JPS58198788A - バイメタルデイスク - Google Patents

バイメタルデイスク

Info

Publication number
JPS58198788A
JPS58198788A JP8137282A JP8137282A JPS58198788A JP S58198788 A JPS58198788 A JP S58198788A JP 8137282 A JP8137282 A JP 8137282A JP 8137282 A JP8137282 A JP 8137282A JP S58198788 A JPS58198788 A JP S58198788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
disk
center
bimetal
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8137282A
Other languages
English (en)
Inventor
吉田 泰久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON JII TEII KK
Original Assignee
NIHON JII TEII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON JII TEII KK filed Critical NIHON JII TEII KK
Priority to JP8137282A priority Critical patent/JPS58198788A/ja
Publication of JPS58198788A publication Critical patent/JPS58198788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はサーモスイッチ用の反転作動をするバイメタ
ルディスクの改良に関する。
従来用いられているバイメタルディスクは、全面球面状
に形成されたもので、環境温度の上昇・下降により反転
、再反転するものであるが、このバイメタルディスクで
は、バイメタルの材質や板厚をいかに選定して組合わせ
ても、反転・再反転の温度差(デファレンシャル)を一
定値(約10deg)以下にすることができず、精密な
温度制御用には用いられなかった・ものである。
第1図は従来用いられている球面状バイメタルディスク
の温度変化による断面形状の変化を示したもので、Cが
高膨張側である。
(イ)が平常温度の状態で偏位h1で上方へ凸の状態を
示す。
(ロ)この状態から環境温度が上昇してゆくとあらかじ
め設定された温度に達する直前迄徐動し、(4) (剥の状態の偏位Nから甚しく減少して偏位h2となる
(ハ)さらに温度が上昇し設定温度に達すると、ディス
クは急速反転し下方へ凸となり偏位り、となる。
となり設定の温度迄下降すると急速反転してイイ)の状
態に再反転する経過を辿る。
前記偏位(h2+h4)がスイッチの開閉に用いられる
有効変位で所定の温度差で得られるもので ゛あるがこ
の量は非常に小さいものであるので、きいディスクに成
型することを要し、有効変位を得る温度差が大きくなり
、前記の如くデファレンシャルを一定値以下に小さくす
ることを困難にしていたものである。
本発明はスイッチの開閉に必要な有効変位を得るデファ
レンシャルの小さいバイメタルディスクを提供すること
を目的としたものである。
本発明の構成は円形平板のバイメタルの中心から周縁に
至る間の所定の半径の位置で、全周に亘りディスクを折
り曲げディスクの中心部および折曲げた周辺部の何れの
断面形状も直線で形成したバイメタルディスクとしたも
のである。
以下図示実施例に基づき本発明を説明する。
第2図は本発明実施例の断面図を示したものご) で、(0が高膨張側である。第2図(1)において、平
板ディスクの中心から半径Rの位置において、高膨張側
に折り曲げた例を示し、ディスクの中心部(1)、折り
曲げた周辺部(2)の何れの断面形状も直線で構成した
ことを特徴層したものである。
第3図は本実施例バイメタルディスクの成形法の一例を
示したもので、直径(dlのダイ(3)上にディスクを
載置しディスクの中心を直径(1)=2R)のパンチ(
4)で成型深さδに抑圧成型するものであり、片面1回
の押圧又は表裏交互に数回くり返す押圧の何れでもよい
次に本実施例の温度変化による断面形状の変化について
述べる。蔓1嶋l=ネ°・・1(イ)は平常温度の状態
を示し、中心部(1)の偏位はり、である。幕を番参本
−嬌 101はこの状態から温度上昇すると徐動するが、その
偏位の差は小さく殆んど(イ)の状態に近く、偏位り、
キh、である。
に)この状態から温度が下降してゆくと僅かに徐動し、
偏位h8となるが偏位h7キh8である。この状態で一
定温度迄下降すると、中心部(1)が急速反転し、図(
イ)の状態になる。
この偏位(ha 十ha )がスイッチの開閉に必要な
有効変位である。
第1図で示した球面のバイメタルディスクと、本実施例
とを同じ温度で反転し、同じデファレンシャルで再反転
する、温度特性の等しいものを比較すると前記(hll
十ha)は(ht +h4 )よりはるかに大きい。こ
れは徐動時における偏位の減少が本発明実施例のものは
球面状のものに比しはるかに小さいことによるものと思
われる。
すなわち温度特性を同一にすると、有効変位量は、本発
明のディスクは従来の球面状ディスクよりはるかに大き
い。したがって有効変位量を同一にすればこれを得るデ
ファレンシャルは、本発明のディスクは、従来の球面状
ディスクに比しはるかに小さいデファレンシャルで得る
ことができる。実験例では所定のスイッチの開閉に必要
な有効変位量を一定としたとき、これを得る温度差(デ
ファレンシャル)は下表の通りである。
上記実施例はディスクを高膨張側に折曲げ、室温より高
い温度で動作するバイメタルディスクについて述べたが
、低膨張側に折曲げて室温より低い温度で動作するバイ
メタルとすることもできる。
本発明は上記説明のように、平板のバイメタルディスク
を中心から一定距離の位置で全周にわたり折り曲げ、断
面形状を中心部も周辺部も直線とし、縁付皿状に形成し
たものであるので(1)バイメタルの材質、板厚、ダイ
の径(d)、パンチの径■、成型深さくδ)を選択組合
わせることにより温度特性を変えることができる。
(2)折曲部の存在により反転力も従来の球面状バイメ
タルに比しはるかに大きく、スイッチの開閉が確実に行
われる。
(3)ディファレンシャルを小さくすることができるの
で、精密な温度制御ができるサーモスイッチが得られる
等の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜(ニ)は従来の球面バイメタルディスク
の温度変化による断面形状の変化を示す説明図。 第2図(イ)〜(ニ)は本発明実施例バイメタルディス
クの断面図、並びに温度変化による断面形状の変化を示
した説明図。 第3図は本発明バイメタルディスクの成型法の一例を示
す断面図。 (1)・・・中心部 (2)・・・周辺部 (3)・・
・ダイ (4)・・・パンチ 特許出願人 日本ジー・ティー株式会社−1図 し くイ)                      
   (ロ)(ハ)                
   (ニ)(7・ ) s 2 図 (イ)                   (ロ)
−4、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円形平板なバイメタルの中心から所定の半径位置におい
    て全周に亘り折り曲げ、中心部と折り曲げた周辺部の断
    面形状を各々直線とし、縁付き皿状に形成したバイメタ
    ルディスク。
JP8137282A 1982-05-17 1982-05-17 バイメタルデイスク Pending JPS58198788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8137282A JPS58198788A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 バイメタルデイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8137282A JPS58198788A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 バイメタルデイスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58198788A true JPS58198788A (ja) 1983-11-18

Family

ID=13744469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8137282A Pending JPS58198788A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 バイメタルデイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023003008A1 (ja) * 2021-07-21 2023-01-26 ウチヤ・サーモスタット株式会社 熱応動素子及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541500A (en) * 1978-09-14 1980-03-24 Siemens Ag Detachable connector for connecting at least two optical wave conductors

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541500A (en) * 1978-09-14 1980-03-24 Siemens Ag Detachable connector for connecting at least two optical wave conductors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023003008A1 (ja) * 2021-07-21 2023-01-26 ウチヤ・サーモスタット株式会社 熱応動素子及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4156156A (en) Method for reducing the resonant frequency of a piezoelectric transducer
JPS60167177A (ja) テ−プカセツト用押付けばねおよび押付けばねを有するテ−プカセツト
JPS58198788A (ja) バイメタルデイスク
WO2003032298A3 (en) Optical disc player with focus pull-in function
US4593868A (en) Reel spring of magnetic tape cassette
US4514064A (en) Electromagnetic shutter
US4610903A (en) Magneto-optical disk memory
JPS6136133B2 (ja)
JP3133661B2 (ja) ルースリーフ綴具
US4672499A (en) Magnetic disk cartridge including a disk cleaner
JPS6467556A (en) Ventilating device
US4357585A (en) Laminated magnetic switch
JPH04216379A (ja) ディスクカセット用シャッタおよびこのシャッタを用いたディスクカセット
US4620606A (en) Loudspeaker of plane diaphragm type
US4819017A (en) Camera having a focal plane shutter
JP2590000B2 (ja) 対物レンズアクチュエータにおけるヨーク形成方法
JPS6038774A (ja) 回転記録シ−トの芯金製造方法
JPH03194783A (ja) デイスクカセット
JPH10228699A (ja) 磁気ディスクドライブのディスクテーブル
JPS597702Y2 (ja) スライドスイツチ
JPH04186555A (ja) ディスクドライブ装置
JPH04137564U (ja) デイスク収納用シエル
JPH0429133B2 (ja)
JPH06180958A (ja) ディスクカートリッジ
JP2708397B2 (ja) 記録担体のカセット用シャッタ