JPS581B2 - シヨウテンチヨウセツソウチ - Google Patents

シヨウテンチヨウセツソウチ

Info

Publication number
JPS581B2
JPS581B2 JP49035368A JP3536874A JPS581B2 JP S581 B2 JPS581 B2 JP S581B2 JP 49035368 A JP49035368 A JP 49035368A JP 3536874 A JP3536874 A JP 3536874A JP S581 B2 JPS581 B2 JP S581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
lens
focus
adjustment
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49035368A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50128524A (ja
Inventor
上杉恭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP49035368A priority Critical patent/JPS581B2/ja
Publication of JPS50128524A publication Critical patent/JPS50128524A/ja
Publication of JPS581B2 publication Critical patent/JPS581B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カメラ等の焦点調節装置に関する。
一般に、自動焦点調節カメラは、カメラ本体内の測距装
置の測距結果に応じて撮影レンズの焦点調節を行なうも
のであり、そのために、測距装置を有する専用のカメラ
本体と、該装置との連動機構を有する専用のレンズとを
必要としている。
このため、前記装置を有しないカメラ本体や、前記連動
機構を有しないレンズを用いては、自動焦点調節の如き
簡単な焦点調節することができない。
これを解決する手段として、本願出願人が出願した特願
昭49−17161号(特開昭50−113228号)
には、その実施例において、カメラ本体と撮影レンズと
の間に装着されるリアコンバーターの如きアダプターに
、合焦検出装置及び該合焦検出装置の出力に応じて駆動
されるヘリコイド機構の如き焦点調節装置を設け、撮影
レンズ及びカメラ本体が前述のような専用のものでなく
とも、前記アダプターを用いることにより自動焦点調節
が可能となる構成が開示されている。
しかしながら、このような装置では撮影レンズの重量が
アダプターにかかるので、前記ヘリコイド機構の駆動に
大きな操作力を要し、そのために装置が大型化する欠点
がある。
本発明は上述のような点に鑑みてなされたものであり、
その目的は、前述のような専用の本体やレンズを用いな
くとも、自動焦点調節の如き簡単な焦点調節が可能であ
り、更に焦点調節のために大きな操作力を要しない焦点
調節装置を提供することにある。
以下実施例によって本発明を説明する。
第1図、第2図は夫々本発明の異る実施例を示し、実線
部分が本発明に係る部分であり、鎖線部分は本発明装置
が装着されている通常カメラの部分を示す。
1はレンズ鏡胴、2は1に内蔵された撮影レンズで、図
には標準レンズの場合が示されている。
3はカメラボディである。第1図の実施例で、Aは光学
的パワー可変レンズ系であり、Bは合焦検出装置である
AとBとはコード18でつながれており、使用に当って
は、レンズ交換の場合と同様にして、カメラボディ3に
合焦検出装置Bが装着され、このBに撮影レンズ鏡胴1
(こゝに望遠レンズ等の交換レンズを適用してもよい)
が装着され、鏡胴1の前面にパワー可変レンズ系Aが装
着される。
A部は液体レンズで、4,5はガラス板、6゜7は透明
弾性膜で、4,5間の空間を三部に分け、中央部には低
屈折率の液体(倒木)8、両側には高屈折率の液体(例
セダー油)9が充たされ、9の充された二つの空間はパ
イプ10で連通されている。
14はシリンダーでピストン13が嵌合させてあり、ピ
ストン13の左側は液体9が充されてパイプ11により
ガラス板4と膜6との間の空間に連通しており、ピスト
ン13の右側には液体8が充されパイプ12によって膜
6,7の間の空間に連通されている。
膜6,7は外方に膨らんでおり、A部は全体として発散
系をなし、ピストン13を動かすことにより膜6,7の
膨らみ量が変り屈折力即ち光学的パワーが調節される。
ピストン13はねじ17の回転により移動せしめられ、
ねじ17はサーボモータ16により回転せしめられる。
15はA郡全体を形作っているハウジング19である。
B部はハウジング19内に半透明鏡20が装置され、撮
影光の一部が測距用補助レンズ21を通して受光素子2
2に送られる。
23は受光素子22の出力信号を処理して合焦検出をし
、パワー可変レンズ系のパワー調節を行なうサーボモー
タ16の駆動を制御する制御部で電源をも内蔵している
制御部23から出される制御信号がコード18によって
サーボモータ16に送られる。
カメラボディ3と撮影レンズ2との間にB部が挿入され
、レンズ2からフィルム面までの距離が遠くなるので、
A部のレンズ系を発散系としてこの距離の差を補償して
いる。
制御装置23からの出力信号でサーボモータ16が回転
せしめられ膜6.7の膨らみが加減されると、A部のパ
ワーが変りこれによって撮影レンズ2の焦点位置が動き
、合焦位置で制御装置23からの出力信号が0となり、
モータ16が止る。
第2図は、カメラボディ3が合焦検出装置31を有し、
撮影レンズ鏡胴1が該合焦検出装置31との連動機構を
有しない場合に有効な本発明の実施例を示すものである
撮影レンズの前に着脱自在なA部は、凹レンズ34と凸
レンズ35とからなり、両レンズの間隔を変えることに
よって全体としてのパワーを変えることができるパワー
可変レンズ系を有する。
32はカメラボディ内の合焦検出装置31に接続可能な
制御装置で、該装置32は、前記合焦検出装置31の出
力に応じて前述のパワー可変レンズ系のパワーを調節す
るサーボモータの駆動制御を行う指示装置と、該サーボ
モータとを内蔵しており、カメラボディ3に着脱自在で
ある。
該制御装置32内のサーボモータの回転は、フレキシブ
ルシャフト33を介してA部に伝達される。
A部において、37は取付胴であり、本体37に設けら
れた軸受41.42によってピニオン40が支承され、
40がフレキシブルシャフト33に連結されている。
本体37にはへリコイドねじ38を介して内筒36が嵌
合させてあり、内筒36の外方への折返し部内面に形成
した歯車39と上記ピニオン40とが噛合っており、ピ
ニオン40の回転によって内筒36は回転しながら前後
し、内筒36に凹レンズ34が保持されているのて内筒
36の前後移動により、A部のパワーが変化する。
フィルム面でピントが合うまではレンズ34が前後し、
合焦位置になると停止する。
第1図及び第2図の実施例の特徴は既設のレンズの前に
パワー可変レンズ系を付加し、このパワーを合焦検出制
御部の出力で変化させてピント合せをするようにした所
にある。
通常の撮影レンズの手動ピント合せは鏡胴内のレンズの
全部もしくは一部を前後駆動して行なっており、通常カ
メラを自動焦点調節可能とするために、手動ピント合せ
と同様にレンズを動かすようにしようとすると、付加装
置が大へん複雑大型なものとなり、普通カメラに付加す
るアダプターとして適当な形態に収めることはきわめて
困難である。
これに対し、上記実施例においては撮影レンズの前に装
着されたパワー可変レンズ系のパワーを変えるだけで既
設のレンズ(手動される)を動かす必要がないから機構
的に簡単であり、形態的にも普通カメラに装着するアダ
プターとして適当の形とすることが可能となる。
更にこのパワー可変レンズ系は自動焦点調節用だけでな
く、そのまゝクローズアップレンズとして利用できる。
なお上述実施例ではパワー可変の付加レンズ系(第1,
2図A部)のパワー変化が自動的に行なわれるが、本発
明はこれに限定されるものではなく、例えば合焦検出装
置の測距結果に応じて、合焦方向の表示や合焦・非合焦
の表示がなされ、該表示を見て手動でパワー調節がなさ
れるよう構成したり、合焦方向にのみパワー調節可能な
ように調節方向を制御し、合焦状態でパワー調節のロッ
クや表示がなされるようにして手動でパワー調節がなさ
れるよう構成しても良く、要するに、アダプターには、
測距結果に応じてパワー調節のための調節情報を発生す
る調節情報発生手段が設けられておれば良い。
また付加レンズ系のパワー調節も連続的なものに限らず
、ゾーンフォーカスの考え方に従った構成も可能である
この場合は、ターレット方式、カム方式、液体レンズの
場合なら液を充填するか或は抜くと云った切換方法が利
用できる。
また測距装置も図示実施例のようなTTL方式によりレ
ンズの合焦・非合焦を検出する合焦検出装置に限定され
るものではなく、被写体までの距離を検出する距離検出
装置を設けるようにしてもよい。
以上のように、本発明の焦点調節装置は、使用される光
学系の前に着脱自在なパワー可変補助光学系と、該パワ
ー可変補助光学系のパワーを調節可能なパワー調節手段
と、合焦検出装置や距離検出装置の測距結果に応じて、
前記パワー調節手段の駆動制御を行なったり、合焦方向
の指示や合焦状態の指示を行なったりする調節情報発生
手段とを有し、前記パワー調節手段及び調節情報発生手
段も使用される光学系または本体に着脱自在であり、全
体としてアダプター形式であることを特徴とするもので
あり、このように構成することによって、測距装置を有
しないカメラ本体と該測距装置との連動機構を有しない
撮影レンズとの組合せや、測距装置を有するカメラと前
記連動機構を有しない撮影レンズとの組合せ、及び自動
焦点調節装置を有しない望遠鏡などにおいても、アダプ
ターの表示を見つつ焦点調節を行なったり、パワー可変
補助光学系のパワー調節がロックされるまで焦点調節を
行なったり、自動焦点調節を行なったりすることができ
るので、焦点調節操作を簡単にすることができる。
更に本発明におけるパワー調節手段は、使用される光学
系の前に装着されるパワー可変補助光学系のパワーを調
節するだけでよく、該パワー可変補助光学系にはレンズ
や本体の重量がかからないので、小さな操作力で該補助
光学系のパワーを調節することができ、自動焦点調節を
する場合でも小さな消費電力でパワーを高速で変えるこ
とができる。
更に、カメラに用いられる場合、ベローズ用レンズ等焦
点調節機構を有しないレンズを用いても焦点調節を簡単
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は夫々本発明の異る実施例の縦断側面図
である。 1.2・・・・・・光学系、3・・・・・・光学装置本
体、A・・・・・・光学的パワー可変補助光学系、B・
・・・・・合焦検出制御装置、16・・・・・・パワー
調節手段、22・・・・・・測距用受光素子、23・・
・・・・調節情報発生手段、32・・・・・・調節情報
発生手段及びパワー調節手段、33・・・・・・フレキ
シブルシャフト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カメラボディ等の光学装置本体と一体で使用される
    撮影レンズ等の光学系に着脱自在で、自身の光学的パワ
    ーを変化させることにより前記光学系との合成合焦点位
    置を変化させるための光学的パワー可変補助光学系と前
    記光学系または光学装置本体に着脱自在で、前記光学的
    パワー可変補助光学系の光学的パワーを調節するための
    パワー調節手段と、前記光学系または光学装置本体に着
    脱自在で、測距結果に応じて前記パワー調節手段の調節
    のための情報を発生する調節情報発生手段とを有し、全
    体としてアダプター形式であることを特徴とする焦点調
    節装置。
JP49035368A 1974-03-28 1974-03-28 シヨウテンチヨウセツソウチ Expired JPS581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49035368A JPS581B2 (ja) 1974-03-28 1974-03-28 シヨウテンチヨウセツソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49035368A JPS581B2 (ja) 1974-03-28 1974-03-28 シヨウテンチヨウセツソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50128524A JPS50128524A (ja) 1975-10-09
JPS581B2 true JPS581B2 (ja) 1983-01-05

Family

ID=12439945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49035368A Expired JPS581B2 (ja) 1974-03-28 1974-03-28 シヨウテンチヨウセツソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106402U (ja) * 1984-12-18 1986-07-05
DE102017115945A1 (de) 2016-07-27 2018-02-01 A & D Company, Limited Motorprüfvorrichtung
DE102017115942A1 (de) 2016-07-27 2018-02-01 A & D Company, Limited Motorprüfvorrichtung

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5774709A (en) * 1980-10-28 1982-05-11 Canon Inc Interchangeable lens having detachable automatic focus adjusting device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50115524A (ja) * 1974-02-20 1975-09-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50115524A (ja) * 1974-02-20 1975-09-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106402U (ja) * 1984-12-18 1986-07-05
DE102017115945A1 (de) 2016-07-27 2018-02-01 A & D Company, Limited Motorprüfvorrichtung
DE102017115942A1 (de) 2016-07-27 2018-02-01 A & D Company, Limited Motorprüfvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50128524A (ja) 1975-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3972056A (en) Varifocal lens assembly
JPH08328085A (ja) ファインダ
JPS5852201B2 (ja) 変倍レンズ
JPH02170144A (ja) コンバータ内蔵ズームレンズカメラ
JPS581B2 (ja) シヨウテンチヨウセツソウチ
JPH01287614A (ja) オートフォーカス可能な反射望遠レンズ鏡胴
JP3335268B2 (ja) バックフォーカス制御式オートフォーカスカメラ
US5682564A (en) Viewfinder device with light deflecting feature for changing the field of view
JPH10282395A (ja) カメラのパルスモータ駆動装置
US6922525B2 (en) Camera and modular lens system
US20050286880A1 (en) Camera and modular lens system
JP2556060B2 (ja) ズームレンズ
JP2888588B2 (ja) ズームレンズカメラ
JPS6323695Y2 (ja)
JPH1195287A (ja) ファインダー変倍装置
US2577494A (en) Automatically focusing camera, with special reference to cinema cameras
JPS58163908A (ja) 自動焦点式レンズ鏡胴
JPH03102333A (ja) 自動変倍カメラ
JP2949782B2 (ja) ズームレンズ付き測距機構
JPH0216325Y2 (ja)
JPS604911A (ja) ズ−ミング撮影装置
JP2013171241A (ja) 光学系、レンズ鏡筒、撮像装置、および撮像装置用アダプタ
JPH0862702A (ja) カメラのファインダ装置
JP2008176217A (ja) レンズ鏡筒と、これを有する光学装置
JPH0254223A (ja) カメラのアクセサリー