好中球節の形状、光学的濃度
、核域、細胞形質域及び色を表わす2通信号を与オるこ
とかできる。第2記憶区緘にはリンパ球の特性を表わす
2通信号を記憶しておくことができる。比較器86〜8
9のどれかに細胞特性分析器8zからの2通信号と特性
記憶装置40からの2通信号との間に相関が生じると、
その比較器は比較信号を発生する。この比較信号は比較
器86〜89と関連するカウンタ4z〜45の1個に供
給される。比較信号が供給されたカウンタは比較信号を
計数し、特定の細胞特性を有する分析細胞の数を計数す
る。
比較器86〜89の出力はルーチンシーケンサ2Bにも
供給する。細胞分析の終了時に、細胞特性分析器82は
分析終了信号をルーチンシーケンサz8に供給する。ル
ーチンシーケンサs8は比較器86〜89の1 (t!
Aから比較信号を受(g Lなかうた場合、第1検出信
号を情報記憶装置46に供給する。
f# +s^[2伯装(146は複数個の記憶M1鋺′
を有する。
第1検出信飼は情報記憶装置46をルーチンシーケンサ
2Bにアクセスし、ルーチンシーケンサ28により最后
に発生き才]た8P′1及び編2制御信月を情報記憶装
[ij/4(iの空いているO己t@位置に供給、する
。先に述べたように、情報記憶装置46に供給きれた2
−1及び第2制御信号はカセツ)11内のスライド位置
及Cトスライド21上の特定区域84のXYll−樟を
指示する、比較686を情報記憶装置鉦46でアクセス
し、走査した細胞の特性を表わす2進ワ一ド信号を前記
記憶位置に記憶する。
1*報記1.橡装置1145は更に第1検出信号の受信
時にスライド指標読取装置27をセフセスし2、スライ
ド指標読取装置27で最后に読取ったスライド識別指夢
20に応じたデジタル情報全回じ記憶位置に供給する ここでルーチン7−ケンサ2Bは別の第2制御悟りを発
生し、スライドテーブル位置決機構80、顕微鏡光学走
査装置81及び細胞特性分析器82に供給する。この第
2制御信号はスライドテーブル位置決機構80によりス
ライドテーブルz6を/ スライド21士の別の特定区域84が顕微fi1mの拡
大区域内に位置□するように動かす。ト厚8番を顕微鏡
光学走査装@、81で走査し、て存在する細胞の光学走
査信号を発生し、これを細胞特性分析器82に供給する
。細胞性性分セ「器82は走査区域、の細胞の特性を表
わす8進ワ一ド信号を発生し、比較器86〜89に供給
する。比較器86〜89はこれら信号を特性記憶装置4
0の記憶区域から供給される2通信月と比較する。相関
が生じた場合、この相関はカウンタ42〜45の1個で
=tVされる。相関が生じない場合、ルーチン7−ケン
サz8は再び検出信号を発生する。この検出18号は情
報記憶装置46に供給され、情報記憶装置46によって
ルーチンシーケンサ88、比較器86及びスライド指標
読収鉄置鼻7をアクゝセスし最后に発生した紀l及び第
3制御信号、2通信士:及びスライド識別指標20に応
じて発生したデジタル情報を悄・報記憶装置46の別の
記憶位置に供ルー・チンシーケンサ28は順次の第2制
御信号を、スライド21十の各特定の区域84が顕微鏡
12の拡大区域に動かされ、走査及び分析さ才i1即ち
少くとも充分な数の細胞が分析されるまで発生し続PI
る。比較器86〜89の1個における相関で謳、別され
た各細胞はカウンタ42〜45の1(1+1+で計数さ
第1る。峰別不能々141胞はルーチンシーケンサ28
から第1検出信号を発生させる。情報記憶装置46は各
第1瑛出伯号し一応答して最后に発生した@l及び第2
制御信号、2通信号及びスライド融別指標に応じて発生
したデジタル情報を新しい記憶位置に記憶する。
スライド21上の悔本を十分に分相し終たとき、ルーチ
ンシーケンサz8は紀8 fl、制御信号を発生し、ス
ラ・イド貯蔵−取出機構22に供給し2てスライドキャ
リッジ24にエリ、スライド21をlll1mスライド
パ−プル26から持ち上げ、トラック25に治ってカセ
ット11内の適正位置に戻す。第1スライド21がカセ
ットll内に戻し終だとき・ルーチンシーケンサ28は
別Q輌1制御信号を発生する。この第1 %、制御信号
はスライド貯蔵−取出機構2Bに供給さね、カセットl
l内の第8スライド21をスライドキャリッジs!4で
顕微鏡スライドテーブル26に供給する。ここでルーチ
ンシーケンサ28は別の順次の第B%II御傷号を発生
してこの第2スライド21上の各特定区域84を顕微鏡
1Bの拡大区域に動かす。スライド21士の各区域84
が顕微fi12の拡大区域内に動かされるので、各区域
が顕倣枦、光学走査装置81で走食さtl、そこに位置
する任意の細胞が細胞軸性分析器8zで分析される。特
定の既知の特性を有する細胞が比較器86〜89で検出
されると、それがカウンタ42〜45の1個で計数され
る。識別不能細胞が検出されると、ルーチンシーケンサ
28で発生された特定のスライド21士の特定の区域e
)XY座標を表わす第1及び第B制御信号が情報記憶装
置46の新しい位置にスライド指標読取装置21からの
デジタル情報及び比較器86からの2通信号と一緒に記
憶される。この第2スライド21が走査さね終ると、ル
−チンシーケンサ28は別のU・8制御信号を発生する
。この第8市制御1信号はスライド貯蔵−取出機構21
こ供給され、スライド貯蔵−取出機構22にエリスライ
)’21をカセツ)11内の用定位置に戻す。
順次の恥l、第2及び第8制御信号Cまカセット11内
の各スライドに対して連続する。カセット11内の全て
のスライドが分析され、カセットに戻さ第1ると、ルー
チンシーケンサ518G2シーケンサ終了信号を発生す
る。7−ケンス終了伯号番ま沿制御パネル16上の可視
表示装置47に供給して技術者に分析シーケンスが終了
したことを知らせ2・。
技術者は可視表示器47からのシーケンス終了指示を簡
めたら制御ノくネル15上のシーケンス再検査スイッチ
48を駆動してシーケンス再検査信号を弥生させてルー
チンシーケンサ28に供給し、これにエリ情報記憶装置
46内の第1情報H己憶位Ifρアクセスし、そこに記
憶されている第1及び第2制御信号及びデジタル情報を
ル−チンシーケンサs1Bに供給する。ル−チンシーケ
ンサ28&ばこの呼び出した第1制御信号をスライド貯
幀−取出機構82に供やし、この機構をこの第1軸御他
号に応答させてこの特定の第1制御信号に対応するカセ
ツ)11内の特定のスライド21をアクセスし、このス
ライドを顕&鏡スライドテ・−プル26に動かす。特定
のスライド21がスライド指標読取装@27を通過する
とき、そのスライド誠別指樵20をスライド指標読取装
置2りで絖み敗シ、デジタル情報に変換し、このデジタ
ル情報をルーチンシーケンサ8Bに供給する。゛スライ
ド指標読取装置27からルーチンシーケン−1と28に
供給されたデジタル情報が情報記憶装置1lc46から
ルーチンシーケンサ28に供給されるデジタル情報と相
関がある場合、ルーチンシーケンサ2Bは情報記憶装置
11146から受信した第2制御信号をスライド予−プ
ル位置決機構80に供給する。スライドテーブル位置決
機構80は、□特定の第2制御信号を受信すると、この
特定の第2制御信号と関連するスライド21上の特定の
区域84のXY座標を顕微蜆12の拡大区域内に動かす
ここで技術者は識別不能細胞を顕微鏡又はTVカメラ及
びTV”モニタ1Bで視覚的に観察することができる。
更に、情報記憶装置46の特定の記憶位置に記快さねて
いる2通信号、第1及び第2制御信号及びデジタル情報
を陰極線管14に供給して技術者に視覚的に観察させる
。情報記憶装置46には、その記憶情報を陰極線管14
で表示したとき技術者が読み敗り得る形態に変換する回
路を含めることができる。
技術者は観察している細胞を計数すべき識別し祷る細胞
の1檜の変形として識別した場合、ルーチンシーケンサ
28を経てカウンタ42〜45の1個に接続はねた制御
パネル15上の根数個の特定細胞識別スイッチ5001
個を駆動することができる。
技術者が観察細胞の識別に失敗した場合又は観察細胞を
ごみその他“1の異物と認めた場合には、ルーチンシー
ケンサ88は所定ルJ lu+後に情報記憶装置46の
次の記憶位置をアクセスし、そこに記憶されている第1
及び第2flIII御信号、2通信号及びデジタル情報
をルーチンシーケンサ2Bに供給する。その第1制御信
号及びデジタル情報が最系に/ 再検査したスライドに対する第1制御信号及びデジタル
情報と同一の場合、ルーチンシーケンサ2Bはアクセス
した第2制御信号をスライドテーブル位貨決機構80に
供給し、この特定のH22制御信の受信時にスライドチ
ルプル位置決機構80を作動させてこの特定の制御信号
と関連するスライド21上の特定の区ψのXY座標を顕
微鏡12の拡大区域内に動かす。このとき技術者はスラ
イド21のこの特定区域84の未識別細胞を視覚的に観
察することができる。
第1制御信号及びデジタル情報が穀層に再検査したスラ
イドに対するものと同一でない場合、ルーチンシーケン
サ28は第8制御信号を発生して最初に取出したスライ
ド21をカセットll内の適正位置に戻す。再検査した
第1スライドに対する上述したシーケンスはカセツ)1
1内の睦別済第2スライド21に対して情報記憶装置4
6の次の記憶位置からルーチンシーケンサ28に供給さ
れる特定の第1及び第2制御信号及びデジタル情報によ
って繰り返えされる。この再検査シーケンスは情報記憶
装置46内の各記憶位置がアクセス寧わ、アクセスされ
た未饅別細胞を有する各スライドが視覚的に観察さオ]
る1て続く。技術者が任童の細胞を長期間視覚的に観察
したい場合には制&t+ハネル15土の/−り゛ンスホ
ールドスイッチ51を押して再検査シーケンスの継続を
中止させる。
謁、別可能細胞の1個に対する第1及び第2制御信号、
2通信号及びデジタル情報を記憶する必要がある場合に
は、技術者は識別可能細胞スイッチ52の1個を押すこ
とができる。識別可能スイッチ52は細胞記憶信号を発
生し、ルーチンシーケンサ28に供給して、カセット1
1内の各スライド21上の各区域の細胞の自製分析中細
胞記憶信号及び特定の種類の検出に対応する比較器86
〜8901個からの比較信号に応答して第2検出信号を
発生する。この第2検出伯号を情報記憶装置46に供給
して情報記tは装置46にエシルーチンシーク/す2B
、比較器86及びスライド指標読取装置27をアクセス
して穀層に発生した第1及び第2制御信号、2通信号及
びデジタル情報を記憶装置1i4(iの空いている記憶
位置に記憶する。再検査サイクルの開始時に、特定の識
別可能細胞に対する第1及び第2制御信号、デジタル情
報及び2通信号を含む情報記憶装置46の記憶位置をル
ーチンシーケンサ28にエリアクセスする。ルーチンシ
ーケンサ28は記憶されている各識別可能細胞に対し供
給される第1及び第2制御信号及びデジタル情報に応答
して第1制御信号に対応する特定のスライド21をアク
セスし、記憶第2制御信号と関連するスライド21上の
特定区域84を自動的に走査する。ここで技術者はカセ
ットll内の各スライド21上の特定の識別可能特性を
有する各細胞を顕微@!12又はカメ、う49及びTV
モニタ1Bにより視覚的に観察する5ことができる。
パ  、 本発明装置の機能動作は図示以外の素子又は図示と異な
る形態の素子を用いて達成することができる。他の例で
は、ルーチンシーケンサ88は磁ケンスに従って作動す
る磁気テープ装置をもって構成することができる。更に
他の例では、ルーチンシーケンサB8は中央処理装置と
することができる。−に情報記憶装置は複数個の記憶位
置を有する別個の記憶装置又はルーチンシーケンサB8
を含む中央処理装置の1部とすることができる。
特性記憶装置40、比較器86〜89及びカウンタ4′
2〜45は別個の素子又はルーチンシーケン?28及び
情報記憶装置46を含む中央処理装置の1部とすること
がでる。
自動生物細胞分析装置の所定の機能及びlllIt次の
製作を使用者の要求に適合するように変えたり除去した
りすることができる。例えば、再検査シーケンスを再検
査スイッチ4Bの駆動時に特定のスライ’j g tの
再アクセスについて前述した全てのステップが、第2制
御4、信号をスライドテーブル臘決悄@80に供給して
スライド21上の特定区域84を顕微鏡1zの拡大区域
内に動かすステップを除いて行なわれるLうに父更する
ことができる。先に述べたように、スライド81上の特
定区域84のXY座樟に対応する第2制御信号を陰極線
管14で表示する。スライド位置決機構80を制御棒1
6に結合し、制御棒16の動きに応じてスライド81十
の特定区域84を顕微鏡lBの拡大区域内に動かす。技
術者は陰極@管14十に表示された情報を用いて制御棒
16−を操作し、スライド21上の特定区域84を顕微
@.12の拡大区域内に動かすことができる。
再検査サイクル中、ルーチンシーケンサz8に工り一定
時間後に次の記憶位置を自動的にアクセスする必要はな
い。その代りに技術者が再取出しスライド21上の特定
区域84を研究後に再検査シーケンススイッチ48を駆
動して情報記憶装置46の次の記憶位置をアクセスする
ことができる。。
自動生物細胞分析装置の所定の機能及び順次の動作を使
用者の要求に適合する工うに追加することもできる。高
倍率顕微鏡においては顕微鏡の光学系とスライド21と
の間に油浸用油を用いるのが一般的である。好適例にお
いて高倍率顕微鏡を用いるときは、スライド給油機構5
8をルーチンシーケンサ28に結合する。各スライド2
1が第1制御信号に応答してスライド貯蔵−取出機構z
zに↓り顕微鏡スライドテーブル21に動かさtすると
き、スライド21をスライド給油機構58に通す。スラ
イド給油機構58はルーチンシーケンサ28からの第4
制御信号に応答してスライド31の前面及び後面上に適
当社の油を供給する。
油はスライド21上に併給され油中に気泡が形成されな
いようにスライド21上に供給する。使用する油はスラ
イド31の前面及び後面に付着する粘度と表面張力を有
するものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンソール内に装着された本発明の生物細胞分
析装置の一例の斜視図、 第2図は第1図の装“置のスライドカセット及びスライ
ド貯蔵−取出機構を示す詳細斜視図、第8図は第1図の
装置に用いるスライドを示す平面図、 第4図は第1図の装置のブロック図でおる。 10・・・コンソール    11・・・カセット1B
・・・1111&鏡1g・・・TVモニタ14・・・陰
極線管     16・・・キーボード16・・・制御
4NS1       20・・・スライド緑別指標2
1・・・スライド 82・・・スライド貯蔵−吹出機構 z8・・・ルーチンシーケンサ 24・・・スライドキ
ャリッジ25・・・トラック z6・・・顕微鏡スライドテーブル 27・・・スライド指標読取装置 80・・・スライドテーブル位置決機構81・・・顕微
鏡光学走査装置tsg・・・細胞特性分析装置88・・
・スライドXY座標 84・・・標本区域86〜89・
・・比較器   40・・・特性記憶装置42〜45・
・・カウンタ   46・・・情報記憶装置。 ハ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多数の生物細胞標本を有するスライド(21)を自
    動的に分析し再検査する装置において、順次の第11i
    iI制御信号及び順次の第2亀制御信号を発生するシー
    ケンサ(28)と、研究すべき複数個のスライドを貯蔵
    する貯蔵装置(11)と、前記シーケンサ及び貯献装置
    に結合され、前記順次の個々の第1制斜信号に応答して
    前記貯蔵装置内の特定のスライドを取出すと共に、前記
    順次の個々の第2制御信号に応答して前記取出したスラ
    イド上の特定の区域を所定の位置に位置させて咳区域上
    の標本を光電的に検査するように構成された走査1ll
    i(80,81,iB、5B、11.$14)と、前記
    走査装置及び前記シーケンサに結合さ第1、前記取出し
    たスライド上の走査した各標本の特性を分析且つ識別し
    、識別不能のような再検査を要する特定の特性を有する
    各標本に応じて検出信号を発生するよりに構成された分
    析装置(82,86〜39.40 )と、前記シーケン
    サ及び前記分析装置に結合され且つ複数個の記憶位置を
    有し、前記検出信号に応答して特定の記憶位置に、最后
    に発生した前記第1&び第2制御信月を記憶する工うに
    構成さ−ねた記憶装置(46)とを設け、前記シーケン
    サには再検査信号を順次に発生して前記特定の記憶位置
    をアクセスし、その位置の前記特定の第1及び第21i
    iI制御信号を前記走査装置。 に供給せしめる入力装置を設けて前記走査装置が前記特
    定の第1及び第2制偵1信号に応答して前記特定のスラ
    イドを嘔出しその上の特定の区域を所定位置に位置させ
    る工うに構成ンれていることを特徴とするスライド標本
    自動分析/再検査装置。
JP58040863A 1973-10-16 1983-03-14 スライド標本自動分析/再検査装置 Pending JPS58206967A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US407538 1973-10-16
US00407538A US3851972A (en) 1973-10-18 1973-10-18 Automatic method and system for analysis and review of a plurality of stored slides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58206967A true JPS58206967A (ja) 1983-12-02

Family

ID=23612499

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49118301A Expired JPS608460B2 (ja) 1973-10-18 1974-10-16 スライド標本自動再検査装置
JP58040863A Pending JPS58206967A (ja) 1973-10-16 1983-03-14 スライド標本自動分析/再検査装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49118301A Expired JPS608460B2 (ja) 1973-10-18 1974-10-16 スライド標本自動再検査装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US3851972A (ja)
JP (2) JPS608460B2 (ja)
CA (1) CA1020471A (ja)
DE (1) DE2449245C3 (ja)
FR (1) FR2248505B1 (ja)
GB (1) GB1486318A (ja)
SE (1) SE412806B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182168A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 Shimadzu Corp 生化学分析の方法

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3851972A (en) * 1973-10-18 1974-12-03 Coulter Electronics Automatic method and system for analysis and review of a plurality of stored slides
US4000417A (en) * 1975-08-25 1976-12-28 Honeywell Inc. Scanning microscope system with automatic cell find and autofocus
US4118280A (en) * 1976-05-03 1978-10-03 Mcdonnell Douglas Corporation Automated microbial analyzer
US4097845A (en) * 1976-11-01 1978-06-27 Rush-Presbyterian-St. Luke's Medical Center Method of and an apparatus for automatic classification of red blood cells
GB1593064A (en) * 1976-12-01 1981-07-15 Georges M P Automatic microscope specimen slide examination apparatus
JPS53135697A (en) * 1977-04-30 1978-11-27 Olympus Optical Co Ltd Automatic cell diagnosis apparatus
US4175860A (en) * 1977-05-31 1979-11-27 Rush-Presbyterian-St. Luke's Medical Center Dual resolution method and apparatus for use in automated classification of pap smear and other samples
US4367915A (en) * 1978-06-29 1983-01-11 Georges Michael P Automatic microscope slide
US4248498A (en) * 1978-06-29 1981-02-03 Georges Michael P Automatic microscope slide
JPS5661650A (en) * 1979-10-24 1981-05-27 Omron Tateisi Electronics Co Analyzing device of cell
JPS5684552A (en) * 1979-12-13 1981-07-09 Omron Tateisi Electronics Co Cell analyzer
JPS5757246A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd Detecting and measuring apparatus for flaw
US4501495A (en) * 1981-06-17 1985-02-26 Smithkline Beckman Corporation Slide carrier
US4453807A (en) * 1981-06-17 1984-06-12 Smithkline Beckman Corp System for handling slides
US4513438A (en) * 1982-04-15 1985-04-23 Coulter Electronics, Inc. Automated microscopy system and method for locating and re-locating objects in an image
US5272081A (en) * 1982-05-10 1993-12-21 Bar-Ilan University System and methods for cell selection
US5310674A (en) * 1982-05-10 1994-05-10 Bar-Ilan University Apertured cell carrier
IL68507A (en) * 1982-05-10 1986-01-31 Univ Bar Ilan System and methods for cell selection
JPS59148977A (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 Nishihara Environ Sanit Res Corp 活性汚泥処理の良否判定装置
US4554257A (en) * 1983-04-29 1985-11-19 Aladjem Frederick J Assaying immunoreactive and like substances by measurement of aggregate classes
GB8314584D0 (en) * 1983-05-26 1983-06-29 Vickers Plc Optical microscope
US4720463A (en) * 1985-03-01 1988-01-19 Sherwood Medical Company Automated microbiological testing apparatus
JPH0652263B2 (ja) * 1985-12-10 1994-07-06 株式会社日立製作所 細胞分析装置
JPH0697305B2 (ja) * 1986-02-18 1994-11-30 株式会社日立製作所 スライド標本載置装置
US4833382A (en) * 1986-06-06 1989-05-23 Gibbs David L Method and apparatus for use in microscope investigations
JPH0668491B2 (ja) * 1986-06-30 1994-08-31 株式会社日立製作所 細胞自動分類装置
US4895486A (en) * 1987-05-15 1990-01-23 Roboptek, Inc. Wafer monitoring device
DE3716549A1 (de) * 1987-05-17 1988-12-08 Leitz Ernst Gmbh Handhabungsautomat fuer plattenfoermige objekte
US5301685A (en) * 1989-01-10 1994-04-12 Guirguis Raouf A Method and apparatus for obtaining a cytology monolayer
US6106483A (en) * 1989-01-10 2000-08-22 Lamina, Inc. Apparatus for obtaining a cytology monolayer
US5266495A (en) 1990-03-02 1993-11-30 Cytyc Corporation Method and apparatus for controlled instrumentation of particles with a filter device
US5000554A (en) * 1990-05-23 1991-03-19 Gibbs David L Method and apparatus for use in microscope investigations with a carrier having exactly one x-y coordinate system reference mark
DE4131360A1 (de) * 1991-09-20 1993-03-25 Jenoptik Jena Gmbh Mikroskophandlingssystem
US5428690A (en) * 1991-09-23 1995-06-27 Becton Dickinson And Company Method and apparatus for automated assay of biological specimens
CA2077781A1 (en) * 1991-09-23 1993-03-24 James W. Bacus Method and apparatus for automated assay of biological specimens
EP0732637A3 (en) * 1992-04-30 1996-12-04 Becton Dickinson Co Method and device for controlling coordinate shifts of a platform
US5383135A (en) * 1992-12-31 1995-01-17 Zellweger Uster, Inc. Acquisition, measurement and control of thin webs on in-process textile materials
JP3165309B2 (ja) 1993-12-22 2001-05-14 株式会社日立製作所 粒子画像解析装置
US5581487A (en) * 1994-02-23 1996-12-03 Science Applications International Corporation Method and apparatus for microscopic screening of cytological samples
US5573950A (en) * 1994-05-11 1996-11-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cassette for disposable microorganism culturing media and automated scanning system
AU3825295A (en) * 1994-10-14 1996-05-06 Becton Dickinson & Company Automatic slide handling and feeding apparatus
TW309503B (ja) * 1995-06-27 1997-07-01 Tokyo Electron Co Ltd
US6118581A (en) * 1995-09-15 2000-09-12 Accumed International, Inc. Multifunctional control unit for a microscope
US5930732A (en) * 1995-09-15 1999-07-27 Accumed International, Inc. System for simplifying the implementation of specified functions
US6091842A (en) * 1996-10-25 2000-07-18 Accumed International, Inc. Cytological specimen analysis system with slide mapping and generation of viewing path information
US5690892A (en) * 1995-09-15 1997-11-25 Accumed, Inc. Cassette for use with automated specimen handling system
US6148096A (en) * 1995-09-15 2000-11-14 Accumed International, Inc. Specimen preview and inspection system
US5963368A (en) * 1995-09-15 1999-10-05 Accumed International, Inc. Specimen management system
US6091483A (en) * 1995-11-03 2000-07-18 Lamina, Inc. Method and apparatus for preparing substances for optical analysis
US6718053B1 (en) 1996-11-27 2004-04-06 Chromavision Medical Systems, Inc. Method and apparatus for automated image analysis of biological specimens
US6215892B1 (en) 1995-11-30 2001-04-10 Chromavision Medical Systems, Inc. Method and apparatus for automated image analysis of biological specimens
US5942700A (en) 1996-11-01 1999-08-24 Cytyc Corporation Systems and methods for collecting fluid samples having select concentrations of particles
ATE268008T1 (de) * 1997-02-27 2004-06-15 Cellomics Inc Ein system zur zellbasierten reihenuntersuchung
US6149871A (en) * 1997-08-25 2000-11-21 Lamina, Inc. System for processing multiple specimens of biological fluid
AU762085B2 (en) 1999-04-13 2003-06-19 Chromavision Medical Systems, Inc. Histological reconstruction and automated image analysis
US6395554B1 (en) 1999-09-03 2002-05-28 Packard Instrument Company Microarray loading/unloading system
US6535626B1 (en) 2000-01-14 2003-03-18 Accumed International, Inc. Inspection system with specimen preview
US7133543B2 (en) * 2001-06-12 2006-11-07 Applied Imaging Corporation Automated scanning method for pathology samples
US6673315B2 (en) * 2001-06-29 2004-01-06 Biomachines, Inc. Method and apparatus for accessing a site on a biological substrate
US6847481B1 (en) 2001-10-26 2005-01-25 Ludl Electronics Products, Ltd. Automated slide loader cassette for microscope
US8676509B2 (en) 2001-11-13 2014-03-18 Dako Denmark A/S System for tracking biological samples
US7272252B2 (en) 2002-06-12 2007-09-18 Clarient, Inc. Automated system for combining bright field and fluorescent microscopy
US7648678B2 (en) 2002-12-20 2010-01-19 Dako Denmark A/S Method and system for pretreatment of tissue slides
US8712118B2 (en) * 2003-04-10 2014-04-29 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Automated measurement of concentration and/or amount in a biological sample
US20040202357A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Perz Cynthia B. Silhouette image acquisition
DE10342264C5 (de) * 2003-09-12 2012-10-31 Leica Biosystems Nussloch Gmbh System zum eindeutigen Zuordnen von histologischen Kassetten und Objektträgern
US7653260B2 (en) 2004-06-17 2010-01-26 Carl Zeis MicroImaging GmbH System and method of registering field of view
US8582924B2 (en) 2004-06-30 2013-11-12 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Data structure of an image storage and retrieval system
EP1880222B1 (en) * 2005-05-13 2015-10-21 Leica Biosystems Melbourne Pty Ltd Tissue sample identification system and apparatus
US20070031043A1 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Perz Cynthia B System for and method of intelligently directed segmentation analysis for automated microscope systems
US20070091109A1 (en) 2005-09-13 2007-04-26 Roscoe Atkinson Image quality
JP4808492B2 (ja) * 2005-12-28 2011-11-02 シスメックス株式会社 標本画像撮像装置、標本画像撮像システムおよび標本スライド供給装置
AU2009218872B2 (en) 2008-02-29 2015-01-15 Agilent Technologies, Inc. Systems and methods for tracking and providing workflow information
DE102010009679B4 (de) * 2010-03-01 2020-03-05 Leica Microsystems Cms Gmbh Probenhalterung für ein Mikroskop und Mikroskop
EP2893316B1 (en) 2012-09-04 2020-03-11 Leica Biosystems Melbourne Pty Ltd Cover member with orientation indicia
EP2938997B1 (en) * 2012-12-26 2018-11-21 Ventana Medical Systems, Inc. Automated specimen processing systems and methods of aligning and transporting specimen-bearing microscope slides
US9668844B2 (en) 2013-11-06 2017-06-06 Colldent Y.A Ltd Device for fixation at a dental site
JP7032053B2 (ja) * 2017-04-13 2022-03-08 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び画像取得方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5068330A (ja) * 1973-10-18 1975-06-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1198488A (en) * 1966-08-23 1970-07-15 Hans Peter Olof Unger Improvements in or relating to Automated Analysis

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5068330A (ja) * 1973-10-18 1975-06-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182168A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 Shimadzu Corp 生化学分析の方法

Also Published As

Publication number Publication date
SE7413013L (ja) 1975-04-21
JPS5068330A (ja) 1975-06-07
FR2248505A1 (ja) 1975-05-16
JPS608460B2 (ja) 1985-03-02
US3851972A (en) 1974-12-03
GB1486318A (en) 1977-09-21
DE2449245C3 (de) 1980-05-14
DE2449245A1 (de) 1975-04-24
FR2248505B1 (ja) 1979-08-03
SE412806B (sv) 1980-03-17
CA1020471A (en) 1977-11-08
DE2449245B2 (de) 1979-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58206967A (ja) スライド標本自動分析/再検査装置
US4404683A (en) Blood cell identification and classification system
US4513438A (en) Automated microscopy system and method for locating and re-locating objects in an image
US5793969A (en) Network review and analysis of computer encoded slides
US5428690A (en) Method and apparatus for automated assay of biological specimens
US4761075A (en) Cellular analysis system
WO1994011841A1 (en) Method and apparatus for image analysis
EP0219544A1 (en) Operator-interactive automated chromosome analysis system producing a karyotype
CA2077781A1 (en) Method and apparatus for automated assay of biological specimens
CA2084099C (en) Method and apparatus for automated cell analysis
JPS6194014A (ja) 顕微鏡画像処理ダイナミツクスキヤナ
JP2003513251A (ja) 画像生成システム内のサンプル中の対象領域の位置を検証する装置および方法
JP2002277754A (ja) 顕微鏡写真撮影装置
EP0353504A2 (en) Automatic structure analyzing/processing apparatus
JP3981445B2 (ja) 検査装置
JPS62237342A (ja) 細胞分析方法
KR102164452B1 (ko) 병리검사의 전체 단계를 영상정보를 이용하여 통합적으로 관리하는 통합 병리영상정보관리 시스템
JP2001330604A (ja) 薬物候補物質の検出システムおよび検出方法
Tucker CERVISCAN: An image analysis system for experiments in automatic cervical smear prescreening
JPH1183848A (ja) 検査装置
GB1407838A (en) Biological cell scanning system
JPH05334409A (ja) 商品管理システムの商品画像入力方法
JPH03123860A (ja) 染色体検査装置
JPH0426711B2 (ja)
JP2001299379A (ja) 生体試料の形態変化検出システムおよび形態変化検出方法