JPS58205186A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS58205186A
JPS58205186A JP57088206A JP8820682A JPS58205186A JP S58205186 A JPS58205186 A JP S58205186A JP 57088206 A JP57088206 A JP 57088206A JP 8820682 A JP8820682 A JP 8820682A JP S58205186 A JPS58205186 A JP S58205186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
character
display
graphic
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57088206A
Other languages
English (en)
Inventor
正男 伊藤
克己 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57088206A priority Critical patent/JPS58205186A/ja
Publication of JPS58205186A publication Critical patent/JPS58205186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラスクスキャン方式の文字・図れ示装置に関す
るものである。
・IC来の文字・図形表示装置の構成を第1図に示す。
第1図において、1は中央演算処理回路で、文字・図形
を走査型表示装置の画面上の任意の位置に表示させるた
めに文字・図形情報記憶回路3に文字・図形情報をイき
込んだり、文字・図形パターン発生回路6に表示させた
い文字・図形のパターンデ〜りをあらかじめ書き込んで
おいたり、文字・図形パターン発生回路6より文字・図
形パターンデータを読み出したりする。また、表示関係
の処理の他にデータの演舞、入出力+#lJ御等も行な
う02は表示制御回路で、水平・垂直等の各種同期へシ
シの発生2文字・図形の画面上での表示位置を示す表示
位置信号102,103の発生、中央演算処理回路1か
らの文字・図形情報記憶回路3、文字・図形パターン発
生回路6へのアクセスを制御したり、表示のために必要
な各種タイミング信号の発生等を行なう。4は文字・図
形情報記憶回路3へ供給されるアドレス104を中央演
算処理回w!51からのメモリアドレス101と表示制
御回路2からの表示位置信号102とのいずれかに切り
替えるためのマルチプレクサ、5は中央演算処理回路1
のデータバス100を文字・図形情報記憶回路3のデー
タバス105と接続するためのデータバスバッファ、7
は文字・図形パターン発生回路に供給されるアドレス1
01と文字・図形情報記憶回路3からの文字・図形情報
とのいず汎かに切り替えるためのマルチプレクサ、8は
中央演算回路1.のデータバス100を文字・図形パタ
ーン発生回路6のデータバス107と接、i4 スるた
めのデータバスバッファ、9は文字パターンデータを走
査型表示装置の表示用映r象信号に変換するための映像
信号制御1すJ路である。
この装置において、中央演舞制御回路1が文字・図形情
報記憶回路3および文字・図形パターン発生回路6をア
クセスできるのは表示期間にアクセスすると画面が乱れ
るため表示期間以外(水平・垂直同期期間)においてで
あり、中央演算制御回路1が文字・図形記憶回路31文
字・図形パターン発生回路6をアクセスしようとした時
が表示期間であると、表示期間が終了する壕で中央演算
回路M路1はなんらかの方法でアクセスするのを待たな
くてはならない。このように中央演算処理回j& 1 
f!:待たせる方法としては、1表示期間が終わった時
に削り込みを発生し中央演算処理回路1に知らせる方式
、(2)表示期間以外かどうかをチェックするために表
示期間以外の時にオンになるようなフラグをもうけ、中
央演算処理回W51はそのフラグがオンになる寸で待つ
方式、(3)表示期間中に中央びη回路1がアクセスし
ようとした時には表示期間が終了するまで一時的に中央
演算処理回路1の・1ノ1作を止めて、表示期間外にな
った時に再び作動させる方式等がある。
捷だ、表示期間と表示期間外の時間を比べると一般的に
表示期間の時間の方が長く、中央演算処理回路1が文字
・図形情報記憶回路39文字・図形パターン発生回路6
をアクセス可能な時間は非常に眠られた少ないものとな
る。
以上の理由から従来の装置においては文字・図形情報記
憶回路39文字・図形パターン発生回路6と中央演算処
理回路1との間のデータ転送効率が恐く、文字の表示が
遅い欠点がある。
不発、明は従来のその欠点゛・を改善するために、表示
期間内でも文字・図形パターン発生回路への中央演算処
理回路のアクセスを可能とし、表示動車を上げることを
目的とするものである。
本発明は具体的にはたとえば空白情報の表示であること
を知らしめるための空白情報記憶回路とその空白情報記
憶回路より出力された空白情報出力により、映(象信号
制却回路、マルチプレクサ。
データバスバッファ等を制御する機能を表示制御1!、
!回路2に設け、空白情報の表示のときに限り表示期間
内でも文字・図形パターン発生回路への中央演算処理回
路へのアクセスを可能としたあのである。
以下にその実施例と共に説明する。−第2図にお。
いて、第1図のブロックに対応する部分には同符号を付
している。異なるのは中央演算処理回路1がデーターラ
イン112を活性化することにより文字・図形情報記憶
回路の空白情報が入っているアドレスと1対1に対応す
る空白情報記憶回路10のアドレスに空白情報をセント
するようにした点である。
次にこの実施列の動作について説明する。まず表示期間
外には表示制御回路2の制御により、マルチ7°レクサ
4.マルチプレクサ7はそれぞれ文字・図形↑n¥に記
憶回I@39文字・図形)くターン発生回路6に中央演
算処理回路1からのメモリアドレス101を供給し、デ
ータノくスノくラフ?6または8は中央演算処理1す1
路1からのメモリアドレス101に対応した回路のデー
タノ(スを中央演算処理回路1のデータバス100に接
続するためにアクティブになる。この時、中央演算処理
回路1が文二f−・図形情報記憶回路3に空白情報を書
き込むとすnば、空白情報記憶回路1oには文字・図形
情報回路と同じアドレスが供給さ扛ているので、中央演
算処理口ノ谷1は同時に空白情報記憶回路10に接続さ
れているデータライン112を活性化することにより文
字・図形情報記憶回路3の空白端・服が入っているアド
レスと1対1に対応する空白情報記憶回路1oのアドレ
スに空白情報をセットすることができる。
表示1期間の時には表示制御回路2の制御によりマルチ
プレクサ4.マルチプレクサ7はそれぞ扛文字・図形記
憶回路39文字・図形・(ターン発生回路6に表示制御
回路2からの表示位置信号を供給し、データバスバッフ
ァ5および8はインアクティブになり、文字・図形情報
記憶回路3、文字・図形パターン発生回路6のデータノ
(スは中央演算処理回路1のデータバス100と切り離
される。
この時、文字・図形情報記憶回路3からは、衣1 水位置信号102で示されるアドレスに応じた文字・図
形情報が出力さ扛る。文字・図形〕(ターン発生回路6
からは、前記文字・図形情報出力と表示位置信号103
によって、文字拳固形パターンデータが出力される。こ
の出力は映像信号制御回路9に入力されて、映像信号制
御回路9により映1象信号10Bに変換される。
また文字・図形情報出力が空白情報である場合は、同時
に空白情報記憶回路1oから空白情報が出力される。こ
の空白1″W報出力113は表示制御回路2に入力され
、制御回路2はこれをうけて以下の動作を行なう。
(1)  映1象信号制御回路9の映像信号出力108
を空白データにする。
(2)  文字・図形パターン発生回路6のアドレス1
06に、マルチプレクサを切り替えることにより中央演
算処理回路1のアドレス101を供給する。
(3)  データバスバッファ8をアクティブにし、文
字・図形パターン発生回路6を中央演算処理回路1のデ
ータバス1′Ooと接続する。
(4中央演算処理回路1に文字・図形パ゛ターン元生回
路6がアクセス可能なこと金伝える。
以上の動作を行なうことにより、表示期間内であっても
中央演算処理回路1は文字・図形・(ターン発生回路6
をアクセスすることができる。
以上に述べたように本発明は空白情報を表示している間
、中央演算処理回路から文字・図形パターン発生回路を
アクセスすることができるようにしているので、表示と
印字の文字パターンを同一の文字・図形パターン発生回
路で共用している場゛合や、文字・図形パターン発生回
路を書き替え可能なメモリで構成していて用途に応じて
文字パターンを書き替える場合などにおいて、文字・図
形パターン発生回路へのアクセス効率のよい、すなわち
表示速度の早い文字・図形表示装置が提供できる。
さらに、実際の表示画面の多くは一般的に文字・図形表
示よりも空白表示の部分が多いので、効率はかなり高く
なるものと考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の表示装置のブロック図、第2図は本発明
の一実施例による表示装置のブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算あるいは入出力制御を行なう中央演算処理回路と、
    走査型表示装置上の表示層を示す表示位置信号と各種の
    タイミング制御信号を発生する表示制御回路とあらかじ
    め前記中央演算処理回路VCより41き込まれた文字・
    図形情報を前記表示制御回路から出力される前記表示位
    置信号によって出力する文字・図形情報を記憶する記憶
    回路と、前記記憶回路から出力される文字・図形情報と
    前記表示制御回路から出力される前記表示位置信号とに
    従い文字・図形パターンを出力する文字・図形パターン
    発生回路と、前記記憶回路と1対1に対応してその記憶
    回路に薔き込まれている文字・図形情報が空白を示して
    いる空白情報であるか否かを記憶する空白情報記憶回路
    と、この空白情報記憶回路からの空白情報出力を前記表
    示制御回路に入力し、空白表示時には前記文字・図形パ
    ターン発生回路に対し前記中央演算処理回路から文字・
    南形パターンを読むあるいは書き込むことができるよう
    にしたことを特徴とする表示−装置。
JP57088206A 1982-05-24 1982-05-24 表示装置 Pending JPS58205186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57088206A JPS58205186A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57088206A JPS58205186A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58205186A true JPS58205186A (ja) 1983-11-30

Family

ID=13936422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57088206A Pending JPS58205186A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58205186A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151685A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 東洋通信機株式会社 文字発生器のアクセス方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730886A (en) * 1980-07-31 1982-02-19 Fujitsu Ltd Display control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730886A (en) * 1980-07-31 1982-02-19 Fujitsu Ltd Display control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151685A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 東洋通信機株式会社 文字発生器のアクセス方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58205186A (ja) 表示装置
JPH06149533A (ja) 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式
JP2005241742A (ja) 描画データ生成装置
JPS58200288A (ja) 表示装置
JPS6327712B2 (ja)
JPS60129786A (ja) 画像メモリ装置
JPS63131176A (ja) 画像表示装置
JPS59178487A (ja) デイスプレイ装置
JPS63175885A (ja) Crt表示装置の表示メモリクリア方式
JPS6175388A (ja) 表示処理装置
JPS60251431A (ja) メモリ表示装置
JPS6122391A (ja) 表示装置の複写制御方式
JPS59185A (ja) 陰極線管デイスプレイ装置
JPS59151186A (ja) 文字表示装置
JPS6213690B2 (ja)
JPH09292244A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPS6041091A (ja) 表示修飾制御方式
JPH04151195A (ja) 画像表示装置
JPS61200581A (ja) ビツトマツプ表示制御方式
JPH05173754A (ja) 図形表示装置
JPS58187987A (ja) 文字図形表示装置
JPS62293288A (ja) 文字パタ−ン転送方式
JPS592074A (ja) 画像メモリへの文字書込み方式
JPS59119389A (ja) 図形表示装置
JPH0432592B2 (ja)