JPS58199448A - 光学式情報記録装置 - Google Patents

光学式情報記録装置

Info

Publication number
JPS58199448A
JPS58199448A JP57082122A JP8212282A JPS58199448A JP S58199448 A JPS58199448 A JP S58199448A JP 57082122 A JP57082122 A JP 57082122A JP 8212282 A JP8212282 A JP 8212282A JP S58199448 A JPS58199448 A JP S58199448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
recording medium
information
rotating recording
modulated light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57082122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531219B2 (ja
Inventor
Masanobu Yamamoto
山本 真伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57082122A priority Critical patent/JPS58199448A/ja
Publication of JPS58199448A publication Critical patent/JPS58199448A/ja
Publication of JPH0531219B2 publication Critical patent/JPH0531219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1398Means for shaping the cross-section of the beam, e.g. into circular or elliptical cross-section

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レーザ光等の光ビームを情報に応じて変調し
、変調された光ビームを回転記録媒体に照射して、回転
記録媒体に情報を記録する光学式情報記録装置に関し、
特に、情報に応じて変調された光ビームにより、回転記
録媒体上に、直接もしくは所定の処理が施された後にピ
ットもしくはバンプの配列で記録トラックが形成される
ように情報記録を行う光切式情報記録装置の改良に関す
るものである。
ビデオ・□ディスクやディジタル・オ゛−デイオ・ディ
スクは、情報が多数のピットの配列で形成された螺旋状
記録トラックをもって記録された盤面を有し、情報再生
にあたり回転使用される情報記録ディスクである。この
ようなビデオ・ディスクやディジタル・オーディオ−デ
ィスクの作成過程に於ける情報記録の一方式にあっては
、未記録回転記録媒体に、情報に応じて変調されたレー
ザ光等の光ビームを照射して、回転記録媒体上に直接 
゛多数のピットを配列形成するか、もしくは、その後の
処理如より多数のピットもしくはノ(ンブが配列形成さ
れるべく変化を生ぜしめる、光学式情報記録装置に上る
記録が行われる。゛ 従来の斯かる光学式情報記録装置は、第1図に示される
如くに構成される。第1図に於いて、/はレーザ光源で
、″アルゴン゛・レーザやヘリウム□・ネオン・ル、−
ザ等で構成され、このレーザ空源/からの平行レーザ光
ピームコが、ミラー3を介して光女調器グ□に導かれる
。”光変゛調器グは、電気光学効果を利用した電気光学
変調、器や音響光学効果を利用した音響光学変調器で一
構成され、信号源Sから記録すべき情報信号Sが供給さ
れる。そして、この光変調器グで、レーザ光ピームコが
情報信号Sに応じて強度変調されて被変調光ビームλ′
が得られる。この被変調光ビーム2′は、ミラー乙及び
7を介゛して対物レンズgに導かれ、対物レンズgによ
シ集束されて、回転記録媒体ヲに入射せしめられる。回
転記録媒体9は、例ンば、円盤状の基体上にフォトレジ
スト層が設けられて成シ、モータ10で回動されるター
ンテーブル°//に装着されて、所定の回転速度で回動
される。そして、対物レンズgで集束された被変調光ビ
ームλ′によシ回転記録媒体ヲのフォトレジスト層が露
光され、後に多数のピットもしくはバンプが配列形成さ
れるべく露光パターンが形成されて、回転記録媒体9・
に対する情報信号Sの記録が行われる。この場9、合、
・被変調光1−”4″回転記録媒体9″′入射位置が、
回転記録媒体ワの径方向に徐々に移動せ゛ 1められ、
その結果、フォトレジスト層に形成さ1゜ れる露光パターンは螺旋状のものとなる。また、フォト
レジスト層上の被変調光ビームλ′によるスポットは、
円形となり、その寸法、例えば、直径(I))は被変調
光ピームコ′の波長(λ)と対物レンズk ・ λ の開口数(NA)とで定まシ、D工 NA (但し、k
は定数)となる。
このようにして回転記録媒体ヲの7オトレジスト層に形
成される露光パターンは、第2図に示される如く、被変
調光ビームλ′のスポラ)Pの直径に対応した幅を有す
る断続的な露光軌跡Qが配列されたものとなる。ここで
、回転記録媒体9は矢印Xの向きに回動されている。そ
して、斯かる露光パターンが形成、されたフォトレジス
ト層に対する現像処理及びその他の処理が施されて、露
光軌跡Qに対応したピットもしくはバンプが形成され、
これにより、回転記録媒体ヲに、信号源左からの情報信
号Sに対応してのピットもしくはバンプの配列による記
録トラックが設けられるのである。
上述のようにして情報信号Sが記録された回転記録媒体
9をもとにして、そのフォトレジスト層に形成されたピ
ットもしくはバンプの配列と同様なピットの配列を有す
る情報記録ディスクが複製されて、ビデオ・ディスクや
ディジタル・オーディオ・ディスクが得られるのである
。斯かるピットの配列による記録トラックが形成された
情報記録ディスクから情報信号を再生する場合の評価に
於いて、再生情報信号の変調度、即ち、ディスクのピッ
トの形成されていない部分で得られる再生出力レベルに
対するピットの部分で得られる再生出力レベルの比や、
再生に際して、記録トラックを走査する読取シ光ビーム
のトラッキング制御をするため用いられる、ディスクか
らの読取り光ビームを並設されたλつの受光素子で受け
、両受光素子の出力の差を求めて得られるプッ°シュプ
ル信号Qレベル等は、主としてピットの、回動するディ
スクに於ける回動接線方向(第Ω図の矢印Tに対応する
方向で、以下接線方向という)に直交する方向(第2図
の矢印Rに対応する方向で、以下径方向という)の寸法
に依存し、また、再生情報信号の周波数特性や直流成分
の含有程度等は、主としてピットの接線方向の端部の形
状に依存する。
そして、上述の変調度やプッシュプル信号のレベルにつ
いては、ピットの径方向の寸法が大であることが望まし
く、一方、再生情報信号の周波数特性や直流成分の含有
程度等については、ピットの接線方向の端部の形状が、
その突出部が小となるようなものであることが望ましい
このような情報記録ディスクに形成されるピットの径方
向の寸法や接線方向の端部の形状は、情報記録過程に於
いて回転記録媒体のフォトレジスト層に形成される、ピ
ットもしくはバンプ、従って、第2図にQで示される如
くの、露光軌跡の径方向の寸法や接線方向の端部の形状
に応じて定まる。そして1.上述した従来の記録装置に
於いては、斯かる露光軌跡を形成する被変調光ビームに
よるスポットは、第コ図KPで示される如く、円形とさ
れるので、露光軌跡の径方向の寸法と接線方向の端部の
形状は、夫々、このスポットの直径に応じたものとなシ
、例えば、径方向の寸法を大にすべく被変調光ビームに
よるスポットの直径を大とすれば、接線方向の端部の形
状が、その突出部を大とするものとなってしまうことに
なる。従って、情報記録ディスクに形成されるピットの
もととなる、回転記録媒体上に形成されるピットもしく
はバンプの径方向の寸法と接線方向の端部の形状との夫
々を、最適条件で得ることができないという不都合があ
った。
なお、情報記録時に於いて、フォトレジスト層でなく金
属薄層等が設けられた回転記録媒体が用いられ、被変調
光ビームにより金属薄層に直接にピットの配列が形成さ
れて、これにもとすき情報記録ディスクが複製される場
合にも、斯かるピットの径方向の寸法及び接線方向の端
部の形状は、夫々、被変調光ビームによる円形スポット
の直径に応じたものとなり、上述と同様の問題が生ずる
斯かる点に鑑み本発明は、回転記録媒体に対して、その
上に直接または所定の処理がなされた後に配列形成され
るピットもしくはしくンプの一方向の寸法と接線方向の
端部の形状とが、最適条件のもとで得られたものどなる
ように、情報記録を行うことができる光学式情報記録装
置を提供するものである。以下、本発明の実施例につい
て述べる。
第3図は本発明に係る光学式情報記録装置の一一を示す
。この例は、第1図に示される従来の記録装置に於ける
と同様のレーザ光源/、ミラー3゜乙及び7、信号源左
及び対物レンズgを具備している。さらに、第1図に示
されると同様のモータ10で回動されるターンテーブル
//が配され、ターンテーブル//上に回転記録媒体上
が′装着される。この回転記録媒体7は、前述同様、例
えば、円盤状の基体上にフォトレジスト層が設けられた
ものと゛される。
レーザ光源/か、らの平行レーザ光ピームコは、ミラー
3を経た後、レンズ72′で集束ビームとされて光変調
器/3に入射せしめられる。そして、光変調器/3で、
集束ビームとされたレーザ光ピームコに対する信号源3
からの情報信号Sに応じた強度変調がなされ、光変調器
13から被変調光ピームコ“が発散ビームとして得られ
て、これがレンズ/りによシ平行ビームとされた後、開
口部/Sを通過する。この光変調器/3は音響光学変調
器で構成−され、第9図に示される如く、情報信号SK
対応する制御信号S′で制御されて超音波を発生する超
音波発生部/6と発生された超音波を伝搬せしめて音響
光学効果を生ぜしめる媒質/7とを有している。第グ図
に示される如く、レンズ/2は平行レーザ光ピームコを
、集束点が媒質/7中にできるように集束して媒質/7
に入射せしめる。このとき、入射レーザ光ビーム2aは
、制御信号S′で制御された超音波が伝搬する媒質/7
中で音響光学効果による回折を生じ、/次回折光2bが
、回折′しないθ次光2cに対して所定の回折角をもっ
て、媒質/7から発散ビーム・となって出・る。この/
次回折光λbは、レンズ/lで平行ビームとされた後、
この/次回折光2bの漬を通す開口部/Sを通過して、
ミラー乙へ向う。
ここで、/次′回折光2bは、入射レーザ光ビーム、2
Δの制御信号S′に応じて生ずる回折によ!li樽られ
るもめで、情報信号Sに応じた強度変化を有すものとな
シ、結局、媒質/7への入射レーザ光ビニム2aが情報
信号Sによって強度変調されfL袖変調光ビーム」”と
なる。また、こめ場合、媒質/7ベの入射レーザ光ビニ
ム2a′は集束ビームとされているので、その光軸より
離れた部外の回折方向に於は暮一部は、回折に於けるブ
ラッグ条件を満足しないものとなり、回折を年じ藩いて
O次晃□、2cとして媒質/7外べ出る。このため、/
U回折光2bは、その光軸に直交する面での断面を、第
3図に示される如く、回折方向に於い′七短径a’  
   ′を有し、回折方向に直+する方向に於いて長径
b “を有する楕円形とするものになる。従って、レン
ズ/2、光変調器13、レンズ/ lI’及び開口部 
□/Sは、レーザ光源/からの華行レーザ光ピームコを
、情報信号Sに応じて変調して被変調光ビームλ“を発
生せしめ、かつ、被変調光ビームλ“のその光軸に直交
する面内に於ける断面を楕円形となす光ビーム制御部を
構成しているのである。そして、被変調光ビームλ“の
断面の楕円形の短径aと長径すの比は、レンズ/2によ
る入射レーザ光ビーム2aの媒質/7中に於ける集束点
の径を変化させることによって、変化せしめることがで
きる。
開口部/Sからの被変調光ピームコ“は、ミラーL、レ
ンズ/g及びミラー7を介して対物レンズgに導かれ、
対物レンズとにより集束されて、回転記録媒体9に入射
せしめられる。この場合、被変調光ピームコ“は、その
断面の楕円形の長径方向が、回転記録媒体9上に於ける
径方向に一致するーようにされて、回転記録媒体9に入
射せしめられ、回転記録媒体ワ上に楕円形のスポットを
形成するようにされる。従って、ミラー乙、レンズ7g
1ミラー7及び対物レンズざは、被変調光ピームコ“を
、その断面の楕円形の長径方向が回転記録媒体9に於け
る接線方向に直交するようにして、回転記録媒体9に入
射せしめる光ビーム案内部を構成しているのである。こ
こで、被変調光ビームΩ“をその断面の楕円形を保った
まま回転記録媒体ワに入射させるべく、対物レンズgは
有限倍率で開口数(NA)が大なるものとされ、レンズ
/gは対物レンズどの実効開口数を制限する役割を果す
べく配されている。
回転記録媒体9に入射せしめられる被変調光ビームλ“
によシ、回転記録媒体ヲのフォトレジスト層が露光され
、第1図に示される記録装置の場合と同様にして、螺旋
状の露光パターンが形成されて、回転記録媒体9に対す
る情報信号Sの記録が行われる。この場合にも、回転記
録媒体りの7オトレジスト層に形成される露光パターン
は、第4図に示される如く、後に多数のピットもしくは
バンプが形成されるべき、断続的な露光軌跡Q′が配列
されたものとなる。第6図で矢印Xは回転記録媒体9の
回動方向を示す。しかし、このとき、露光軌跡Q′を形
成する被変調光ビームのスポットP′は第S図に示され
、、、、盃、と同様の楕円形となシ、その長径b′の方
向が、回転記録媒体9上での径方向(第6図の矢印Rの
方向)とされ、短径a′の方向が回転記録媒体9上での
接線方向(第4図の矢印Tの方向)とされるので、露光
軌跡Q′は径方向の寸法がスポットP′の事後b′で定
まシ、また、露光軌跡Q′の端部の形状はスポットP′
の短径a′に依存するものとなる。そして、1斯かる露
光パターンが形成されたフォトレジスト層に対する現像
処理及びその他の処理が施されて、露光軌跡Q′に対応
したピットもしくはバンプが形成され、これによシ、回
転記録媒体ワに、信号源Sからの情報信号Sに対応して
のピットもしくはバンプの配列による記録トラックが設
けられることになる。
このようにして、情報信号Sが記録さ、れた回転記録媒
体デをもとにして、そのフォトレジスト層に形成された
ピットもしくはバンプの配列と同様なピット捷たはバン
プの配列を有、する情報記録ディスクが複製されるので
あるが、回転記録媒体9に形成されたピットもしくはバ
ンプ、さらには、複製された情報記録ディス、り咳形戊
されたピットもしくは、パン、プは、その径方向、の寸
法が上述の被変調光ピームコ“によ−るスポラ)P’、
の長径b′に依存して定められ、また、その接線方向の
端部の形状が同じくスポットP′の短径a′に依存して
定められたものとなる。従って、情報記録ディスクの再
生にアタって、再生情報信号の変調度やプッシュプル信
号のレベル等が適正なものとなるようなピットもしくは
バンプの大なる径方向の寸法を得るには、被変調光ピー
ムコ″のスポットP′の長径b′を所定の大なる値に選
定し、また、再生情報信号の周波数特性や直流成分の含
有程5度等が適正なものとなるようなピットもしくはバ
ンプの接線方向の端部の、その突出部が小となる形状を
得るには、被変調光ピームコ”のスポットP′の短径a
′を所定の小なる値に選定して、、回転記録媒体ワのフ
ォトレジスト層に露光パターンを形成すればよい。そし
て、被変調、光ビームλ”のスポットP′の短径a′及
び長径b′は、第S図に示される、被変調光ビームの断
面の楕円形の短径a及び長径すを変化させることによシ
選定することができる。即ち、被変調光ビームの光軸に
直交する面に於ける断面の楕円形の短径aと長径すを適
正に選定することによシ、回転記録媒体ワに、さらには
、複製される情報記録ディスクに形成されるビットもし
くはバンプの径方向の寸法及び接線方向の端部の形状を
、夫々、最適条件のもとで得られたものとすることがで
きる。
なお、回転記録媒体9が、円盤状の基体上にフォトレジ
スト層でなく金属薄層等が設けられたものとされ、この
金属薄層に被変調光ビームΩ〃によシ直接にビットの配
列が形成されて、情報信号Sの記録が行われる場合にも
、金属薄層に形成され形のスポットの長径及び短径に依
存して定まるので、上述と同様の作用効果が得られる。
以上説明した如く、本発明に係る光学式情報記録装置に
よれば、被変調光ビームの光軸に直交する断面が楕円形
とされ、その楕円形の長径方向が選定されて回転記録媒
体に入射せしめられることにより、回転記録媒体に対し
て、・その上に直接または所定の処理がなされた後に配
列形成されるビットもしくはバンプの径方向の端部の形
状とが、最適条件のもとで得られたものとなるように、
情報記録を行うことができる。
また、上述の実施例の如く、光ビームの情報に応じた変
調と、変調された光ビームの断面を楕円形にする整形と
を、同時に行える音響光学変調器を含む光学系を用いる
場合には、装置全体の光学系を簡易化することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の光学式情報記録装置を示す概略構成図
、第Ω図は第1図に示される記録装置の動作説明に供さ
れる図、第3図は本発明に係る光学式情報記録装置の一
例を示す概略構成図、第7図、第S図及び第6図は第3
図に示される例の動作説明に供される図である。 図中、/はレーザ光源、Sは信号源、ざは対物レンズ、
9は回転記録媒体、//はターンテーブル、/2./グ
及び7gはレンズ、/3は光変調器である。 代理人 弁理士 神原貞昭 第1図 第2!l! 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ビーム発生手段と、該光ビーム発生手段からの光ビー
    ムを情報に応じて変調して被変調光ビームを発生せしめ
    るとともに、該被変調光ビームのその光軸に直交する面
    内に於ける断面を楕円形となす光ビーム制御手段と、回
    転記録媒体に、上記光ビーム制御手段からの上記被変調
    光ビームをその断面の楕円形の長径方向が上記回転記録
    媒体の回動接線方向と直交するようにして入射せしめる
    光ビーム案内手段とを具備し、上記断面が楕円形とされ
    た被変調光ビームにより、上記回転記録媒体に対する情
    報記録を行うようにされた光学式情報記録装置。
JP57082122A 1982-05-15 1982-05-15 光学式情報記録装置 Granted JPS58199448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082122A JPS58199448A (ja) 1982-05-15 1982-05-15 光学式情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082122A JPS58199448A (ja) 1982-05-15 1982-05-15 光学式情報記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58199448A true JPS58199448A (ja) 1983-11-19
JPH0531219B2 JPH0531219B2 (ja) 1993-05-12

Family

ID=13765605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57082122A Granted JPS58199448A (ja) 1982-05-15 1982-05-15 光学式情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58199448A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6278740A (ja) * 1985-10-02 1987-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録原盤記録方法
EP0298447A2 (en) * 1987-07-07 1989-01-11 Hitachi Maxell Ltd. Optical information recording medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422281A (en) * 1977-07-15 1979-02-20 Sekisui Plastics Fruit tray
JPS5555313A (en) * 1978-10-20 1980-04-23 Ricoh Co Ltd Driving circuit for acousto-optic element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422281A (en) * 1977-07-15 1979-02-20 Sekisui Plastics Fruit tray
JPS5555313A (en) * 1978-10-20 1980-04-23 Ricoh Co Ltd Driving circuit for acousto-optic element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6278740A (ja) * 1985-10-02 1987-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録原盤記録方法
EP0298447A2 (en) * 1987-07-07 1989-01-11 Hitachi Maxell Ltd. Optical information recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531219B2 (ja) 1993-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5756265A (en) Multilayer optical disc and method of making same
JPH1055566A (ja) 光ピックアップ装置
JP3577870B2 (ja) 記録媒体原盤の製造方法及び記録媒体
JP2821122B2 (ja) 光磁気ディスク装置および光磁気記録方法
JPS58199448A (ja) 光学式情報記録装置
JPH0528507A (ja) 光学式情報記録媒体およびその再生装置
US5742567A (en) Master optical disk recording apparatus
JPH05197959A (ja) 記録媒体及びその情報書込・再生の各装置
JPH05109082A (ja) 光学式記録媒体及びその演奏装置
JP2002222548A (ja) 光記録媒体、光記録媒体製造用原盤、光記録媒体製造用原盤の製造装置、光記録媒体製造用原盤の製造方法
JPS61214149A (ja) 光デイスクおよびその製造方法
JP3175153B2 (ja) 光ディスク信号記録方法及び装置
JP2832666B2 (ja) 再生専用レーザディスクの製造装置
JPS6330701B2 (ja)
JPS6149730B2 (ja)
JPS6113458A (ja) 光学的情報記録媒体およびカツテイング装置
JPH10308033A (ja) 光ディスク原盤の露光方法
JP3839879B2 (ja) 光ディスクとその再生装置および光ディスク記録装置
JPH0447535A (ja) 光学的記録方法
JPH0827944B2 (ja) 光ディスクの製造方法
KR100313858B1 (ko) 광디스크 마스터링장치
JPH0963104A (ja) 光ピックアップ装置
JPH04248147A (ja) 光ディスク原盤記録装置
JPH0127489B2 (ja)
JPH05314543A (ja) 光ディスク原盤記録装置