JPS58187987A - 文字図形表示装置 - Google Patents

文字図形表示装置

Info

Publication number
JPS58187987A
JPS58187987A JP57070369A JP7036982A JPS58187987A JP S58187987 A JPS58187987 A JP S58187987A JP 57070369 A JP57070369 A JP 57070369A JP 7036982 A JP7036982 A JP 7036982A JP S58187987 A JPS58187987 A JP S58187987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
address
period
signal
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57070369A
Other languages
English (en)
Inventor
一秀 西山
茂 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57070369A priority Critical patent/JPS58187987A/ja
Publication of JPS58187987A publication Critical patent/JPS58187987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は表示メモリにダイナミック型メモリを用いる文
字表示装置における表示メモリのり7レツシエに関する
ものである。
現在、パーソナルコンピュータc以下パソコンと称す)
の表示装置としてTVと同じラスクスキャン型のディス
プレイが一般に用いられている。この型のディスプレイ
に文字1図形を表示するには t 画面上の表示すべき位置に対応した表示メモリのア
ドレスを指定し1表示メモリから表示データを読みだす
2 読み出した表示データケ映像信号に変換して画面上
を走査し、表示する。
以上の手順を表示内容全てに対して行なう。一画面走査
すると再び最初から走査を行ないこれを繰り返すことで
表示画面を維持している。
パソコンの中央演算処理装置(以下、CPU    “
と称す)が表示データを読み書きする場合は、そのアド
レスを指定してデータを読み書きする。
しかし1表示のための表示メモリの読み出しと。
CpUの表示メモリの読み書きは同時釦行なうことはで
きないので1表示のための読み出しを行なわない期間に
CpUの表示メモリの読み書きを行なうことになる。
従来の表示データ量の少ないパソコンでは第1図に示す
様に、1文字表示期間αの内1表示データ読み出し期間
すとCpUの表示メモリ読み書き期間Cを設ける方式が
可能であった。しかシ、現在、パソコンのディスプレイ
の水平周期はそのままで表示量は増えており、1文字表
示期間は短かくなっている。そのため、CPU0表不メ
モリ読み書き期間を1文字表示期間中に設けるのは困難
で、表示を行なわないジ帯線期間中に表示メモリの読み
書きを行なうようになっ1きた。
サテ、パソコンの表示メモリとしては大容量。
低価格なダイナミック型メモリが一般的に使用されるが
、一定時間内に読み出し動作を行ない。
表示データをリフレッシユしないとデータが失なわれる
特徴を持つ。ここで表示のための読み出しwhないなが
らダイナミック型メモリのリフレッシユを行なう第1の
従来例を図を参照しながら説明する。
第2図は従来例の構成を示すブロック図である。1は中
央演算処理装置(以下、CPUと称−j)、2はアドレ
スバス、!1はデータバス、4は種々の表示量・量制御
信号を発生する表示制御装置、5はCpUlが表示メモ
リを読み書きする際1表示メモリのアドレスを指定する
CpUアドレス信号、6は表示期間か帰線期間を示す表
示期間信号、7はCPU1がCpUアドレス信号5を通
じて表示メモリをアクセスした時、表示期間中ならCp
Ulを帰線期間まで待機させ、帰線期間ならCPUアド
レス信号5を表示メモリへ与えるようにアドレス切り換
えスイッチへ指示するアドレス制御装置、8はCpUl
を待機させるCPU待機信号、9はCpUアドレス信号
5と、表示制御装置4から出力される表示のための表示
アドレス信号のどちらを表示メモリへ与えるかを指示す
るアドレス切り換え信号、10は表示のため表示データ
を読みだす際ニ表示メモリへ与える表示アドレス信号、
11はアドレス制御装fjt7によって、CPUアドレ
ス5と、表示アドレス信号10のいずれかを選択し。
出力するアドレス切り換えスイッチ、12はアドレス切
り換えスイッチによりて選択された表示メモリアドレス
イぎ号、15はダイナミック型の表示メモリ、14はC
PUデータ信号、15は文字パターン発生用メモリへ与
える文字コード信号。
16は複数のラインから構成される文字パターンのどの
ライン!出力するかを指定するライン信号、17は文字
パターン発生用メモリ、18はメモリ17の出力で文字
パターン信号、19ハ文字パターン信号18を映像信号
に変換して出力する変換装置、20は映像信号、21は
表示装置である。
第6図は表示アドレス信号10とライン信号6の後に述
べる仕様に従った関係を示したもので、1行表示する間
は、表示アドレス信号10は同じアドレス空間のアドレ
スを繰り返し出力していることケ示している。表示装置
21は標準TV映像信号形式に従ったもので、水平周期
15.75KHz即ち水平期間63.5μI、垂直周期
60Hz 、即ち、垂直期間16.7mzとし、表示制
御装置4は帰線期間も含めた1水平期間に128文字を
読みだし、そのうち80文字を表示するものとする。つ
まり、1水平表示期間は 80/128 X 65.5ttz = 59.7fi
lこの期間[80文字を表示するので1文字表示期間は 59.7fi1780 = 496.nlである。又1
文字の1行は8本のラインから構成され、1画面に25
行表示するものとする。総走査線数262.5本なので
即ち、垂直表示期間は(8X 25 )/ 262.5
 X 147m1= 12.7msである。
第2図、第6図の構成において表示装置21上に文字を
表示する過程を述べる。第1行JIE1列に表示する文
字の文字コードが記憶されている表示メモリ13のアド
レスが表示側#装置4から表示アドレス信号10として
出力される。表示期間中なのでアドレス制御装置7は表
示アドレス信号10ヲ表示メモリアドレス信号12とし
て出力するようスイッチ11ニアドレス切り換え信号9
で指示する。その結果、表示メモリ15は表示すべき文
字の文字コード信号15をメモリ17へ出力する。この
とき表示制御装置4から表示ライン。
この場合は第1ラインを示すライン信号16が同時にメ
モIJ17へ出力される。そしてメモリ17は第1行第
1列に表示する文字の第1ライン目のドツトパターンを
文字パターン信号18として出力する。文字パターン信
号18は変換装置19で映像信号20に変換され、表示
装置IL21上に表示される。
第1行、第1列の文字の第1ライン目の表示が終了てる
と、同様の過程を繰り返し、第1行に表示する文字の第
1ラインヲ80文字分全て表示する。この後、水平帰線
期間(以下、HBLと称す)に移るが表示制御装置4か
らは第2行目に表示する文字の表示アドレス信号10が
引き続いて出力され、同様の過程で変換装置19へ文字
パターン信−@+18が入力されるが、帰線期間なので
1表示期間信号6は変換装置19に与えられないので、
映像信号20は出力されず1表示は行なわれない。
HBLが終了すると第1行目に表示する文字の第2ライ
ンの表示t−第1ライン目と同様に行なう。このとき表
示アドレス信号1oは第1ラインと同じでライン信号1
6が異なる。以下、同様の過程を繰り返し、第1行目に
表示する全ての文字の全ライ:lの表示を行ない、第2
行目の表示に移る。第2行目も第1行目と同様の過程で
表示を行ない、以下、第5行目、第4行目と表示を行な
い、1画面の表示を行なう。垂直表示期間の表示を終了
すると垂直帰線期間(以下。
VBLと称す)に移る。VBLもHBLと同様、表示制
御装置4から表示アドレス信号10が出力される1、V
BLIIC出力される表示アドレス信号10はHBLと
は異なり1表示データを記憶した領域とは無関係のアド
レスを示すが1表示期間信号6が与えられないので1表
示は行なわれず問題はない。
さて、ダイナミック型メモリにアドレスを与える場合、
そのアドレスを行アドレスと列アドレスに分け1時分割
で与える方法がとられる。
そして2FK&内に行アドレスの7ビツトを全て。
即ち128回変化させて与えることでリフレッシ島がで
きる。上記の従来例で1表示制御装置4から与える表示
アドレス信号10の与え方を工夫し、下位アドレスな行
アドレスとし1与えれば1文字毎に異なる行アドレスが
与えられる。
第4図は本実施例において表示メモリに与えられるアド
レスの下位7ビツトのみを10進数で示したものである
。1水平周期6五5μ5に128アドレス与えているの
で表示制御装置4から出力される表示アドレス信号10
で表示メモリ13のリフレッシ島が行なわれていること
がわかる。
前述したように、表示データ量が増えてくると帰線期間
中にMpUが表示メモリな読み書きするようになるが、
この手順を述べる。今、CpUアドレス信号5が表示メ
モリ15を選択する。
もし表示期間中ならアドレス制御装置7はCPU待機信
号8でCPU1を帰線期間まで待たせる。
帰線期間中ならアドレス切り換え信号9をアドレス切り
換えスイッチ11に与え、cpvアドレス信号5を表示
メモリ15に与えてCPU1は表示メモリ15をCpU
データ信号14を通じて読み書きする。CpUlが読み
書きを終了するとアドレス制御装置7は再び表示アドレ
ス信号1oが表示メモリ14に与えられるようにアドレ
ス切り換えスイッチ12に指示する。
以上の過程で、CpUlは表示メモリ13を読み書きす
るが、この時、表示アドレス信号1oは表示メモリに与
えられずリフレッシユのための読みだしは行なわれない
。第4図に示したよう1fcHEL中に出力されたアド
レスは、次の行の表示期間中に再び出力されている。本
実施例において、垂直表示期間中のみでアドレスの下位
7ビツトが128回変化するには1文字表示期間が49
6rLIなので最大496.nl/文字×(80文字/
ライン×8ライン+48文字) = satμIとなり
垂直表示期間中は表示のための読み出しのみでリフレッ
シ2ができる。
しかし、VBL中はいつでもCpUlが表示メモリ15
4アクセスできるため、実行するプログラムによっては
、表示制御装置4からリフレッシュのために出力される
表示アドレス信号10の下位7ビツトが等しい時に表示
メモリ13をアクセスすることがある。つまり、この時
はある特定のアドレスについてリフレッシュされないこ
と[なり、VBLは4m、?あるのでデータは失なわれ
るという欠点がある。
次に柩2の従来例について述べる。第5図は第2の従来
例についての構成を示すブロック図である。
1から21は第2図と同じである。22は発振器。
23は発振器から出力されるクロック、24はリフレッ
シュ用のアドレスを出力するカウンタ、25はカウンタ
24の出力でリフレッシエアドレス信号、26は水平同
期信号(以下H5YNCと称す)。
27は表示アドレス信号10とCPUアドレス想号5と
リフレッシュアドレス信号25のいずれを表示メモリア
ドレス信号として出力するか乞スイッチに指示するアド
レス切り換え信号、28は切り換えスイッチである。
第6図は水平期間中のH5YNC25の位置を示したも
のである。
第5図の構成において1文字表示の過程は第2図の構成
の場合と同じなので表示メモリのりフレッシユを行なう
過程を述べる。
第6図の位置K HSY N C26カ発振器22に入
力されると発振器22が働き始め、クロック25?Il
−出力する。カウンタ24はクロック25ヲ入力とし、
リフレッシュアドレス25を出力する。このとき。
アドレス制御装置7はアドレス切り換え信号27で切り
換えスイッチ2Bにリフレッシュアドレス信号25を表
示メモリアドレス信号12とし″″CC出力ように指示
しているので1表示メモリ15にはりフレツシェアドレ
ス25が与えられる。発振器22はH5YNC26が出
力されている間はクロック23を出力するので、リフレ
ッシュカウンタ24からは次々と新しいリフレッシュア
ドレス25が出力され、リフレッシュが続けられる。H
5YNC26が出力されなくなると発振器22は停止し
、リフレッシュアドレス25も出力されなくなり、アド
レス制御装置7も表示期間信号6とCpUアドレス信号
5によって、CpUアドレス便号5か表示アドレス1g
号10のどちらかを表示メモリアドレス信号12として
出力するようにスイッチ28に指示する。次の水平期間
の第6図に示す位置に再びH5YNC26が出力される
と、発振器22が働きだし、す7レツシ為が再開される
。以下、同様の過程でリフレッシュが行なわれる。通常
、H5YNC26の出力されている期IWJは一水平期
間中4μI程度でせいぜい8アドレス程度しかりフレッ
シユできないが、水平期間は66.5μsであるので、
128アドレスリフレツシエするのに要する時間は (128/ 8 ) X 65.5fi! ” 1.0
27717となり、リフレッシュは可能である。次に、
CpUlが表示メモリ13を絖み誓きする場合の動作説
明を行7.cう。
表示期間中やH5YNC26の出力中にCpUlが表示
メモリ15をアクセスしても、アドレス制御装置7はC
pU待機信号8を出力し、帰線期間中でかつH5YNC
26の出力されていないCPUアクセス可能期間まで待
たせる。上記のCPUアクセス可能期間になるとアドレ
ス制御装置7はスイッチ28に対し【、CpUアドレス
信号5を表示メモリアドレス信号12として出力するよ
うに指示して1表示メモリの読み書きが行なわれる。上
述の如く、CpU 1はりフレツシ瓢期間中の表示メモ
リの読み書きは行なわないのでリフレッシュは確実に行
なわれるが、専用のりフレツシエカウンタを必要とし、
また、アドレス切り換えスイッチ28も複雑になり1部
品点数が増えるのが欠点であった。
本発明の目的は上記2例の欠点をなくシ、簡単な構成で
リフレッシュが確実に行なわれる文字図形表示装置を提
供することKある。
上記の目的を達成するために、表示制御装置から出力さ
れるライン信号を利用し、表示画面上の1行を構成する
複数のラインの内、特定のラインは帰線期間中もCpU
のアクセスができないようにし、リフレッシュが必ず行
なわれるようにした。
以下、本発明の実施例を図を参照しながら説明する。
第7図は本実施例の一実施例を示すブロック図である。
1〜5,7〜21は第2図の従来例の場合と同様である
。29は第2図の表示期間信号6に相当する第1表示期
間信号、50は第1表示期間信号29とライン信号6を
入力とし、従来の表示期間に加え、各行の第1ラインは
1水平期間全て表示期間とする表示期間生成装置、31
は第2表示期間信号である。
第8図の斜線を施した部分は表示期間生成装置50によ
って生成された表示期間を示すものである。帰線期間は
CpUlが表示メモリ13を読み書きできる期間である
が、各行の第1ラインはCPU1がアクセスできず1表
示のための読み出しのみを行なう期間とした。もちろん
第1表示期間信号29が変換装置19へ入力されている
ので、実際に帰線期間の表示が行なわれることはない。
上記の構成において、第1の従来例ではりフレッシユで
きない可能性のあったVBL中のリフレッシュを考えて
みると、第4図に示すようにある特定のアドレスが読み
出される時間間隔は (80文字/ライン+8ライン+48文字) X 49
6ns /文字= 341μJF < 2ms となりデータは確実にリフレッシュされろ。そして各行
第1ラインは第2表示期間信号31によってCpUlが
表示メモリ15をアクセスすることはできず第2ライン
まで待たされるので、従来のようにCpU 1のアクセ
スによってリフレッシュができずデータが失なわれるこ
ともない。
また、本実施例ではCpUlのアクセスできないライン
を各行の第1ラインとしたが、他のどのラインでも可能
である。さらに表示期間生成装置61は簡単なゲート回
路で実現でき、(ロ)路の筒車化が可能である。
以上の如く本発明によれば、簡単な回路構成でダイナミ
ック型表示メモリのりフレッシユを確実に行なうことが
できるので、高信頼性、低コストの文字図形表示装置が
提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は1文字表示期間の内容を示す図、第2図は第1
の従来例を示すブロック図、第5図は表示アドレス信号
とライン信号の関係を示す図、第4図は表示アドレス信
号の下位7ビツトを示す図、第5図は第2の従来例を示
すブロック図、第6図はH5YNCの位置を示す図、第
7図は本発明の一実施例を示すブロック図、第8図はC
p Uが表示メモ1月5′ltアクセスできない期間を
示す図である。 4・・・表示制御装置  6・・・表示期間信号7・・
・アドレス制御装置8・・・CpU待機侶号信号・・ア
ドレス切り撲え信号 10・表示アドレス43号 11・・・アドレス切り換えスイッチ 12・・・表示メモリアドレス信号 16・・・表示メモリ 29・・・第1表示期間信号 30・・・表示期間生成装置 31・・・第2表示期間信号 第1に 茶づ図 竿z 図 、fダ図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中央演算処理装置とダイナミック型の表示データ記憶装
    置と表示手段と前記表示手段を駆動。 制御する表示制御装置とを有し、前記表示制御装置から
    出力される表示データ記憶装置のアドレスを指定する表
    示アドレス信号と、1行を構成する複数のラインの特定
    のラインを指定する表示ライン信号を組み合わせて前記
    表示データ記憶装置に与え、表示すべきデータを発生さ
    せ、前記表示手段に表示する文字図形表示装置において
    、前記表示ライン信号を入力として前記ダイナミック型
    表示データ記憶装置のリフレッシュを行なう期間を発生
    させるリフレツシエ期間発生装置を有し、前記ダイナミ
    ック型表示データ記憶装置のリフレッシュを行なうこと
    を特徴とした文字図形表示装置。
JP57070369A 1982-04-28 1982-04-28 文字図形表示装置 Pending JPS58187987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070369A JPS58187987A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 文字図形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070369A JPS58187987A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 文字図形表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58187987A true JPS58187987A (ja) 1983-11-02

Family

ID=13429450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57070369A Pending JPS58187987A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 文字図形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187987A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737780A (en) Display control circuit for reading display data from a video RAM constituted by a dynamic RAM, thereby refreshing memory cells of the video RAM
JP2637724B2 (ja) 表示制御装置
JPS58187987A (ja) 文字図形表示装置
JPS6236312B2 (ja)
JPH0315196B2 (ja)
JPH0361199B2 (ja)
JPS5946681A (ja) ユ−ザ定義ramへのパタ−ン書込装置
KR940000603B1 (ko) 디스플레이제어장치
JPS595903B2 (ja) 表示装置
JPS58194090A (ja) デイスプレイ装置
JPS6327713B2 (ja)
JPS61200580A (ja) ビツトマツプ表示制御方式
JPS58200288A (ja) 表示装置
JPH0227677B2 (ja)
JPH0766319B2 (ja) ビデオ・データ制御装置
JPS60254186A (ja) デイスプレイ装置
JPS5960482A (ja) Crt装置
JPS58205186A (ja) 表示装置
JPS6021086A (ja) キヤラクタ発生装置
JPS5995589A (ja) Crt表示装置
JPH03246596A (ja) ビットマップディスプレイ制御装置
JPS62293288A (ja) 文字パタ−ン転送方式
JPS60229093A (ja) 記憶情報表示方式
JPS6275494A (ja) 液晶表示制御装置
JPS62131288A (ja) 文字表示装置