JPH0513591A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0513591A
JPH0513591A JP16414491A JP16414491A JPH0513591A JP H0513591 A JPH0513591 A JP H0513591A JP 16414491 A JP16414491 A JP 16414491A JP 16414491 A JP16414491 A JP 16414491A JP H0513591 A JPH0513591 A JP H0513591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
metal wiring
semiconductor device
layer wiring
lower layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16414491A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Kiriyama
修司 桐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16414491A priority Critical patent/JPH0513591A/ja
Publication of JPH0513591A publication Critical patent/JPH0513591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多層配線間の接続抵抗を小さくした半導体装
置を得ることを目的とする。 【構成】 多層配線を有する半導体装置であって、上層
配線(第2金属配線)8と下層配線(第1金属配線)6
の層間連絡孔を開ける時に、下層配線6の上面6aと側
面6bが露出するように開け、その後、上層配線8を、
下層配線6の上面6aと側面6bに接触して接続するよ
うに形成することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図3(a)は従来の半導体装置を示す断
面図であり、この図において、1はシリコン基板、2は
素子分離膜、3はゲート酸化膜、4はゲート電極、5は
絶縁膜、6は第1金属配線、7は層間絶縁膜、8は第2
金属配線である。
【0003】次に、製造方法について説明する。シリコ
ン基板1上に素子分離膜2を形成し、素子領域にゲート
酸化膜3およびゲート電極4を形成して素子を作成す
る。その後、絶縁膜5を形成し、シリコン基板1と、ゲ
ート電極4のそれぞれの連絡孔をエッチングによって開
け、第1金属配線(下層配線)6を形成する。その後、
層間絶縁膜7を形成し、第1金属配線6との層間連絡孔
をエッチングによって開け、第2金属配線(上層配線)
8を形成する。これにより、多層配線を形成する。この
時、第1金属配線6と第2金属配線8との接続面積S2
は、層間連絡孔の半径をrとすると、図3(b)に示す
ように、 S2 =πr2 となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体装置は以
上のように構成されているので、層間連絡孔の半径が小
さくなってくると、上層配線8と下層配線6の接続面積
が小さくなってきて、接続抵抗が大きくなるなどの問題
点があった。
【0005】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、層間連絡孔の半径が小さくなっ
ても、上層配線と下層配線間の接続抵抗を小さくできる
半導体装置を得ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
は、多層配線の上層配線と下層配線間の接続を、前記下
層配線の上面と側面を使って上層配線と接続したもので
ある。
【0007】
【作用】本発明における半導体装置は、層間連絡孔を通
して上層配線と下層配線を接続する時に、下層配線の上
面と側面を使用して上層配線を接続したことから、接続
抵抗が小さくなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図について説明す
る。図1(a)は本発明の半導体装置の一実施例を示す
断面図である。この図において、1〜8は図3と同じも
のであり、6aは前記第1金属配線6の上面で、その一
部を示し、6bは同じく側面であり、第2金属配線8は
これら両面6a,6bの大きな接触面積に接触して第1
金属配線6と接続される。
【0009】次に製造方法について説明する。層間絶縁
膜7を形成するまでは、従来技術と同様である。上層配
線(第2金属配線)8と下層配線(第1金属配線)6の
層間連絡孔を開けるとき、従来は図3に示すように下層
配線6の上面のみが開口するようにエッチングしていた
が、本発明では、図1のように層間連絡孔をずらし、下
層配線6の上面6aと側面6bが開孔するようにエッチ
ングする。その後、上層配線8と下層配線6の上面と側
面とに接触させて接続するように形成する。
【0010】この時、第1金属配線6と第2金属配線8
の接続面積S1 は、図1(b)に示すように、 S1 =1/2πr2 +2rt となる。例えば、r=0.4μm,t=0.5μmとす
ると、S1 =0.65μm2 で従来のS2 =0.5μm
2 より1.3倍の接続面積が得られる。
【0011】なお、上記実施例では、2層配線について
示したが、3層配線以上に用いてもよい。また、上記実
施例では、多層配線として金属配線の例を示したが、こ
れに限らず多結晶シリコン配線を用いてもよい。
【0012】図2に3層配線の例を示す。図2におい
て、1〜8は図1と同じものであり、9は第2層間絶縁
膜、10は第3金属配線である。この例は、第1金属配
線6と第2金属配線8と第3金属配線10を同時に接続
する場合を示す。また、上記実施例のように、3層配線
のうち3層同時に接続する場合に限らず、第3金属配線
10と第1金属配線6のみを接続する場合であってもよ
いし、第3金属配線10と第2金属配線8のみを接続す
る場合であってもよい。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
多層配線間の接続で、下層配線の上面と側面に接触して
上層配線を接続するように構成したので、接続抵抗を小
さくできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による半導体装置と接続面積
を示す斜視図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す半導体装置の断面図
である。
【図3】従来の半導体装置と接続面積を示す図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 素子分離膜 3 ゲート酸化膜 4 ゲート電極 5 絶縁膜 6 第1金属配線 7 層間絶縁膜 8 第2金属配線 9 第2層間絶縁膜 10 第3金属配線

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】層間連絡孔を介して上層配線と下層配線を
    接続する多層配線構造の半導体装置において、前記下層
    配線の上面と側面に接触して上層配線を接続したことを
    特徴とする半導体装置。
JP16414491A 1991-07-04 1991-07-04 半導体装置 Pending JPH0513591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16414491A JPH0513591A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16414491A JPH0513591A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0513591A true JPH0513591A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15787587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16414491A Pending JPH0513591A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513591A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63268258A (ja) 半導体装置
JPH0240935A (ja) 多層配線構造
JPH0513591A (ja) 半導体装置
JPH07161722A (ja) 半導体装置のパッド構造
JP3270863B2 (ja) 半導体装置
JPH0845935A (ja) 多層配線の形成方法
JP2001024056A (ja) 半導体装置の多層配線装置及びその製造方法
JPH02161755A (ja) 半導体装置
JPH02183536A (ja) 半導体装置
JPH0621235A (ja) 半導体装置
JPS58191449A (ja) 多層配線構造
JPH0612789B2 (ja) 半導体装置
JPH07153756A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04109654A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2770390B2 (ja) 半導体装置
JPH06125012A (ja) 半導体装置の配線構造
JPS62104138A (ja) 半導体装置
JPS6148940A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JPS61150237A (ja) 多層配線を有する電子装置
JPH03126246A (ja) 半導体装置
JPS60124950A (ja) 多層配線構造を有する半導体装置
JPH0340449A (ja) 集積回路を有する半導体装置
KR0167291B1 (ko) 반도체소자의 전극배선
JP2538245Y2 (ja) 半導体装置
JPH05343531A (ja) 半導体装置及びその製造方法