JPS58203212A - コントロ−ルケ−ブルの端末装置用ダストカバ− - Google Patents

コントロ−ルケ−ブルの端末装置用ダストカバ−

Info

Publication number
JPS58203212A
JPS58203212A JP8682582A JP8682582A JPS58203212A JP S58203212 A JPS58203212 A JP S58203212A JP 8682582 A JP8682582 A JP 8682582A JP 8682582 A JP8682582 A JP 8682582A JP S58203212 A JPS58203212 A JP S58203212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust cover
stopper
cylindrical fixture
cable
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8682582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346284B2 (ja
Inventor
Tomihisa Kato
富久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Hatsujo KK
Chuo Spring Co Ltd
Original Assignee
Chuo Hatsujo KK
Chuo Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Hatsujo KK, Chuo Spring Co Ltd filed Critical Chuo Hatsujo KK
Priority to JP8682582A priority Critical patent/JPS58203212A/ja
Publication of JPS58203212A publication Critical patent/JPS58203212A/ja
Publication of JPS6346284B2 publication Critical patent/JPS6346284B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/26Construction of guiding-sheathings or guiding-tubes
    • F16C1/262End fittings; Attachment thereof to the sheathing or tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アウタケーシングにインナケーブルを摺動自
由に挿通して、押し引き両方向若しくは何れか一方の操
作力を伝達するようにしたコントロールケーブルの端末
装置に使用されるダストカバーに関する。
従来のコントロールケーブルの端末装置を第1.2図に
基づいて説明すると、アウタケーシングaの端末は、筒
形固定具Cの中心孔dの後部に連成された拡径孔eに嵌
入されてかしめ付けにより固着されており、この筒形固
定具Cは取付板fに透設された取付孔gに挿通されて、
外周に形成された雄ねじhにナツトi、iを締め付ける
ことによって、筒形固定具Cが取付fに対して取付位置
調節可能に固定されるようになっており、その先端部の
外周には雄ねじhを削り取った係止溝jが形成されてい
る。アウタケーシングaに摺動自由に挿通されたインナ
ケーブルbは、筒形固定具Cの中心孔dを通ってその先
端から突出しており、その突出部にはリング形のストッ
パにと合成ゴムから成る筒形のダストカバーmが相対的
移動自由に嵌装されており、筒形固定具Cをナツトi、
iによって取付板fに固定し、かつインナケーブルbの
端末を図示しない従動部材若しくは駆動部材である可動
部材に固定した後、第2図に示すようにインナケーブル
bが図の右方に最も突き出した状態において、筒形固定
具Cとストッパにとの距離Aが所定の寸法となる位置で
ストッパkをかしめ付けてインナケーブルbに移動不能
に固着し、インチケーブルbが図−の左方に移動する場
合にストッパkが筒形固定具Cの端面に突き当ってイン
ナケーブルbの図の左方への移動を阻止するようになっ
ており、又筒形のダストカバーmは、図の左端部の内側
に形成された係止環nを筒形固定具Cの先端部外周に形
成された係止溝Jに嵌合して取付けられ、インナケーブ
ルbの筒形固定具Cから突出する部分を覆って水や粉塵
等が筒形固定具Cの中心孔dから侵入するのを防止する
ようになっている。尚、インナケーブルbの先端には、
従動、  部材若しくは駆動部材である可動部材に連結
するための連結金具が固着されるようになっていて、ス
トッパにとダストカバーmを嵌装したのち連結金具を固
着した状態で組付は位置に運ばれるのであるが、ダスト
カバーmの係止環nの内径は、筒形固定具Cの係止溝j
の谷の直径にはゾ等しく、ストッパにの外径よりはるか
に大きいため、運搬の途中や、組付は作業の途中におい
て、ストツバkがインナケーブルb上を自由に摺動して
ダストカバーmの中に潜・り込んでしまうことがあるが
、このような場合ダストカバーmの中からストッパkを
取り出すのに手間取って、組付けの作業能率が低下する
欠点がある。
本発明はかかる欠点を除去するために完成されたもので
あって、第1の発明は、筒形固定具の係止溝に嵌合する
係止環の内面に薄肉の5屈曲片を形成して、この5屈曲
片にス41ツバが当るようにして、ストッパのダストカ
バー内への進入を阻止することを目的とするものであり
、また第2の発明は、更にこの5屈曲片を利用して、筒
形固定具とダストカバーの嵌合部分を密封して、その部
分から水や粉塵等がタストカバーの内側に進入するのを
防止することを目的とするものである。
以下、本発明の実施例を第3図乃至第14図に基づいて
説明する。
第3図、第4図及び第5図(1)に示す本発明の第1の
発明の第1実施例のダストカバー1は、筒部2の一端に
拡径部3が形成され、この拡径部3の内周に筒形金具4
の係止溝5に嵌合する係止環6が形成され、その内側に
逃げ溝7が形成されており、係止環6の内周面の外側の
端部には、第5図の(1)に示すように、中心に菱形の
透孔8が形成された薄肉の5屈曲片9が形成されている
この菱形の透孔8の最小の径は、インナケーブル10に
嵌装されたストッパ11の外径よりも小さくなっており
、このため運搬や組付けの途中でストッパ11がインナ
ケーブル10上を移動してタストカバー1に近づいた場
合に、ストッパ11は5屈曲片9に当ってその内側への
進入が阻止される。そして、ストッパ11をインナケー
ブルIOにかしめ付けて固着した後に、ダストカバー1
を筒形固定具4に嵌着するために図の左方へ移動すると
、5屈曲片9がストッパ11に当って屈曲しつつ拡径し
てこれを通過し、第4図に示すように、薄肉の5屈曲片
9が筒形固定具4の先端によって無理に押し拡げられて
内側に屈曲し、そのまま筒形固定具4の係止溝5内に嵌
入して固定される。
第5図の(…)及び(1)は、本実施例の変形例を示し
たものであって、(1)はストッパ11の外径よりも小
さい径の円形の中心孔12の両側に幅の狭い溝18.1
Bを形成したものであり、又(1)はストッパ11の外
径よりも小さい径の円形の中心孔14を形成したもので
あり、(1)に示したものと同様に、組付は前において
はストッパ11が5屈曲片9に当ってダストカバー1内
に潜入するのが阻止され、筒形固定具4に嵌着する場合
には、5屈曲片9が屈曲と拡径を生じつつストッパ11
を通過した後、筒形固定具4の先端で無理に押し拡げら
れて内側に屈曲して係止溝5内に嵌着される。
第6図、第7図及び第8図(1)に示す第1の発明の第
2実施例のダストカバー21は、係止環6の内周面の5
屈曲片9のすぐ内側に逃げ溝22を形成したものであり
、それ以外の構成は前記第1実施例と同様であって、か
かるダストカバー21にあっては、筒形金具4に嵌着し
た場合に、内側に折れ曲がった5屈曲片9が逃げ溝22
内に収容されるため、係止環6が無理な変形を生じない
利点を有する。第8図(1)及び(III)は、本実施
例の変形例を示したものであって、前述した第5図の(
1)、(I)と同様に、夫々ストッパ11の外径よりも
小さい径の円形の中心孔12の両側に幅の狭い溝13.
13を形成したもの、或いはストッパ11の外径よりも
小さい径の中心孔14を形成したものであって、(I)
に示したものと同様に、筒形固定具4に嵌着した場合に
、5屈曲片9が逃げ溝22内に収容されて係止環6が無
理な変形を生じない。
第9図、第1O図及び第11図(1)に示す第1の発明
の第3実施例のダストカバー31は、係止環6の5屈曲
片9の外側に円形の逃げ溝82を形成したものであって
、第1O図に示すように、筒形固定具4に嵌着したとき
に、5屈曲片9が内側に折れ曲がることによって生ずる
係止環6の径方向に押し拡げられる変形を、逃げ溝32
によって吸収し、全体として無理な変形、を生じないよ
うになっている。第11図の(川)及び(ml)は、本
実施例の変形例を示したものであって、前述した第5図
並びに第8図の(1)、(Ill)と同様に、夫々スト
ッパ11の外径よりも小さい径の円形の中心孔12の両
側に幅の狭い溝13.13を形成したもの、或いは1.
ストッパ11の外径よりも小さい径の中心孔14を形成
したものであって、(1)で示したものと同様に、筒形
固定具4に嵌着したときに1.係止環6の径方向に押し
拡げられる変形が逃げ溝32によって吸収される。
次に本発明の第2の発明の実施例を@12図乃至第14
図に基づいて説明する。
本実施例のダストカバー41は、係止環6の一側にリッ
プ状の断面形状を成し、かつ、対応間隔がストッパの外
径より小さい尖端縁43を有する5屈曲片49を形成し
、この5屈曲片49の内側に逃げ溝42を形成したもの
であり、5屈曲片49は、第14図に示すように、中心
孔44の回りに90度間隔で形成されたスリット45に
よって4つに分けられている。従って、ストッパをイン
ナケーブル10にかしめ付けにより固着した後に、5屈
曲片49の屈曲と拡径によりストッパを通過させ、さら
に筒形固定具4に嵌着すると、第13図に示すように、
5屈曲片49はその尖端縁43が筒形固定具4の先端に
当って内側に屈曲し、折れ曲がった5屈曲片49の前後
両端部が係止溝7の両側面を弾圧することによって筒形
固定具4に固着される。このとき内側に折れ曲がった5
屈曲片49は、係止環6の内周に形成した逃げ溝42内
に収容されて、係止環6が外に拡がるように変形するの
が防止される。又5屈曲片49が内側に屈曲するXlそ
の尖端縁43がオイルシールのりために、スリット45
の部分を押し潰して隣り合う5屈曲片49同士が互いに
密着し、全体として円形に一体となって、オイルシール
のように一尖端縁43を係止溝5の外周面に押し付ける
こととなる。このため筒形固定具4の内側に水や粉塵等
が進入するのをより確実に防止することができる。
上記各実施例によって具体的に説明したように、本発明
の第1の発明は、アウタケーシングにインナケーブルを
摺動自由に挿通したコントロールケーブルのアウタケー
シングの端末に筒形固定具を固着し、インナケーブルの
筒形固定具から突出した部分にその筒形固定具との衝合
によってインナケーブルの引き込み方向の移動を阻止す
るリング形のストッパを固着したコントロールケーブル
の端末装置のインナケーブルの筒形固定具から突出した
部分を覆う弾性材料からな、:、る筒形のダスト力□、
1′、。
バーであって、筒形固定具の外1′局に形成した係止溝
に嵌合する内向きの係止環の内周面に対応間隔がストッ
パの外径より小さい部分を有する薄肉の5屈曲片を突成
したことを要旨とするものであって、運搬中や組付は作
業、中においては、ストッパが5屈曲片に当ってダスト
カバーの中に潜り込むのが防止されて、ストッパのかし
め付は作業を容易に行なうことができるとともに、スト
ッパのかしめ付は後においては、ダストカバーを筒形固
定具に嵌着すると、その5屈曲片が係止環の内周面側に
折れ曲がって筒形固定具の係止溝内に収容されて固着さ
れるから、組付作業に際して何ら支障とはならない効果
を奏する。
又本発明の第2の発明は、第1の発明における5屈曲片
の外面に尖端縁を形成するとともに、易MJ a k 
(7)lj3 @ ’+c j以・・’JJ 84rn
 j’r fx e @ t l ?! rf!+ ’
r F成したから、ダストカバーを筒形固定具の先端に
嵌着した際に、5屈曲片の尖端縁が係止溝の外周面にオ
イルシールのリップのように接触して、水や粉塵等が筒
形固定具の内側に進入するのをより有効に阻止し得る効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を示すもので、第1図は筒形
金具とダストカバーの組付は前の状態を示す断面図、第
2図は組付後の状態を示す断面図である。第3図乃至第
5図は、本発明の第1の発明の第1実施例を示すもので
、第3図は筒形固定具とダストカバーの組付は前の状態
を示す断面図、第4図は組付は後の状態を示す断面図、
第5図はダストカバーの各種変形例を示す一部切欠側面
図である。第6図乃至第8図は、第1の発明の第2実施
例を示すもので、第6図は組付は前、第7図は組付は後
を示す断面図であり、第8図はダストカバーの各種変形
例を示す一部切欠側面図である。 第9図乃至第11図は、第1の発明の第8実施例を示す
もので、第9図は組付は前、第10図は組付は後を示す
断面図であり、第11図はダストカバーの各種変形例を
示す一部切欠側面図である。 第12図乃至第14図は、本発明の第2の発明の実施例
を示すもので、第12図は筒形固定具とダストカバーの
組付は前の状態を示す断面図、第13図は組付は後の状
態を示す断面図、第14図はダストカバーの側面図であ
る。 1.21.31.41;ダストカバー 4;筒形固定具
 59係止溝 6;係止環 9.49;5屈曲片 10
;インナケーブル 11;ストッパ 22.32.42
;逃げ溝 43;尖端縁 専12Tii! 第13回 第14回 手続補正書(自発補正) 1、事件の表示 昭和57年 特 許 願第86825号2・ 発明の名
称  コントロールケーブルの端末装置用ダストカバー
3、 補正をする者 4、代理人 8、補正の内容 別紙の通り 補正の内容 ! 明細書の第8頁第10行に、「筒形金具4」とある
を、 「筒形固定具4」 と、訂正する。 2 明細書の第15頁第2行と同第3行の間に、「なお
、5屈曲片49が柔軟で変形し易い場合には、スリット
45を欠除してもよく、このようにするとシール性がさ
らに向上する利点がある。」 と、挿入する。 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l アウタケーシングにインナケーブルを摺動自由に挿
    通したコントロールケーブルの前記アウタケーシングの
    端末に筒形固定具を固着し、前記インナケーブルの前記
    筒形固定具から突出した部分に該筒形固定具との衝合に
    よって前記インチケーブルの引き込み方向の移動を阻止
    するリング形のストッパを固着したコントロールケーブ
    ルの端末装置の前記インナケーブルの前記筒形固定具か
    ら突出した部分を覆う弾性材料からなる筒形のダストカ
    バーであって、前記筒形固定具の外周に形成した係止溝
    に嵌合する内向きの係止環の内周面に対応間隔が前記ス
    トッパの外径より小さい部分を有する薄肉の易屈曲片を
    突成したことを特徴とするコントロールケーブルの端末
    装置用ダストカバー 2 前記係止環の内周面に前記易屈曲片を収容する空間
    を形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のコントロールケルフルの端末装置用ダストカバー 3 前記係止環の外端面に前記易屈曲片の屈曲に伴なう
    変形を吸収する凹部を形成したことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のコントロールケーブルの端末装置
    用ダストカバー47ウタケーシングにインチケーブルを
    摺動自由に挿通したコントロールケーブルの前記アウタ
    ケーシングの端末に筒形固定具を固着し、前記インナケ
    ーブルの前記筒形固定具から突出した部分に該筒形固定
    具との衝合によって前記インナケーブルの引き込み方向
    の移動を阻止するリング形のストッパを固着したコント
    ロールケーブルの端末装置の前記インナケーブルの前記
    筒形固定具から突出した部分を覆う弾性材料からなる筒
    形のダストカバーであって、前記筒形固定具の外周に形
    成した係止溝に嵌合する内向きの係止環の内周面に対応
    間隔が前記ストッパの外径より小さい部分を有し、かつ
    、外面に尖端縁を備えた5屈曲片を突成するとともに、
    該5屈曲片を収容する空間を前記係止環の内周面に形成
    し、内側に屈曲した前記5屈曲片の前記尖端縁が前記イ
    ンナケーブルに弾接する構成の端末装置用ダストカバー
JP8682582A 1982-05-21 1982-05-21 コントロ−ルケ−ブルの端末装置用ダストカバ− Granted JPS58203212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8682582A JPS58203212A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 コントロ−ルケ−ブルの端末装置用ダストカバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8682582A JPS58203212A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 コントロ−ルケ−ブルの端末装置用ダストカバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58203212A true JPS58203212A (ja) 1983-11-26
JPS6346284B2 JPS6346284B2 (ja) 1988-09-14

Family

ID=13897583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8682582A Granted JPS58203212A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 コントロ−ルケ−ブルの端末装置用ダストカバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58203212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157390U (ja) * 1984-03-26 1985-10-19 横浜ゴム株式会社 艙口蓋用パツキン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157390U (ja) * 1984-03-26 1985-10-19 横浜ゴム株式会社 艙口蓋用パツキン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6346284B2 (ja) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05209699A (ja) ホースクリップ
JPH06501764A (ja) プラスチック製ねじカバー
JPH0121394B2 (ja)
JP2651407B2 (ja) 低温用シール
JPS58203212A (ja) コントロ−ルケ−ブルの端末装置用ダストカバ−
US4186932A (en) Resilient sealing ring
JP3572470B2 (ja) ベローズの取り付け構造
JP3564466B2 (ja) フレキシブルチューブ用継手
JPH0438563Y2 (ja)
JPS6145365Y2 (ja)
JP2588894Y2 (ja) ブーツの装着構造
JPH0628738Y2 (ja) ワイヤハーネスグロメット
JPH07208486A (ja) 密封装置の装着構造
JP4375847B2 (ja) フレキシブルチューブ用継手
JPS5844908B2 (ja) 玉継手のシ−ル装置
JPH0736183Y2 (ja) ベアリングシール
JPS5923625Y2 (ja) 自動車用シガレツトライタ−の取付構造
JPH0117728Y2 (ja)
JPH0746840Y2 (ja) 組合せシール
JPH087196Y2 (ja) 管装置
JPH0432507Y2 (ja)
JPH0594573U (ja) 密封装置
JPS642339Y2 (ja)
JPH0716077U (ja) メカニカルシール
JPH03108970U (ja)