JPS5820589B2 - 合成肉製品の製造方法 - Google Patents

合成肉製品の製造方法

Info

Publication number
JPS5820589B2
JPS5820589B2 JP56051451A JP5145181A JPS5820589B2 JP S5820589 B2 JPS5820589 B2 JP S5820589B2 JP 56051451 A JP56051451 A JP 56051451A JP 5145181 A JP5145181 A JP 5145181A JP S5820589 B2 JPS5820589 B2 JP S5820589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
fatty
salt
red
synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56051451A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57166967A (en
Inventor
新川有一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUSHIN FUUZU KK
Original Assignee
MARUSHIN FUUZU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUSHIN FUUZU KK filed Critical MARUSHIN FUUZU KK
Priority to JP56051451A priority Critical patent/JPS5820589B2/ja
Publication of JPS57166967A publication Critical patent/JPS57166967A/ja
Publication of JPS5820589B2 publication Critical patent/JPS5820589B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、赤身の肉と脂身の肉とがある天然のステーキ
肉等に外観を近似させた合成肉製品の製造方法に関する
ものである。
すなわち、本発明の目的とするところは、外観上が天然
のステーキ肉等とはンんど変わらない上に、天然のステ
ーキ肉等よりはるかに安価に提供できる経済的効果が得
られ、しかも所望の断面形状、肉質、大きさ等に任意に
成形できて、天然のステーキ肉等より自在性が優れ、更
に保存性や味等も天然のステーキ肉等より良好となるよ
うな合成肉製品の製造方法を提供することにある。
以下、本発明の一実施例を図面に基いて詳細に説明する
本発明の合成肉製品の製造方法は、第2図に示すように
牛、豚、鳥、羊、馬等の種々の赤身の原料肉3を塩漬4
にして味を付け、これをチョッパー等で細かく刻んでミ
ンチ5にするか、または高速カッター等で細切6にする
かし、これらのいずれかの工程を経た後、食塩7やリン
酸塩8等を添加してミックス9するように赤身の肉1を
加工する。
一方、牛、豚、鳥、羊、馬等の種々の脂身の原料肉10
を、チョッパー等で細かく刻んでから食塩11等を添加
してミンチ12にするか、または高速カッター等で細切
にしてから植物性蛋白13、水14、食塩15等を添加
してエマルジョン16、すなわち液体粒子がこれと混合
しない他の液体中に分散して乳状をなすような乳濁液に
するかし、これらのいずれかの工程を経た後、必要に応
じてミックス17(そのままでも良い)するように脂身
の肉2を加工する。
このように夫々加工された前記赤身の肉1と脂身の肉2
とを、圧縮成型機18の2本の送肉管から別々に送り、
途中でモールド型を上下方向から加圧して一体に圧縮さ
せながら断面半円形状、断面楕円形状、断面円形状、断
面方形状等の断面任意形状の棒状体で、且つ外観天然ス
テーキ肉状に押出成形するものである(第1図参照のこ
と)。
したがって、本発明の合成肉製品の製造方法は、牛肉、
豚肉、鳥肉、羊肉、馬肉等の肩肉でも、天然のステーキ
肉等に外観を近似させて成形できるため、外観上が天然
のステーキ肉等とほとんど変わらない上に、天然のステ
ーキ肉等よりはるかに安価に提供できる経済的効果が得
られる。
また、成形時に植物性蛋白13を添加したことと、赤身
の肉1と脂身の肉2とを圧縮成型機で一体に圧縮成形し
たこととによって、赤身の肉1と脂身の肉2とがミック
スされずに、一体となって結着されるため、成形物の輪
切時や調理時でも赤身の肉1と脂身の肉2とが何等離れ
ることなく、天然のステーキ肉のような外観を確実に保
持することができる。
しかも、赤身の肉1と脂身の肉2とを、圧縮成型機の2
本の送肉管から別々に送り、途中でモールド型を上下方
向から加圧して一体に圧縮させなから押出成形すること
により、所望の断面形状に任意に成形できるのは勿論の
こと、赤身の肉1と脂身の肉2との割合(例えば高級の
ステーキ肉に近似させるためには赤身の肉1を多くして
脂身の肉2を少なくするとか)による所望の肉質や、客
の好み或いは価格に応じた所望の大きさ等に任意に成形
できるため、天然のステーキ肉等より自在性がはるかに
優れている。
また、成形時に、赤身の肉1には塩漬4してから食塩7
、リン酸塩8を添加することと、脂身の肉2には食塩1
1または15を添加することとが相俟って、肉のもって
いる蛋白質を凝固させる作用があるため、赤身の肉1や
脂身の肉2等の身崩れを防止できるばかりでなく、防腐
作用があるため、保存性が良好となり、それに肉のもっ
ている味が引出され、且つ酸味が加わって味がやわらか
になるため、味も天然のステーキ肉等よりはるかに良好
となる。
更に、成形時に脂身の肉2に植物性蛋白13を添加した
ことによって、脂身の肉2と赤身の肉1との結着性が得
られるばかりでなく、抱脂性や抱水性が大きく、且つ栄
養的にも優れている。
以上説明したように、本発明の合成肉製品の製造方法に
よれば、外観上が天然のステーキ肉等とほとんど変わら
ない上に、天然のステーキ肉等よりはるかに安価に提供
できる経済的効果が得られるばかりでなく、所望の断面
形状、肉質、大きさ等に任意に成形できるため、天然の
ステーキ肉等より自在性がはるかに優れ、しかも身崩れ
を防止でき、更に保存性や味等も天然のステーキ肉等よ
り良好となる等の諸効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明
の製造方法で得られた合成肉製品の斜視図、第2図は本
発明の合成肉製品の製造方法のフローチャートである。 1・・・・・・赤身の肉、2・・・・・・脂身の肉、3
・・・・・・赤身の原料肉、4・・・・・・塩漬、5,
12・・・・・・ミンチ、6・・・・・・細切、?、1
1,15・・・・・・食塩、8・川・・リン酸塩、9,
17・・・・・ペックス、10・・・・・・脂身の原料
肉、13・・・・・・植物性蛋白、14・・・・・・水
、16・・・・・・エマルジョン、18・・・・・・圧
縮成型機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 種々の赤身の原料肉を塩漬にして味付けしてからミ
    ンチまたは細切にし、これに食塩やリン酸塩等を添加し
    てミックスするように赤身の肉を加工し、一方種々の脂
    身の原料肉に食塩等を添加してミンチまたは細切にし、
    これに植物性蛋白、水、食塩等を添加してエマルジョン
    になるように脂身の肉を加工した後、前記赤身の肉と脂
    身の肉とを、圧縮成型機の2本の送肉管から別々に送り
    、途中でモールド型を上下方向から加圧して一体に圧縮
    させながら断面任意形状の棒状体で、且つ外観天然ステ
    ーキ肉状に押出成形することを特徴とする合成肉製品の
    製造方法。
JP56051451A 1981-04-06 1981-04-06 合成肉製品の製造方法 Expired JPS5820589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56051451A JPS5820589B2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 合成肉製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56051451A JPS5820589B2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 合成肉製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57166967A JPS57166967A (en) 1982-10-14
JPS5820589B2 true JPS5820589B2 (ja) 1983-04-23

Family

ID=12887292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56051451A Expired JPS5820589B2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 合成肉製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820589B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195671A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Mitsui Shoten:Kk 合成牛肉

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428852A (en) * 1977-08-02 1979-03-03 Burns Foods Ltd Simulated bacon and analogue and production thereof
JPS5548370A (en) * 1978-08-07 1980-04-07 Wilcour Food Prod Synthetic meat product and production

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428852A (en) * 1977-08-02 1979-03-03 Burns Foods Ltd Simulated bacon and analogue and production thereof
JPS5548370A (en) * 1978-08-07 1980-04-07 Wilcour Food Prod Synthetic meat product and production

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57166967A (en) 1982-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1145192A (en) Soft-moist pet food and process
EP2429319B1 (en) Flaked fish analogs and methods for making such analogs
CN101305814B (zh) 一种富含ω-3不饱和脂肪酸肉制品的加工方法
US4303688A (en) Method of producing fibrous fish paste
Newman The separation of meat from bone—A review of the mechanics and the problems
IE851999L (en) Two-phase meat product
US4738864A (en) Process of preparing pet food with improved characteristics
AU781325B2 (en) Novel meat product comprising a fermented milk product and process for producing the same
JPH0331420B2 (ja)
JPS5820589B2 (ja) 合成肉製品の製造方法
CN101664205A (zh) 一种带有成块鱼肉的广式腊肠及其制备方法
JP3231030B2 (ja) コンバイン食肉、該食肉の加工方法と加工装置
WO2004012531A1 (fr) Jambon avec chair entiere de mollusques aquatiques comme ingredient et procede de preparation
US1976165A (en) Bacon sausage
KR102618001B1 (ko) 헴 유사분자를 활용한 대체육류 소시지
CN101884417A (zh) 新型含肉乳化体系的制备工艺及其在肉制品中的应用
JPS623770A (ja) フレツシユソ−セ−ジ
JP3081670B2 (ja) 畜肉様食品素材の製造法及びそれを用いた畜肉食品
RU2657446C1 (ru) Способ получения обогащенных колбасно-кулинарных изделий из мяса птицы и яиц или яйцепродуктов
Elavarasan Surimi and other mince based fishery products
RU2121277C1 (ru) Способ производства сухих колбас из мяса птицы
JPS6258969A (ja) 霜降肉様食品の製造法
JPH1099050A (ja) ステーキ用肉製品の製造方法
JPH0465665B2 (ja)
Coșarcă MODERN ASPECTS REGARDING THE TECHNOLOGICAL PROCESS AND THE TECHNICAL EQUIPMENT USED IN PRODUCING COLD CUTS