JPS58204596A - 両面スルホ−ル印刷配線板の製造法 - Google Patents
両面スルホ−ル印刷配線板の製造法Info
- Publication number
- JPS58204596A JPS58204596A JP8754782A JP8754782A JPS58204596A JP S58204596 A JPS58204596 A JP S58204596A JP 8754782 A JP8754782 A JP 8754782A JP 8754782 A JP8754782 A JP 8754782A JP S58204596 A JPS58204596 A JP S58204596A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- foil
- gold
- punching
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は1両面スルホール印刷配線板の製造法に関する
ものである。
ものである。
最近の印刷配線板は、電子機器の高密度実装化に伴い多
層化の動きかある反面、両面印刷配atの低コスト化へ
の動きも顕著になってきた。
層化の動きかある反面、両面印刷配atの低コスト化へ
の動きも顕著になってきた。
後者においては、ガラス布基材エポキシ基板のスルホー
ル形成をドリルにより行なうこと(こ代えて、打抜き加
工かできるコンポジット基板を用いで打抜き(パンチン
グ)+こよりスルホールを形成することか低コスト化へ
の動きと相まっで注目を集めている。
ル形成をドリルにより行なうこと(こ代えて、打抜き加
工かできるコンポジット基板を用いで打抜き(パンチン
グ)+こよりスルホールを形成することか低コスト化へ
の動きと相まっで注目を集めている。
しかしながら、打抜きスルホールはスルホールの壁面状
態か悪いため、ンエービング加工かなされている場合か
多いか、いまだスルホール信頼性は、ドリルスルホール
を行なったものに1Zリルスルホールと同レベルにすべ
くam4した結果、打抜き金型型のビンか基板に突入す
るとき金属箔の一部か穴内部に入り込むため、後玉&!
−(行なうスルホールメツ+か金に4?aと基板に均一
に密着せず、熱th撃によりコーナークフソクを生しス
ルホール信頼性か低下することを見い出した。
態か悪いため、ンエービング加工かなされている場合か
多いか、いまだスルホール信頼性は、ドリルスルホール
を行なったものに1Zリルスルホールと同レベルにすべ
くam4した結果、打抜き金型型のビンか基板に突入す
るとき金属箔の一部か穴内部に入り込むため、後玉&!
−(行なうスルホールメツ+か金に4?aと基板に均一
に密着せず、熱th撃によりコーナークフソクを生しス
ルホール信頼性か低下することを見い出した。
そこで0本発明は、金@油−C形成さ石たう/ド部分1
艮おいてスルホール2のまわりにこ!1と同心円の金@
油のない部分3をエツチングにより形成し、該金v4箔
のない部分3の径をスルホール2の径より005簡以上
大きく且つ金属箔のない部分3の1111績をランド部
分1のINIJ柚の609b以下にした仮、スルホール
メンキ4を施こすよう1こしたものてあ葛。
艮おいてスルホール2のまわりにこ!1と同心円の金@
油のない部分3をエツチングにより形成し、該金v4箔
のない部分3の径をスルホール2の径より005簡以上
大きく且つ金属箔のない部分3の1111績をランド部
分1のINIJ柚の609b以下にした仮、スルホール
メンキ4を施こすよう1こしたものてあ葛。
金w4箔のない部分を形成”する」稈1,1.71抜き
によりスルホールlミニ形成する工程とスルホールメッ
キを施こ゛4上程の間、または打抜きtcよりスルホー
ルをj[〉成する工程の前のいす)Iかに行なうことか
できる。Iij 4場合は、打抜き171+十時にスル
ホールに入り込んだ金属箔を除去できることにより、ま
た後者の場合1こは、打抜き加工時にスルホールに金属
箔か入り込まないことにより、その後に行なったスルポ
ールメッキの信頼性をドリルスルホールの場合と同等近
くまて向上させることかできる。さらに、後者の場合ス
ルホールを形成するIijにエツチングにより金@箔の
ない部分を形成するので、 Iij名の場合のようにエ
ノチンダ液によってスルホール内か汚染されることはな
い。
によりスルホールlミニ形成する工程とスルホールメッ
キを施こ゛4上程の間、または打抜きtcよりスルホー
ルをj[〉成する工程の前のいす)Iかに行なうことか
できる。Iij 4場合は、打抜き171+十時にスル
ホールに入り込んだ金属箔を除去できることにより、ま
た後者の場合1こは、打抜き加工時にスルホールに金属
箔か入り込まないことにより、その後に行なったスルポ
ールメッキの信頼性をドリルスルホールの場合と同等近
くまて向上させることかできる。さらに、後者の場合ス
ルホールを形成するIijにエツチングにより金@箔の
ない部分を形成するので、 Iij名の場合のようにエ
ノチンダ液によってスルホール内か汚染されることはな
い。
本発明において、金属箔のない部分の径かα05寵より
小゛さくなると、打抜き加工時にスルホールに入り込ん
だ金属箔かエツチングにより完全憂こ除去されずに残っ
たり、打抜き加工時1こ金11+箔かスルホ−”ルIC
入り込む惧jかあり。
小゛さくなると、打抜き加工時にスルホールに入り込ん
だ金属箔かエツチングにより完全憂こ除去されずに残っ
たり、打抜き加工時1こ金11+箔かスルホ−”ルIC
入り込む惧jかあり。
スルホールの信頼性か低下する。また、エツチング番こ
より形成される金−箔のない部分の面積かランド部分の
面積の60%を越えると、ランドビール強度か小さくな
り篩tM尚湿処理時にランドはか21か生じやすくなる
。ここて、ランド部分の面積とは、スルホールの面積を
一部まないドーナツ状の部分を意味−する。
より形成される金−箔のない部分の面積かランド部分の
面積の60%を越えると、ランドビール強度か小さくな
り篩tM尚湿処理時にランドはか21か生じやすくなる
。ここて、ランド部分の面積とは、スルホールの面積を
一部まないドーナツ状の部分を意味−する。
本発明に使用さtする両面金@箭張積層欽は。
フェノール紙積層板、エポキシ紙積P#に教、コノポジ
ット槙層軟、エボキンガラス布積層板などの打抜きυ1
1工か出来るものであれば特1こ眼圧シない。金−箔は
、銅箔のばかアルミ箔、ニッケル箔などの導体であtL
ば特に限定しない。また。
ット槙層軟、エボキンガラス布積層板などの打抜きυ1
1工か出来るものであれば特1こ眼圧シない。金−箔は
、銅箔のばかアルミ箔、ニッケル箔などの導体であtL
ば特に限定しない。また。
本発明は、打抜き加工時屹金I!l!箔のかえりか大き
な基板に対しても有効である。
な基板に対しても有効である。
次に1本発明の実施例について述べる。
実施例】
1、6 m厚の両面銅張積層板(カラス布カラス不織布
複合基材エポキシ積層教)に打抜き加工1こより0.9
Ulのスルポール[2931mあけた後スルホールメ
ッキを行なう前に、スルホールの中心より15紘ψの大
きさでエツチングをして銅箔(取り除いた(銅箔除去率
26%、ランド径Z5+副ψ)。(の後に、スルボルル
1こ無電解メッキ、電解メンキを行ない、メッキ厚さを
25〜34μに仕上げた。
複合基材エポキシ積層教)に打抜き加工1こより0.9
Ulのスルポール[2931mあけた後スルホールメ
ッキを行なう前に、スルホールの中心より15紘ψの大
きさでエツチングをして銅箔(取り除いた(銅箔除去率
26%、ランド径Z5+副ψ)。(の後に、スルボルル
1こ無電解メッキ、電解メンキを行ない、メッキ厚さを
25〜34μに仕上げた。
この実施例で得た試験片のスルホール信頼性の試験結果
を第1表に示す。
を第1表に示す。
比較例]
エツチングにより銅箔を取り除(範囲を。
スルホールの中心より0.93 wnρとした以外は実
施例1と同様に行なった。
施例1と同様に行なった。
比較例2
エツチングにより銅箔を取り除(範囲を。
スルホールの中心よりz3■φとした(銅箔除去率82
%)以外は実施例】と同様随行なった。
%)以外は実施例】と同様随行なった。
比較例3
スルホールのまわりの銅箔を全く取り除かず、それ以外
は実施例1と同様に行なった。
は実施例1と同様に行なった。
比較例4
実施例1で用いた両面銅張積層板1こドリルによりスル
ホールを設け、該スルホール1ξ無亀解メツキ、電解メ
ッキを行ないメッキ厚さを25〜ji5μlこ仕上げた
。
ホールを設け、該スルホール1ξ無亀解メツキ、電解メ
ッキを行ないメッキ厚さを25〜ji5μlこ仕上げた
。
第1表
第1表において、スルホール信頼性は、試験片を260
℃(−2℃ンリコ/油に5秒浸漬m20℃で20秒冷却
することを1サイクルとする熱衝撃を繰り返し、スルホ
ールの導通抵抗か初1911mの2倍1こなるまての号
fクルでボした。また、ランド強度は、ランド5:¥温
1こで基板から引張りスピード50 w /”分て剥か
ずときの強度ヲ測定した。
℃(−2℃ンリコ/油に5秒浸漬m20℃で20秒冷却
することを1サイクルとする熱衝撃を繰り返し、スルホ
ールの導通抵抗か初1911mの2倍1こなるまての号
fクルでボした。また、ランド強度は、ランド5:¥温
1こで基板から引張りスピード50 w /”分て剥か
ずときの強度ヲ測定した。
実施例2
実施例1と同様の両面銅県績層教にtl抜き加工により
スルホール)あけるiすに、恢1程であけるスルホール
の中心より1.5 m+ψの大きさでエツチングj[て
銅箔を取り除いた(−油除去率26悌、う/ド佳25馴
ψ)。
スルホール)あけるiすに、恢1程であけるスルホール
の中心より1.5 m+ψの大きさでエツチングj[て
銅箔を取り除いた(−油除去率26悌、う/ド佳25馴
ψ)。
その後1」抜きにより09肛ρのスル11;−ル429
3個あけ、スルホールに無電解メッキ。
3個あけ、スルホールに無電解メッキ。
電解メッキを行ない、メ、十厚さを25〜33μに仕上
げた。
げた。
この実施的で得た試験片のスルホールの信頼性を第2表
に小す。
に小す。
比較例5
エツチング1こより銅箔を取り除く範囲)。
後工程であけるスルホールの中心より093鴫ρとした
以外は実施例2と同様に行なった。
以外は実施例2と同様に行なった。
比較例6
エツチング1こより銅箔を取り除く範囲を。
後工程であけるスルホールの中心より23+m−とした
(銅箔除去率82%)以外は実施例2と同様1こ行な−
〕だ。
(銅箔除去率82%)以外は実施例2と同様1こ行な−
〕だ。
比較例7
後工程であけるスルホールのまわりの銅箔を全く取り除
かす、それ以外は実施例2と同様1こイ丁な一ノた。
かす、それ以外は実施例2と同様1こイ丁な一ノた。
工美梼白
第 2*
第2表1こるける試験方法は、第1表の場合と同様°C
ある。
ある。
上述のよう10本発明1こよtlは1両面スルホール印
刷配線板において、スルホールの形成をr1抜きIJl
+ −、U lこより行ないなからドリル加工の場合1
こ近いスルホール信頼性を得ることかできる。
刷配線板において、スルホールの形成をr1抜きIJl
+ −、U lこより行ないなからドリル加工の場合1
こ近いスルホール信頼性を得ることかできる。
スルホールの形成をドリル+111王から打抜きυ11
上に変更できることによりスルホール形成作業は能率よ
く行なわtl 、その工業的価臘は極めて人なるらの一
〇ある。
上に変更できることによりスルホール形成作業は能率よ
く行なわtl 、その工業的価臘は極めて人なるらの一
〇ある。
第1図は本発明においてスルホールメッキHすのランド
部分を小ず平面図、第2図は同スルホルメン+仮のラン
ド部分を小−4第1図におけるA−A’綜1こ沿う断面
図である。 lはランド部分、2はスルホール、3は金属箔のない部
分、4はスルホールメッキ 特許出願人 新神戸電機株式会社 代表取締役 石 垣 武三部
部分を小ず平面図、第2図は同スルホルメン+仮のラン
ド部分を小−4第1図におけるA−A’綜1こ沿う断面
図である。 lはランド部分、2はスルホール、3は金属箔のない部
分、4はスルホールメッキ 特許出願人 新神戸電機株式会社 代表取締役 石 垣 武三部
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 I 金m箔て形成さiLるランド部分1こおいてスル
ホールのまわりにこノ[と同心円のMiEiWのない部
分をエツチングにより形成し該金@箔のない部分の径を
スルホール径より0.05陣以上大きく且つ金@箔のな
い部分の面積を77 F 5 分の面積の60%以下I
こした恢、スルホールメッキ2施こすことを特徴とする
両面スルホール印刷配線板の製造ム。 2 金−的のない部分を形成する1程を打抜きによりス
ルホールを形成する1−程とベル、);−ルメッキを施
こ−す工程の間に行なうことを特徴とする特許請求の範
囲第】相記載の両面スルホール印刷配線板の製造法。 3 金@油のない部分を形成する工程を打抜きによりス
ルホールを形成する工程の前14行なうことを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載の両面スルホール印刷配線
板の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8754782A JPS58204596A (ja) | 1982-05-24 | 1982-05-24 | 両面スルホ−ル印刷配線板の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8754782A JPS58204596A (ja) | 1982-05-24 | 1982-05-24 | 両面スルホ−ル印刷配線板の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58204596A true JPS58204596A (ja) | 1983-11-29 |
Family
ID=13918008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8754782A Pending JPS58204596A (ja) | 1982-05-24 | 1982-05-24 | 両面スルホ−ル印刷配線板の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58204596A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6226895A (ja) * | 1985-07-29 | 1987-02-04 | 日本シイエムケイ株式会社 | プリント配線板の製造方法 |
JPS6243199A (ja) * | 1985-08-20 | 1987-02-25 | 日本シイエムケイ株式会社 | プリント配線板の製造方法 |
CN110167289A (zh) * | 2019-06-26 | 2019-08-23 | 广州弘高科技股份有限公司 | 一种多层电路板的制作方法 |
CN111041535A (zh) * | 2019-12-25 | 2020-04-21 | 浙江振有电子股份有限公司 | 一种连续移动式电镀通孔双面板的方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5140560A (ja) * | 1974-10-02 | 1976-04-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Suruhoorupurintohaisenban no seizohoho |
-
1982
- 1982-05-24 JP JP8754782A patent/JPS58204596A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5140560A (ja) * | 1974-10-02 | 1976-04-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Suruhoorupurintohaisenban no seizohoho |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6226895A (ja) * | 1985-07-29 | 1987-02-04 | 日本シイエムケイ株式会社 | プリント配線板の製造方法 |
JPS6243199A (ja) * | 1985-08-20 | 1987-02-25 | 日本シイエムケイ株式会社 | プリント配線板の製造方法 |
CN110167289A (zh) * | 2019-06-26 | 2019-08-23 | 广州弘高科技股份有限公司 | 一种多层电路板的制作方法 |
CN110167289B (zh) * | 2019-06-26 | 2020-08-07 | 广州弘高科技股份有限公司 | 一种多层电路板的制作方法 |
CN111041535A (zh) * | 2019-12-25 | 2020-04-21 | 浙江振有电子股份有限公司 | 一种连续移动式电镀通孔双面板的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7681310B2 (en) | Method for fabricating double-sided wiring board | |
JP2556282B2 (ja) | 印刷配線板の製造方法 | |
JPS58204596A (ja) | 両面スルホ−ル印刷配線板の製造法 | |
JPH10286936A (ja) | スクリーン版およびその製造方法 | |
KR20040085374A (ko) | 경연성 또는 연성인쇄회로기판의 관통홀 형성 방법 | |
JP2009235580A (ja) | レーザー穴開け用銅箔 | |
KR100632579B1 (ko) | 인쇄회로기판의 비아홀 형성방법 | |
JPS63280496A (ja) | 多層回路板の製造方法 | |
JP3615973B2 (ja) | 新規な複合箔およびその製造方法、銅張り積層板 | |
JP2000036662A (ja) | ビルドアップ多層配線板の製造方法 | |
JPH09246720A (ja) | 多層印刷配線板およびその製造方法 | |
JP3223854B2 (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JP2001358465A (ja) | 多層プリント配線板およびその製造方法 | |
JPH01110793A (ja) | プリント基板の製造方法 | |
JPS6017988A (ja) | プリント回路材料 | |
JPS62128596A (ja) | リジッド型多層プリント回路基板の製造方法 | |
JP2004237294A (ja) | レーザー穴開け用銅箔 | |
JPH03222495A (ja) | 可撓性を有するプリント配線板の製造方法 | |
JPS614295A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
GB2207558A (en) | Perforated printed circuit boards | |
JPH0794871A (ja) | 多層配線板の製造法 | |
JP2005294873A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH10326960A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH07273453A (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JPS598395A (ja) | 印刷配線板及びその製造方法 |