JPS58199471A - 磁気ディスク装置の磁気ヘッド速度制御装置 - Google Patents

磁気ディスク装置の磁気ヘッド速度制御装置

Info

Publication number
JPS58199471A
JPS58199471A JP57082667A JP8266782A JPS58199471A JP S58199471 A JPS58199471 A JP S58199471A JP 57082667 A JP57082667 A JP 57082667A JP 8266782 A JP8266782 A JP 8266782A JP S58199471 A JPS58199471 A JP S58199471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
speed
track
servo
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57082667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0136180B2 (ja
Inventor
Masao Fujiki
正夫 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57082667A priority Critical patent/JPS58199471A/ja
Priority to US06/494,019 priority patent/US4524398A/en
Publication of JPS58199471A publication Critical patent/JPS58199471A/ja
Publication of JPH0136180B2 publication Critical patent/JPH0136180B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • G11B5/553Details
    • G11B5/5547"Seek" control and circuits therefor

Landscapes

  • Control Of Linear Motors (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、磁気ヘッドのシーク動作に係る磁気ディス
ク装置の速度制御方式に関する。
〔発明の技術的・背景〕
近年、小型の磁気ディスク装置等では、磁気ヘッドの位
置決め専用のサーボデータ面を設けるとと壜<、第1図
に示すように磁気ディスクJのデータ面にデータセフ゛
り2に混じってサーボデータが記録されているサーボセ
クタ3が設けられている。この□ような磁気ディスク装
置は、磁気ディスク面の利用効率を向上できる利点があ
る。
ところで、上記のように専用サーボデータ面を設けてい
な込磁気ディスク装置では、磁気ヘッド′の位置決め用
の情報は常には得られず、第1図に示したサーボセクタ
30部外で、しか得られない。このサーボセクタ3の部
分には、通常次のようなサーボデータが書かれている。
すなわち、磁気ディス゛りの半径方向゛に磁気ヘッドを
移癲させとき、第2図に示すよう安周期的な出力電圧が
得られる・サーボデータであ・る◇w、2図に示すよう
に、出力電圧がO〔v)になる半径4゛方向の位置がデ
ータを読み書きする位置で同心円状に複数個あplこの
同心円をトラックと称している。トラック上に磁気ヘッ
ドを位置決めするためには、1周に301囚s度のサー
ボセクタがあれは十分であるが、あるトラックから別の
トラックに磁気ヘッドを移動させることをシークと称す
る。
〔背景技術の問題点〕
このような磁気ヘッドのシークの場合、従来の磁気ディ
スク装置には、次のような欠点がある。すなわち、サー
ボセクタとサーボセクタ間の部分、すなわちデータセク
タの部分ではサーボデータが得られなりため、磁気ヘッ
ドがデータセクタ上に位置するときに、1トラック以上
移動すると、磁気ヘッドの位置が不明となる0これは、
データセクタ上におりて、磁気ヘッドが半径方向に移動
する距離が1トラツク以下ならば、トラックを横切った
かどうかは第2図に示した出力電圧の正負によって判別
できる。しかしながら、1トラック以上移動すると、上
記出力電圧を見ただけでは、トラックを細口横切ったか
不明となるためである。したがって、サーボセクタ間に
おいて、磁気ヘッドを1トラック以上移動させることが
できないので、シーク時間が極端に遅くなるという欠点
があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記の事情を鑑みてなされたもので、サーボ
セクト間で磁気ヘッドを1トラック以上移動させた場合
でも、常に正確な磁気ヘッドの位置および速友を検出し
て、シーク時間を短縮で撚る磁気ディスク装置の速度制
御方式を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
す欧わち、この発明においては、磁気ヘッドの位置決め
のための2相の位置信号を作成する0この2相の位置信
号をデジタル信号に変換して、目標トラックからの距離
に応じた目標速度および実速度をマイクロプロセッサ等
で計算し求める。この目標速度と実速度との差を求めて
アナログ信号に変換する。このアナログ信号により、 
3− 例えばリニアモータの駆動速度を制御して、磁気ヘッド
のシーク速度の制御を行なうものである0 〔発明の実施例〕 以下図面を参照してこの発明の一実施例について説明す
る。鮎3図は、この発明に係る磁気ディスク装置の構成
を示すブロック図である。
10は磁気ディスクで、前記第1図に示すように、その
全ての面をデータ面として使用する。
この磁気ディスク10は、モータ11で回転される。磁
気ヘッド12は、キャリッジ13により駆動されて、磁
気ディスク10に対してデータ (情報)の読み込みま
たは書込みを行なう。
また、磁気ヘッド12は、磁気ディスク10の各データ
面に対して、1個または複数個設けるものとする。そし
て、磁気ヘッド12によシ読み出された磁気ディスク1
0上のデータは、増幅機14を介してサーボ回路16、
データ処理回路17および切替回路J5に与えられてい
る。
切替回路15は増幅器14を介して与えられる 4− 磁気ヘッド12の出力がサーボセクタ上のデータかまた
はデータセクタ上のデータかを判別し、それによってサ
ーボ回路16とデータ処理回路11の動作を切替えてい
る。磁気ヘッド12がデータセクタ上にあるときの読み
出し出力は、データ処理回路17で「1」と「0」の2
値信号に復号化されて、上位装置に送られる0磁気ヘツ
ド12がサーボセクタ上にあると甑の読み出し出力は、
サーボ回路16が処理して、リニアモータ18の駆動を
制御する0キヤリツジ13はリニアモータ1BVC取付
けられて、駆動される。
ここで、第4図に磁気ディスク10上のデータセクタと
サーボセクタの関係を示す。第4図に示すように、デー
タセクタでのトラックとサーボセクタのトラックは1/
2トラツクずれて−る0すなわち、データを読みWきす
る時には、磁気ヘッド12は、第4図に示すように、デ
ータセクタ上でトラックと重なるようにサーボセクタ上
ではトラックの境界に位置してφる。また、サーボセク
タはERASE 、 AGC、ZONE 。
DIBIT の4つの部分から成っている。ERASE
部分は直流的に消去されてお夛、この部分では、磁気ヘ
ッドJ2からの出力はない。データセクタおよびサーボ
セクタの他の部分にはとのERASE部分のように長く
消去されたところは無く、シたがって何等かのヘッド出
力があるため、ERASE部分はサーボセクタの始まり
を示すことができる。切替回路15は、とのERASE
 部分を磁気ヘッド12の出力の中から検出することに
よって出力を切替える。AGC部分は、一定周波数の磁
束反転が簀かれており、この部分で増幅器J4にAGC
(自動利得制御)をかける。磁気ヘッドJ2からの読出
し出力は内周と外周では異なるが、AGCをかけること
により同じ大きさの出力にしている。ZONE部分には
、そのトラックがデータの読み書きに1更ウドラツクな
のか、11:・ それとも最内周と最外周に設けられたカードゾーンなの
かを示す情報が書かれている。DIBIT部分には、半
径方向の位置情報が省かnでいる。
第5図にサーボセクタの詳細を示す。ERASE部分は
全てのトラックにわたシ左端がS極、右端がN極になる
ように直流的に消去されている。
AGC部分は、全てのトラックにわたり、ERASE部
分と同一方向の磁化部分と、ERASE 部分と反対方
向の磁化部分とが交互に繰夛返されている。ZONE部
分は、データの読み書きをするトラックでは、AGC部
分と同じ磁化反転が繰返されておυ、カードバンドでは
ERASE 部分と同一方向に消去された部分がある。
DIBIT 部分には第5図に示すような磁化パターン
が書いである。第5図において、斜線の部分と斜線のな
い部分との磁化関係を第6図に拡大して詳細に示す。
第7図は、磁気ヘッドJ2がサーボセクタのDIBI’
l’ 部分に位置している際、磁気ヘッド12の出力を
示している。例えば、磁気ヘッド12が半経位94N″
′:1.4N + 0.5.4 N +、1 、 、;
4N+1.5.4N+2.4N+2.5.4N+3およ
び4N+3.5)ラックにそれぞれあるときの読み出し
出力である。この読み出し出力は、第3図の増幅器14
で増幅され、サーボ回路16に入力される。
サーボ回路16は、第8図に示すような位置信号を作成
する回路を備えている。すなわち、  AGC部分のピ
ークをピーク検出回路20で検出し、これを基に第8図
に示すような、タイミング信号をタイミング発生回路2
1で作る04つのピークホールド回路22〜25はタイ
ミング信号がきている間に増幅器の出力のピークをホー
ルドする0このホールドされた出力ピークAとピークB
を差動増幅回路26に入力してA−B信号を作る0同様
にして差動増幅回路でC−D信号を作る0第9図のタイ
ミングチャートは磁気ヘッド12が4N)ラック上にお
るときのものであるが、磁気ヘッドが他のトラック上に
あるときも同様にして考えることができる。
以上のようにして得られた2相位**号A−BおよびC
−DKより、磁気ヘッド12のトラック方向の位置は、
4トラック周期の信号として知ることができる。したが
って、A−BとC−りの2相位置信号を使うとシークの
ときサーボセクタとサーボセクタ間に1トラック以上ヘ
ッドが動いても、そのトラック位置を知ることができる
このような2相位置信号A−BおよびC−Dが、第10
図に°示すようなサーボ回路のアナログ・デジタル変換
器(以下ルの変換器と称する)31に入力する0すなわ
ち、第10図はこの発明のポイントであるサーボ回路1
6の構成を示すブロック図であり、位置信号作成回路3
0は上記第8図に示したような回路であるOA/D変換
器31で2相位置信号A−BおよびC−Dが、デジタル
信号に変換されてデータ処理回路であるマイクロプロセ
ッサ32に入力する。マイクロプロセッサ32は、メモ
リ33に格納されているプログラムに従って、磁気ヘッ
ドのシークに対する速度制御処理を行なうことになる0
マイクロプロセッサ32がらのデジタル信号は、デジタ
ル・アナログ変換器(以下D/A変換器と称する)34
に入力し、アナログ信号に変換される。このアナログ信
号は、パワーアンプ35を介してリニアモータ (前記
第3図に示す)に駆動信号として入力する。このリニア
モータの駆動によυ、キャリッジJ3に取付けられた磁
気ヘッド12のシークが行なわれる仁とになる。
このような構成において、動作を説明する。
一般に、磁気ヘッド12のシークでは、最初に所定の距
離だけ最大加速度で加速をし、次に最大加速度よりも小
さな一定加速度で減速し、目標トラックになったとIに
速度がほぼ零になるように速度制御をする。一定加速度
で減速をして、目標トラックで速度が零になるようにす
るためには次のような制御を行なう。すなわち、減速時
の一定加速度をα、目標トラックからの距離をx1速度
をVとすると、 v= 、υaz   ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ (1)となる。したがって、上記式(1)に示
すような目標速度マを定めて速度制御をすると、一定加
速度αで減速することがで性る。
ところで、上記のように磁気ヘッド12のトラック方向
の位置は、2相位首信号(A −B 。
C−D)により、4トラツク周期の信号として知ること
ができる。したがって、磁気ヘッドJ2がサーボセクタ
間隔VC4トラック以上動くと(この場合の速度を4ト
ラツク/セクタ時間と称する。)、その動いた距離が不
明となるため、最高速度を4トラツク/セクタ時間に制
限する。
そのため、長いシークの場合には、第11図に示すよう
に最高速度に達するまでは最大加速度で加速し、さらに
一定加速度の減速となるように速度制御を行なう。これ
を実現するには、第12図に示すように目標トラックか
らの距離に応じた目標速度曲線を定め、目標速度に達す
るまでは最大加速度で加速を行なう。目標速度に達した
後は、目標速度通りの速度になるように速度制御を行な
う。
このような速度制御を具体的には、第10図に示すマイ
クロプロセッサ32が行なう。以下第13図に示すフロ
ーチャートに基づいて動作を説明する。ます、マイクロ
プロセッサ32は、磁気ヘッドをシークするためのシー
ク加令がくると(ステップS、)、現在の磁気ヘッドの
トラックの位置をメモリ33から読み出す(ステップs
m)。すなわち、予め上記第3図に示すようなデータ処
理回路17または鹿10図に示す位置信号作成回路30
により、求められたトラックの位置を示すデータがメモ
リ33に格納されている。次にシークの目標トラックを
7−ク命令から解読する(ステップSS)。そして、目
標トラックと現在のトラックから磁気ヘッドが進むべき
方向を決め、その方向に磁気ヘッドが動くようにリニア
モータ18 (第3図)に最大電流を流して駆動させる
(ステップ84)。
次に、移動する磁気ヘッドがサーボセクタに到達するま
で待機する(ステップ5s)o磁fiヘッドがサーボセ
クタまで到達すると、そのサーボセクタでの2相位置信
号(A−B、C−D)をA/D変換をして読み込む(ス
テップSs)。
この2相位置信号および上記現在のトラックの位置から
磁気ヘッドが勤いた距離を計算して求める(ステップ5
y)o4トラック以下の動きなら、その距離を正確に求
めることができる。
この求めた距離を上記現在のトラックに加えて、新しい
現在のトラックとして記憶する(ステップSa )oこ
の新しい現在のトラックと上記目標トラックとの差を計
算して求める(ステップSO)。この求めた差が0.5
トラツク以下であるかどうか判断しくステップ5so)
、そうであればシークは終了しくステップS、1)、磁
気ヘッドの位置制御に移ることになる(ステップS8.
)。上記の差が0.5トラツクを超える場合には、この
差に相当する目標速度を設定するで(ステップ51j)
oこの目標速度は、上記(1)式に示すような[v= 
 四1i Jとなるように予めメモリ33内にテーブル
の形で用意をしておく。次に、上記ステ718丁で求め
た磁気ヘツドが実際に動いた距離から、速度(すなわち
実速度)を計算して求める(ステップS、4)。この実
速度は、動いた距離をサーボセクタ間隔で割算すれば求
められる。この実速度と上記目標速度との差を計算して
求める(ステップ5ta)。
そして、この速度差をD/A変換して(ステップ516
)、そのアナログ信号を第10図に示すようにパワーア
ンプ35を介してリニアモータに入力する。すなわち、
リニアモータに電流が流れて磁気ヘッドの駆動速度が制
御されることになる。この場合、上記速度差が小もいと
話は、この差に比例した電流がリニアモータに流れるよ
うにする。また、速度差がある程度以上大きい場合には
、差を計算すると色かまたはパワーアンプ35で[流を
一定値にクランプするようにする。この一定値の電流が
最大電流でおシ、目′bj4速度と実速度の差が大きい
場合にはりニアモータに最大電流を流す。キ□して、上
記速度差がある範囲に近づいてから、上記のような速度
制御が行なわれることになる。
このようにして、磁気ヘッドがサーボセクタ間隔に1ト
ラツク以上(実施例では4トラツク以下)移動しても常
に正確なトラック位置を検出できる。すなわち、見14
図に示すように磁気ヘッドが半径方向に動いたときに、
2相位置信号A−B、C−Dが得られたとすると、ヘッ
ドのトラック方向の位置は、4トラツク周期の信号とし
て知ることがで散る。したがって、A−BとC−Dの2
相位置信号を使うとシークのときサーボセクタとサーボ
セクタの間1C1)?ツク以上ヘッドが動いても、その
トラック位置を知ることがで診る。例えば、第14図に
示すようにあるサーボセクタのと!4N+0.5トラッ
クにいたとして、次のサーボセクタで4 N + 3.
5トラツクまで動いたとすると、C−Dの位置信号は変
ら表いが、A−Bの位置信号が正から負へ変化するため
に、その動きが分かる。また、A−BとC−Dの両方の
電圧を見ることにより、その勤−た距離が正確に分るこ
とになる。上記のように検出された現在のトラ、ツク位
置と目標トラックとの差を計算して、目標速度および実
速度を求めて、目標速度と実速度との差を計算すること
ができる0したがって、この速度差に応じたアナログ信
号(電流)をリニアモータに供給して、磁気ヘッドの移
動速腿を確冥に制御できることにより、磁気ヘッドのシ
ーク時間を従来より極めて短縮で糎る。
〔発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、サーボセクト間
で磁気ヘッドを1トラツク以上移動させた場合でも、常
に正確な磁気ヘッドの位置および速度を検出して、シー
ク時間を大幅に短編できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の磁気ディスクの構成図、第 。 2図はその位titiv号を示す図、第3図はこの発明
の一実施例に係る磁気ディスク装置の構成を示すブロッ
ク図、第4図は磁気ディスク上のデータセクタとサーボ
セクタの関係を示す図、第5図は第4図のW細図、第6
図は第5図の一部を拡大して詳細に示し、た図、第7図
は磁気ヘッドが各トラック上にあるときの出力を示す図
、第8図は第3図に示すサーボ回路の一部を具体的に示
すブロック図、第9図は第8図の回路の出力信号を示す
図、第10図は第3図に示すサーボ回路を具体的に示す
ブロック図、第11図および第12図は、磁気ヘッドの
シーク速度を説明するための図、第13図は第10図の
サーボ回路の動作を示すフローチャー)、第14図は第
8図に示した差動増幅回路26.27の出力−号を示す
図である。 1.10・・・磁気ディスク、2・・・データセクタ、
3・・・サーボセクタ、12・・・磁気ヘッド、31・
・・□ アナログ・デジタル変換器、34・・・デジタル・アナ
ログ変換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トラック上にサーボセクタとデータセクタとを有する磁
    気ディスクに対して磁気ヘッドで情報の読み出しおよび
    書込みを行なう磁気ディスク装置において、上記磁気ヘ
    ッドの位置決めのための2相の位置信号を作成する手段
    と、この2相の位置信号をデジタル信号に変換する手段
    と、このデジタル信号を用iて上記磁気ヘッドの目標速
    度および実速度を計算して求める手段と、上記目標速度
    および実速匿の差を計算して求める手段と、この差をア
    ナログ信号に変換する手段と、このアナログ信号に応じ
    て上記磁気ヘッドを駆動する手段とを具備してなること
    を特徴とする磁気ディスク装置の速度制御方式。
JP57082667A 1982-05-17 1982-05-17 磁気ディスク装置の磁気ヘッド速度制御装置 Granted JPS58199471A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082667A JPS58199471A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 磁気ディスク装置の磁気ヘッド速度制御装置
US06/494,019 US4524398A (en) 1982-05-17 1983-05-12 Velocity control device for magnetic disc apparatus and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082667A JPS58199471A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 磁気ディスク装置の磁気ヘッド速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58199471A true JPS58199471A (ja) 1983-11-19
JPH0136180B2 JPH0136180B2 (ja) 1989-07-28

Family

ID=13780774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57082667A Granted JPS58199471A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 磁気ディスク装置の磁気ヘッド速度制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4524398A (ja)
JP (1) JPS58199471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356882A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 Toshiba Corp ヘツドの位置決め制御方式

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4703371A (en) * 1985-03-04 1987-10-27 Xebec Disk drive formatting
US4823212A (en) * 1986-11-26 1989-04-18 Hewlett-Packard Company Sampled servo code format and system for a disc drive
US4926405A (en) * 1987-09-08 1990-05-15 Pioneer Electronic Corporation High-speed search method for use in a disc player system
JP2551201B2 (ja) * 1989-05-30 1996-11-06 ティアツク株式会社 ディスク装置
JP2591225B2 (ja) * 1990-02-21 1997-03-19 松下電器産業株式会社 ヘッド位置情報認識方法及び装置とヘッド位置決め装置
DE69132484T2 (de) * 1990-02-22 2001-05-10 Canon Kk Informations-Aufzeichnungs-/Wiedergabegerät
US5396380A (en) * 1990-07-16 1995-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Resolution enhancement of absolute track position using iterative process and position bursts with track following capability
US5285330A (en) * 1990-08-31 1994-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for controlling moving speed of magnetic head
CA2068329C (en) * 1990-09-18 1998-10-13 Ronald James Kadlec Digital servo control system for use in disk drives
JPH04351720A (ja) * 1991-05-29 1992-12-07 Canon Inc 情報記録再生装置
US5428590A (en) * 1991-06-04 1995-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Information recording and reproducing apparatus and method in which an information recording or reproducing head seeks a desired track on a recording medium
US5444583A (en) * 1992-09-30 1995-08-22 Quantum Corporation Disk drive having on-board triggered digital sampling analyzer
US5400201A (en) * 1993-10-25 1995-03-21 Syquest Technology, Inc. Servo burst pattern for removing offset caused by magnetic distortion and method associated therewith
US5880902A (en) * 1996-04-09 1999-03-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adaptively calibrating disk drive performance based on real time performance monitoring
US5781363A (en) * 1996-10-15 1998-07-14 International Business Machines Corporation Servo-free velocity estimator for coil driven actuator arm in a data storage drive
US6980384B1 (en) * 2002-11-15 2005-12-27 Iomega Corporation Extended position error signal for analog servo disk drive
US7082009B2 (en) 2003-02-19 2006-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Accurate tracking of coil resistance based on current, voltage and angular velocity
US7009806B2 (en) * 2003-02-19 2006-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Accurate tracking of coil resistance
US6917486B2 (en) * 2003-07-18 2005-07-12 Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. Direct detection of coil resistance

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524209A (en) * 1975-05-15 1977-01-13 Ibm Data memory
JPS54119215A (en) * 1978-03-09 1979-09-17 Toshiba Corp Magnetic disc apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4048660A (en) * 1975-12-23 1977-09-13 International Business Machines Corporation Record track following and seeking
US4096579A (en) * 1977-02-28 1978-06-20 Xerox Corporation Velocity control apparatus for disk drive
GB2039078B (en) * 1978-12-27 1982-11-24 Ibm Sampled data servo positioning system
US4390912A (en) * 1980-11-12 1983-06-28 Digital Equipment Corporation Transducer positioning system and data disk therefor
US4462053A (en) * 1981-07-02 1984-07-24 Irwin International, Inc. Method for controlling a disc head

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524209A (en) * 1975-05-15 1977-01-13 Ibm Data memory
JPS54119215A (en) * 1978-03-09 1979-09-17 Toshiba Corp Magnetic disc apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356882A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 Toshiba Corp ヘツドの位置決め制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
US4524398A (en) 1985-06-18
JPH0136180B2 (ja) 1989-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58199471A (ja) 磁気ディスク装置の磁気ヘッド速度制御装置
JPH0440790B2 (ja)
JPH0449187B2 (ja)
US4835632A (en) Disk file digital servo control system with multiple sampling rate
JPS6271019A (ja) 磁気デイスクサ−ボ方式
JPH11353830A (ja) 記憶ディスク装置のアクチュエータ駆動方法及びその装置
JPS58146058A (ja) ヘツドの位置決め方式
JP2021149987A (ja) 磁気ディスク装置及びサーボライト方法
JP2506648B2 (ja) 磁気ヘッドの位置決め装置
JP2646748B2 (ja) ディスク型記憶装置
JPS63263676A (ja) 磁気デイスクへのサ−ボ・デ−タの記録方法とその装置
JP2626272B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS6271020A (ja) 磁気デイスクサ−ボ方式
JP2002197818A (ja) 磁気ディスク装置のヘッド位置の制御装置、制御方法、この制御方法を適用する磁気ディスク及び制御方法を記録した記録媒体
JPH04364277A (ja) 磁気ディスク装置のオフセット検出方式
JPH0330157A (ja) 磁気デイスク装置の位置制御装置
JPH01236480A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6032242B2 (ja) ファイル装置
JPH09213033A (ja) データ記録再生装置及び同装置におけるヘッド位置決め制御方法
JPS6199973A (ja) 磁気記憶装置
JPS59117761A (ja) ヘツドの位置決め方式
JPS61271675A (ja) 磁気ヘツドの位置決めサ−ボ装置
JPH0227571A (ja) 磁気ディスク装置
JPH03113783A (ja) 磁気デイスク装置の制御方法
JPS60263379A (ja) ピツクアツプ移動装置