JPS58201344A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS58201344A
JPS58201344A JP8429282A JP8429282A JPS58201344A JP S58201344 A JPS58201344 A JP S58201344A JP 8429282 A JP8429282 A JP 8429282A JP 8429282 A JP8429282 A JP 8429282A JP S58201344 A JPS58201344 A JP S58201344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
wiring layer
width
layer
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8429282A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Shima
昇平 嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8429282A priority Critical patent/JPS58201344A/ja
Publication of JPS58201344A publication Critical patent/JPS58201344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の飄する分野〕 本発明は、多層配線構造を有する半導体装置に係わり、
特に配線層間接続の改良をはかった半導体装置に関する
〔発明の技術的背景とその問題点〕
多層配線技術は、集積度が向上した半導体素子の製造技
術の必須プロセスの一つであり、この多層配線技術によ
り、fツf面積の増大が防止できるのみでなく、配線長
を短かくできることから素子の動作速度の増大も期待で
きる。しかしながら、多層配線技術自体にも微細化の疑
Mが強く、2〔μm〕以下の微細加工技術にも適用でき
る微細多層配線技術の実現が望まれている。
従来、上層の配線j−と下層の配線層との接続部である
スルーホール部は第1図に示す様になっている。すなわ
ち、下層配線層11のスルーホール部11が形成される
部分には、スルーホール部12の周囲に余裕が設けられ
ており、上層配線層IJとの接続を確実にとることがで
きるものとなっている。しかし、この様にスルホール部
12の周りに下層配線@11の余裕を取ることは、配線
ピッチA、が余裕を収ること(二より、微細化の制限を
引き起してしまう。
これに対し、最近スルーホール周りに余裕を取らないも
のとして%12図に示゛[様な手法が提案されている。
この手法では、スルホール周りに下層配線層の余裕を取
らないで、下層配線層11は通常配線部分と同一の配線
巾であり、第1図と異なりスルーホール部22が下層配
線j−21の巾より大きくなっている。この様にすれば
、配線ピップA、を通常配線部と同一(二できることに
なり、下層破線層の余裕に起因する微細化への障害を防
止で考る。しかしながら。
112図に示す手法では、スルホール部11が下層配線
層21の巾より大きくなっていること(二より、配線ピ
ップAmはスルホール部22の大きさから制限されてし
まう。
このように従来、多層配線の微細化を実現するにはスル
ーホール部での微細化が一つの大きな間層となっており
、黴細なスルーホールでしかも確実に配線層間の接続を
保つことのできる接続方法の実現が要望されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、配線ピッチに制限を与えることなく上
j−配線j―と下層配線層との接続を確実署=行うこと
ができ、素子の微細化(二対応することのできる多層配
線構造を有する半導体装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の骨子は、配線層間の接続孔部分においてのみ下
層配線層中を接続孔より小さくシ。
配線ピッチに影響を与えることなく、集積度をおとすこ
となく、確実(二?線1間の接続をとること)二ある。
すなわち本発明は、多層配線構造を有する半導体装置に
おいて、下層配線j―の巾を、上層配線層との接続孔部
において通常配線部の巾より狭くシ、かつ接続孔より小
さくするようにしたものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、スルーホール部における配線ピッチの
増加を防止できる為、素子の微細化技術に対応した微細
多層配線技術を実現することができる。また、ス榊−ル
部が下層配線層より大きいので、下層配線層の上面のみ
ならず側面部゛も接続領域となり、微細化に伴う接続抵
抗の増大を極めて小さくすることができる。
〔発明の実施例〕
第3図は本発明の一実施例を説明するための模式図(平
面図)であり、第4図は1113図の矢視ムーム断面を
示す図である。W&3図に示す如く下−配線層11のス
ルーホール部J2が形成される部分のみが通常配線中が
狭く形成されている。この様な構造であると、スH−ル
部12の大きさを下層配線層11の通常配線巾と同等程
度d;することができ、配線ビツテム畠に影響を与える
ことが無い、このため、集積度の向上を実現できること
になる。
また、スルーホール部においては、第4図に示す如く半
導体基板41上に形成された下層配線層4I上に層間絶
縁層43が形成され、この絶縁!114Mの瓶室領域に
スルーホール44が形成されている。てして、この上に
は上層配線層4jが形成されるものとなっている。従来
ではスルーホール部においては@1図に示す様に接続部
分は下層配線の上面::限られていたが1本実施例では
配線側面部も接続領域となる。したがって、微細化に伴
なう接触抵抗の増大も可能な限り防止できることになる
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
く、その要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施す
ることができる0例えば。
前記スルホール部の下層配線層の巾方向径は必ずしも下
層配線層の通常配線巾に限定されるものではなく、それ
より若干大きく或いは小さくしてもよい、さらに、スル
ーホール部における下層配線層の縮小中等は、仕様に応
じて適宜定めればよい。
【図面の簡単な説明】 第1図および第2図はそれぞれ従来例を説明するための
模式図、gJ&3図は本発明の一実施例を説明するため
の模式図、@4図は@3図の矢視ムーム断面図である。 31.41・・・下層配線層、1;1,44・・・ス、
トホール部、31.45・・・上層配線層、43・・・
層間絶縁層。 出−人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11半導体基板上に複数の配線層を積層すると共に、
    これらの配線層間に絶縁層を形成してなる多層配線構造
    を有する半導体装置4二おいて。 下層配線層の巾が、上層配線層との接続孔部において上
    記下層配線層の通常配線部の巾より部分的に狭くなって
    おり、且つ接続孔より小さくなっていることを特徴とす
    る半導体装置。 (2)前記接続孔の前記下層配線層の巾方向径は、上記
    下層配線層の通常配線部の巾と等しいものであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
JP8429282A 1982-05-19 1982-05-19 半導体装置 Pending JPS58201344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8429282A JPS58201344A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8429282A JPS58201344A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58201344A true JPS58201344A (ja) 1983-11-24

Family

ID=13826389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8429282A Pending JPS58201344A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58201344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567989A (en) * 1993-07-27 1996-10-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Highly integrated semiconductor wiring structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567989A (en) * 1993-07-27 1996-10-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Highly integrated semiconductor wiring structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04127453A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008311504A (ja) 半導体集積回路
JPS58201344A (ja) 半導体装置
JPH10163315A (ja) 半導体回路装置
JPS63143845A (ja) 半導体集積回路装置
JPS63260054A (ja) 半導体集積回路装置
JPH06125012A (ja) 半導体装置の配線構造
JPS62104138A (ja) 半導体装置
JPH02183536A (ja) 半導体装置
JPS60227444A (ja) 半導体装置
JPS6235645A (ja) 半導体装置とその製造法
JPS6211505B2 (ja)
JP2000040803A (ja) 半導体記憶装置
JPH04186828A (ja) 半導体装置
JPS6057649A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10125775A (ja) 多層配線半導体集積回路の層間接続装置
JP2005129969A (ja) 多層接続方法及び半導体集積回路
JPH10144786A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01270248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5986245A (ja) 半導体装置
JPS61166049A (ja) 半導体装置
JPH0513591A (ja) 半導体装置
JPS6148940A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JPH02148755A (ja) 半導体装置
JPS6037747A (ja) 多層配線